JP2008233753A - 吸音構造体 - Google Patents

吸音構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008233753A
JP2008233753A JP2007076396A JP2007076396A JP2008233753A JP 2008233753 A JP2008233753 A JP 2008233753A JP 2007076396 A JP2007076396 A JP 2007076396A JP 2007076396 A JP2007076396 A JP 2007076396A JP 2008233753 A JP2008233753 A JP 2008233753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
sound
sound absorbing
absorbing structure
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007076396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5066680B2 (ja
Inventor
Takayasu Ueno
上野貴康
Naoki Kino
直樹 木野
Hiroshi Makino
浩 牧野
Yasuhiro Suzuki
靖宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Prefecture
Inoac Corp
Original Assignee
Shizuoka Prefecture
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Prefecture, Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Shizuoka Prefecture
Priority to JP2007076396A priority Critical patent/JP5066680B2/ja
Publication of JP2008233753A publication Critical patent/JP2008233753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5066680B2 publication Critical patent/JP5066680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 本願発明は、簡単な構成で所望の吸音特性を得ることができ、且つ、製造コストの低減を図ることが可能な吸音構造体を提供することを目的としている。
【解決手段】 本願発明による吸音構造体は、格子状構造体と、上記格子状構造体の上面に設置されたシート材と、を具備したものであり、それによって、簡単な構成で所望の吸音特性を備えた吸音構造体を提供することができるものであり、又、製造コストも安価なものとなる。又、上記格子状構造体を、高さが均一な単一の構造体としたり、高さが異なる複数の構造体を組み合わせたりするものである。
【選択図】 図3

Description

本発明は吸音構造体に係り、特に、簡単な構成で所望の吸音特性を得ることができるように工夫したものに関する。
吸音構造を開示したものとして、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3等がある。
特公平08−9852号公報 特許第2518589号公報 特開2005−134653号公報
まず、上記特許文献1に開示されている吸遮音防音パネルは、多孔体からなる吸音材を配置し、該吸音材の後方に空気層を挟んで共鳴弾性部材を設置し、さらに、空気層を挟んで遮音板を配置した構成になっている。
次に、上記特許文献2に開示されている膜振動吸音材であるが、板状体によって樹脂薄膜を挟持した構成になっている。
さらに、上記特許文献3に開示されている吸音構造体であるが、壁に対して複数のリブを設置し、これら複数のリブに対して振動減衰部材を介して板状体を配置した構成になっている。
上記従来の構成によると次のような問題があった。
まず、構造が複雑であって製造に困難を要するという問題があった。又、吸音特性に関しても決して満足のいくものではなかった。さらに、製造コストが掛かってしまうという問題もあった。
本発明はこのような点に基づいてなされたものでその目的とするところは、簡単な構成で所望の吸音特性を得ることができ、且つ、製造コストの低減を図ることが可能な吸音構造体を提供することにある。
上記目的を達成するべく本願発明の請求項1による吸音構造体は、格子状構造体と、上記格子状構造体の両面の内の少なくとも一面側に設置されたシート材と、を具備したことを特徴とするものである。
又、請求項2による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記格子状構造体は、高さが均一な単一の構造体であることを特徴とするものである。
又、請求項3による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記格子状構造体は、高さが異なる複数の構造体を組み合わせたものであることを特徴とするものである。
又、請求項4による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記シート材は上記格子状構造体に接着・固定されていることを特徴とするものである。
又、請求項5による吸音構造体は、請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、上記シート材の材質と上記格子状構造体の高さによって吸音する周波数を調整したものであることを特徴とするものである。
又、請求項6による吸音構造体は、請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、上記シート材の材質と上記格子状構造体の格子形状と格子の大きさによって吸音率を調整したものであることを特徴とするものである。
又、請求項7による吸音構造体は、請求項6記載の吸音構造体において、上記格子形状は、その横断面形状が多角形又は円形であることを特徴とするものである。
以上述べたように本願発明の請求項1による吸音構造体は、格子状構造体と、上記格子状構造体の両面の内の少なくとも一面側に設置されたシート材と、を具備した構成になっており、格子状構造体の上にシート材を設置するという極めて簡単な構成によって、所望の吸音特性を得ることができるものである。又、製造コストも安価なものとなる。
又、請求項2による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記格子状構造体は、高さが均一な単一の構造体であることを特徴とするものであり、この場合には、構成が極めて簡単なものとなる。
又、請求項3による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記格子状構造体は、高さが異なる複数の構造体を組み合わせたものであり、この場合には複数の中心周波数を持つ吸音特性を得ることができ、効果的な吸音が可能な周波数の広帯域化を図ることができるものである。
又、請求項4による吸音構造体は、請求項1記載の吸音構造体において、上記シート材は上記格子状構造体に接着・固定されているものであり、極めて簡単な接着作業によって所望の吸音構造体を得ることができる。
又、請求項5による吸音構造体は、請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、上記シート材の材質と上記格子状構造体の高さによって吸音する周波数を調整したものであるので、上記シート材の材質と上記格子状構造体の高さを任意に設定することによりに所望の周波数の音を効率良く吸音することが可能になる。
又、請求項6による吸音構造体は、請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、上記シート材の材質と上記格子状構造体の格子形状と格子の大きさによって吸音率を調整したものであるので、上記シート材の材質と上記格子状構造体の格子形状と格子の大きさを任意に設定することによりに所望の吸音率にて音を吸音することができる。
又、請求項7による吸音構造体は、請求項6記載の吸音構造体において、上記格子形状は、その横断面形状が多角形又は円形であるので、例えば、三角形、四角形、円形等から適切な形状を選択することにより所望の吸音率での吸音が可能になる。
以下、図1乃至図4を参照して本発明の第1の実施の形態を説明する。まず、図1に示すような格子状構造体1がある。この格子状構造体1は、例えば、プラスチックス製であり、所定の大きさの格子3が複数形成された構成になっている。上記格子状構造体1の高さ(h)は任意に設定されるものであるが、この実施の形態では17mm、25mmの二種類を使用したものである。
上記格子状構造体1の上面にはシート材5が設置されている。このシート材5は厚み(d)は0.1mmであり、材質はシリコーンである。上記シート材5は上記格子状構造体1の上面に対して接着・固定されている。
上記構成をなす吸音構造体に関して吸音特性の測定を行った。具体的には、残響室において残響時間の計測を行ない、「JISA1409」に記載されている算出式を用いて吸音率を算出した。その結果を図4に示す。
図4は横軸に周波数(Hz)をとり縦軸に残響室における吸音率をとり両者の関係を示した図である。図中○印が高さ17mmの吸音構造体1を使用した場合の特性であり、図中□印が高さ25mmの吸音構造体1を使用した場合の特性である。
図4の吸音特性図から明らかなように、高さ25mmの吸音構造体1を使用した場合には1000(Hz)に中心周波数を持つ吸音特性となっている。これに対して、高さ17mmの吸音構造体1を使用した場合には1250(Hz)に中心周波数を持つ吸音特性となっている。何れの場合も所望の吸音特性を得ることができるものである。
以上本実施の形態によると次のような効果を奏することができる。
まず、極めて簡単な構成によって所望の吸音特性を備えた吸音構造体を得ることができるものである。すなわち、シート材5を格子状構造体1の上面に対して接着・固定するだけで所望の吸音構造体を得ることができるからである。
又、格子状構造体1の高さを適宜設定することにより、効果的な吸音を行うことができる周波数帯域を選択することができる。よって、用途に応じて適宜選択することにより所望の吸音効果を得ることができる。
次に、図5及び図6を参照して本発明の第2の実施の形態を説明する。前記第1の実施の形態の場合には、上記格子状構造体1として、その高さ(h)が17mmの場合と25mmの場合の二種類について夫々別個に使用したものを説明したが、この第2の実施の形態の場合には、高さ(h)が17mmの格子状構造体1と25mmの格子状構造体1を両方同時に使用した場合を示すものである。
すなわち、図5に示すように、格子状構造体1の半分は高さ(h)が17mmのものであり、残りの半分は高さ(h)が25mmのものである。このような構成の格子状構造体1の上にシート材5を設置するものである。シート材5については前記第1の実施の形態の場合と同様である。
上記構成をなす吸音構造体に関して吸音特性の測定を行った。具体的には、前記第1の実施の形態の場合と同様に、残響室において残響時間の計測を行ない、「JISA1409」に記載されている算出式を用いて吸音率を算出した。その結果を図6に示す。
図6は横軸に周波数(Hz)をとり縦軸に残響室における吸音率をとり両者の関係を示した図である。図中○印が高さ17mmの吸音構造体1を使用した場合の特性であり、図中▲印が高さ17mmの吸音構造体1と高さ25mmの吸音構造体1を併用した場合の特性である。
図6の吸音特性図から明らかなように、高さ17mmの吸音構造体1と高さ25mmの吸音構造体1を併用した場合には、1250(Hz)と1000(Hz)の二つの中心周波数を持つ吸音特性となっている。又、高さ17mmの吸音構造体1を使用した場合の1250(Hz)以上の高周波側の吸音特性を維持しつつ、
1250(Hz)以下の低周波側の吸音特性を改良することができ、それによって、広帯域化を図ることができたものである。
したがって、前記第1の実施の形態の場合と同様の効果を奏することができるとともに、効果的に吸音できる周波数の広帯域化を図ることができるものである。
尚、本発明は前記第1、第2の実施の形態に限定されるものではない。
例えば、前記第1、第2の実施の形態の場合には、格子状構造体の一面側にシート材を設置した場合を例に挙げて説明したが、反対側の面、両面に設置する構成も考えられる。
材質についてはこれを特に限定するものではない。
シート材の格子状構造体への固定構造についてはこれを特に限定するものではない。例えば、前記各実施の形態ではシート材を格子状構造体に接着・固定するようにしたが、単に置くだけの構成でもよい。
又、上記シート材の材質と上記格子状構造体の高さを任意に設定することにより、吸音する音の周波数を調整することが考えられる
又、上記シート材の材質と上記格子状構造体の格子形状と格子の大きさを任意に選択することにより、所望の吸音率にて音を吸音するように構成することが考えられる。
尚、上記格子形状としては、その横断面形状が多角形又は円形である場合が考えられ、多角形としては、例えば、三角形、四角形等が想定される。
因みに、前記第1、第2の実施の形態の場合には、格子形状を四角形としたものである。
本発明は吸音構造体に係り、特に、簡単な構成で所望の吸音特性を得ることができるように工夫したものに関し、例えば、車両の内外装や各種配管・ダクト類の吸音材として好適である。
本発明の第1の実施の形態を示す図で、格子状構造体の構成を示す斜視図である。 本発明の第1の実施の形態を示す図で、吸音構造体の構成を示す平面図である。 本発明の第1の実施の形態を示す図で、吸音構造体の構成を示す側面図である。 本発明の第1の実施の形態を示す図で、吸音特性を示す特性図である。 本発明の第2の実施の形態を示す図で、格子状構造体の構成を示す斜視図である。 本発明の第2の実施の形態を示す図で、吸音特性を示す特性図である。
符号の説明
1 格子状構造体
3 格子
5 シート材





















Claims (7)

  1. 格子状構造体と、上記格子状構造体の両面の内の少なくとも一面側に設置されたシート材と、を具備したことを特徴とする吸音構造体。
  2. 請求項1記載の吸音構造体において、
    上記格子状構造体は、高さが均一な単一の構造体であることを特徴とする吸音構造体。
  3. 請求項1記載の吸音構造体において、
    上記格子状構造体は、高さが異なる複数の構造体を組み合わせたものであることを特徴とする吸音構造体。
  4. 請求項1記載の吸音構造体において、
    上記シート材は上記格子状構造体に接着・固定されていることを特徴とする吸音構造体。
  5. 請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、
    上記シート材の材質と上記格子状構造体の高さによって吸音する周波数を調整したものであることを特徴とする吸音構造体。
  6. 請求項1〜請求項4の何れかに記載の吸音構造体において、
    上記シート材の材質と上記格子状構造体の格子形状と格子の大きさによって吸音率を調整したものであることを特徴とする吸音構造体。
  7. 請求項6記載の吸音構造体において、
    上記格子形状は、その横断面形状が多角形又は円形であることを特徴とする吸音構造体。
JP2007076396A 2007-03-23 2007-03-23 吸音構造体 Expired - Fee Related JP5066680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007076396A JP5066680B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 吸音構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007076396A JP5066680B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 吸音構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008233753A true JP2008233753A (ja) 2008-10-02
JP5066680B2 JP5066680B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39906573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007076396A Expired - Fee Related JP5066680B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 吸音構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5066680B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010277017A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Inoac Corp 吸音パネル
JP2012003170A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Inoac Corp 吸音構造体
JP2017115436A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 リンテック株式会社 遮音シートおよび遮音構造体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253297A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 吸音装置
JP2000509845A (ja) * 1996-12-17 2000-08-02 エム フェイスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンデイトゲゼルシャフト 音波を吸収するための吸収材ならびにその製造方法
JP2002029330A (ja) * 2000-07-18 2002-01-29 Nok Vibracoustic Kk 吸音構造体
JP2004170665A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Toyota Motor Corp 吸遮音構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253297A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 吸音装置
JP2000509845A (ja) * 1996-12-17 2000-08-02 エム フェイスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンデイトゲゼルシャフト 音波を吸収するための吸収材ならびにその製造方法
JP2002029330A (ja) * 2000-07-18 2002-01-29 Nok Vibracoustic Kk 吸音構造体
JP2004170665A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Toyota Motor Corp 吸遮音構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010277017A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Inoac Corp 吸音パネル
JP2012003170A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Inoac Corp 吸音構造体
JP2017115436A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 リンテック株式会社 遮音シートおよび遮音構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5066680B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108731838B (zh) 一种声学材料结构及其与声辐射结构的组装方法
WO2005043509A1 (ja) 吸音構造体
JP5056385B2 (ja) 吸音体
JP2009198902A (ja) 吸音構造、吸音構造群、音響室、吸音構造の調整方法及び騒音低減方法
JP2009167702A (ja) 吸音体及びその製造方法
JP5066680B2 (ja) 吸音構造体
JP6029573B2 (ja) 制振材および制振材取付方法
JP5286949B2 (ja) 吸音構造
JPWO2012008428A1 (ja) 空気層開放式振動低減構造
JP2015132743A (ja) 上部改良型透光型膜振動吸音遮音壁
JP5816007B2 (ja) 吸音材
JP2009198901A (ja) 吸音構造、吸音構造群、音響室、吸音構造の調整方法及び騒音低減方法
JP2009249904A (ja) 遮音構造体
JP2009204836A (ja) 吸音構造、吸音構造群、音響室、吸音構造の調整方法及び騒音低減方法
JP2008203542A (ja) 吸音体
JP2009167701A (ja) 吸音構造
KR101838718B1 (ko) 판진동형 흡음재
JP2010014888A (ja) 吸音構造体
JP6306354B2 (ja) 吸音パネルおよびその製造方法
JP3179226U (ja) 低周波音用消音エルボ
EP4047151A1 (en) A sound insulating element and a suspended ceiling system
KR102490582B1 (ko) 방음장치
JP2010206338A (ja) 平板スピーカ
JP2009031530A (ja) 吸音構造体と吸音構造体製造方法
JP5757021B2 (ja) 面板取付部材と内装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees