JP2008220639A - 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム - Google Patents
精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008220639A JP2008220639A JP2007063274A JP2007063274A JP2008220639A JP 2008220639 A JP2008220639 A JP 2008220639A JP 2007063274 A JP2007063274 A JP 2007063274A JP 2007063274 A JP2007063274 A JP 2007063274A JP 2008220639 A JP2008220639 A JP 2008220639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- data
- brightness
- brightness data
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 208000019914 Mental Fatigue Diseases 0.000 title claims abstract description 32
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 claims abstract description 47
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 59
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 8
- 230000036541 health Effects 0.000 description 7
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
- A61B5/161—Flicker fusion testing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/02—Operational features
- A61B2560/0242—Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/52—Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pathology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Psychology (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】携帯端末装置は、操作部20と、周囲の明るさを測定する撮像部18と、開始周波数から終了周波数まで単調に点滅周波数を変化させながら点滅表示する表示画面16または発光素子17と、ユーザによってフリッカーが認知されて操作部20が操作された時点の点滅周波数を測定周波数として記録する記録部14とを備え、ユーザの健常時に測定された測定周波数である第1周波数データを、測定された周囲の明るさである第1明るさデータに対応させて記録部に記録し、ユーザの非健常時に測定された測定周波数である第2周波数データが、測定された周囲の明るさである第2明るさデータと同じ又は近似する第1明るさデータに対応させて記録部に記録されている第1周波数データから、減少程度に応じてユーザの疲労度を評価する。
【選択図】図2
Description
に記録し、ランダムに決定された1つの前記条件を用いて前記点滅表示を行なうことができる。
するだけで、他の外部機器を用いることなく、人の疲労の測定を容易に行うことができる。
OSセンサなどの撮像素子(図示せず)と、レンズ5を含む光学系と、それらを駆動する駆動部(図示せず)とを備えている。計時部19は、タイマなどの、内部クロックを用いて現在時刻の情報を出力する手段である。
、終了周波数fe、周波数差Δf、および時間差ΔTを記録部14から読み出し、開始周
波数fsを点滅周波数fに設定する。例えば、fs=60(Hz)、fe=30(Hz)、
Δf=1.0(Hz)、ΔT=1(秒)とする。また、後述するように、時間差ΔTで点滅周波数fを周波数差Δfだけ変化させるために、現在時刻を計時部19から取得して時刻パラメータTに設定する。
表示を行なう。このとき、点滅表示の開始前または点滅表示中に、ユーザに操作手段4の操作に関する指示を提示する。点滅表示は、液晶画面2を用いても、LED3を用いても
行なうことができる。
直径が約5mmの円形の領域(携帯電話装置1を約50cm離した場合、0.5〜0.6度の視野角に相当)である。
波数fとし(f=f−Δf)、ステップS7で所得した現在時刻tを時刻パラメータTに設定した後、ステップS9に移行する。
f≧feであると判断すれば、ステップS5に戻る。従って、新たな点滅周波数fを用い
て点滅が行なわれる。一方、f<feであると判断すれば、ステップS10に移行してエ
ラー表示をした後、ステップS15に移行する。点滅している間に、ユーザがキーを押さなかった場合にステップS10の処理が実行される。
ら10cd/m2に変化させた場合、閾値の周波数は1〜2Hz低下すると考えられるか
らである。また、発光部の明るさが1000cd/m2の場合、周囲の明るさが1000
cd/m2よりも低ければ、明るさの減少の対数値を1.5倍した値だけ閾値(Hz)が
低下し、1000cd/m2以上の場合、明るさの減少の対数値を3倍した値だけ閾値(
Hz)が低下する。
とができる程度の数でよい。
記録部14に記録されていない場合には、一桁明るさが上昇したら1.5Hz閾値が増加する(逆に、一桁明るさが低下したら1.5Hz閾値が減少する)と仮定して、記録部14に記録されている明るさデータのうち最も近い明るさデータ(B1とする)を決定し、
これに対応させて記録部14に記録されている点滅周波数(f1)と、明るさデータの差
(B1−B0)の対数値(log(B1−B0))に1.5(Hz)をかけた値とを加算して得
られた値(f1+1.5×log(B1−B0))を基準値とする。
em)、PDA(Personal Digital Assistant)などの撮像手段を備えた携帯端末装置に適用することもできる。また、表示画面は、液晶画面に限定されず、EL画面(Electroluminescence Display)などの液晶画面以外の表示画面を備えた携帯電話装置であってもよ
い。さらに、LEDを用いた携帯電話装置に限定されず、所定の周波数で点滅させることができる可視光を発する発光素子を用いてもよい。
2 液晶画面
3 LED
4 操作手段
5 カメラレンズ
11 演算処理部(CPU)
12 読出専用メモリ(ROM)
13 書換可能メモリ(RAM)
14 記録部
15 通信部
16 表示部
17 LED部
18 撮像部
19 計時部
20 操作部
21 内部バス
Claims (10)
- 操作部と、
周囲の明るさを測定する撮像部と、
時間経過に伴って、開始周波数から終了周波数まで単調に点滅周波数を変化させながら、点滅表示する表示画面または発光素子と、
前記点滅表示中にユーザによってフリッカーが認知されたと判断されて前記操作部が操作された場合、その時点の前記点滅周波数を測定周波数として記録する記録部とを備え、
前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されて測定された前記測定周波数である第1周波数データを、前記撮像部によって測定された前記周囲の明るさである第1明るさデータに対応させて前記記録部に記録し、
前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されずに測定された前記測定周波数である第2周波数データが、前記撮像部によって測定された前記周囲の明るさである第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータに対応させて前記記録部に記録されている前記第1周波数データから、減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価し、該疲労度を前記表示画面に表示することを特徴とする精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置。 - 前記第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータが、前記記録部になかった場合、
複数の前記第1明るさデータ及び対応する前記第1周波数データを用いて、補間処理によって前記第2明るさデータに対応する第3周波数データを求め、
前記第2周波数データが前記第3周波数データから減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価することを特徴とする請求項1に記載の精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置。 - 前記第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータが、前記記録部になかった場合、
複数の前記第1明るさデータのうち前記第2明るさデータに最も近い第1明るさデータを決定し、該第1明るさデータを前記第2明るさデータから減算して得られた値の対数値と1.5との乗算値を、決定された前記第1明るさデータに対応させて記録部に記録されている第1周波数データに加算して、前記第2明るさデータに対応する前記第3周波数データを求め、
前記第2周波数データが前記第3周波数データから減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価することを特徴とする請求項1に記載の精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置。 - 前記開始周波数、前記終了周波数、及び、前記点滅周波数を変化させる速度を前記点滅表示の条件とし、
複数種類の前記条件を前記記録部に記録し、
ランダムに決定された1つの前記条件を用いて前記点滅表示を行なうことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置。 - 前記第1周波数データが、前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されて複数回測定されて得られた複数の前記測定周波数のうち、差が1Hz以内である測定周波数を平均した値であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置。
- 操作部、撮像部、表示画面、発光素子、及び記録部を有する携帯端末装置に、
前記撮像部を用いて周囲の明るさを測定する第1の機能と、
時間経過に伴って、開始周波数から終了周波数まで単調に点滅周波数を変化させながら、表示画面または発光素子を点滅表示させる第2の機能と、
前記点滅表示中にユーザによってフリッカーが認知されたと判断されて前記操作部が操作された場合、その時点の前記点滅周波数を測定周波数として記録部に記録する第3の機能と、
前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されて測定された前記測定周波数である第1周波数データを、前記撮像部によって測定された前記周囲の明るさである第1明るさデータに対応させて前記記録部に記録する第4の機能と、
前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されずに測定された前記測定周波数である第2周波数データが、前記撮像部によって測定された前記周囲の明るさである第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータに対応させて前記記録部に記録されている前記第1周波数データから、減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価し、該疲労度を前記表示画面に表示する第5の機能とを実現させることを特徴とする精神的疲労の測定プログラム。 - 前記第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータが前記記録部になかった場合、複数の前記第1明るさデータ及び対応する前記第1周波数データを用いて、補間処理によって前記第2明るさデータに対応する第3周波数データを求め、前記第2周波数データが前記第3周波数データから減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価する第6の機能を、前記携帯電話装置にさらに実現させることを特徴とする請求項6に記載の精神的疲労の測定プログラム。
- 前記第2明るさデータと同じ又は近似する前記第1明るさデータが、前記記録部になかった場合、
複数の前記第1明るさデータのうち前記第2明るさデータに最も近い第1明るさデータを決定し、該第1明るさデータを前記第2明るさデータから減算して得られた値の対数値と1.5との乗算値を、決定された前記第1明るさデータに対応させて記録部に記録されている第1周波数データに加算して、前記第2明るさデータに対応する前記第3周波数データを求め、
前記第2周波数データが前記第3周波数データから減少している程度に応じて、前記ユーザの疲労度を評価する第6の機能を、前記携帯電話装置にさらに実現させることを特徴とする請求項6に記載の精神的疲労の測定プログラム。 - 前記開始周波数、前記終了周波数、及び、前記点滅周波数を変化させる速度を前記点滅表示の条件として、複数種類の前記条件が前記記録部に記録されており、
複数の前記条件の中から1つの条件をランダムに選択する第7の機能を、携帯端末装置にさらに実現させ、
選択された1つの前記条件を用いて、前記第2の機能を携帯端末装置に実現させることを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載の精神的疲労の測定プログラム。 - 前記第1周波数データが、前記操作部を介して前記ユーザが健常であると指定されて複数回測定されて得られた複数の前記測定周波数のうち、差が1Hz以内である測定周波数を平均した値であることを特徴とする請求項6〜9の何れか1項に記載の精神的疲労の測定プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063274A JP4798455B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム |
PCT/JP2008/053816 WO2008111425A1 (ja) | 2007-03-13 | 2008-03-04 | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びその測定方法 |
US12/558,894 US8485826B2 (en) | 2007-03-13 | 2009-09-14 | Portable terminal device having function of measuring mental fatigue and its measuring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007063274A JP4798455B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008220639A true JP2008220639A (ja) | 2008-09-25 |
JP4798455B2 JP4798455B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=39759368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007063274A Active JP4798455B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8485826B2 (ja) |
JP (1) | JP4798455B2 (ja) |
WO (1) | WO2008111425A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011030622A1 (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ちらつきの知覚閾値の測定装置及び測定方法 |
JP2011212041A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | フリッカー値測定装置及び測定方法 |
JP2014193405A (ja) * | 2014-06-10 | 2014-10-09 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | フリッカー値測定装置及び測定方法 |
KR20180109571A (ko) * | 2017-03-28 | 2018-10-08 | 서울대학교산학협력단 | 최적의 시각 자극 판별 방법 및 시스템 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5063494B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2012-10-31 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 表示装置 |
JP4406705B1 (ja) * | 2008-09-11 | 2010-02-03 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置、そのプログラムおよびサーバコンピュータ |
CN102247149B (zh) * | 2011-04-01 | 2013-11-06 | 桂林电子科技大学 | 一种频闪定量或定性测试人的精神疲劳程度的方法及装置 |
JP6289439B2 (ja) * | 2015-12-16 | 2018-03-07 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 画像処理装置 |
CN105919606A (zh) * | 2016-06-30 | 2016-09-07 | 长春奥普光电技术股份有限公司 | 一种快速便捷检测作业疲劳度的设备及方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004174041A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Family Kk | マッサージ機及びマッサージシステム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2495708A (en) * | 1944-03-24 | 1950-01-31 | Rupert H Draeger | Electrically controlled flicker fusion testing apparatus |
JP2001218756A (ja) | 2000-02-10 | 2001-08-14 | Hiroboo Kk | 疲労度測定装置 |
JP4638007B2 (ja) | 2000-02-21 | 2011-02-23 | 有限会社坪田 | 視力の測定方法と測定システム |
JP2003070773A (ja) | 2001-09-06 | 2003-03-11 | Tatsuhiko Matsuura | フリッカー検査装置 |
-
2007
- 2007-03-13 JP JP2007063274A patent/JP4798455B2/ja active Active
-
2008
- 2008-03-04 WO PCT/JP2008/053816 patent/WO2008111425A1/ja active Application Filing
-
2009
- 2009-09-14 US US12/558,894 patent/US8485826B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004174041A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Family Kk | マッサージ機及びマッサージシステム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011030622A1 (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-17 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ちらつきの知覚閾値の測定装置及び測定方法 |
US8579441B2 (en) | 2009-09-10 | 2013-11-12 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Measurement device and measurement method for flickering perception threshold |
JP5413860B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2014-02-12 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ちらつきの知覚閾値の測定装置及び測定方法 |
JP2011212041A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | フリッカー値測定装置及び測定方法 |
JP2014193405A (ja) * | 2014-06-10 | 2014-10-09 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | フリッカー値測定装置及び測定方法 |
KR20180109571A (ko) * | 2017-03-28 | 2018-10-08 | 서울대학교산학협력단 | 최적의 시각 자극 판별 방법 및 시스템 |
KR101973081B1 (ko) | 2017-03-28 | 2019-04-26 | 서울대학교산학협력단 | 최적의 시각 자극 판별 방법 및 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008111425A1 (ja) | 2008-09-18 |
JP4798455B2 (ja) | 2011-10-19 |
US8485826B2 (en) | 2013-07-16 |
US20100041002A1 (en) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4798455B2 (ja) | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置及びそのプログラム | |
JP4406705B1 (ja) | 精神的疲労の測定機能を有する携帯端末装置、そのプログラムおよびサーバコンピュータ | |
RU2634680C2 (ru) | Оценка уровня кортизола и психологического равновесия или нарушения психологического равновесия | |
JP5413860B2 (ja) | ちらつきの知覚閾値の測定装置及び測定方法 | |
JP4883580B2 (ja) | 精神的疲労の検出方法、装置及びプログラム | |
US20210212620A1 (en) | Drowsiness detection | |
US20170258319A1 (en) | System and method for assessing eyesight acuity and hearing ability | |
EP1741383A2 (en) | Method and apparatus for measuring operating visual acuity | |
EP2979635B1 (en) | Diagnosis supporting device, diagnosis supporting method, and computer-readable recording medium | |
CN111867447A (zh) | 用于监测用户眼部健康的电子设备及其操作方法 | |
JP4524408B2 (ja) | ちらつきの閾値の測定装置及び測定プログラム | |
JP2020130784A (ja) | 状態表示装置、状態表示システム及びプログラム | |
JP6233776B2 (ja) | 心身状態判定装置及び心身状態判定プログラム | |
JP5578681B2 (ja) | 標準フリッカー値の計算式の決定方法、標準フリッカー値の計算方法及びプログラム、並びにフリッカー値測定装置 | |
JP5515066B2 (ja) | ちらつき知覚閾値の測定装置、測定方法及び測定プログラム | |
US20220072401A1 (en) | Training determination device, training determination method and program | |
JP5645190B2 (ja) | ちらつき知覚閾値の測定装置、測定方法及び測定プログラム | |
JP5975492B2 (ja) | ちらつき知覚閾値の測定装置、測定方法及び測定プログラム | |
JP7518631B2 (ja) | 生体情報処理装置、および、生体情報処理方法 | |
JP2020175035A (ja) | 運動支援システム、運動支援装置、運動支援方法及び運動支援プログラム | |
JP2007037996A (ja) | 実用視力の測定方法と測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4798455 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |