JP2008267767A - 低NOx燃焼装置 - Google Patents
低NOx燃焼装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008267767A JP2008267767A JP2007130790A JP2007130790A JP2008267767A JP 2008267767 A JP2008267767 A JP 2008267767A JP 2007130790 A JP2007130790 A JP 2007130790A JP 2007130790 A JP2007130790 A JP 2007130790A JP 2008267767 A JP2008267767 A JP 2008267767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentration
- catalyst
- ratio
- gas
- carbon monoxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 122
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 446
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 391
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 228
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 192
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 115
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 claims abstract description 39
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 claims description 182
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 claims description 182
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 158
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 153
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 140
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 140
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 139
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 22
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 abstract description 12
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 9
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 229910002089 NOx Inorganic materials 0.000 description 115
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 65
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 42
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 40
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 11
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 11
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 7
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 2
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010718 Oxidation Activity Effects 0.000 description 1
- 238000010793 Steam injection (oil industry) Methods 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N tert-butylthiol Chemical compound CC(C)(C)S WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
- F23J15/06—Arrangements of devices for treating smoke or fumes of coolers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/8621—Removing nitrogen compounds
- B01D53/8625—Nitrogen oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/8643—Removing mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
- B01D53/8646—Simultaneous elimination of the components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/8696—Controlling the catalytic process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G45/00—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
- C10G45/02—Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/02—Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G7/00—Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
- F23G7/06—Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
- F23G7/07—Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases in which combustion takes place in the presence of catalytic material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J15/00—Arrangements of devices for treating smoke or fumes
- F23J15/006—Layout of treatment plant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N1/00—Regulating fuel supply
- F23N1/02—Regulating fuel supply conjointly with air supply
- F23N1/022—Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/003—Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N5/00—Systems for controlling combustion
- F23N5/003—Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
- F23N5/006—Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/10—Noble metals or compounds thereof
- B01D2255/102—Platinum group metals
- B01D2255/1021—Platinum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G2300/00—Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
- C10G2300/70—Catalyst aspects
- C10G2300/703—Activation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J2215/00—Preventing emissions
- F23J2215/20—Sulfur; Compounds thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J2219/00—Treatment devices
- F23J2219/10—Catalytic reduction devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2237/00—Controlling
- F23N2237/12—Controlling catalytic burners
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N3/00—Regulating air supply or draught
- F23N3/02—Regulating draught by direct pressure operation of single valves or dampers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
【解決手段】 燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により窒素酸化物を含むガスを生成するバーナ1と、前記ガスから吸熱する吸熱手段13と、この吸熱手段13を通過後の前記ガスに含まれる窒素酸化物を低減する触媒成分を有する触媒手段4と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段10とを備えたことを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
関する。
の滞留時間の短縮などが知られている。そして、これらの原理を応用した種々の低NOx
化技術がある。たとえば、2段燃焼法,濃淡燃焼法,排ガス再循環燃焼法,水添加燃焼法,蒸気噴射燃焼法,水管群による火炎冷却燃焼法などが提案され実用化されている。
が高まり、一層の低NOx化が求められるようになってきている。この低NOx化においては、NOxの生成を低減するとCOの排出量が増加するので、NOxとCOを同時に削減することが難しい。
ち、低NOxを推し進めるために燃焼ガス温度を急激に低下させ、900℃以下の低い温
度に抑制すると、COが多量に発生すると共に発生したCOが酸化されないまま排出され、CO排出量が増大してしまう。逆に、COの排出量を少なくするために、燃焼ガス温度を高めに抑制すると、NOxの生成量の抑制が不十分となる。
少なくするように、また発生したCOが酸化するように燃焼ガス温度を抑制する低NOx
および低CO技術を提案し、製品化している(特許文献1,2参照)。しかしながら、この特許文献1,2記載の低NOx化技術は、現実には生成NOx値が25ppm程度にとどま
っていた。
ように燃焼ガス温度を抑制して生成NOx値を所定値以下とする低NOx化ステップを行い、その後に前記低NOx化ステップからの排出CO値を所定値以下とする低CO化ステッ
プを行う低NOx燃焼方法を提案している(特許文献3,4参照)。この特許文献3,4
記載の技術によれば、10ppmを下回る低NOx化が可能となるが、5ppmを下回る低NOx化を実現することは難しい。これは、燃焼の特性により、5ppm以上のNOxの生成が避けられないことによる。
域に属するものである。一方、1に近い低空気比の燃焼領域では窒素酸化物の発生量が増えて、低NOx化と低CO化との両立が困難であること,および空気比が1以下となるとバックファイヤーを起こすなど安定燃焼制御が困難なことから、低空気比燃焼の領域は、これまで殆ど研究開発の対象とされていなかった。
的に零とする省エネルギーで、超低公害の燃焼方法および燃焼装置を開発するに至った。この燃焼方法および燃焼装置に関しては、特願2005−30034および特願2006−184879などで出願済みである。
味する。
り持続させることができる。
る。また、前記第一被毒物質除去手段を設けず、前記第二被毒物質除去手段を設ける燃焼装置と比較して、前記第二被毒物質除去手段を長期に亘り使用できるか、その容量を低減することができるという効果を奏する。
この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる一酸化炭素を酸化し窒素酸化物を一酸化炭素により還元する触媒成分を有する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段と、前記バーナの空気比を検出するためのセンサと、このセンサの検出信号に基づき前記バーナの空気比を設定空気比に制御する空気比調整手段とを備え、前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒手段一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比を、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度が実質的に零または所定値以下に、一酸化炭素濃度が実質的に零または所定値以下となる所定濃度比に調整するように構成されることを特徴としている。
第一被毒物質除去手段を設けず、前記第二被毒物質除去手段を設ける燃焼装置と比較して、前記第二被毒物質除去手段を長期に亘り使用できるか、その容量を低減することができるという効果を奏する。
調整0:前記濃度比Kを前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とする基準所定濃度比K0に調整する。
調整1:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度を実質的に零とするとともに一酸化炭素濃度を所定値以下とする第一所定濃度比K1に調整する。
調整2:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の一酸化炭素濃度を実質的に零とするとともに窒素酸化物濃度を所定値以下とする第二所定濃度比K2に調整する。
ことを特徴としている。
([NOx]+2[O2])/[CO]=K …(1)
1.0≦K=K0≦2.0 …(2)
(式(1)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
ことを特徴としている。
([NOx]+2[O2])/[CO]≦2.0 …(3)
(式(3)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
させることができる。
この発明の実施の形態1は、炭化水素含有燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により窒素酸化物を含むガスを生成するバーナと、前記ガスから吸熱する吸熱手段と、この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる窒素酸化物を低減する触媒成分を有する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段とを備えたことを特徴
とする低NOx燃焼装置である。前記燃料は、好ましくは、ガス燃料とするが、これに限定されるものではない。前記「触媒手段」は、「触媒」「触媒本体」「触媒体」と称することができる。前記「バーナ」は、「燃焼手段」と称することができる。
毒物質が含まれる場合がある。燃料中の被毒物質による性能低下の防止に加えて、燃焼空気中の被毒物質による触媒性能の低下を防止するように、実施の形態2の低NOx燃焼装
置として構成することができる。
この実施の形態2は、燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により窒素酸化物を含むガスを生成するバーナと、前記ガスから吸熱する吸熱手段と、この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる窒素酸化物を低減する触媒成分を有する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段とを備えたことを特徴とする低NOx燃焼装置である。
鉄微粒子が含まれる。前記硫黄酸化物は、燃焼空気中に含まれ、前記鉄成分は、前記吸熱手段や前記ガスの通路を鉄製とした場合に、錆としてガス中に含まれる。
この実施の形態3は、燃料および燃焼空気を混合して燃焼させ、燃焼により酸素,窒素酸化物および一酸化炭素を含むガスを生成するバーナと、前記ガスから吸熱する吸熱手段と、この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる一酸化炭素を酸化し窒素酸化物を一酸化炭素により還元する触媒成分を有する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段と、前記バーナの空気比を検出するためのセンサと、このセンサの検出信号に基づき前記バーナの空気比を設定空気比に制御する
空気比調整手段とを備え、前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒手段一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比を、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度が実質的に零または所定値以下に、一酸化炭素濃度が実質的に零または所定値以下となる所定濃度比に調整するように構成されることを特徴とする低NOx燃焼装置である。
整手段により前記設定空気比に調整したとき、前記触媒の二次側の窒素酸化物濃度を実質的に零とする前記触媒の一次側における酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比を得ることができる」とは、前記設定空気比の全ての範囲に亘り、満たされることが望ましいが、全ての範囲において満たされる必要はないものである。
出量が実質的に零または所定値以下に低減される。また、一酸化炭素の排出量が実質的に零または所定値以下に低減される。
前記実施の形態3は、つぎの実施の形態4にて表現できる。この実施の形態4は、燃料および燃焼空気を混合して燃焼させ、燃焼により酸素,窒素酸化物および一酸化炭素を含むガスを生成するバーナと、前記ガスから吸熱する吸熱手段と、この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる一酸化炭素を酸化し窒素酸化物を一酸化炭素により還元する触媒成分を有する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段と、前記バーナの空気比を検出するためのセンサと、このセンサの検出信号に基づき前記バーナの空気比を設定空気比に制御する空気比調整手段とを備え、前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒手段一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比Kを調整する濃度比調整を行うように構成され、前記濃度比調整は、下記の調整0,調
整1,調整2のいずれかである。
調整0:前記濃度比Kを前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とする基準所定濃度比K0に調整する。
調整1:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度を実質的に零とするとともに一酸化炭素濃度を所定値以下とする第一所定濃度比K1に調整する。
調整2:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の一酸化炭素濃度を実質的に零とするとともに窒素酸化物濃度を所定値以下とする第二所定濃度比K2に調整する。
([NOx]+2[O2])/[CO]=K …(1)
1.0≦K=K0≦2.0 …(2)
(式(1)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
前記第二所定濃度比K2とするための濃度比Kの調整は、具体的には、前記触媒手段一次側の一酸化炭素濃度に対する酸素濃度の割合を、前記基準所定濃度比K0を満たす一酸化炭素濃度に対する酸素濃度の割合よりも多くすることで実現可能である。
([NOx]+2[O2])/[CO]=K≦2.0 …(3)
(式(3)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれCO濃度、NOx濃度およびO2濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
前記触媒手段による有害物質の低減作用についてさらに説明する。この低減作用は、つぎのようにして行われると考えられる。前記触媒手段では、主反応として、一酸化炭素を酸化させる第一反応と窒素酸化物を一酸化炭素により還元させる第二反応とが生じている。そして、前記触媒手段における反応(触媒反応)おいて、酸素存在下では、前記第一反応が前記第二反応よりも優位であり、前記第一反応に基づき一酸化炭素は、酸素により消費されて、濃度調整された後、前記第二反応により窒素酸化物を還元する。この説明は、簡略化したものである。実際は、前記第一反応は、前記第二反応と競合反応であるが、一酸化炭素と酸素との反応が酸素存在下において前記第二反応と比較し見かけ上速く起こるため、第一段階で一酸化炭素の酸化(第一反応)が行われ、第二段階で窒素酸化物が還元(第二反応)されると考えられる。
O2なる前記第二反応により、窒素酸化物を還元して、排出窒素酸化物濃度を低減する。
前記触媒内では、前記第一反応(I)が主反応として起こることが知られている。
CO +1/2O2 → CO2 …(I)
また、Pt等の貴金属触媒を用いた前記触媒内では、酸素が存在しない雰囲気で前記第二反応(II)によるCOによるNO還元反応が進行する。
CO +NO → CO2 +1/2N2 …(II)
そこで、前記第一反応(I)、前記第二反応(II)の反応に寄与する物質の濃度に着目し、前記基準濃度充足式を導きだした。
すなわち、CO濃度,NO濃度,O2濃度をそれぞれ[CO]ppm,[NO]ppm,[O2]ppmとすると、前記式(I)よりCOにより除去できる酸素濃度は、次式(III)で表される。
2[O2]= [CO]a …(III)
また、前記式(II)の反応を起こすためには、COがNO等量必要であり、次式(IV)の関係がいえる。
[CO]b =[NO] …(IV)
前記式(I)、(II)の反応を前記触媒内で連続して起こす場合、前記式(III)と前記式(IV)を足し合わせることで得られる次式(V)の濃度関係が必要となる。
[CO]a +[CO]b =2[O2]+ [NO] ・…(V)
[CO]a +[CO]bは、同一成分であるため、前記触媒二次側のガス中のCO濃度として[CO]で表すことができる。
よって、前記基準所定濃度比充足式,
すなわち[CO]=2[O2]+[NO]の関係を導くことができる。
酸化物および一酸化炭素に関する前記(2),(3)式で示すような濃度比が重要である。前記バーナを予混合バーナとすることにより、低空気比領域で前記基準所定濃度比K0を比較的容易に得ることができる。しかしながら、前記触媒手段一次側のガス中における酸素,窒素酸化物および一酸化炭素が均一に混合され、それぞれの濃度を前記所定濃度とする制御が可能であれば、予混合バーナ以外の部分予混合バーナやバーナとすることができる。
るか、またはその濃度比特性を保持する機能を有する。前記吸熱手段を前記第一の態様とする場合は、燃焼反応中のガスの冷却により、一酸化炭素濃度の増加をもたらすとともに、窒素酸化物濃度を抑制する。前記吸熱手段を前記第二の態様とする場合は、典型的には、前記バーナによる濃度比特性を殆ど変更することなく、保持するものである。
とができる。CeO2の場合は、ガス中の硫黄成分と反応してCe2(SO4)3となると考えられる。
込み口側に設けることができる。
動量を固定の所定値とする第二制御帯とを設けて、前記モータの駆動量を制御するように構成する。この制御は、検出空気比が前記設定空気比を中心にした設定範囲内に収まるように制御する前記電気的制御手段を構成する。なお、この空気比制御プログラムは、この制御方式に限定されるものではなく、種々のPID制御とすることができる。
この実施の形態4は、炭化水素含有燃料を燃焼させるバーナと、このバーナにて生成
されるガスから吸熱を行う吸熱手段と、この吸熱手段を通過後の前記ガスと接触され、このガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比がNOx・CO非低減領域のとき一酸化炭素を低減し、窒素酸化物を低減せず、前記濃度比がNOx・CO低減領域のとき、一酸化炭素および窒素酸化物を低減する触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該被毒物質と化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該被毒物質と化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段と、前記バーナへ供給する空気量および/または燃料量の割合を調整する空気比調整手段とを備え、前記空気比調整手段は、前記濃度比が前記NOx・CO低減領域となるように、空気量および/または燃料量の割合を調整することを特徴とする低NOx燃焼装置である。
とともに、この一次側の空気比−NOx・CO特性を有するガスを前記触媒手段と接触さ
せることにより前記触媒手段の二次側の空気比−NOx・CO特性(以下、二次特性とい
う。)が得られる。
もに、一酸化炭素の排出量が低減される。
前記実施の形態5は、つぎの実施の形態6にて表現できる。この実施の形態5は、炭化水素含有燃料を燃焼させるバーナと、このバーナにて生成されるガスから吸熱を行う吸熱手段と、この吸熱手段通過後の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素を含むガスと接触される触媒手段と、前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒手段の触媒成分に吸着,または当該被毒物質と化学反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を吸着除去する第二被毒物質除去手段と、前記バーナの燃焼空気と燃料との割合を調整する制御手段とを備え、前記触媒手段は、その二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とする前記触媒手段の一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比を基準濃度比として、前記濃度比を前記基準濃度比とすると、前記触媒手段の二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とし、前記基準濃度比に対応する基準酸素濃度よりも一次側酸素濃度を高くすると、前記触媒手段二次側において一次側酸素濃度と基準酸素濃度の差に応じた濃度の酸素が検出されるとともに、前記触媒手段の二次側の一酸化炭素濃度を実質的に零とし、窒素酸化物濃度を低減し、前記基準酸素濃度よ
りも一次側酸素濃度を低くすると、前記触媒手段の二次側において一次側酸素濃度と基準酸素濃度の差に応じた濃度の一酸化炭素が検出されるとともに前記触媒手段の二次側の窒素酸化物濃度実質的に零とし、一酸化炭素濃度を低減する特性を有し、前記制御手段は、前記触媒手段の二次側の酸素濃度に基づき前記バーナの燃焼空気量と燃料量との割合を調整することにより、前記触媒手段の一次側の酸素濃度を前記基準酸素濃度に対して調整して、前記触媒手段の二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を低減することを特徴とする低NOx燃焼装置である。
まれる要素によりおこなう形態を含むものである。
、同実施例1のダンパ位置調整装置の使用状態の一部断面の説明図であり、図7は、ダンパ位置調整装置の使用状態の一部断面の説明図であり、図8は、本実施例1のバーナおよび吸熱手段特性および触媒手段の特性を説明する模式図であり、図9は、本実施例1のセンサの出力特性を説明する図であり、図10は、本実施例1のモータ制御特性を説明する図であり、図11は、本実施例1のNOxおよびCO低減特性を説明する図である。
15,15,…を連結部材16,16,…で連結して構成した一対の水管壁17,17を設け、この両水管壁17,17と前記上部管寄せ11および下管寄せ12との間に前記バーナ1からの燃焼反応中ガスおよび燃焼完結ガスがほぼ直線的に流通する第一ガス通路18を形成している。前記第一ガス通路18の一端には前記バーナ1が設けられ、他端の排ガス出口19には排ガスが流通する第二ガス通路(煙道)20が接続されている。この実施例1においては、前記バーナ1および前記缶体2は、公知のものを用いている。
触媒4二次側のCO濃度を示し、空気比1.0以上でCO濃度が実質的に零となり、空気比が1.0より小さくなるに従い、濃度が急激に増加する特性を有している。また、第四ラインKは、前記触媒4二次側のNOx濃度を示し、空気比1.0以下の所定の領域でN
Ox濃度が実質的に零となり、空気比が1.0を越えると、実質的に零から濃度が増
加し、やがて前記触媒4の一次側の濃度と等しくなる特性を有している。この前記触媒4の二次側NOx濃度が、一次側の濃度と等しくなる空気比以下の領域をNOx・CO低減領域と称する。このNOx・CO低減領域の下限は、前記触媒4の二次側のCO濃度が30
0ppm(日本のCO許容排出基準)となる空気比とすることができる。この空気比―NOx・CO特性は、これまで研究されてこなかった低空気比領域の新規な特性である。ここにおいて、低空気比とは、空気比1.1以下,好ましくは、1.05以下であり、この空気比の領域を低空気比領域と称する。
、しないかが決定され、この触媒4においては、前記第一反応が前記第二反応に対して優位であると考えられる。
する。この被毒物質除去手段3において、前記触媒4と異なるのは、前記触媒成分の含有率を零としている点である。この被毒物質除去手段3は、前記触媒4とを間隔を存して設け、前記触媒4と独立して着脱自在として交換可能に設けている。
ップリング37と一体化される。一方、大径穴39には前記ダンパ31の回転軸33が挿入可能とされ、この回転軸33はキー41にて前記カップリング37と一体回転可能とされる。そのために、前記回転軸33および前記カップリング37の大径穴39には、それぞれキー溝42,43が形成されている。
([NOx]+2[O2])/[CO]≦2.0 …(3)
(式(3)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
の前記一次特性と前記二次特性とに基づいて表現したものであるが、図8は、これを前記触媒4一次側の酸素濃度に対する前記構成要素の前記一次特性と前記触媒4の特性とに基づいて表現したものである。
ラインL(二次側[NOx][CO]零ライン)にてその特徴を表している。この第五ラ
インLは、そのライン上に前記触媒4一次側の前記濃度比が位置する(載る)と、前記触媒4の二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とするラインである。この第五ラインLは、前記式(3)の前記所定濃度比が1の場合に対応している。すなわち、この第五ラインLは、次式(3A)を表したラインである。
[NOx]+2[O2]=[CO] …(3A)
ものである。この図8から明らかなように、前記触媒4の二次側の酸素濃度および/または一酸化炭素濃度を検出し、この酸素濃度および/または一酸化炭素濃度が零となるように前記空気比調整手段7を制御すると、前記触媒4の一次側における前記濃度比が前記基準濃度比に制御され、前記触媒4の二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零に制御できる。こうして、前記第一制御条件を満たすと前記第二制御条件が満たされることになる。
れないことになる。
V=K×△X …(4)
(但し、Kはゲインであり、△Xは、(前記センサ8の検出空燃比−前記設定空燃比)なる偏差である。)
手段10の反応の開始から飽和状態となるまでの時間T1に基づき設定するように構成している。前記第一被毒物質除去手段10の容量は、ガス燃料中に含まれる硫黄成分の量を測定したうえで、実験により求める。前記第一設定時間T1は、手動により調整可能として、前記制御器9に内臓のタイマー(図示省略)により計測するように構成している。
つぎに、以上の構成の前記蒸気ボイラの動作を説明する。図2を参照して、まず、基本的的動作について説明するに、前記送風機29から供給される燃焼空気(外気)は、前記ガス燃料供給管27ら供給されるガス燃料と前記給気通路30内において予混合される。この予混合気は前記バーナ1から前記缶体2内の第一ガス通路18へ向けて噴出される。予混合気は、着火手段(図示しない)により着火され、燃焼する。この燃焼は、前記のように低空気比にて行われる。
グは、前記第一被毒物質除去手段10の交換のタイミングよりも長い時間として、タイマーやNOx,CO濃度を検出するセンサにより設定することができる。また、前記制御器9は、前記第一被毒物質除去手段10の交換時期も報知する。
物質除去手段10を設けることなく、前記第二被毒物質除去手段3のみを備える燃焼装置と比較して前記第二被毒物質除去手段3の除去が飽和状態となる時間を長くすることができる。その結果、長期に亘り、前記触媒4の所期性能を発揮させることができる。
ータにより行っていることと、前記検出空燃比が前記設定空燃比に近づくにつれて送り速度を遅くする制御としていることとにより、前記設定空燃比の近傍における空気比のオーバーシュートおよびハンチングを抑制することができる。
単位時間当たり蒸発量を800kgの缶体2(出願人が製造の型式:SQ―800と称される缶体)で,燃焼量45.2m3N/hの予混合バーナ1で燃焼させた実験結果について説
明する。前記設定空気比を1.0005以下とした場合、前記触媒1の一次側(前記触媒4通過前)の一酸化炭素濃度,窒素酸化物濃度,酸素濃度がそれぞれ10分間の平均値で2295ppm,94ppm,1655ppmに調整され、前記触媒1の二次側(前記触媒1通過
後)のそれぞれの濃度が10分間の平均値で13ppm,0.3ppm,100ppm未満となっ
た。ここで、前記触媒1の二次側の酸素濃度100ppmは、酸素濃度の測定限界である。前記触媒4の前後でのガスの温度は、それぞれ、約302℃,327℃であった。本実験例1および以下の実験例2,3においては、前記触媒4を前記給水予熱器20のやや上流に配置し、その前後に測定装置を配置し、前記触媒4の通過後の各濃度は、株式会社堀場製作所製PG−250を用い、通過前の各濃度は、株式会社堀場製作所製COPA−2000を用いて計測した。勿論、前記触媒4を図1に示す位置に配置しても測定濃度値は殆ど変わらないと考えられる。
実験例1と同じバーナ1および缶体2を用い、燃焼量を実験例1と同じとし、触媒活性物質として内径360mmのPdを用いた触媒とした場合の一酸化炭素濃度,窒素酸化物濃度,酸素濃度の各濃度比における値を図11に示す。ここで、触媒通過後の酸素濃度を実験例1と同様の酸素濃度センサを用いて測定したので、実際は100ppm以下の値であ
っても100ppmで示した。前記触媒4の前後でのガスの温度は、それぞれ、約323〜325℃,約344℃〜346℃であった。
この実施例3において、前記実験例1と同じ条件(設定空気比を除く)で実験した場合、前記触媒1の一次側(前記触媒4通過前)のCO濃度,NOx濃度,O2濃度がそれぞれ10分間の平均値で1878ppm,78ppm,3192ppmに調整され、前記触媒1の二次側(前記触媒1通過後)のそれぞれの濃度が10分間の平均値で0ppm,42ppm,1413ppmとなった。
センサとすることができる。また、前記ダンパ位置調整装置32の構造は、種々変形可能である。また、前記モータ36は、ステッピングモータ以外の、たとえばギヤモータ(図示省略)とすることができる。さらに、前記ダンパ位置調整装置32を単一の制御器(ボイラ制御用の制御器)9にて制御しているが、この制御器9と別に前記ダンパ位置調整装置32用の別の制御器(図示省略)を設け、この制御器と前記センサ8,前記制御器9を接続して、空気比制御を行うように構成することができる。さらに、前記空気比調整手段7は、前記送風機29の駆動用のモータ(図示省略)をインバータにより制御することで構成することができる。
3 被毒物質除去手段(第二被毒物質除去手段)
4 触媒(触媒手段)
7 空気比調整手段
8 センサ
9 制御器(制御手段)
10 硫黄除去手段(第一被毒物質除去手段)
Claims (6)
- 燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により窒素酸化物を含むガスを生成するバーナと、
前記ガスから吸熱する吸熱手段と、
この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる窒素酸化物を低減する触媒成分を有する触媒手段と、
前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段とを備えたことを特徴とする低NOx燃焼装置。 - 燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により窒素酸化物を含むガスを生成するバーナと、
前記ガスから吸熱する吸熱手段と、
この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる窒素酸化物を低減する触媒成分を有する触媒手段と、
前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、
前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段とを備えたことを特徴とする低NOx燃焼装置。 - 燃料を燃焼空気により燃焼させ、燃焼により酸素,窒素酸化物および一酸化炭素を含むガスを生成するバーナと、
前記ガスから吸熱する吸熱手段と、
この吸熱手段を通過後の前記ガスに含まれる一酸化炭素を酸化し窒素酸化物を一酸化炭素により還元する触媒成分を有する触媒手段と、
前記燃料中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第一被毒物質除去手段と、
前記触媒手段の一次側に設けられ、前記ガス中に含まれ前記触媒成分に吸着,または当該触媒成分と反応して化合物を形成する少なくとも硫黄を含む被毒物質を除去する第二被毒物質除去手段と、
前記バーナの空気比を検出するためのセンサと、
このセンサの検出信号に基づき前記バーナの空気比を設定空気比に制御する空気比調整手段とを備え、
前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒手段一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比を、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度が実質的に零または所定値以下に、一酸化炭素濃度が実質的に零または所定値以下となる所定濃度比に調整するように構成されることを特徴とする低NOx燃焼装置。 - 前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒手段一次側のガス中の酸素,窒素酸化物および一酸化炭素の濃度比Kを調整する濃度比調整を行うように構成され、
前記濃度比調整は、下記の調整0,調整1,調整2のいずれかであることを特徴とする請求項3に記載の低NOx燃焼装置。
調整0:前記濃度比Kを前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とする基準所定濃度比K0に調整する。
調整1:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の窒素酸化物濃度を実質的に零とするとともに一酸化炭素濃度を所定値以下とする第一所定濃度比K1に調整する。
調整2:前記濃度比Kを、前記触媒手段二次側の一酸化炭素濃度を実質的に零とするとともに窒素酸化物濃度を所定値以下とする第二所定濃度比K2に調整する。 - 前記基準所定濃度比K0を判定する式を次式(1)とし、前記基準所定濃度比K0が次式(2)を満たし、前記第一所定濃度比K1を前記基準所定濃度比K0より小さく、前記第二所定濃度比K2を前記基準所定濃度比K0より大きくしたことを特徴とする請求項4に記載の低NOx燃焼装置。
([NOx]+2[O2])/[CO]=K …(1)
1.0≦K=K0≦2.0 …(2)
(式(1)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。) - 前記バーナおよび前記吸熱手段は、前記空気比調整手段により前記空気比を前記設定空気比に調整したとき、前記触媒の一次側の前記ガスの濃度比が次式(3)を満たすように構成されることを特徴とする請求項3に記載の低NOx燃焼装置。
([NOx]+2[O2])/[CO]≦2.0 …(3)
(式(3)において、[CO]、[NOx]および[O2]はそれぞれ一酸化炭素濃度、窒素酸化物濃度および酸素濃度を示し、[O2]>0の条件を満たす。)
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130790A JP5088675B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-05-16 | 低NOx燃焼装置 |
PCT/JP2008/054056 WO2008120530A1 (ja) | 2007-03-29 | 2008-03-06 | 低NOx燃焼装置 |
EP08721476A EP2131107A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-03-06 | Low nox combustion apparatus |
US12/301,517 US20100136493A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-03-06 | LOW NOx COMBUSTION APPARATUS |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087093 | 2007-03-29 | ||
JP2007087093 | 2007-03-29 | ||
JP2007130790A JP5088675B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-05-16 | 低NOx燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008267767A true JP2008267767A (ja) | 2008-11-06 |
JP5088675B2 JP5088675B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39808114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007130790A Active JP5088675B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-05-16 | 低NOx燃焼装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100136493A1 (ja) |
EP (1) | EP2131107A1 (ja) |
JP (1) | JP5088675B2 (ja) |
WO (1) | WO2008120530A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9623372B2 (en) | 2008-12-22 | 2017-04-18 | Pyropure Limited | Processing of off-gas from waste treatment |
JP2017187229A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | リンナイ株式会社 | 予混合装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106679151A (zh) * | 2015-11-05 | 2017-05-17 | 重庆海尔热水器有限公司 | 燃气热水器 |
CN106679180A (zh) * | 2015-11-05 | 2017-05-17 | 重庆海尔热水器有限公司 | 一种燃气热水器 |
CN113198319A (zh) * | 2021-05-06 | 2021-08-03 | 阳春新钢铁有限责任公司 | 一种烧结烟气的烟气脱硝中co利用方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176523A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-08-03 | Babcock Hitachi Kk | 脱硝処理装置 |
JPH02306012A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Osaka Gas Co Ltd | 都市ガスの燃焼方法及び都市ガス用燃焼器 |
JPH10238740A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-09-08 | Trinity Ind Corp | 触媒燃焼式排ガス処理装置 |
JP2000192854A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Tokyo Gas Co Ltd | SOx脱離モ―ドを有する脱硝兼脱臭用銀担持アルミナ触媒付GHPシステム |
JP2004125378A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-04-22 | Miura Co Ltd | 低NOx燃焼方法とその装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3816595A (en) * | 1971-11-15 | 1974-06-11 | Aqua Chem Inc | Method and apparatus for removing nitrogen oxides from a gas stream |
JP3221582B2 (ja) | 1992-09-09 | 2001-10-22 | 株式会社三浦研究所 | 低NOx、及び低CO燃焼装置 |
US6979430B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-12-27 | Foster Wheeler Energy Corporation | System and method for controlling NOx emissions from boilers combusting carbonaceous fuels without using external reagent |
JP4106688B2 (ja) | 2003-07-11 | 2008-06-25 | 薩摩コンクリート株式会社 | 階段構造物及び階段構造物の施工方法 |
JP4586534B2 (ja) | 2004-12-28 | 2010-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像装置、手ブレ補正装置、携帯電話機および手ブレ補正方法 |
JP2007087093A (ja) | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Kubota Corp | 自動販売機のコイン払出装置 |
JP2007130790A (ja) | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェット記録装置 |
-
2007
- 2007-05-16 JP JP2007130790A patent/JP5088675B2/ja active Active
-
2008
- 2008-03-06 WO PCT/JP2008/054056 patent/WO2008120530A1/ja active Application Filing
- 2008-03-06 US US12/301,517 patent/US20100136493A1/en not_active Abandoned
- 2008-03-06 EP EP08721476A patent/EP2131107A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176523A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-08-03 | Babcock Hitachi Kk | 脱硝処理装置 |
JPH02306012A (ja) * | 1989-05-19 | 1990-12-19 | Osaka Gas Co Ltd | 都市ガスの燃焼方法及び都市ガス用燃焼器 |
JPH10238740A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-09-08 | Trinity Ind Corp | 触媒燃焼式排ガス処理装置 |
JP2000192854A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Tokyo Gas Co Ltd | SOx脱離モ―ドを有する脱硝兼脱臭用銀担持アルミナ触媒付GHPシステム |
JP2004125378A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-04-22 | Miura Co Ltd | 低NOx燃焼方法とその装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9623372B2 (en) | 2008-12-22 | 2017-04-18 | Pyropure Limited | Processing of off-gas from waste treatment |
US9925491B2 (en) | 2008-12-22 | 2018-03-27 | Pyropure Limited | Processing of off-gas from waste treatment |
JP2017187229A (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | リンナイ株式会社 | 予混合装置 |
KR20170114986A (ko) * | 2016-04-06 | 2017-10-16 | 린나이코리아 주식회사 | 예혼합장치 |
KR102255230B1 (ko) | 2016-04-06 | 2021-05-24 | 린나이코리아 주식회사 | 예혼합장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2131107A1 (en) | 2009-12-09 |
JP5088675B2 (ja) | 2012-12-05 |
US20100136493A1 (en) | 2010-06-03 |
WO2008120530A1 (ja) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101381622B1 (ko) | 연소 방법 및 연소 장치 | |
KR101373590B1 (ko) | 보일러 | |
JP2008253976A (ja) | 触媒劣化防止装置および低NOx燃焼装置 | |
JP5088675B2 (ja) | 低NOx燃焼装置 | |
WO2008004281A1 (fr) | Appareil de combustion | |
JP2009031080A (ja) | 有害物質低減システムおよび燃焼装置 | |
KR101362829B1 (ko) | 질소 산화물 함유 가스의 처리 방법 | |
JP5088674B2 (ja) | 燃焼装置 | |
KR101381623B1 (ko) | 연소 방법 및 연소 장치 | |
JP4296603B2 (ja) | 燃焼方法および燃焼装置 | |
JP5007938B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP4123297B2 (ja) | 窒素酸化物含有ガスの処理方法 | |
JP4123298B2 (ja) | 燃焼方法および燃焼装置 | |
JP5088673B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP4254880B2 (ja) | ボイラ | |
JP2008057959A (ja) | 燃焼装置 | |
JP5099585B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP5067037B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2012211764A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2009030858A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2008032366A (ja) | 燃焼方法および燃焼装置 | |
JP2008032365A (ja) | 燃焼方法および燃焼装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100225 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120820 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5088675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120902 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |