JP2008261145A - 送電鉄塔用中空鋼管増強工法 - Google Patents

送電鉄塔用中空鋼管増強工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008261145A
JP2008261145A JP2007104447A JP2007104447A JP2008261145A JP 2008261145 A JP2008261145 A JP 2008261145A JP 2007104447 A JP2007104447 A JP 2007104447A JP 2007104447 A JP2007104447 A JP 2007104447A JP 2008261145 A JP2008261145 A JP 2008261145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
mortar
hollow steel
tower
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007104447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5334379B2 (ja
Inventor
Hirokazu Nakasuji
浩和 中筋
Kazuhiko Shimoda
一彦 下田
Satoshi Nakamura
智 中村
Yukio Morimura
幸男 森村
Eiji Tanaka
栄二 田中
Masanobu Nakagawa
昌宣 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Kanden Engineering Corp
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Kanden Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Kanden Engineering Corp filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP2007104447A priority Critical patent/JP5334379B2/ja
Publication of JP2008261145A publication Critical patent/JP2008261145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334379B2 publication Critical patent/JP5334379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

【課題】 中空鋼管により構成された送電鉄塔を安価に増強できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 主柱材の上下端に固着したフランジにボルトを挿通させナットで螺締した中空鋼管のフランジの隙間からモルタルが漏れ無いよう対策を行った送電用鉄塔へ上部より無収縮高流動モルタルを充填することにより、鉄塔強度を向上させる送電鉄塔用中空鋼管増強工法である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、送電鉄塔用中空鋼管増強工法に関し、特に、中空鋼管により構成された送電用鉄塔を増強するものについてである。
現地における中空鋼管鉄塔へのモルタル充填工法としては、鉄塔の下部からのモルタル圧入と鉄塔の上部からのモルタルの注入があったが、充填口の造設が困難、充填不良が発生する等の問題点があった。
また、鉄塔の強度不足に対しては、強度が不足する箇所の部材の交換や、溶接補修、また部材交換が不可能な主柱材等の強度不足の際は、鉄塔建て替えとなる場合もあり、高コストとなっていた。
特開2003−321947号公報 特開2003−321948号公報
中空鋼管により構成された送電鉄塔を、安価に増強できることが求められている。
そこで、本発明は、上記の事情に鑑み、中空鋼管により構成された送電鉄塔を安価に、増強できるようにすべく、主柱材の上下端に固着したフランジにボルトを挿通させナットで螺締した中空鋼管のフランジの隙間からモルタルが漏れ無いよう対策を行った送電用鉄塔へ上部より無収縮高流動モルタルを充填することにより、鉄塔強度を向上させる送電鉄塔用鋼管増強工法である。
本発明は、主柱材の上下端に固着したフランジにボルトを挿通させナットで螺締した中空鋼管のフランジの隙間からモルタルが漏れ無いよう対策を行った送電用鉄塔へ上部より無収縮高流動モルタルを充填することにより、鉄塔強度を向上させる送電鉄塔用中空鋼管増強工法であるので、中空鋼管により構成された送電鉄塔を安価に、増強することができる。
本発明は、主柱材の上下端に固着したフランジにボルトを挿通させナットで螺締した中空鋼管のフランジの隙間からモルタルが漏れ無いよう対策を行った送電用鉄塔へ上部より無収縮高流動モルタルを充填することにより、鉄塔強度を向上させる送電鉄塔用中空鋼管増強工法である。
本発明を添付する図面に示す具体的実施例に基づき、以下詳細に説明する。
本発明の送電鉄塔用中空鋼管への無収縮高流動モルタル (以下、単に「モルタル」という。) の充填作業手順を、図1〜図6により説明する。
実施例の送電用鉄塔は、5節の中空鋼管より構成される。下部より第5節目の上部には四角錐形状の架空地線用のアーム(以下、「グランドアーム」という。)が取付けられている。各節間はフランジを当接させ、ボルトを挿通させ、ナットで螺締している。
モルタルを、充填しようとする中空鋼管(第5節の主柱材)の上部開口に注入できるようにするために、図1のようにグランドアームを移動させ、図2のようにホッパーを第5節の主柱材の上部開口上に固着する。
鉄塔敷には、ミキサーで十分攪拌したモルタルを収容するホッパーと、そのモルタルを圧送するモルタルポンプを配置する。
ゴムホースを鉄塔最上部まで延ばし、ゴムホースの上部開口を鉄塔上のホッパー上に位置させる。
ホッパー下部にはモルタルを主柱材に充填させるため、ポリ塩化ビニールホース(以下「ビニールホース」という。)を接続する。
ビニールホースは、最下節部の主柱材にモルタルを充填させるため、最下節部の主柱材の上部開口に位置する長さとする。
送電鉄塔は、通常4本(A、B、C、D)の主柱材より構成される。
充填作業は、一脚ずつの充填とする。
まず、図2に示すように、主柱材へのビニールホースの挿入は、骨材分離しない規定の高低差となるよう行い、最下節部のモルタル充填を行う。
モルタル充填がビニールホース下端位置まで達したところで、ビニールホースを規定高さまで引き上げ、図3,図4,図5に示すように順次モルタルを充填する。
最上節部については図6に示すようにビニールホースを全て引き上げ、ホッパーより直接モルタル充填を行い、最上面まで仕上げる。
本発明に使用するモルタルは、高い位置から流し込み、均質に仕上げることを前提としており、使用するモルタルにはセメント、細骨材、水に加え、適切な混和材を入れることにより分離抵抗性ならびに高流動性を付与する必要がある。今回使用したモルタルはスランプフロー25〜35cm程度となるよう混和材により調整し、流動性をある程度確保しつつ材料分離抵抗を向上させている。さらに、膨張材を添加することで、収縮による隙間をなくす必要がある。
但し、過度な膨張は鋼管損傷に至る原因となることから、その量については硬化時の収縮量と膨張量が均衡するよう調整することが必要である。また、コンクリート・モルタル充填鋼管としての強度上昇を期待するため、水セメント比は50%以下とする必要がある。
本発明を実施する上で、以下の課題について検討することとした。
中空鋼管鉄塔の主柱材は上下端に固着したフランジにボルトを挿通させ、ナットで螺締して連結している。モルタル充填時、総充填高さ、モルタル比重から求められる圧力が主柱材内に発生するためフランジのボルト・ナット部からの漏れ防止対策としては図7に示すようにシールワッシャーを採用し、フランジ側面からの漏れ防止対策としては図8に示すように、すべてのフランジの側面にコーキング剤を塗布し、その上にビニールテープを巻き付けるようにした。
高低差の大きい環境でのモルタル充填の作業性は、モルタル練り待ちによるモルタルポンプの長時間停止によりホース内のモルタル硬化が進む上、軟質のビニールホースでは内部圧力変化による変形が起こることによりモルタルが詰まり、作業時間の多大なロスとなる。そこで、モルタルの練り待ちを無くすため使用モルタル量に合わせた適正なミキサーの配置を行うこととし、ホースは変形しない硬質ゴム製ホースを使用することにした。
但し、硬質ゴムホースは柔軟性がないので主柱材への挿入が不可能であるため、ホッパーとビニールホースを併用することとした。
本発明の施工品質は、無収縮高流動モルタルを使用するため主柱材、斜部材に至るまで隙間なく充填でき、硬化後の沈下量も少ない。
また、本発明の無収縮高流動モルタルは40N/mm2 以上の圧縮強度を有する。
また、本発明の無収縮高流動モルタルの密度、比重、供試験体の充填状況、供試験体側面の状況についても良好である。
実施例の送電鉄塔は5節の中空鋼管で構成され、高さ約30mである。
本発明は、送電鉄塔用中空鋼管の増強工法に関するものであるが、通信鉄塔用中空鋼管の増強工法にも利用できる。
本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順1を示す図である。 本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順2を示す図である。 本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順3を示す図である。 本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順4を示す図である。 本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順5を示す図である。 本発明の送電鉄塔用中空鋼管へのモルタルの充填作業の手順6を示す図である。 本発明のフランジ上下面からのモルタルの漏れを防止する図である。 本発明のフランジ側面からのモルタルの漏れを防止する図である。

Claims (1)

  1. 主柱材の上下端に固着したフランジにボルトを挿通させナットで螺締した中空鋼管のフランジの隙間からモルタルが漏れ無いよう対策を行った送電用鉄塔へ上部より無収縮高流動モルタルを充填することにより、鉄塔強度を向上させる送電鉄塔用中空鋼管増強工法。


JP2007104447A 2007-04-12 2007-04-12 送電鉄塔用中空鋼管増強工法 Active JP5334379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104447A JP5334379B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 送電鉄塔用中空鋼管増強工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104447A JP5334379B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 送電鉄塔用中空鋼管増強工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008261145A true JP2008261145A (ja) 2008-10-30
JP5334379B2 JP5334379B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=39983823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007104447A Active JP5334379B2 (ja) 2007-04-12 2007-04-12 送電鉄塔用中空鋼管増強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5334379B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101781937A (zh) * 2010-03-11 2010-07-21 同济大学 既有输电塔抗冰加固改造方法
CN102767293A (zh) * 2012-08-07 2012-11-07 广东电网公司佛山供电局 滑坡易发区输电塔的加固方法
CN113027218A (zh) * 2021-03-20 2021-06-25 中电建十一局工程有限公司 一种新型通信铁塔加固专用模具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103993773A (zh) * 2014-05-26 2014-08-20 江苏神马电力股份有限公司 复合横担及带有这种复合横担的输电塔

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146974B1 (ja) * 1967-12-23 1976-12-11
JPS62147189A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 東海ゴム工業株式会社 生コン圧送用ゴムホ−ス
JPH05272240A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Fujita Corp 充填鋼管コンクリート柱のコンクリート打設方法
JPH10121727A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Daisue Kensetsu Kk コンクリートバケット
JP2001040876A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Maeda Corp 鋼管柱へのコンクリート充填方法
JP2003003567A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Nkk Corp コンクリート充填鋼管柱の施工方法
JP2004084436A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Fukumoto Kogyo Kk 鉄塔構造用鋼管継手のフランジ突合せ部の密封方法
JP2004084437A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Fukumoto Kogyo Kk 鉄塔構造用鋼管継手のボルト部の密封方法
JP2005337485A (ja) * 2004-04-05 2005-12-08 Hironobu Kuroda 建築用接合手段と、その接合手段に用いるナット留め金具と顎型ナットとアンカーボルトと締付リングと座金
JP2006298662A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Ube Ind Ltd グラウト組成物及びグラウトスラリーの施工方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146974B1 (ja) * 1967-12-23 1976-12-11
JPS62147189A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 東海ゴム工業株式会社 生コン圧送用ゴムホ−ス
JPH05272240A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Fujita Corp 充填鋼管コンクリート柱のコンクリート打設方法
JPH10121727A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Daisue Kensetsu Kk コンクリートバケット
JP2001040876A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Maeda Corp 鋼管柱へのコンクリート充填方法
JP2003003567A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Nkk Corp コンクリート充填鋼管柱の施工方法
JP2004084436A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Fukumoto Kogyo Kk 鉄塔構造用鋼管継手のフランジ突合せ部の密封方法
JP2004084437A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Fukumoto Kogyo Kk 鉄塔構造用鋼管継手のボルト部の密封方法
JP2005337485A (ja) * 2004-04-05 2005-12-08 Hironobu Kuroda 建築用接合手段と、その接合手段に用いるナット留め金具と顎型ナットとアンカーボルトと締付リングと座金
JP2006298662A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Ube Ind Ltd グラウト組成物及びグラウトスラリーの施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101781937A (zh) * 2010-03-11 2010-07-21 同济大学 既有输电塔抗冰加固改造方法
CN102767293A (zh) * 2012-08-07 2012-11-07 广东电网公司佛山供电局 滑坡易发区输电塔的加固方法
CN113027218A (zh) * 2021-03-20 2021-06-25 中电建十一局工程有限公司 一种新型通信铁塔加固专用模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP5334379B2 (ja) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284816B2 (ja) せん断補強材の定着方法
US5427154A (en) Method for grouting pipe liners
US5063967A (en) Pumpable cement grout
US10968594B1 (en) Manhole rehabilitation system
JP2010013858A (ja) せん断補強材の定着方法
CN106438213B (zh) 用于风力发电机的塔筒
JP5334379B2 (ja) 送電鉄塔用中空鋼管増強工法
CN1755184A (zh) 地下管道和检查井的非开挖整体修复方法
CN103741949A (zh) 竖向结构与水平结构之间的接缝处理设备及方法
JP2007062263A (ja) コンクリートの凝結時間制御方法及び該コンクリートの凝結時間制御方法を使用したコンクリート構造物の築造・補強工法
CN110644447A (zh) 一种水工隧洞环向预应力混凝土衬砌锚具槽填充的施工装置及施工方法
KR20140130978A (ko) 배관 이음매가 보강된 밸브실
JP4277038B2 (ja) 漏水補修方法、漏水補修構造
CN110985052A (zh) 一种自密实混凝土浇筑施工工艺方法
JP2017193869A (ja) コンクリート面の漏水対策工法
CN109162729B (zh) 多开口多管节式大断面隧道及建造方法、管节连接结构及连接方法
CN108755776A (zh) 一种地下结构底板漏水综合处理装置及其处理方法
JP5137565B2 (ja) 水理構造物の補修工法
CN1900438A (zh) 修复地下建筑物裂缝的构筑体及其方法
KR20180046724A (ko) 도로 하부 공동 충진방법
CN108253202A (zh) 管道及其制备方法
JP3598080B2 (ja) マンホールの鞘管の固定方法
JP4536702B2 (ja) 水路の改修方法
JP2006307534A (ja) コンクリート構造物の止水工法
JP5923250B2 (ja) ガス導管の充填遮断材及び充填遮断工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5334379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250