JP2008250621A - Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法 - Google Patents

Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008250621A
JP2008250621A JP2007090367A JP2007090367A JP2008250621A JP 2008250621 A JP2008250621 A JP 2008250621A JP 2007090367 A JP2007090367 A JP 2007090367A JP 2007090367 A JP2007090367 A JP 2007090367A JP 2008250621 A JP2008250621 A JP 2008250621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gui
display
updated
displayed
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007090367A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kimura
嘉雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007090367A priority Critical patent/JP2008250621A/ja
Priority to US12/024,523 priority patent/US20080244405A1/en
Publication of JP2008250621A publication Critical patent/JP2008250621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】記録装置のGUIを、通信回線を介して接続された表示装置で表示する際に、GUIの更新の速度を一層速くする。
【解決手段】記録装置200はLAN300経由で表示装置100にGUI画面を送信する(S6)。画像表示装置100のCPU101は選択枠を生成する(S8)。CPU101及びグラフィック処理部107は生成した選択枠をGUI画面に合成する(S9)。映像処理/出力部108はGUI画面を表示パネル140に表示する(S10)。CPU101及びグラフィック処理部107は、ユーザの操作に従い新たに選択枠を生成する(S12)。CPU101及びグラフィック処理部107は生成された選択枠を表示していたGUI画面に合成して更新後のGUI画面を生成する(S13)。映像処理/出力部108は生成された更新後のGUI画面を表示パネル140に表示する(S14)。
【選択図】図4

Description

本発明はGUI表示システム、記録装置及びGUI表示方法に関し、特に、記録装置のGUI(Graphical User Interface)画面を、通信回線を介して接続された画像表示装置で表示するためのGUI表示システム、記録装置及びGUI表示方法に関するものである。
テレビジョンやDVDレコーダ等において、ユーザに対する情報の表示にグラフィックを多用し、大半の基礎的な操作をリモートコントローラ等によるカーソル又はアイコンの指定によって行なうことができるGUI環境が提案されている。例えば、特許文献1では、メニュー表示装置が開示されている。このメニュー表示装置は、メニュー操作情報と、ユーザが好むレスポンス速度に関する操作レスポンス情報とを受信する。また、メニュー表示装置は、メニュー操作情報と操作レスポンス情報とに基づき、メニュー画面を表示する。これにより、メニュー表示装置は、ユーザが好むレスポンスでメニューを操作可能とすることができる。
また、近年は、別々の部屋に設置したテレビジョンとDVDレコーダとをLAN(Local Area Network)等の通信回線で接続することが行われている。ユーザはテレビジョンが設置された部屋でテレビジョンの画面に表示されたDVDレコーダのGUI画面を操作することにより、テレビジョンが設置された部屋に居ながら、別の部屋に設置したDVDレコーダを操作する。
特開2006−331162号公報
しかしながら、上記の技術では、テレビジョンとDVDレコーダとがLAN等で接続された環境でテレビジョン側からDVDレコーダのGUI画面を操作しようとすると、通信回線の通信量の問題からGUI画面の更新が遅れ、ユーザが好むレスポンスの速度が得られないことがある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、記録装置のGUI画面を、通信回線を介して接続された画像表示装置で表示する際に、GUI画面の更新の速度を一層速くしたGUI画面表示システム、記録装置及びGUI表示方法を提供することにある。
本発明は、記録装置のGUIを、表示装置で表示するGUI表示システムであって、表示装置は、記録装置から送信されたデータに係るGUIを表示する表示手段と、GUI中で更新表示される領域の更新画像と、表示手段が表示しているGUIとを合成する合成手段と、を備え、表示手段は、合成手段が更新画像を合成したGUIを表示する、GUI表示システムである。
また、本発明は、記録装置のGUIを、表示装置で表示させる記録装置であって、GUI中で更新表示される領域の座標データを生成する更新領域データ生成手段を備え、GUIに係るデータと共に、更新領域データ生成手段が生成した座標データを表示装置に送信する、記録装置である。
さらに、本発明は、記録装置のGUIを、表示装置で表示するGUI表示方法であって、表示装置の表示手段は、記録装置から送信されたデータに係るGUIを表示し、表示装置の合成手段は、GUI中で更新表示される領域の更新画像と、表示手段が表示しているGUIとを合成し、表示装置の表示手段は、合成手段が更新画像を合成したGUIを表示する、GUI表示方法である。
本発明のGUI表示システム、記録装置及びGUI表示方法によれば、記録装置のGUIを、通信回線を介して接続された表示装置で表示する際に、GUIの更新の速度を一層速くすることができる。
以下、本発明の実施の形態に係るGUI表示システム、記録装置及びGUI表示方法について添付図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して、本発明の第1実施形態に係るGUI画面表示システムについて説明する。図1に示すように、画像表示装置100と記録装置200とは、LAN(通信回線)300で接続されている。LAN300は有線であっても、無線であってもよい。また、画像表示装置100と記録装置200とは、LAN以外のMAN(Metropolitan Area Network)やWAN(Wide Area Network)で接続されていても良い。あるいは、画像表示装置100と記録装置200とは、ネットワーク接続以外の単線ケーブル、光ファイバ等で接続されていても良い。
図2は、第1実施形態に係る画像表示装置100の概略ブロック図である。図2に示すように、画像表示装置100は、CPU(Central Processing Unit)101、イーサネット(Ethernet:登録商標)I/F部102、A/V分離部(Demux)103、メモリ(Memory)104、音声復号部(Audio Decoder)105、映像復号部(Video Decoder)106、グラフィック処理部107、映像処理/出力部108、バス110、D/Aコンバータ120、増幅器(Amp)121、スピーカ122、及び端子130を備えている。
画像表示装置100は、端子130でLANに接続している。端子130から入力されたAVストリームは、イーサネットI/F部102を経由して、A/V分離部103で映像データと音声データに分離される。映像データは、映像復号部106で復号される。複号された映像データは、映像処理/出力部108から映像信号として出力され、表示パネル140に表示される。表示パネル140は、表示手段として機能する。
音声データは、音声復号部105で復号され、D/Aコンバータ120、増幅器121を通りスピーカ122から出力される。
CPU101およびグラフィック処理部107は、GUI画面中で更新表示される領域のGUI表示画面(更新画像)を生成する。GUI画面中で更新表示される領域のGUI表示画面は、メモリ104に記憶される。CPU101およびグラフィック処理部107で生成されたGUI画面中で更新表示される領域のGUI表示画面は、映像処理/出力部108で映像信号に重畳され、表示パネル140に表示される。CPU101、グラフィック処理部107及び映像処理/出力部108は、更新画像生成手段及び合成手段として機能する。
図3は、第1実施形態に係る記録装置200の概略ブロック図である。図3に示すように、記録装置200は、CPU201、イーサネット(Ethernet:登録商標)I/F部202、ストレージI/F部203、メモリ204、ストリームI/F部205、グラフィック処理部206、A/V合成部(MUX)207、映像符号化部(Video Encoder)208、音声符号部(Audio Encoder)209、バス210、チューナー220、端子230、及びストレージ240を備えている。
受信されたアナログ音声信号は、音声符号化部209によって符号化される。符号化された映像信号と音声信号とはA/V合成部207によって合成され、A/Vストリームとされる。一方、チューナー220で受信されたデジタル映像信号は、例えばMPEG2TS(Transport Stream)形式のA/Vストリームとして、ストリームI/F部205から入力される。AVストリームは、ストレージIF部203を介して、ストレージ240に記録される。
ストレージ240に記録されたA/Vストリームは、CPU201により読み出される。AVストリームは、イーサネットI/F部202を介して端子230に接続されたLAN300に出力される。CPU201およびグラフィック処理部206で生成されたGUI表示画面はメモリ204に保持される。メモリ240に保持されたGUI表示画面の画像データは、CPU201により読み出される。GUI表示画面の画像データは、イーサネットI/F部202を介して端子230に接続されたLAN300に出力される。CPU201およびグラフィック処理部206は、更新領域データ生成手段として機能する。
次に、図4を参照して、本実施形態のGUI画面表示システムの動作を、記録装置200のメモリ240に記録されているコンテンツのコンテンツリストGUIを画像表示装置100側で表示する場合を例に挙げて説明する。なお、以下、GUIの更新とは、選択枠(カーソル又はアイコン)の表示又は移動を意味するものとする。
ユーザが使用する表示装置のリモートコントローラは、表示装置100に対し、LAN300で接続されている記録装置200に保存されているコンテンツのリストを表示することを指示する(S1)。表示装置100は、記録装置200に対して、コンテンツリストのGUI画面を送信することを要求する(S2)。
記録装置200がコンテンツリストGUI画面送信要求を受け取ると、記録装置200のCPU201およびグラフィック処理部206は、図5に示すコンテンツリストGUI画面を生成して、メモリ204に保持させる(S3)。記録装置200のCPU201、映像符号化部208又は別途設けられた不図示の符号化器は、生成したGUI画面の画像データをJPEG形式等にエンコード(符号化)する(S4)。
また、記録装置200のCPU201およびグラフィック処理部206は、生成したGUI画面の中でユーザのGUI操作により表示の更新が必要となる領域の座標とそのIDを記述したデータである図6に示すようなGUIマップを作成する(S5)。記録装置200は、イーサネットI/F部202から端子230に接続されたLAN300を介して、表示装置100に対して、エンコードされたGUI画面とGUIマップを送信する(S6)。
画像表示装置100のCPU101、映像復号部106又は別途設けられた不図示の映像復号化器は、端子130及びイーサネットI/F部102を介して受信したGUI画面の画像信号をデコード(復号化)する(S7)。CPU101及びグラフィック処理部107は、GUIマップを参照して選択枠を生成する(S8)。CPU101及びグラフィック処理部107は、生成した選択枠をGUI画面に合成し、メモリ104に記憶させる(S9)。図7に示すように、映像処理/出力部108は、生成されたGUI画面をメモリ104から読み出し、表示パネル140に表示する(S10)。
ユーザは、表示されたGUI画面から希望するコンテンツまたはフォルダを選択するために、画像表示装置100のリモートコントローラのカーソルキーを操作する。画像表示装置100のリモートコントローラは、ユーザにより操作されたカーソルキーを画像表示装置100に指示する(S11)。画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、リモートコントローラの指示に従い、GUIマップを参照し、新たに選択枠(更新画像)を生成する(S12)。画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、生成された新たな選択枠を、表示パネル140が表示していたGUI画面に合成して更新後のGUI画面を生成する(S13)。映像処理/出力部108は、生成された更新後のGUI画面を表示パネル140に表示する(S14)。この場合、ユーザから見ると選択枠が移動したように見える。
ユーザは、希望の場所まで選択枠を移動させたところで、画像表示装置100のリモートコントローラの決定キーを押下する。画像表示装置100のリモートコントローラは、画像表示装置100に、決定キーの押下を指示する(S15)。
画像表示装置100は、決定キーが押されたときに選択されていた選択枠の領域のIDまたは座標を記録装置200に送信する(S16)。記録装置200は、決定キーが押された場所に応じた処理を行なう。フォルダが選択された場合には、再び当該フォルダ内のコンテンツリストのGUI画面を生成し、上記処理を行なう(S17,S3)。コンテンツが選択された場合には、記録装置200は、ストレージ240からコンテンツのストリームデータを読み出し、画像表示装置100に送信する(S17,S18)。画像表示装置100は、受信したコンテンツのストリームデータをデコードして表示する(S19)。
本実施形態によれば、画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、GUI画面の更新ごとにGUI画面の選択枠を生成し、それまで表示パネル140に表示されていたGUI画面と合成して更新後のGUI画面を生成する。そのため、ユーザによるGUI操作の度にLAN300経由でGUI画面の更新部分を取得する必要がないため、よりレスポンスの良いGUI画面表示を行うことができる。
特に、本実施形態によれば、記録装置200はGUIマップを生成し、画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、GUIマップを参照してGUI画面の選択枠を生成し、それまで表示パネル140に表示されていたGUI画面と合成して更新後のGUI画面を生成する。GUIマップは、GUI画面全体の画像データに比べてデータの量が少ないため、LAN300による通信速度を低下させることがない。そのため、よりレスポンスの良いGUI画面表示を行うことができる。
以下、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、図7に示すようなGUI操作により表示を更新する必要がある領域の更新後のGUI画像は、図4のS5において、記録装置200のCPU201およびグラフィック処理部206で生成される。本実施形態では、記録装置200のCPU201およびグラフィック処理部206が、更新画像生成手段として機能する。本実施形態では、図4のS6において、記録装置200は、GUIマップと関連付けてGUI画面と一緒に、表示を更新する必要がある領域の更新後のGUI画像を画像表示装置100に送信する。本実施形態では、図4のS8は行わず、S9及びS11において、記録装置200から受信した更新後のGUI画像を、それまで表示パネル140に表示されていたGUI画面と合成して更新後のGUI画面を生成する。その結果、画像表示装置100は、図9に示すようなGUI画面を表示する。
本実施形態では、記録装置200のCPU201およびグラフィック処理部206が、GUI操作により表示を更新する必要がある領域の更新後のGUI画像を生成するため、GUI画面の表示態様が記録装置200のものに近いものとなる利点がある。
以下、本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態では、画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、記録装置200のGUI画面の表示態様を、画像表示装置100の表示態様に変換する。本実施形態では、CPU101及びグラフィック処理部107は、表示態様変換手段として機能する。図5に示すような記録装置200のGUI画面のアイコンは、「<<」、「決定」、「モード」、「ズーム」及び「>>」のアイコンは、記録装置200のリモートコントローラに対応した表示となっている。本実施形態では、画像表示装置100のCPU101及びグラフィック処理部107は、図10に示すように、記録装置200のGUI画面のアイコンを、画像表示装置100のリモートコントローラに対応した表示になるように、「<<」、「青」、「赤」、「緑」及び「>>」に置き換えて表示する。画像表示装置100の対応するリモートコントローラのキーが押されると、画像表示装置は、記録装置200のGUI画面に対応するIDを記録装置に送信する。
本実施形態によれば、GUI画面のアイコン等の表示態様が、ユーザが操作している画像表示装置100のリモートコントローラと一致するので、ユーザがGUI画面の操作をしやすくなる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。
第1実施形態に係るGUI画面表示システムの構成を示す側面図である。 第1実施形態に係る画像表示装置の構成を示す概略ブロック図である。 第1実施形態に係る記録装置の構成を示す概略ブロック図である。 第1実施形態に係るGUI表示システムの動作を示すシーケンス図である。 第1実施形態に係る記録装置のGUI画面を示す図である。 第1実施形態に係るGUIマップを示す図である。 第1実施形態に係る画像表示装置のGUI画面を示す図である。 第2実施形態に係る更新領域の更新後のGUIイメージを示す図である。 第2実施形態に係る更新後のGUIイメージを画像表示装置側で更新領域に表示したGUI画面を示す図である。 第3実施形態に係る画像表示装置における画像表示装置のリモートコントローラに対応したアイコン表示としたGUI画面を示す図である。
符号の説明
100…画像表示装置、101…CPU、102…イーサネットI/F部、103…A/V分離部、104…メモリ、105…音声復号部、106…映像復号部、107…グラフィック処理部、108…映像処理/出力部、110…バス、120…D/Aコンバータ、121…増幅器、122…スピーカ、130…端子、140…表示パネル、200…記録装置、201…CPU、202…イーサネットI/F部、203…ストレージI/F部、204…メモリ、205…ストリームI/F部、206…グラフィック処理部、207…A/V合成部、208…映像符号化部、209…音声符号化部、210…バス、220…チューナー、230…端子、240…ストレージ、300…LAN。

Claims (8)

  1. 記録装置のGUI(Graphical User Interface)を、表示装置で表示するGUI表示システムであって、
    前記表示装置は、
    前記記録装置から送信されたデータに係るGUIを表示する表示手段と、
    前記GUI中で更新表示される領域の更新画像と、前記表示手段が表示している前記GUIとを合成する合成手段と、
    を備え、
    前記表示手段は、前記合成手段が前記更新画像を合成した前記GUIを表示する、GUI表示システム。
  2. 前記表示装置は、
    前記GUI中で更新表示される領域の更新画像を生成する更新画像生成手段をさらに備え、
    前記合成手段は、前記更新画像生成手段が生成した前記更新画像と、前記表示手段が表示している前記GUIとを合成する、請求項1に記載のGUI表示システム。
  3. 前記記録装置は、
    前記GUI中で更新表示される領域の更新画像を生成する更新画像生成手段をさらに備え、
    前記表示装置の前記合成手段は、前記記録装置の前記更新画像生成手段が生成した前記更新画像と、前記表示手段が表示している前記GUIとを合成する、請求項1に記載のGUI表示システム。
  4. 前記記録装置は、
    前記GUI中で更新表示される領域の座標データを生成する更新領域データ生成手段をさらに備え、
    前記表示装置の前記合成手段は、前記記録装置の前記更新領域データ生成手段が生成した前記座標データに係る領域における前記更新画像と、前記表示手段が表示している前記GUIとを合成する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のGUI表示システム。
  5. 前記表示装置は、
    前記記録装置から送信されたデータに係るGUIを、前記表示装置の表示態様に変換する表示態様変換手段をさらに備える、請求項1〜4のいずれか1項に記載のGUI表示システム。
  6. 記録装置のGUI(Graphical User Interface)を、表示装置で表示させる記録装置であって、
    前記GUI中で更新表示される領域の座標データを生成する更新領域データ生成手段を備え、
    前記GUIに係るデータと共に、前記更新領域データ生成手段が生成した前記座標データを前記表示装置に送信する、記録装置。
  7. 前記GUI画面中で更新表示される領域の更新画像を生成する更新画像生成手段をさらに備え、
    前記GUIに係るデータと共に、前記更新画像生成手段が生成した更新画像のデータを前記表示装置に送信する、請求項6に記載の記録装置。
  8. 記録装置のGUI(Graphical User Interface)を、表示装置で表示するGUI表示方法であって、
    前記表示装置の表示手段は、前記記録装置から送信されたデータに係るGUIを表示し、
    前記表示装置の合成手段は、前記GUI中で更新表示される領域の更新画像と、前記表示手段が表示している前記GUIとを合成し、
    前記表示装置の前記表示手段は、前記合成手段が前記更新画像を合成した前記GUIを表示する、GUI表示方法。
JP2007090367A 2007-03-30 2007-03-30 Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法 Pending JP2008250621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090367A JP2008250621A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法
US12/024,523 US20080244405A1 (en) 2007-03-30 2008-02-01 Gui display system recording apparatus, and gui display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090367A JP2008250621A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008250621A true JP2008250621A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39796439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090367A Pending JP2008250621A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080244405A1 (ja)
JP (1) JP2008250621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248656A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、スクロール画面表示方法およびコンピュータプログラム
JP2013222223A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Hakko Denki Kk プログラマブル表示器、その制御装置
JP5383885B1 (ja) * 2012-10-04 2014-01-08 株式会社Nttドコモ 情報処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9152139B2 (en) * 2009-06-16 2015-10-06 Control4 Corporation Automation Control of Electronic Devices
USD773480S1 (en) * 2013-11-15 2016-12-06 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen portion with animated graphical user interface

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248656A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、スクロール画面表示方法およびコンピュータプログラム
JP2013222223A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Hakko Denki Kk プログラマブル表示器、その制御装置
JP5383885B1 (ja) * 2012-10-04 2014-01-08 株式会社Nttドコモ 情報処理装置
JP2014075055A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Ntt Docomo Inc 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080244405A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510230A (ja) ユーザー指定情報を用いたメディアコンテンツの注釈付け
JP2006033851A (ja) 多次元映像フォーマットの変換装置及びその方法
WO2007123001A1 (ja) Avシステム
JP2008250621A (ja) Gui表示システム、記録装置及びgui表示方法
KR102287510B1 (ko) 서버, 영상제공장치, 및 이를 포함하는 영상 제공 시스템
EP1544861A1 (en) Apparatus, method and program for reproducing information, and information recording medium
JP2010258707A (ja) 映像表示装置、映像表示方法、プログラムおよび記録媒体
CN113475091B (zh) 显示设备及其图像显示方法
JP5251036B2 (ja) 表示出力装置
KR101648449B1 (ko) 디스플레이 장치에서 영상 처리 방법 및 디스플레이 장치
US8311803B2 (en) Method and device for providing display of E-manual in a specific language in display device
JP5032202B2 (ja) 映像出力装置及び表示装置
CN114900386A (zh) 一种终端设备及数据接力方法
JP2003032508A (ja) 機器間制御装置および方法
JP2010245952A (ja) 映像処理装置及びその制御方法
KR20070048025A (ko) 멀티미디어 데이터를 출력하는 장치 및 방법
WO2021117481A1 (ja) データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
KR101430997B1 (ko) 컨텐츠 관리방법, 이를 적용한 방송수신장치 및 영상기기
JP2008193258A (ja) マルチ画面表示装置及びマルチ画面表示制御方法
JP4434801B2 (ja) ディジタルビデオ装置
KR20050070245A (ko) 전자앨범의 이미지 편집방법과 장치
JP2020170998A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP4329813B2 (ja) 受信装置
JP5002447B2 (ja) 映像音声再生装置
CN115190315A (zh) 一种图像解码设备、方法、显示设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080718