JP2008266657A5 - 制振材用配合物 - Google Patents

制振材用配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008266657A5
JP2008266657A5 JP2008207086A JP2008207086A JP2008266657A5 JP 2008266657 A5 JP2008266657 A5 JP 2008266657A5 JP 2008207086 A JP2008207086 A JP 2008207086A JP 2008207086 A JP2008207086 A JP 2008207086A JP 2008266657 A5 JP2008266657 A5 JP 2008266657A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
vibration damping
damping material
composition
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008207086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5679250B2 (ja
JP2008266657A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008207086A priority Critical patent/JP5679250B2/ja
Priority claimed from JP2008207086A external-priority patent/JP5679250B2/ja
Publication of JP2008266657A publication Critical patent/JP2008266657A/ja
Publication of JP2008266657A5 publication Critical patent/JP2008266657A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679250B2 publication Critical patent/JP5679250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、制振材用配合物に関するものである。詳しく述べると、制振性および乾燥性に優れた制振材用配合物に関するものである。
したがって、本発明の目的は、新規な制振材用配合物を提供することにある。
本発明の他の目的は、高い制振性、特に幅広い温度領域での高い制振性を有する制振材
用の配合物を提供することにある。
上記諸目的は、下記(1)〜()により達成される。
(1)
アクリル系単量体を必須とする単量体混合物を共重合してなるエマルションを含む制振材用配合物であって、
該エマルションは単量体混合物として、
(a)エチレン性不飽和カルボン酸0.1〜10質量%、
(b)メチルメタクリレート25〜90質量%、および
(c)その他の共重合可能なエチレン性不飽和単量体5〜74.9質量%(ただし、前記各単量体の合計は100質量%である)であり、
該共重合可能なエチレン性不飽和単量体(c)は、
アクリル系単量体および/または芳香族不飽和単量体を必須成分として含有する共重合エマルション、
および無機質充填剤
を含有するが、
電気炉酸化スラグ粒状物およびフォーム用架橋剤を含まないこと
を特徴とする制振材用配合物。
(2)前記制振材用配合物が
制振材用配合物の固形分100質量%に対して、
制振材用共重合エマルションの固形分が15〜40質量%であること
を特徴とする前記(1)記載の制振材用配合物。
(3)前記制振材用配合物が
制振材用配合物100質量%に対し、
固形分濃度が60〜90質量%であること
を特徴とする前記(1)または(2)に記載の制振材用配合物。
(4)
前記制振材用配合物が
エマルションの固形分100質量部に対して、無機質充填剤が50〜400質量部含むこと
を特徴とする前記(1)〜(3)の何れかに記載の制振材用配合物。
本発明は、アクリル系単量体を必須とする単量体混合物を共重合してなる制振材用配合物であって、該単量体混合物に対してメチルメタクリレートを25質量%以上含有するものであることを特徴とする制振材用配合物である。
本発明では、上記単量体混合物は、官能基を有する不飽和単量体を含有することが好ま
しい。全単量体混合物に対して、官能基を有する不飽和単量体を0.〜10質量%含有
することが好ましく、より好ましくは0.1〜3質量%である。また、必須成分であるメ
チルメタクリレートは25〜90質量%、好ましくは25〜80質量%、より好ましくは
25〜75質量%である。すなわち、メチルメタクリレートが25質量%未満では、制振
性、特に幅広い温度領域での高い制振性を得ることは困難であるからである。一方、90
質量%を越えると、エマルション重合時に不安定になり、ゲル化する恐れがある。あるい
は機械的安定性が不安定になり、塗料化時にゲル化する恐れがある。
本発明ではまた、上記単量体混合物が、エチレン性不飽和カルボン酸単量体0.1〜1
0質量%を含んでなることが好ましい。エチレン性不飽和カルボン酸単量体を含むことに
より、制振材用共重合エマルションを必須とする制振材配合物において、無機粉体等の充
填剤の分散性が向上し、制振性がより向上することになる。また、その他の共重合可能な
エチレン性不飽和単量体を含むことにより、制振材用共重合エマルションのTgや物性等
を調整しやすくなる。上記単量体混合物において、エチレン性不飽和カルボン酸単量体が
0.1質量%未満であっても、10質量%を超えても、いずれも、エマルションが安定に
共重合できないおそれがある。本発明の制振材用共重合エマルションでは、これらの単量
体から形成される単量体単位の相乗効果により、水系制振材において優れた制振性をより
充分に発揮することが可能となる。なお、上記質量割合は、全単量体混合物100質量%
に対する質量割合である。

Claims (4)

  1. アクリル系単量体を必須とする単量体混合物を共重合してなるエマルションを含む制振材用配合物であって、
    該エマルションは単量体混合として、
    (a)エチレン性不飽和カルボン酸0.1〜10質量%、
    (b)メチルメタクリレート25〜90質量%、および
    (c)その他の共重合可能なエチレン性不飽和単量体5〜74.9質量%(ただし、前記各単量体の合計は100質量%である)であり、
    該共重合可能なエチレン性不飽和単量体(c)は、
    アクリル系単量体および/または芳香族不飽和単量体を必須成分として含有する共重合エマルション、
    および無機質充填剤
    を含有するが、
    電気炉酸化スラグ粒状物およびフォーム用架橋剤を含まないこと
    を特徴とする制振材用配合物。
  2. 前記制振材配合物が
    制振材配合物の固形分100質量%に対して、
    制振材用共重合エマルションの固形分が15〜40質量%であること
    を特徴とする請求項1記載の制振材用配合物。
  3. 前記制振材配合物が
    制振材配合物100質量%に対し、
    固形分濃度が60〜90質量%であること
    を特徴とする請求項1または2に記載の制振材用配合物。
  4. 前記制振材配合物が
    エマルションの固形分100質量部に対して、無機質充填剤が50〜400質量部含むこと
    を特徴とする請求項1〜3何れかに記載の制振材用配合物。
JP2008207086A 2008-08-11 2008-08-11 制振材用配合物 Expired - Lifetime JP5679250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207086A JP5679250B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 制振材用配合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207086A JP5679250B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 制振材用配合物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099306A Division JP4262128B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 制振材用エマルション

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095337A Division JP2014156608A (ja) 2014-05-02 2014-05-02 制振材用配合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008266657A JP2008266657A (ja) 2008-11-06
JP2008266657A5 true JP2008266657A5 (ja) 2009-05-07
JP5679250B2 JP5679250B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=40046543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008207086A Expired - Lifetime JP5679250B2 (ja) 2008-08-11 2008-08-11 制振材用配合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5679250B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10226735A (ja) * 1992-08-24 1998-08-25 Jsr Corp 焼付型耐チッピング塗料用共重合体ラテックス
JPH0673228A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Japan Synthetic Rubber Co Ltd アクリル系フォーム制振材
JP2000178497A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Takeda Chem Ind Ltd 耐チッピング塗料用共重合体ラテックス
JP2000178498A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Takeda Chem Ind Ltd 制振材用共重合体ラテックス
JP4093745B2 (ja) * 2001-10-31 2008-06-04 日本エイアンドエル株式会社 耐チッピング水性塗料用共重合体ラテックス
JP4263958B2 (ja) * 2003-08-04 2009-05-13 日本エイアンドエル株式会社 耐チッピング水性塗料用共重合体ラテックスの製造方法
JP4630534B2 (ja) * 2003-10-24 2011-02-09 日本カーバイド工業株式会社 水性被覆用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011508804A5 (ja)
JP2009024168A5 (ja)
ES2573410T3 (es) Masas moldeables de acrilonitrilo/estireno/éster acrílico estabilizadas
JP2009292868A5 (ja)
BR0300002A (pt) Polìmero apropriado para uso como um revestimento antiincrustante marinho, tinta antiincrustante marinha, e, composição de revestimento antiincrustante marinho
RU2015125637A (ru) Композиция краски, которая имеет отличную устойчивость к коррозии, а также плёнки краски, полученные в результате нанесения такой композиции
RU2005108417A (ru) Двухкомпонентный клей с повышенной тепловой устойчивостью и продолжительным сроком хранения
CN107075259A (zh) 树脂改性用粒子和含有该树脂改性用粒子的氯乙烯系树脂组合物
JP2009270034A5 (ja)
JP4178195B2 (ja) 減衰性付与剤及び減衰性塗料
JP2010195950A5 (ja)
WO2004104086A3 (fr) Compositions de polymeres thermoplastiques olefiniques et de charges de taille nanometrique sous forme de melanges-maitres
JP4107435B2 (ja) 減衰性塗料
JP2008231365A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物、およびそれを成形してなる成形体
JP2008266657A5 (ja) 制振材用配合物
JP2019199540A5 (ja)
JP4221419B2 (ja) 減衰性塗料
JP2012503677A5 (ja)
ES2967036T3 (es) Mezclas que contienen un caucho reticulable de manera amínica y polietilenimina
JP2005281576A5 (ja)
JP2014526598A5 (ja)
JP2006522185A5 (ja)
JPH06107967A (ja) 車両灯具用加熱硬化型防曇剤組成物及び車両灯具
BR112018002495A2 (pt) composições de polímero de cloreto de vinidileno e artigos compreendendo as mesmas
JP5523728B2 (ja) 制振組成物