JP2008240709A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008240709A
JP2008240709A JP2007086196A JP2007086196A JP2008240709A JP 2008240709 A JP2008240709 A JP 2008240709A JP 2007086196 A JP2007086196 A JP 2007086196A JP 2007086196 A JP2007086196 A JP 2007086196A JP 2008240709 A JP2008240709 A JP 2008240709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing member
key
compressor
case
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007086196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Murakami
泰弘 村上
Mikio Kajiwara
幹央 梶原
Hiroyuki Yamaji
洋行 山路
Satoru Yamamoto
哲 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2007086196A priority Critical patent/JP2008240709A/ja
Publication of JP2008240709A publication Critical patent/JP2008240709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機を小型化しても、キーを所望の距離だけ摺動させることが目的とされる。
【解決手段】圧縮機1は、筒状のケース11、オルダムリング2、及び固定部材12を備える。オルダムリングはキーを有する。固定部材12は、ハウジングであって、ケース11の内壁11aに隙間なく嵌められている。例えば圧入や焼ばめ等の方法で、固定部材12は内壁11aに嵌められる。固定部材12には、キーが摺動自在に嵌まるキー溝121,122が設けられている。キー溝121,122は互いに、回転軸90に対して反対側の位置にあり、いずれも固定部材12を外周まで突っ切っている。
【選択図】図2

Description

本発明は圧縮機に関し、特に固定部材に設けられたキー溝の形状に関する。
スクロール型の圧縮機は、冷媒を圧縮する圧縮機構と、ケースに固定されたハウジングとを備えている。圧縮機構は、可動スクロールと固定スクロールを有する。
従来から、可動スクロールの自転を防止すべく、可動スクロールとハウジングとの間にオルダムリングが配設されている。具体的には、可動スクロール及びハウジングのそれぞれに設けられたキー溝に、オルダムリングのキーが摺動自在に嵌められる。なお、固定スクロールは、可動スクロールに対してハウジングとは反対側に位置する。
かかる圧縮機は、例えば特許文献1や特許文献2に開示されている。
特許第3832369号公報 特開2006−161818号公報
しかし、従来の圧縮機では、ハウジングの縁と固定スクロールの縁とを、隙間なく密着させている。これは、ハウジングの可動スクロール側と、それとは反対側の、圧力の異なる二つの空間を仕切るためである。
このため、ハウジングのキー溝は、ハウジングが固定スクロールに密着する部分よりも内側に設けなければならず、キー溝の長さをあまり大きくすることができなかった。延いては、圧縮機を小型化すると、所望の長さのキー溝を設けることができないという問題があった。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、圧縮機を小型化しても、キーを所望の距離だけ摺動させることが目的とされる。
第1の発明にかかる圧縮機は、筒状のケースと、オルダムリングと、固定部材とを備える。オルダムリングはキーを有する。固定部材は、ケースの内壁に隙間なく嵌められ、キーが摺動自在に嵌まるキー溝が設けられている。キー溝は、固定部材を外周まで突っ切っている。
第2の発明にかかる圧縮機は、第1の発明にかかる圧縮機であって、固定部材は、ケース内で圧力の異なる二つの空間を仕切っている。
第3の発明にかかる圧縮機は、第1または第2の発明にかかる圧縮機であって、固定部材は、圧入及び焼きばめの少なくともいずれか一方の方法でケースの内壁に嵌められる。
第4の発明にかかる圧縮機は、第1または第2の発明にかかる圧縮機であって、固定部材は、シールを介してケースの内壁に嵌められる。
第5の発明にかかる圧縮機は、第1乃至第4の発明のいずれか一つにかかる圧縮機であって、キー溝はケースの中心側に閉じられた端を有する。その端は平坦な形状を呈する。
第6の発明にかかる圧縮機は、第5の発明にかかる圧縮機であって、キーが摺動する方向に対するキー溝の幅は、端の近傍で拡がっている。
第7の発明にかかる圧縮機は、第5または第6の発明にかかる圧縮機であって、ケースが延びる方向から見たときのキー溝は、その端の両側をそれぞれ、キーが摺動する方向に対するキー溝の幅の最小値の、1/4倍乃至1/2倍の曲率半径で湾曲させている
第8の発明にかかる圧縮機は、第1乃至第4の発明のいずれか一つにかかる圧縮機であって、固定部材は環状を呈する。キー溝は、固定部材を内周まで突っ切っている。
第9の発明にかかる圧縮機は、第1乃至第8の発明のいずれか一つにかかる圧縮機であって、ケースが延びる方向において、キー溝の位置と、固定部材の外周の面のうちケースの内壁に嵌められる部分の位置とがずれている。
第1の発明にかかる圧縮機によれば、キー溝が固定部材を外周まで突っ切るので、キーの摺動できる距離が長くなる。よって、ケースの内径を小さくして圧縮機を小型化しても、キーを所望の距離だけ摺動させることができる。
第2の発明にかかる圧縮機によれば、固定部材の両側に生じた圧力差を維持することができる。
第3または第4の発明にかかる圧縮機によれば、固定部材をケースの内壁に隙間なく嵌めることができる。
第5の発明にかかる圧縮機によれば、端の形状が平坦であるので、かかる形状が湾曲したものに比べて、キーが摺動できる距離を縮めずに、キーが摺動する方向についてのキー溝の長さを小さくすることができる。よって、圧縮機を小型化することができる。
第6または第7の発明にかかる圧縮機によれば、端の形状を平坦にしやすい。
第8の発明にかかる圧縮機によれば、キーが摺動できる距離をより長くすることができ、以って圧縮機をより小型化することができる。
第9の発明にかかる圧縮機によれば、固定部材の内壁への嵌め込みに起因したキー溝の歪みを防止することができる。
<圧縮機の構造>
図1は、本発明の実施の形態にかかる圧縮機1を概念的に示す図であって、後述する図2、図4及び図5のそれぞれで示される位置I−Iでの断面である。なお、図1には方向91が示されており、以下では方向91の矢印の先側を「上側」、それとは反対側を「下側」という。
圧縮機1は、ケース11、オルダムリング2、固定部材12、圧縮機構15、モータ16、クランク軸17、吸入管19、吐出管20、及び軸受60を備える。なお、吐出管20は、後述する図3に示されている。
ケース11は筒状であって、方向91に沿って延びている。ケース11には、オルダムリング2、固定部材12、圧縮機構15、モータ16、クランク軸17、及び軸受60が収納されている。
モータ16は、固定子51と回転子52とを有する。固定子51は環状であって、ケース11の内壁11aに固定されている。回転子52は、固定子51の内周側に設けられ、固定子51にエアギャップを介して対向している。
クランク軸17は、方向91に沿って延び、主軸17aと偏心部17bとを有する。主軸17aは、回転軸90を中心として回転する部分であって、回転子52に接続されている。偏心部17bは、回転軸90から偏って配置された部分であって、主軸17aの上側に接続されている。クランク軸17の下側の端は、軸受60で摺動自在に支持されている。
固定部材12は、具体的に図1ではハウジングであって、ケース11の内壁11aに隙間なく嵌められている。例えば圧入や焼ばめ等の方法で、固定部材12は内壁11aに嵌められる。固定部材12は、シールを介して内壁11aに嵌められても良い。
固定部材12は、内壁11aに隙間なく嵌められるので、固定部材12の下側に位置する空間28と、上側に位置する空間29とを隙間なく仕切る。よって、固定部材12は、空間28と空間29との間に生じた圧力差を維持することができる。なお、後述するように、空間28の圧力は高く、空間29の圧力は低い。空間28は「高圧空間」と通称され、空間29は「低圧空間」と通称されている。
固定部材12には、上側に開口した窪み31が、回転軸90近傍に設けられている。窪み31には、クランク軸17の偏心部17bが収まる。更に、固定部材12は軸受32及び孔33を有する。クランク軸17の主軸17aが孔33を貫通した状態で、軸受32は主軸17aを支持する。
図2は、ケース11の内壁11aに嵌められた固定部材12を上から見た図である。固定部材12には、窪み31の外側においてキー溝121,122が設けられている。キー溝121,122は互いに、回転軸90に対して反対側の位置にあり、いずれも回転軸90を中心とする径方向へと延びる。なお、キー溝121,122の形状については後述する。
圧縮機構15は、固定スクロール24と可動スクロール26とを有し、冷媒を圧縮する。
固定スクロール24は、鏡板24aとラップ24bとを含む。鏡板24aは、ケース11の内壁11aに固定されている。ラップ24bは鏡板24aの下側に連結されており、下から見た形状は渦巻き状である。換言すれば、固定スクロール24には渦巻き状に延びた溝24cが設けられている。
固定スクロール24の上側の面は凹状を呈する。当該面のうち凹状を呈する部分42で囲まれた空間45は、蓋44で塞がれている。蓋44は、圧力の異なる二つの空間、すなわち空間45と、その上側の空間29とを仕切る。
可動スクロール26は、鏡板26a、ラップ26b及び軸受26cを有する。軸受26cは、鏡板26aの下側に連結されており、クランク軸17の偏心部17bを摺動自在に支持する。ラップ26bは、鏡板26aの上側に連結されており、上から見た形状は渦巻き状であって固定スクロール24の溝24cに収まる。
ラップ24bとラップ26bとの間の空間40は、鏡板24a,26aによって密閉され、圧縮機構15の圧縮室として用いられる。
図3は、図2に示される位置III−IIIでの断面を示す図である。図3を用いて、圧縮機1内での冷媒の流れを説明する。なお図3では、冷媒の流れを矢印で示す。吸入管19から冷媒が吸入され、圧縮機構15の圧縮室(空間40)へと導かれる。圧縮室(空間40)で圧縮された冷媒は、固定スクロール24の中心近傍に設けられた孔41から、空間45へと排出される。よって、空間45の圧力は高い。他方、蓋44で空間45とは仕切られた空間29の圧力は小さいままである。
空間45内の冷媒は、固定スクロール24に設けられた孔46、及び固定部材12に設けられた孔48をこの順に通って、固定部材12の下側の空間28へと流れる。空間28では冷媒は、案内板58によって隙間55へ導かれる。ここで隙間55は、固定子51の側面の一部分と、ケース11との間に設けられている。
そして、隙間55を通ってモータ16の下側に流れた冷媒は、モータ16のエアギャップ、または隙間56通って、吐出管20へと流れる。ここで、隙間56は、固定子51の側面の他の一部分とケース11との間に設けられている。
図4は、可動スクロール26を軸受26c側(下側)から見た図である。鏡板26aには、軸受26cの外側において二つのキー溝261,262が設けられている。キー溝261,262は互いに、回転軸90に対して反対側の位置にある。回転軸90から見たときのキー溝261,262の位置はいずれも、回転軸90から見たときのキー溝121,122が位置する方向(位置I−Iに沿う方向(図2及び図4))とは垂直な方向にある。
図5及び図6はそれぞれ、オルダムリング2を概念的に示す下面図及び側面図である。オルダムリング2は、キー211,212、キー221,222及び環状部材23を有している。オルダムリング2は、固定部材12と可動スクロール26とで挟まれる(図1)。
具体的には、キー211,212は、環状部材23の下側の面23a(図6)に配設されている。キー211,212は、互いに回転軸90に対して反対側の位置にあり、それぞれキー溝121,122に摺動自在に嵌まる。
キー221,222は、環状部材23の上側の面23b(図6)に配設されており、互いに回転軸90に対して反対側の位置にある。そして、回転軸90から見たキー221,222の位置はいずれも、回転軸90から見たときのキー211,212が位置する方向とは垂直な方向931,932にある。キー221,222はそれぞれ、キー溝261,262に摺動自在に嵌まる。
よって、可動スクロール26は、オルダムリング2を介して固定部材12に支持され、以って可動スクロール26の自転が防止される。
<キー溝の形状>
図2を用いて、キー溝121,122の形状について説明する。キー溝121は、固定部材12を外周まで突っ切っている。キー溝122も同様である。なお、キー溝121,122はそれぞれ、ケース11の中心側に閉じられた端1211,1221を有する。なお、ケース11の中心は、回転軸90にほぼ一致する。
図7は、図1に示される圧縮機1のうち、ケース11に固定された固定部材12と、オルダムリング2とを示した図である。図7では、キー溝121,122のそれぞれに、オルダムリング2のキー211,212が嵌まった状態が示されている。キー211,212はそれぞれ、キー溝121,122を方向92に沿って摺動する。
キー溝121,122が固定部材12を外周まで突っ切っているので、キー211,212の摺動できる距離L1が長くなる。よって、ケース11の内径R3を小さくして圧縮機1を小型化しても、キー211,212を所望の距離だけ摺動させることができる。
図8は、キー溝121の端1211の形状を概念的に示す。端1211は平坦な形状を呈しており、キー211,212が摺動する方向92に略垂直である。
かかるキー溝121によれば、端1211の形状が平坦であるので、かかる形状が湾曲したものに比べて、キー211が摺動できる距離L1を縮めずに、方向92についてのキー溝121の長さを小さくすることができる。よって、圧縮機1を小型化することができる。
図8では、キー溝121の方向92に対する幅は、端1211の近傍で拡がっている。かかる形状によれば、端1211の形状を平坦にしやすい。具体的には、方向91から見たときのキー溝121は、端1211の両側をそれぞれ、所定の曲率半径R1,R2で湾曲させる。ここで、所定の曲率半径R1は、キー溝121の方向92に対する幅の最小値dを1/4乃至1/2倍したものである。
上述したキー溝121の形状は、キー溝122についても適用される。
図7に戻って、方向91において、キー溝121,122の位置r1と、固定部材12の外周の面12aのうち内壁11aに嵌められる部分の位置r2とは、ずれている。これにより、固定部材12の内壁11aへの嵌め込みに起因したキー溝121,122の歪みを防止することができる。
図9は、図2で示されるキー溝121,122とは異なる形状を呈するキー溝123,124を示す図である。キー溝123,124は、固定部材12を外周に突っ切るだけでなく、内周にも突っ切っている。なお、キー溝123,124にはそれぞれ、オルダムリング2のキー211,212が摺動自在に嵌まる。
かかるキー溝123,124によれば、キー211,212が摺動できる距離L1をより長くすることができ、以って圧縮機1をより小型化することができる。
本発明の実施の形態にかかる圧縮機1を概念的に示す断面図である。 固定部材12を上から見た図である。 図2で示される位置III−IIIでの圧縮機1の断面を示す図である。 可動スクロール26を軸受26c側から見た図である。 オルダムリング2を概念的に示す下面図である。 オルダムリング2を概念的に示す側面図である。 図1の圧縮機1のうち、固定部材12とオルダムリング2とを示す図である。 キー溝121の端1211の形状を概念的に示す図である。 キー溝123,124の形状を概念的に示す図である。
符号の説明
2 オルダムリング
11 ケース
11a 内壁
12 固定部材
12a 外周の面
28,29 空間
91,92 方向
121〜124 キー溝
211,212 キー
1211,1221 端
d 幅の最小値
R1,R2 曲率半径
r1,r2 位置

Claims (9)

  1. 筒状のケース(11)と、
    キー(211,212)を有するオルダムリング(2)と、
    前記ケースの内壁(11a)に隙間なく嵌められ、前記キーが摺動自在に嵌まるキー溝(121,122;123,124)が設けられた固定部材(12)と
    を備え、
    前記キー溝は、前記固定部材を外周まで突っ切る、圧縮機。
  2. 前記固定部材(12)は、前記ケース内で圧力の異なる二つの空間(28,29)を仕切る、請求項1記載の圧縮機。
  3. 前記固定部材(12)は、圧入及び焼きばめの少なくともいずれか一方の方法で前記内壁(11a)に嵌められる、請求項1または請求項2記載の圧縮機。
  4. 前記固定部材(12)は、シールを介して前記内壁(11a)に嵌められる、請求項1または請求項2記載の圧縮機。
  5. 前記キー溝(121,122)は前記ケース(11)の中心側に閉じられた端(1211,1221)を有し、
    前記端は平坦な形状を呈する、請求項1乃至請求項4のいずれか一つに記載の圧縮機。
  6. 前記キー(211,212)が摺動する方向(92)に対する前記キー溝(121)の幅は、前記端(1211)の近傍で拡がっている、請求項5記載の圧縮機。
  7. 前記ケースが延びる方向(91)から見たときの前記キー溝(121)は、前記端の両側をそれぞれ、前記キー(211,212)が摺動する方向(92)に対するキー溝(121)の幅の最小値(d)の、1/4倍乃至1/2倍の曲率半径(R1,R2)で湾曲させる、請求項5または請求項6記載の圧縮機。
  8. 前記固定部材(12)は環状を呈し、
    前記キー溝(123,124)は、前記固定部材を内周まで突っ切る、請求項1乃至請求項4のいずれか一つに記載の圧縮機。
  9. 前記ケース(11)が延びる方向(91)において、前記キー溝(121)の位置(r1)と、前記固定部材(12)の前記外周の面(12a)のうち前記内壁(11a)に嵌められる部分の位置(r2)とがずれている、請求項1乃至請求項8のいずれか一つに記載の圧縮機。
JP2007086196A 2007-03-29 2007-03-29 圧縮機 Pending JP2008240709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086196A JP2008240709A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086196A JP2008240709A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008240709A true JP2008240709A (ja) 2008-10-09

Family

ID=39912340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007086196A Pending JP2008240709A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008240709A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241862B2 (ja) 圧縮機構及びスクロール圧縮機
US9157438B2 (en) Scroll compressor with bypass hole
JP5282792B2 (ja) スクロール圧縮機
KR102027695B1 (ko) 스크롤 압축기
JP6066801B2 (ja) 密閉型回転圧縮機
US8402649B2 (en) Scroll member, method of manufacturing same, compression mechanism and scroll compressor
JP4992948B2 (ja) スクロール圧縮機
US20130004355A1 (en) Scroll compressor
AU2018310263B2 (en) Oldham's ring and scroll compressor
JP6409910B1 (ja) スクロール圧縮機
JP2010216378A (ja) ターボ圧縮機
JP2008240709A (ja) 圧縮機
JP2008057465A (ja) スクロール式流体機械
JP2010156249A (ja) スクロール圧縮機
JP6607791B2 (ja) モータ及び電動圧縮機
US8939741B2 (en) Scroll compressor
JP5622514B2 (ja) スクロール圧縮機
KR102232427B1 (ko) 스크롤형 압축기
US9133844B2 (en) Scroll member, method of manufacturing same, compression mechanism and scroll compressor
JP4760895B2 (ja) 圧縮機構及びスクロール圧縮機
JP2005163687A (ja) 電動圧縮機及びその製造方法
JP5114639B2 (ja) スクロール流体機械
JP5916419B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006161777A (ja) 冷媒ポンプ
JP2009235948A (ja) 圧縮機