JP2008265024A - プリンタ、コントローラ及び印刷システム - Google Patents
プリンタ、コントローラ及び印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008265024A JP2008265024A JP2007107322A JP2007107322A JP2008265024A JP 2008265024 A JP2008265024 A JP 2008265024A JP 2007107322 A JP2007107322 A JP 2007107322A JP 2007107322 A JP2007107322 A JP 2007107322A JP 2008265024 A JP2008265024 A JP 2008265024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- data
- image
- printer
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【課題】ユーザ側の設定作業における煩雑さや誤設定を取り除き、印刷対象物に所望の画像を印刷する。
【解決手段】少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部113と、印刷対象物の種類を判別する判別部112と、判別部112の判別結果に応じた画像形成領域データを、画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部114と、画像形成領域データ選択部114が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部115と、送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部116と、受信したデータに基づいて印刷対象物に画像を印刷する印刷部118とを備えた。
【選択図】図2
【解決手段】少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部113と、印刷対象物の種類を判別する判別部112と、判別部112の判別結果に応じた画像形成領域データを、画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部114と、画像形成領域データ選択部114が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部115と、送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部116と、受信したデータに基づいて印刷対象物に画像を印刷する印刷部118とを備えた。
【選択図】図2
Description
本発明は、ユーザが所望する写真や文字などの画像の印字を行うプリンタ、コントローラ及び印刷システム等に関する。
従来から、内容判別の利便性や美観を得る等の目的で、DVDやCDの表面に画像やデータの印刷を行う需要があり、その為にDVDやCDのメディアをホルダートレイに保持し、紙媒体に替えてプリンタにセットすることで、直接印字を行うことが出来るプリンタが実用化されている。このようなプリンタの例は特許文献1などに開示されており、DVDやCDの印刷用の面にユーザが所望する文字、写真などの画像を印刷することが出来る。
特許文献1に示す従来例では、DVDやCDへの印刷に対応したプリンタと、プリンタに印刷データを送信するコンピュータとからなる一組の印刷システムが構成されている。一般に、コンピュータにはプリンタに対し印字命令を発行するドライバが別途インストールされ、これによりコンピュータはプリンタのコントローラとして機能することになる。
かかる印刷システムにおいては、コンピュータ側にてドライバの設定画面においてユーザがDVDやCDへの印刷であることを指定することにより、DVDやCD上の印刷可能な領域や適切な印刷速度などを選択し、写真や文字などの画像をDVDやCDの同心円領域内に適切な方法で印刷を行う。
特に、ある種のプリンタにおいては、ディスクの種類や製造元の違いに応じて、複数種類のホルダートレイが用意されており、ユーザは、印刷対象となるディスクに応じたホルダートレイをプリンタにセットするとともに、ドライバの設定画面においてセットしたホルダートレイを選択することにより、適切な印刷条件を設定するようにしている。
特開2005−85149号公報(例えば図9)
しかしながら、上記従来のような印刷システムにおいては、以下のような課題があった。すなわち、上述のシステムにおいては、ドライバをインストールしたコンピュータにおいて印刷対象に対する諸条件をユーザが自ら設定することが必要である。
しかしながら、このような操作は、ユーザ自身がDVDやCD等の種類に応じてドライバの画面の設定を行う必要があることから、煩雑で誤りも生じやすい。
本発明は、以上説明した従来の課題を解決することを目的としてなされたものであり、ユーザ側の設定作業における煩雑さや誤設定を取り除き、印刷対象物に所望の画像を印刷することが可能なプリンタ、コントローラ及び印刷システムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、第1の本発明は、少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、前記印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部と、
前記印刷対象物の種類を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果に応じた前記画像形成領域データを、前記画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部と、
前記画像形成領域データ選択部が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部と、
前記送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部と、
受信した前記データに基づいて前記印刷対象物に画像を印刷する印刷部とを備えた、プリンタである。
前記印刷対象物の種類を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果に応じた前記画像形成領域データを、前記画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部と、
前記画像形成領域データ選択部が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部と、
前記送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部と、
受信した前記データに基づいて前記印刷対象物に画像を印刷する印刷部とを備えた、プリンタである。
また、第2の本発明は、前記画像形成領域データは、方形の基準フレームからの相対座標で記述される有効領域を定義する有効領域位置情報を含む、第1の本発明のプリンタである。
また、第3の本発明は、前記画像形成領域データにて定義される前記有効領域は、同心円状の形状であって、
前記画像形成データには、前記相対座標により前記同心円状の形状の2つの径及び前記有効領域の前記基準フレームからのオフセット位置を記述するオフセットパラメータが付随する、第2の本発明のプリンタである。
前記画像形成データには、前記相対座標により前記同心円状の形状の2つの径及び前記有効領域の前記基準フレームからのオフセット位置を記述するオフセットパラメータが付随する、第2の本発明のプリンタである。
また、第4の本発明は、前記受信部が受信する前記データは画像データであって、
前記画像データを、前記オフセットパラメータを用いて印刷用データに変換する変換部をさらに備え、
前記印刷部は、前記変換部が変換した印刷用データを用いて、前記印刷対象物に画像を印刷する、第3の本発明のプリンタである。
前記画像データを、前記オフセットパラメータを用いて印刷用データに変換する変換部をさらに備え、
前記印刷部は、前記変換部が変換した印刷用データを用いて、前記印刷対象物に画像を印刷する、第3の本発明のプリンタである。
また、第5の本発明は、印刷対象物を保持するための複数種類のホルダートレイと、
前記ホルダートレイを載置する載置部とを備え、
前記判別部は、少なくとも前記ホルダートレイの種類を検出する第1の検出部を有し、
前記第1の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、第1から第4のいずれかの本発明のプリンタである。
前記ホルダートレイを載置する載置部とを備え、
前記判別部は、少なくとも前記ホルダートレイの種類を検出する第1の検出部を有し、
前記第1の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、第1から第4のいずれかの本発明のプリンタである。
また、第6の本発明は、前記第1の検出部は、前記印刷対象物の大きさ及び前記ホルダートレイにおける前記印刷対象物の位置をさらに検出する、第5の本発明のプリンタである。
また、第7の本発明は、前記印刷対象物を載置する載置部を備え、
前記判別部は、前記印刷対象物が前記載置部に載置されたときの、前記載置部における前記印刷対象物の位置又は大きさを検出する第2の検出部を有し、
前記第2の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、第1から第6のいずれかの本発明のプリンタである。
前記判別部は、前記印刷対象物が前記載置部に載置されたときの、前記載置部における前記印刷対象物の位置又は大きさを検出する第2の検出部を有し、
前記第2の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、第1から第6のいずれかの本発明のプリンタである。
また、第8の本発明は、第1から第7のいずれかの本発明のプリンタが送信する前記画像形成領域データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき画像データを作成するための画像作成部と、
前記画像形成領域データに基づき作成された画像データを前記プリンタに送信する送信部とを備えた、コントローラである。
前記受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき画像データを作成するための画像作成部と、
前記画像形成領域データに基づき作成された画像データを前記プリンタに送信する送信部とを備えた、コントローラである。
また、第9の本発明は、前記画像形成部は、前記プリンタから取得した有効領域位置情報を用いて、これに対応する方形の基準フレームからの相対座標で記述される有効領域内に画像をマッピングすることにより、前記画像データを作成する、第8の本発明のコントローラである。
また、第10の本発明は、前記画像形成部は、前記方形の基準フレームサイズと同サイズの画像ファイルとして、前記画像データを作成する、第9の本発明のコントローラである。
また、第11の本発明は、送信されるデータに基づく画像を印刷するプリンタと、
前記プリンタに前記データを送信するコントローラとを備え、
前記プリンタとして第1から第7のいずれかの本発明のプリンタを用い、
前記コントローラとして第8から第10のいずれかの本発明のコントローラを用いた、印刷システムである。
前記プリンタに前記データを送信するコントローラとを備え、
前記プリンタとして第1から第7のいずれかの本発明のプリンタを用い、
前記コントローラとして第8から第10のいずれかの本発明のコントローラを用いた、印刷システムである。
また、第12の本発明は、第1の本発明のプリンタの、少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、前記印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部と、前記印刷対象物の種類を判別する前記判別部と、前記判別部の判別結果に応じた前記画像形成領域データを、前記画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
また、第13の本発明は、第8から第10のいずれかの本発明のコントローラの、前記受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき画像データを作成するための前記画像作成部としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
また、第14の本発明は、第12又は第13の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
本発明によれば、ユーザ側の設定作業における煩雑さや誤設定を取り除き、印刷対象物に所望の画像を印刷することが可能なプリンタ、コントローラ及び印刷システムを提供することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1の印刷システムの構成図である。図1に示すように、印刷システム100は、プリンタ110と、プリンタ110と通信路120を介して通信するコントローラ130とから構成される。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1の印刷システムの構成図である。図1に示すように、印刷システム100は、プリンタ110と、プリンタ110と通信路120を介して通信するコントローラ130とから構成される。
図2は、プリンタ110の構成を模式的に示す平面図である。図2に示すように、プリンタ110は、印刷対象物を載置する載置部111、載置部111に設けられたスイッチ111a、111bの信号に基づき、印刷対象物の種類を判別する判別部112、後述する基準フレーム及び基準フレーム内にて定義される有効領域位置情報を含む画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部113、判別部112の判別結果に応じた画像形成領域データを、画像形成領域データ格納部113から選択して読み出す画像形成領域データ選択部114、画像形成領域データ選択部114が選択した画像形成領域データをコントローラ130へ送信する送信部115、コントローラ130から送信された画像データを受信する受信部116、画像データをラスタライズして印刷用データに変換する変換部117、印字ヘッド、紙送りローラ等の周知手段を有し、印刷用データの入力を受けて印刷対象物に画像の印刷を行う印刷部118とを備える。
さらに、プリンタ110においては、載置部111の主面上に載置することにより、DVDやCD等のディスク媒体を印刷対象物とするためのホルダートレイ119が用意されている。ホルダートレイ119は、ディスク媒体の位置を保持する為の凹部119aが設けられており、ディスク媒体を凹部119aに嵌合させた状態で、ホルダートレイ119を載置部111上にセットすることにより、ディスク媒体が印刷可能な状態となる。
図3は、コントローラ130の構成を模式的に示す平面図である。図3に示すように、プリンタ110は、プリンタが送信する前記画像形成領域データを受信する受信部131、受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき、ユーザからの操作により画像データを作成する画像作成部132、作成された画像データをプリンタ110へ送信する送信部133とを備える。
なお、上記の構成において、印刷システム100は本発明の印刷システムに相当する。
又、プリンタ110は本発明のプリンタに相当し、載置部111は本発明の載置部に、判別部112は本発明の判別部に、画像形成領域データ格納部113は本発明の画像形成領域データ格納部に、画像形成領域データ選択部114は本発明の画像形成領域データ選択部に、送信部115は本発明の送信部に、受信部116は本発明の受信部116に、変換部117は本発明の変換部に、印刷部118は本発明の印刷部に、ホルダートレイ119は本発明のホルダートレイにそれぞれ相当する。又スイッチ111a、111bは本発明の第1の検出部に相当する。
又、コントローラ130は本発明のコントローラに相当し、受信部131は本発明の受信部に、画像作成部132は本発明の画像作成部に、送信部133は本発明の送信部にそれぞれ相当する。
以上のような構成を有する本発明の印刷システムの動作を説明するとともに、これにより、本発明のプリンタ及びコントローラの動作の一例について、図4に示すタイムチャートを参照して説明を行う。
プリンタ110とコントローラ130との通信シーケンスの予備操作となるステップ401として、ユーザはホルダートレイ119にレーベル印刷に対応した12cmCDメディア200を嵌合し、さらにホルダートレイ119をプリンタ110の載置部111にセットする(図1を参照)。
次にステップ402において、プリンタ110の判別部112はセットされたホルダートレイ119の種類を、スイッチ111aがONになることにより検出する。
詳細な動作は以下の通りである。図5の部分正面図に示すように、載置部111は、ホルダートレイ119の幅h1に対応する同一幅の凹溝111cが設けられており、スイッチ111aは凹溝の底面に設けられている。ホルダートレイ119が凹溝111cに嵌め込まれることでスイッチ111aが押下され、ON信号が出力される。判別部112はこのON信号を検出することにより、印刷対象物がホルダートレイ119に配置された12cmCDメディア200であると判別し、判別結果を画像形成領域データ選択部114へ出力する。
なお、載置部111には凹溝111cのさらに内側に凹溝111dを設けた構成としている。凹溝111dはホルダートレイ119の幅h1より狭い幅h2を有し、この幅h2に対応した幅を有する、8cmCDメディアを保持することがホルダートレイ(図示せず)が嵌め込まれる。凹溝111dの底面もスイッチ111bが設けられており、ホルダートレイが凹溝111dに嵌め込まれることでON信号が出力される。判別部112はこのON信号を検出することにより、印刷対象物がホルダートレイに配置された8cmCDメディアであると判別し、判別結果を画像形成領域データ選択部114へ出力する。
ここで、画像形成領域データ格納部113に格納される画像形成領域データについて説明を行う。図6に示すように、画像形成領域データ600は、方形の基準フレーム601のサイズと、基準フレーム601内にて、基準フレーム601の相対座標によって記述される有効領域602とを定義するデータであり、有効領域602は、印刷対象物の印刷面の形状に対応するものである。図6に示す例では、印刷対象物としてDVDやCDのディスク媒体の形状である同心円形状を記述するものとした。
次にステップ403として、コントローラ130側にて、ユーザは画像作成部132の操作により、12cmCDメディア200のレーベル面に印刷したい任意の写真を選び、印刷指示を行う。
ステップ404として、印刷指示を受けた画像作成部132は、送信部133から、プリンタ110に対し、基準フレームサイズ取得要求を送信する。基準フレームサイズ取得要求は、上述の画像形成領域データのうち、基準フレームのサイズを要求するためのコマンドである。
プリンタ110においては、基準フレームサイズ取得要求を受信部116が受信すると、画像形成領域データ選択部114は、判別部112の検出した判別結果に基づく基準フレームのサイズを、画像形成領域データ格納部113から選択する。
判別部112の判別結果により、プリンタ110にセットされている印刷対象物は、12cmCDメディア200であることが判明しているので、画像形成領域データ選択部114は、12cmの同心円を包含できるA4サイズの基準フレームを選択する。
次にステップ405として、プリンタ110はコントローラ130に対し、基準フレームサイズ応答として、基準フレームのサイズ(A4サイズ)を通知する。
次にステップ406として、ユーザは、コントローラ130から、プリンタ110に対し、有効領域位置情報取得要求を送信する。有効領域位置情報取得要求は、図6に示す画像形成領域データのうち、基準フレーム601内における有効領域602の位置情報である有効領域位置情報を要求するためのコマンドである。
有効領域位置情報取得要求を受信したプリンタ110においては、画像形成領域データ選択部114が、12cmCDメディア200に対応する有効領域の、基準フレーム内における位置情報を、画像形成領域データ格納部113から選択し、これを有効領域位置情報として送信部114よりプリンタ110へ出力する。
ここで、図7(a)に、基準フレーム301のサイズ(A4)と印刷対象物(12cmCDメディア200)に対応する有効領域302の有効領域位置情報に対応するジオメトリを示す。
判別部112の判別結果に基づき選択されたように、基準フレーム301は、有効領域302を内部に包含することができるようA4サイズであり、有効領域302の位置は基準フレーム301からの相対座標で記述される。ここでは相対座標を、基準フレーム301の左上上隅を図中原点OとしたX、Y座標で記述するものとし、以下、本座標系をピクセル座標と呼ぶものとする。
有効領域位置情報は、図中ピクセル座標によって示した同心円の左辺と上辺の接線座標(offset_X,offset_Y)と、有効領域302を構成する同心円の直径(R1,R2)とで記述される。なお、ピクセル座標の単位は、「cm」などの実寸でも良いし、「ピクセル」等の論理単位でも良いが、ここではピクセル数で表現されているものとし、基準フレームサイズのA4の縦辺(size_Z)、横辺(size_Y)も、印刷の際に用いるppi(ピクセルパーインチ)値によりピクセル数に換算されて表現されているものとした。
ステップ407として、プリンタ110は上述の有効領域位置情報(offset_X,offset_Y,R1,R2)を、コントローラ130に対する有効領域位置情報応答として通知する。
次に、ステップ408として、コントローラ130においては、画像作成部132が、受信部131が受信した有効領域位置情報に基づき、画像ファイル201を生成する。画像ファイル201は、基準フレームサイズA4に対応する縦横ピクセルサイズを持つ、長方形の画像ファイルである。ここではJPEG圧縮され、JFIF形式でファイル化された圧縮ファイルであるとする。画像ファイル201はデコードした際に、ジオメトリを図7(a)で示す要素配置となる様に生成されるものとする。
ここで画像ファイル201の描画可能範囲は、基準フレーム301の範囲と一致しており、有効領域302上には、ステップ403の印刷指示によりユーザが選択した画像がマッピングされる。
マッピングは、画像ファイル201の左上辺からoffset_X、offset_Yピクセルの基準線に対し左辺及び上辺で接する直径R1の円と、直径R1の円と同じ中心を持つ直径R2の円の2つの円に挟まれたドーナツ状の領域内のピクセルを有効領域302内のピクセルとみなし、ユーザが選択した画像を平行移動、拡大・縮小、又は変形することにより行なわれる。
又、有効領域302より外のピクセルにはユーザが選択した画像の周辺部分がはみ出してマッピングされていても良く、プリンタに於いてインク塗布を行わない白色等の無効値で塗りつぶされていても良い。
ステップ409として、コントローラ130は次に、生成した画像ファイル201をプリンタ110に送信する。
次にステップ410として、画像ファイル201を受信したプリンタ110においては、変換部117が画像ファイル201をデコードし、さらに印刷部118で描画する為のラスタライズを開始する。
ラスタライズにより、JPEGの画像ファイル201内の各論理ピクセルは、印刷部118内で印字ヘッドへの出力に適したインクドット情報に変換される。
ここで、図7(b)に、プリンタ110内でラスタライズされたインクドット情報の要素の配置を示すジオメトリ図を示す。図7(b)において、304は印刷対象物(この場合は12cmCDメディア200)の物理的領域、305はホルダートレイ119の物理的領域、303は基準フレームを実寸で示した場合の仮想的な範囲を各々示している。図7(b)ではインクドット情報がどのサイズまでラスタライズされているかを表示しないが、印刷対象物の物理的領域304をカバーする任意の範囲までラスタライズされていればよい。
プリンタ110の印刷部118は一般に、ホルダートレイ119の位置を位置センサーにより検出し、検出した位置を基準にしてY軸のホルダートレイ119の送り量とX軸の印字ヘッドの移動量を制御するようにしている。
したがって、上記の機構上、ラスタライズされたインクドット情報はホルダートレイ119の物理的領域305を基準にした相対座標で表現され、印字される必要がある。ここでは相対座標を、ホルダートレイの物理的領域305の左上隅を基準としたX、Y座標で記述するものとし、本座標系を以下インクドット座標と呼ぶものとする。
更に詳細に説明する。変換部117は、画像ファイル201内の座標(X、Y)で記述されるピクセル情報を、座標(X’、Y’)で記述されるインクドット情報に変換する。座標値の変換は、X’=X−tray_offset_X、Y’=Y−tray_offset_Yの式で演算できる。但し座標値の単位(cm、ピクセル数、ドット数等)は、演算前に予め換算されて統一されているものとする。
ここでtray_offset_X、tray_offset_Yは、画像ファイル201基準の相対座標をホルダートレイ119の物理的領域305基準の相対座標に変換するためのオフセットパラメータであり、印刷部118の位置センサー位置やホルダートレイ119のサイズ等に依存する、プリンタ110の機種固有の情報である。オフセットパラメータは画像形成領域データを構成しないが、有効領域位置情報とともに画像形成領域データに付随する別データとして、変換部117内に保持されている。
したがって、基準フレームのサイズや有効領域位置情報とは別個に、オフセットパラメータは、ステップ402により判別部112がホルダートレイ119の種類を判別することにより、画像形成領域データ選択部114によって変換部117から選択される。本実施の形態の場合は、基準フレームのサイズ(A4サイズ)と印刷対象物(12cmCDメディア200)の有効領域位置情報に対応するオフセットパラメータが選択されていることになる。
最後にステップ411として、印刷部118は、ホルダートレイ119を図2に示す印字ヘッドの移動するY軸方向へ紙送りローラによって送る制御と、印字ヘッドのX軸方向の往復移動の制御を行いつつ、ラスタライズされたインクドット情報に従ってインク塗布を行うことで、ホルダートレイ119上の12cmCDメディア200に対し印字を行う。
以上述べたようなシーケンスにより、ユーザが選択した画像は、画像データとしてコントローラ130において画像ファイル201内の有効領域302内のピクセルにマッピングされ、さらに印刷用データとして、プリンタ110においてラスタライズされたインクドット情報内の物理的領域304内のインクドットにマッピングされるため、画像データは、ズレやはみ出しを伴わずに印刷対象物に正確に印刷される。
上記本実施の形態の印刷システムにおいては、コントローラ130側で画像作成に必要なデータのうち、ユーザ側で用意しなければならない画像データ以外の、印刷条件を設定するためのデータである、基準フレームのサイズ、基準フレーム内に記述される有効領域に関する情報が、画像形成領域データとしてプリンタ110側に予め格納されている。
さらに、プリンタ110に載置されるホルダートレイ119の種類を判別部112が判別することにより、ホルダートレイ119に保持された印刷対象物としてのディスク媒体の種類に応じて、適切な画像形成領域データを選択してコントローラ130側に送信することにより、プリンタ110、コントローラ130の双方に、自動的に印刷に適した条件が設定される。
従来の印刷システムにおいては、印刷の為に必要な上記設定用のデータは、コンピュータにインストールされるドライバに附属したデータであり、ユーザはプリンタの動作状態に関係なく、コントローラとしてのコンピュータ側でドライバについて自ら設定を行う必要があった。
これに対し、本実施の形態においては、従来はドライバに附属したデータであって、ユーザによる設定を必要とした印刷条件を設定するためのデータを、プリンタ110側の自動処理のための画像形成領域データとして画像形成領域データ格納部113に格納する構成としたことにより、コントローラ130はドライバを不要とした構成となっている。
これにより、本実施の形態においては、ドライバを備えたことにともなうコントローラ側におけるユーザ側の設定動作を省くことが実現されており、ユーザの作業の煩雑さ、及び誤設定の発生を取り除くことが可能となる。
又、コントローラ130として、汎用のパーソナルコンピュータのみならず、記録容量等のリソースが限定され、ソフト追加も困難である家電機器を利用した、印刷システムを構築することが可能となる。
又、画像形成領域データは、方形の基準フレームのサイズと、基準フレーム内に、当該基準フレームを基準とした相対座標を用いた有効領域位置情報により記述される有効領域を定義するデータとしたことにより、印刷条件を設定するデータフォーマットを、表現形式と処理が単純なものとし、かつデータ量を削減することができる。これにより、印刷処理の遅延の原因となる通信路120の通信速度や通信容量の増大、コントローラ130への負荷の増大を防ぐことができる。これは特に、リソースの限られるテレビやDVDレコーダ、カメラを始めとする家電機器をコントローラとした印刷システムの構築に好適な環境を提供できる効果を有する。又、コントローラとしてパーソナルコンピュータを用いた場合であっても、オフィスのネットワーク環境での印刷省力化にも利用可能である。
又、プリンタ110が変換部117を備え、プリンタ110の機種固有情報であるオフセットパラメータを変換部117から取得して、これに基づき画像データを正確にラスタライズして印刷用データであるインクドット情報に変換するようにしたことで、上記の場合と同様、印刷処理の遅延の原因となる通信路120の通信速度や通信容量の増大、コントローラ130への負荷の増大を防ぐことができる。
又、画像形成領域データは、方形の基準フレームとしたことにより、A4等の標準的な書類の規格を援用して基準フレームのサイズを規定することが容易となる。又、JPEG等、多くの機器で採用される方形の画像交換フォーマットの採用も容易であり、コントローラ130、プリンタ110への実装が容易であるという利点も併せ持つ。
なお、上記の説明においては、コントローラ130側で実行される、印刷指示を行うステップ403、基準フレームサイズ取得要求を行うステップ404、有効領域位置情報取得要求を行うステップ406、画像ファイルを生成するステップ408、画像ファイルを送信するステップ409はそれぞれ独立したステップであるとした。
又、プリンタ110側においても基準フレームサイズ応答を行うステップ405及び有効領域位置情報応答を行うステップ407も上記それぞれの要求に応じて独立したステップとした。
しかし、これらのステップは、任意に組み合わせて同時に行わせるようにしてもよい。プリンタ110においては、ホルダートレイ119に保持された印刷対象物の判別がなされた段階で、好適な基準フレームサイズ及び有効領域位置情報は一意に決定されるため、プリンタ110側においては基準フレームサイズ応答を行うステップ405及び有効領域位置情報応答を行うステップ407を同時に実行することが可能だからである。
一例として、プリンタ110側における、ホルダートレイ119の種類を検出するステップ402が実行されると、プリンタ110は次のステップにおいて、基準フレームサイズ応答及び有効領域位置情報応答を同時に行う。次いでコントローラ130側では、取得した基準フレームサイズ及び有効領域位置情報に基づき画像ファイル201を作成すると、印刷指示と画像ファイル送信とを同時に行わせるようにしてもよい。この場合、印刷システム全体の動作に要する時間を短縮することができる効果がある。
又、本実施の形態では基準フレームサイズにA4等のサイズ規格を用いたが、例えば(size_X,Size_Y)のピクセル値で規定するなど、方形を規定できる方式であれば、任意のものを採用してもかまわない。
又、本実施の形態では印刷対象物の形状を、X、Y座標及び同心円の2つの直径(offset_X,offset_Y,R1,R2)で記述される同心円状であるとしたが、印刷対象物の形状は、円形、方形等の任意の形状であってよい。すなわち、基準フレームからの相対座標で記述される有効領域にて定義可能な形状であればよい。又、記述の方法は、座標の取り方によらず、12cmCDを規定するコードを定義したり、閉領域をベクター座標リストで記述したりするなど、任意の領域記述方法でもあってもよい。
又、本実施の形態では、印刷対象物としてのディスク媒体を保持するホルダートレイの種類をスイッチ111a、111bのON信号を利用して判別することにより、判別部112がディスク媒体の種類を判別するものとしたが、さらにホルダートレイ119にディスク媒体の大きさ又は位置を判別するためのスイッチ、センサ等を設けて、判別部112はこのセンサからの情報も取得して、ホルダートレイに保持された印刷対象物の種類を判別するようにしてもよい。この場合、同一のホルダートレイに対応しているが、印刷面の大きさや形状が異なる印刷対象物の種類を判別することが可能となる。
又、本実施の形態では、プリンタ110は、印刷対象物を保持する方形のホルダートレイ119を用いて印刷を行うものとしたが、ホルダートレイの形状は、基準フレームの座標系との対応が変換可能な座標で記述できるものであれば、方形でなくとも、円形、多角形等の任意の形状であってよい。
又、本発明は、ホルダートレイを用いずに印刷対象物を直接プリンタ110に配置して印刷可能な構成であるとしてもよい。この場合、図8に示す構成例のように、載置部111に、12cmCD/DVDの外形形状に対応した凹部180a及び凹部180aの内側に同心円上に配置した8cmCDの外形形状に対応した凹部180bを設ける。各凹部の底面に図1のスイッチ111a、111bと同様のスイッチ180c及び180dをそれぞれ設けることにより、載置されたディスクの種類を判別することが可能となる。このとき接触スイッチは、本発明の第2の検出部に相当する。
又、ディスクの管理情報を読みとる機構を内蔵し、これに基づくディスクの情報を読みとって種類を判別するようにしてもよい。
又、印刷対象としてディスク自身ではなく、ディスクの表面に張り付けられるラベルシール等を印刷対象物とした場合も、ホルダートレイ119を用いず、図8に示すような構成でラベルシールの領域を有効領域位置情報で記述することができる。
又、本実施の形態では左上隅を基準とした直交座標で座標系を表現したが、方形の基準フレーム内の座標であれば、任意の点を基準とした座標で座標系を表現するようにしてもよい。
又、上記の構成においては、コントローラ130は画像データとして画像ファイル201を送信し、プリンタ110側で画像ファイル201をラスタライズして印刷用データとするものとした。
なお、本発明にかかるプログラムは、上述した本発明のプリンタ又はコントローラの全部または一部の手段の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コンピュータと協働して動作するプログラムであってもよい。
又、本発明は、上述した本発明のプリンタ又はコントローラの全部または一部の手段の全部または一部の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムを担持した媒体であり、コンピュータにより読み取り可能且つ、読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協動して前記機能を実行する記録媒体であってもよい。
なお、本発明の上記「一部の手段」、とは、それらの複数の手段またはステップの内の、幾つかの手段を意味し、あるいは、一つの手段の、一部の機能または一部の動作を意味するものである。
又、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
又、本発明のプログラムの一利用形態は、伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとられ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
記録媒体としては、ROM等が含まれ、伝送媒体としては、光ファイバー、インターネット等の伝送機構、光・電波・音波等が含まれる。
又、上述した本発明のコンピュータは、CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良い。
特に本発明の場合は、コンピュータをワンチップマイコン等の半導体素子、モジュール等として実現することにより、DVDレコーダ等の家電機器を本発明のコントローラとして実現することが容易となるメリットがある。
又、本発明の構成は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
本発明にかかるプリンタ、コントローラ及び印刷システムは、ユーザ側の設定作業における煩雑さや誤設定を取り除き、印刷対象物に所望の画像を印刷することが可能な効果を有し、ユーザが所望する写真や文字などの画像の印字を行うプリンタ、コントローラ及び印刷システム等として有用である。
100 印刷システム
110 プリンタ
111 載置部
112 判別部
113 画像形成領域データ格納部
114 画像形成領域データ選択部
115 送信部
116 受信部
117 変換部
118 印刷部
119 ホルダートレイ
120 通信路
130 コントローラ
131 受信部
132 画像作成部
133 送信部
110 プリンタ
111 載置部
112 判別部
113 画像形成領域データ格納部
114 画像形成領域データ選択部
115 送信部
116 受信部
117 変換部
118 印刷部
119 ホルダートレイ
120 通信路
130 コントローラ
131 受信部
132 画像作成部
133 送信部
Claims (14)
- 少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、前記印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部と、
前記印刷対象物の種類を判別する判別部と、
前記判別部の判別結果に応じた前記画像形成領域データを、前記画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部と、
前記画像形成領域データ選択部が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部と、
前記送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部と、
受信した前記データに基づいて前記印刷対象物に画像を印刷する印刷部とを備えた、プリンタ。 - 前記画像形成領域データは、方形の基準フレームからの相対座標で記述される有効領域を定義する有効領域位置情報を含む、請求項1に記載のプリンタ。
- 前記画像形成領域データにて定義される前記有効領域は、同心円状の形状であって、
前記画像形成領域データには、前記相対座標により前記同心円状の形状の2つの径及び前記有効領域の前記基準フレームからのオフセット位置を記述するオフセットパラメータが付随する、請求項2に記載のプリンタ。 - 前記受信部が受信する前記データは画像データであって、
前記画像データを、前記オフセットパラメータを利用して印刷用データに変換する変換部をさらに備え、
前記印刷部は、前記変換部が変換した印刷用データを用いて、前記印刷対象物に画像を印刷する、請求項3に記載のプリンタ。 - 印刷対象物を保持するための複数種類のホルダートレイと、
前記ホルダートレイを載置する載置部とを備え、
前記判別部は、少なくとも前記ホルダートレイの種類を検出する第1の検出部を有し、
前記第1の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、請求項1から4のいずれかに記載のプリンタ。 - 前記第1の検出部は、前記印刷対象物の大きさ及び前記ホルダートレイにおける前記印刷対象物の位置をさらに検出する、請求項5に記載のプリンタ。
- 前記印刷対象物を載置する載置部を備え、
前記判別部は、前記印刷対象物が前記載置部に載置されたときの、前記載置部における前記印刷対象物の位置又は大きさを検出する第2の検出部を有し、
前記第2の検出部の検出結果に基づき、前記印刷対象物の前記種類を判別する、請求項1から6のいずれかに記載のプリンタ。 - 請求項1から7のいずれかに記載のプリンタが送信する前記画像形成領域データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき画像データを作成するための画像作成部と、
前記画像形成領域データに基づき作成された画像データを前記プリンタに送信する送信部とを備えた、コントローラ。 - 前記画像形成部は、前記プリンタから取得した有効領域位置情報を用いて、これに対応する方形の基準フレームからの相対座標で記述される有効領域内に画像をマッピングすることにより、前記画像データを作成する、請求項8に記載のコントローラ。
- 前記画像形成部は、前記方形の基準フレームサイズと同サイズの画像ファイルとして、前記画像データを作成する、請求項9に記載のコントローラ。
- 送信されるデータに基づく画像を印刷するプリンタと、
前記プリンタに前記データを送信するコントローラとを備え、
前記プリンタとして請求項1から7のいずれかに記載のプリンタを用い、
前記コントローラとして請求項8から10のいずれかに記載のコントローラを用いた、印刷システム。 - 請求項1に記載のプリンタの、少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、前記印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部と、前記印刷対象物の種類を判別する前記判別部と、前記判別部の判別結果に応じた前記画像形成領域データを、前記画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項8から10のいずれかに記載のコントローラの、前記受信部が受信した前記画像形成領域データに基づき画像データを作成するための前記画像作成部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項12又は13に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107322A JP2008265024A (ja) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | プリンタ、コントローラ及び印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007107322A JP2008265024A (ja) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | プリンタ、コントローラ及び印刷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008265024A true JP2008265024A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=40045239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007107322A Pending JP2008265024A (ja) | 2007-04-16 | 2007-04-16 | プリンタ、コントローラ及び印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008265024A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011125844A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | Hoya株式会社 | 眼鏡レンズのマーキング装置および眼鏡レンズのレイアウトマーク印刷方法 |
JP7468175B2 (ja) | 2020-06-16 | 2024-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
-
2007
- 2007-04-16 JP JP2007107322A patent/JP2008265024A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011125844A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | Hoya株式会社 | 眼鏡レンズのマーキング装置および眼鏡レンズのレイアウトマーク印刷方法 |
CN102834768A (zh) * | 2010-03-31 | 2012-12-19 | Hoya株式会社 | 眼镜透镜的标记装置和眼镜透镜上打印布局标记的方法 |
JPWO2011125844A1 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-07-11 | Hoya株式会社 | 眼鏡レンズのマーキング装置および眼鏡レンズのレイアウトマーク印刷方法 |
US9073348B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-07-07 | Hoya Corporation | Marking apparatus for spectacle lenses and method of printing layout marks on spectacle lenses |
JP7468175B2 (ja) | 2020-06-16 | 2024-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW548950B (en) | Image sensing apparatus, information processing apparatus and method of controlling image sensing | |
JP2008123484A (ja) | 印刷処理装置及び印刷処理装置の制御方法 | |
JP2007181029A (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 | |
CN100438558C (zh) | 图像读取装置及其控制方法 | |
US7599082B2 (en) | Image reproducing device, image holding device, and image reproducing system | |
JP2006205549A (ja) | デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法および印刷装置のプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2008265024A (ja) | プリンタ、コントローラ及び印刷システム | |
JP5315075B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
US20150002865A1 (en) | Printing apparatus and control method therefor | |
US10150311B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP4981531B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2009152737A (ja) | 読取制御プログラム、インストールプログラム及び画像読取装置 | |
JP2006253772A (ja) | 画像表示システム | |
KR100739728B1 (ko) | 화상형성시스템 및 화상 형성 방법 | |
JP2004358714A (ja) | マルチファンクションプリンタ、レーベル印刷方法及びそのプログラム | |
JP2005184360A (ja) | Usb対応型複写複合機、ホストコンピュータ、及びusb対応型複写複合機制御システム | |
US9338317B2 (en) | Method and apparatus for performing function according to position of scan object | |
JP2005189674A (ja) | 画像表示出力装置およびこれを備える印刷装置、画像表示出力方法 | |
CN102760048B (zh) | 可为了利用新的电子设备而设定新的环境的计算机 | |
US8531715B2 (en) | Method and system for forming image, and external device | |
US20150169264A1 (en) | Image forming apparatus and display device | |
JP2008092446A (ja) | 画像読取装置 | |
US20110131257A1 (en) | File management device | |
JP4442218B2 (ja) | 印刷装置およびその制御方法 | |
KR101177451B1 (ko) | 이동식 저장매체를 이용한 스캔 장치 및 방법 |