JP2008211425A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008211425A
JP2008211425A JP2007045033A JP2007045033A JP2008211425A JP 2008211425 A JP2008211425 A JP 2008211425A JP 2007045033 A JP2007045033 A JP 2007045033A JP 2007045033 A JP2007045033 A JP 2007045033A JP 2008211425 A JP2008211425 A JP 2008211425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
information
display
hdmi
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007045033A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotsugu Takamori
智嗣 高森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007045033A priority Critical patent/JP2008211425A/ja
Priority to US12/071,555 priority patent/US8184941B2/en
Priority to EP08003413A priority patent/EP1962505A3/en
Publication of JP2008211425A publication Critical patent/JP2008211425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4856End-user interface for client configuration for language selection, e.g. for the menu or subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8233Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a character code signal

Abstract

【課題】画像表示装置であるテレビモニタに表示されるメニュー等の表示言語に合わせて使用言語を自動的に設定し、ユーザーの利便性を格段に高めることができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】HDMI規格に準拠した表示装置が接続されるHDMIコネクタ17a,17b,17cを介して受信されたディジタル信号に言語関連情報が含まれていると、その言語情報を抽出する信号処理部13と、前記表示装置の画面への表示言語に関した言語情報を記憶した記憶手段19と、前記HDMIコネクタ17a,17b,17cに前記表示装置が接続されたか否かを検出し、接続を認識すると前記表示装置に予め設定された表示言語の情報を取得した後、この設定言語と前記画面の表示言語とが一致するか否かを判別し、一致しないときに前記記憶手段19の言語情報に基づいて、前記画面への表示言語を前記設定情報に合わせて設定変更する制御手段20と、を備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)規格のモニタに接続されるDVDレコーダー等の情報記録再生装置に係り、特に、モニタ側のメニュー表示言語等に合わせて使用言語を自動的に設定可能とする情報記録再生装置に関する。
画像を表示する画面を有した表示装置と画像情報を出力する画像出力装置とを接続して使用する場合、両者の間で画面に表示させる言語が異なると、一方の言語を理解できない人には不便を生じる。
そこで、前記表示装置を画像出力装置であるDVD再生装置等に接続する度に、表示装置における画像情報の表示条件の設定を的確に行うようにする画像出力装置、画像出力方法および情報記録媒体が提案されている。
このものは、画像出力装置がDVD再生装置、表示装置がHDMI規格のテレビモニタとなっている。
なお、このHDMIは、DVD再生装置からテレビジョン受像機やプロジェクタ等の表示装置にディジタルのAV信号を伝送するためのインターフェースである。
このHDMIは、従来規格のDVI(Digital Visual Interface for Computer )Ver1.0を拡張したものである。このDVIは、画像情報のみを送信する規格であったが、HDMIでは画像情報に加え音声情報や他の情報も送信可能となっている。
また、高品質のマルチチャンネル音声と高解像度の各種フォーマットの画像信号をも伝送することができる。
さらに、DVD再生装置からCSS(Content Scrambling System)におけるコンテンツを出力する場合において、HDMIはCPAC(Copy Protection Advisory Council)によって承認されている規格である。
このCSSは、データを暗号化して記録し、再生時に複合化するシステムであり、DVDビデオタイトルの複数の保護を実現するために、DVD再生装置側に設けられている。
さて、この発明の画像出力装置は、HDMIモニタに表示するための条件情報を予め取得する取得手段(CPU)と、HDMIモニタに出力する画像情報を条件情報に基づいて変換する情報変換部と、この情報変換部により変換された画像情報である変換済画像情報をHDMIモニタに出力するHDMI送信部と、を備えて構成されている。
そして、DVDから取得した画像情報を変換し、当該DVD再生装置に接続されたHDMIモニタに出力するようになっている。
これにより、HDMIモニタから取得した表示条件を使用者が変更した場合でも、HDMIモニタから取得した表示条件でなく、使用者が設定した変更後の表示条件で画像情報をHDMIモニタに出力可能となる。
よって、再度HDMIモニタをDVD再生装置に接続した場合にも、使用者が再度好みにより、画像情報の表示条件の設定を変更しなくても、以前に設定した自己の好みを反映した表示条件によって画像情報を出力できるから、使用者の利便性が高められるというものである。
特開2005−109703号公報 また、自動的に表示モードを設定可能としつつ、ユーザーの好みをも重視した画像再生を可能とした画像表示装置および画像表示方法が提案されている。
このものは、HDMI規格に準拠したディジタル伝送バスが接続されるHDMIコネクタと、受信されたディジタル信号に表示関連情報が含まれている場合にそれを抽出して出力するHDMI信号処理部とを有している。
さらに、放送信号を受信処理した映像信号を含む第2の映像信号と、デコード処理によって復元された第1の映像信号が入力され、いずれか1つの映像信号を選択出力するセレクタと、このセレクタにより選択された映像信号により画像を表示するディスプレイおよび当装置の動作を制御する制御部等を備えて構成されている。
この制御部は、セレクタが第1の映像信号を選択することにより、表示関連情報が抽出されたときに、この情報に応答してディスプレイへの表示モードを自動設定する。
また、この自動設定による表示モードおいてユーザーによる表示モードの設定指示があった場合、前記セレクタによる選択状態に変更がない限り、表示関連情報による応答を停止し、ユーザーによる設定指示に従ってディスプレイへの表示モードを設定する。
ところで、この種の画像表示装置が、HDMI規格により伝送された信号を受信し、画像表示モードを自動設定した場合、従来は必ずしもユーザーの希望に一致した表示モードになるとは限らなかった。
しかし、この画像表示装置によると、HDMI規格に準拠した映像・音声信号を再生するときに、ユーザーの設定指示に従ってディスプレイへの表示モードを設定するので、自動設定の利便性とユーザーの好みを両立させた表示が可能になるというものである。
特開2006−108750号公報また、ユーザーが異なる言語を使用する場合、設定値を入力する必要なく言語を切替え可能とする言語切替システム及びその切替方法が知られている。この言語切替システムは、ネットワークを介してクライアント・コンピュータをサーバ・コンピュータに接続しており、ログイン・ユーザーに応じて言語を切替えるものである。クライアント・コンピュータは、ログイン・ユーザーのユーザー識別子を含むログイン情報をサーバ・コンピュータに送信する情報送信部を備えている。一方、サーバ・コンピュータは、ユーザー情報をユーザー識別子とともに記録したユーザー情報記録部と、所定の情報を言語毎に有する言語別情報記録部と、クライアント・コンピュータからの情報を受信する受信部と、ユーザー識別子に対応したユーザー情報中の言語をユーザー情報記録部から取得する情報取得部と、この情報取得部により取得された情報をクライアント・コンピュータへ送信する送信部等を具備している。これにより、言語別情報記録部には、クライアントの表示装置に表示する種々の項目をユーザーが使用する言語に応じて記録しておくことができる。そして、情報取得部は、ユーザー情報取得部により取得された言語に基づき、言語別情報記録部から言語に応じた情報を取得することができる。そして、送信部はこの取得情報をクライアントへ送信する。このため、クライアント側のログイン・ユーザーに対して予め用意された言語により、項目等の所定の情報を返すことができる。よって、クライアント側の複数のユーザーが異なる言語を使用する場合でも、各ユーザーが利用する毎にオペレーティングシステムの地域設定値を入力し直すことなく、言語を切替えられるというものである。 特開2005−70914号公報 また、予め記憶しているコンテンツを要求元の表示装置に転送するWebサーバを含むブラウザ表示言語自動判別システムも知られている。
このシステムは、Webサーバアクセス時に、利用者が表示用の言語の指定を行うことなく、利用者の希望する言語でWebコンテンツを表示可能とする表示言語設定情報に基づいて、前記表示装置から要求された言語を判別する表示言語判別部や、その判別結果を基に対応する言語のコンテンツを取得して表示装置に配信するWebサーバ等を備えて構成されている。
これにより、前記表示装置がネットワーク網を経由してWebサーバへ接続する際に、表示言語設定記憶部に予め記憶してある表示言語情報をWebサーバに通知する。
このWebサーバの表示言語判別部は、表示装置から通知されてきた表示言語設定情報を基に表示言語を判別し、該当する言語のWebコンテンツを言語別コンテンツ記憶部から取得し、そのWebコンテンツを表示装置に配信する。
この表示装置は、WebサーバからWebコンテンツが送られてくると、表示言語設定記憶部に予め設定した表示言語に従って、そのWebコンテンツを表示部に自動表示させる。
よって、ユーザーはWebサーバアクセス時に、表示用の言語を指定することなく、希望する言語でWebコンテンツを利用者することができるものである。
特開2004−227199号公報 また、ネットワークシステムを介してサーバから情報を得る場合、使用しているアプリケーションと同じ言語で表示できる情報をサーバから得ることを目的とした情報端末装置およびネットワークシステムが提案されている。
このものは、端末上で動作しているアプリケーションソフトウエアや表示手段に表示された言語情報、ソフトウエアのシリアル番号または周辺機器のモデル番号を取得し、あるいは表示言語を指定する手段と、前記言語情報、シリアル番号、モデル番号あるいは指定言語のいずれかをリンク情報に追加して、リンク情報とともにサーバへ送信する手段と、を備えて構成されている。
これにより、ソフトウエアのシリアル番号に応じて、情報端末の表示部に表示される言語の種類を特定しているので、ユーザーが情報端末に表示する言語の種類を選択する必要がなくなる。
よって、使用しているアプリケーションプログラムの言語がどのような言語であっても、その使用しているアプリケーションと同じ言語で表示できる情報をサーバから得ることができる。
特開2004−54501号公報
しかしながら、上記特許文献1の発明は、DVD再生装置をHDMIモニタに接続したとき、CPUがこのモニタ側に記憶されたEDIDの画像情報を取得して表示条件の設定を行うことができるが、HDMIモニタ側の設定言語に合わせてDVD再生装置側の表示言語を変更する構成を有するものではない。
このため、新たなDVD再生装置をHDMIモニタに接続して使用する際、モニタの画面にメニューを表示させて各種の設定を行おうとしても、最初に表示された言語をユーザーが全く理解できないと、設定操作に進めず不便を来していた。
また、上記特許文献2の発明は、ユーザーの設定指示に従ってディスプレイへの表示モードを設定するので、自動設定の利便性とユーザーの好みを両立させた表示を可能としているが、このシステムも、HDMIモニタ側の設定言語に合わせてDVD再生装置側の表示言語を変更する構成を有していない。
従って、前述の如くDVD再生装置をHDMIモニタに接続して使用するに際し、画面に表示される言語をユーザーが理解できないと、メニューで設定操作を行えず不便であった。
ところで、上記特許文献3の言語切替システム及びその切替方法は、各ユーザーが利用する毎にオペレーションシステムの地域設定等を入力し直す必要なく言語を切替えるようになっている。
さらに、上記特許文献4のブラウザ表示言語自動判別システムは、Webサーバアクセス時に、ユーザーが表示用の言語を指定することなく、希望する言語でWebコンテンツを表示するものである。
加えて、上記特許文献5の情報端末装置およびネットワークシステムは、端末上で使用しているアプリケーションプログラムの言語がどのような言語であっても、その使用しているアプリケーションと同じ言語で表示できる情報をサーバから得る構成になっている。
しかし、これら特許文献3〜5の発明は、何れも画面に映像を表示し、音声を放音させるAV装置に、DVDレコーダー等を接続して使用する場合を想定しておらず、表示言語を任意に設定変更するための構成を有していない。
よって、HDMIモニタを含むAV装置の画面に表示されるメニューや字幕等の設定言語と、DVDレコーダーの使用言語とが異なる場合に生じる言語理解不能の問題を解消することができなかった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、画像表示装置であるテレビモニタに表示されるメニュー等の表示言語に合わせて使用言語を自動的に設定し、ユーザーの利便性を格段に高めることができる情報記録再生装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明は、HDMI規格に準拠した表示装置が接続されるHDMIコネクタと、このHDMIコネクタを介して受信されたディジタル信号をデコード処理するとともに、前記受信ディジタル信号に言語関連情報が含まれていると、その言語情報を抽出する信号処理部と、 前記表示装置の画面への表示言語に関した言語情報を記憶した記憶手段と、前記HDMIコネクタに前記表示装置が接続されたか否かを検出し、接続を認識すると前記表示装置に予め設定された表示言語の情報を取得した後、この設定言語と前記画面の表示言語とが一致するか否かを判別し、一致しないときに前記記憶手段の言語情報に基づいて、前記画面への表示言語を前記設定情報に合わせて設定変更する制御手段と、を備えたことを特徴としている。
また、前記表示装置が、テレビモニタであることを特徴としている。
また、前記表示装置が、音声を放音させる音声出力手段を備えたAV装置であることを特徴としている。
また、前記表示言語が、画面に表示されるメニューや字幕を含むことを特徴としている。
以上説明したように、本発明による情報記録再生装置は、HDMIコネクタに表示装置が接続されたとき、この表示装置の設定言語と画面の表示言語とが一致しないときに画面の表示言語を設定情報に合わせて設定変更するので、新たな情報記録再生装置を表示装置に接続して使用するような場合、画面にはユーザーが使用している言語が直ぐに表示されるから、従来のように理解できない言語のために不便を生じる問題が解消される効果がある。
また、前記表示装置が、テレビモニタであることから、使用に際して各種の設定を行う場合に設定操作に進めず、テレビモニタを効果的に使用できなかった問題がなくなる。
また、前記表示装置が、音声を放音させる音声出力手段を備えたAV装置であるから、使用に際して各種の設定を行う場合に設定操作に進めず、AV装置を効果的に使用できなかった問題がなくなる。
また、前記表示言語が、画面に表示されるメニューや字幕を含むことから、使用に際しメニューで各種の設定をスムーズ行うことができるうえ、画面の字幕を観て表示画像を容易に理解できる、といった利点がある。
以下、本発明に係る情報記録再生装置の実施形態について、図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の一実施形態である情報記録再生装置の概要構成を示す電気的ブロック線図、図2は、HDMIモニタの概要構成を示す電気的ブロック線図である。
本実施形態の情報記録再生装置は、光ディスク(DVD)2に映像・音声データを記録し、この記録データを再生させるDVDレコーダー1に適用されたもので、HDMI規格のテレビであるHDMIモニタ21に、HDMIコネクタ17a〜17cおよびHDMIケーブル17を介して接続されるようになっている。
このDVDレコーダー1は、図示省略しているが、装置本体を構成するフロントパネルに操作部18、表示部およびディストレイ部等を設け、リアパネルにUSB状の接続端子を含む端子部を配設している。
そして、本体内には、記録・再生機能に関した各種の機構部や回路各部を収納保持している。
このDVDレコーダー1は、主要部としてDVD駆動部3、信号読取部4、信号処理部5、AVデコーダ6、情報変換部9、HDMI送受信部13、制御部20等を備えて構成されている。
DVD駆動部3は、DVD2を回転させるスピンドルモータやフォーカスモータ等からなり、図示省略したサーボ回路によって制御される。
信号読取部4は、DVD2の記録を読み取り可能な位置に配置されて、信号処理部5と接続されている。
この信号読取部4は、光ピックアップ等により構成され、DVD2に記録された管理情報、マークおよびスペース等を読み出して信号処理部5に送出する。
この信号処理部5は、AVデコーダ6に接続されるとともに、通信線を介して制御部20と接続されており、この制御部20によって制御される。
すなわち、この信号処理部5は、信号読取部4からのマークおよびスペースをディジタルデータに変換する信号処理回路、8/16変調で記録符号化されている変換済みのディジタルデータを復調する復調回路、復調されたディジタルデータの誤りを訂正する誤り訂正回路により構成されている。
そして、この信号処理部5は、マークおよびスペースから、静止画像と動画像とを含む画像情報や音声情報等の信号が多重化されたプログラムストリームを生成する。
さらに、このプログラムストリームをMPEG形式の画像情報とAC3形式の音声情報とからなるディジタル信号に分離する。
また、分離した画像情報をAVデコーダに送信するとともに、分離した音声情報をもAVデコーダ6に送信する。
このAVデコーダ6は、信号処理部5および映像情報処理部に接続される他、通信線を介して制御部20と接続されており、この制御部20によって制御されるようになっている。
なお、このAVデコーダ6は、MPEGデコーダ7と、後述のHDMIモニタ21の表示条件情報をGUI生成するGUI生成部8とにより構成されている。
そして、このAVデコーダ6は、信号処理部5からの画像情報を受け取ると、その画像情報を所定形式の信号に復号する。さらに、この復号した画像情報とモニタ21の表示条件情報をGUI生成したGUI画像情報とを、情報変換部9に送信する。
また、このAVデコーダ6は、入力された音声情報も所定形式の音声情報に復号した後、情報変換部9を介してHDMI送受信部13に送信する。
すなわち、前記MPEGデコーダ7が信号処理部5から画像情報を受け取ると、その画像情報を所定形式の信号に復号する。また、このMPEGデコーダは、復号された画像情報を画質調整部10へ送信する。
GUI(Graphical User Interface)生成部は、DVDレコーダー1が画像情報を出力するときに画質、画像表示形式および解像度等の表示条件の設定を、HDMIモニタ21または記憶部19から制御部20を介して受け取る。
そして、この表示条件が含まれ、操作部18により使用者が設定可能なGUI画像情報を生成した後、この情報をHDMI送受信部13からHDMIモニタ21側へ送信する。
情報変換部9は、画質調整部10、画像表示形式変換部11および解像度変換部12により構成されている。この情報変換部9は、AVデコーダ6 、ビデオエンコーダ14およびHDMI送受信部13と接続されるとともに、通信線を介して制御部20と接続されている。
この情報変換部9は、AVデコーダ6から画像情報およびGUI画像情報を受信する。
そして、制御部20から通信線を介して送信されるHDMIモニタ21の表示条件の設定に従い、かつ制御部20の指令に基づいて、入力した画像情報の画質、画像表示形式および解像度を変換する。
また、このように変換された変換済画像情報をHDMI送受信部13へ出力する。
なお、この情報変換部9は、画像情報をアナログ信号でアナログモニタに出力するために、前記変換済画像情報をビデオエンコーダ14側に送信する。
前記画質調整部10は、前述のようにAVデコーダ6から画像情報を受け取ると、設定された表示条件の画質に合わせ、入力した画像情報の画質を調節する。具体的には、HDMIモニタ21に表示される画像情報の明るさやコントラスト等の画質である。
また、この画質調整部10は、画質調整後の画像情報を画像表示形式変換部11に送信する。
この画像表示形式変換部11は、画質調整部10から調整後の画像情報を受け取ると、設定された表示条件の画像表示形式に合わせ、入力した画像情報の画像表示形式を変換する。
例えば、入力した画像情報のインターレース方式、プログレッシブ方式等のHDMIモニタ21における画像表示形式に、当該画像情報の画像表示形式を変換する。
また、この画像表示形式変換部11は、変換後の画像情報を解像度変換部12に送信する。
この解像度変換部12は、変換後の画像情報を受け取ると、設定された表示条件の解像度に合わせ、入力した画像情報の解像度を変換する。そして、変換後の画像情報をHDMI送受信部13に送信する。
このHDMI送受信部13は、通信線を介して制御部20に接続されるとともに、HDMIケーブル17およびHDMIコネクタ17a〜17cを介してHDMIモニタ21と接続されている。
このHDMI送受信部13は、解像度変換部12から変換済画像情報を受け取ると、所定の形式に変換してHDMIモニタ21に送信する。
本例では、変換済画像情報をHDMI規格のディジタル信号に変換した後、HDMIケーブル17を介してTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)方式によりHDMIモニタ21側へ送信する。
なお、このHDMI送受信部13は、情報変換部9からGUI画像情報および音声情報を受けると所定の形式に変換し、GUI画像情報と音声情報をHDMIモニタ21に送信する。
また、このHDMI送受信部13は、HDMIケーブル17によってDVDレコーダー1とHDMIモニタ21との接続の有無を検出するHPD(Hot Plug Detector)を有しており、接続の有無を検出する信号を受けると、通信線を介して制御部20側に伝送する。
ビデオエンコーダ14は、情報変換部9およびビデオアンプ15と接続されている。このビデオエンコーダ14は、画像表示形式変換部11から画質または画像表示形式の変換された画像情報を受けると、アナログ出力用の信号に変換する。また、変換された画像情報をビデオアンプ15側に送出する。
このビデオアンプ15には、出力端子16を介してアナログケーブルにより、アナログモニタが接続されるようになっている。
なお、HDMIコネクタ17a〜17cは、17aがHPDに、17bがTMDSに、17cがDDCにそれぞれ対応している。
このDDC(Display Data Channel)は、画像情報の表示条件や音声情報の音声条件以外に、HDMIモニタ21に関する他の情報を併せてDVDレコーダー1側に送信する回線である。
このDDCは、DVDレコーダー1内の通信線と接続されており、このDVDレコーダー1とHDMIモニタ21との間の回線を確立させるようになっている。
操作部18は、HDMIモニタ21の表示条件を示すキーその他、各種の入力キーを備えており、出力が制御部20に接続されている。この操作部18は、入力キーを操作すると指令信号が制御部20に送出される。
この制御部20は、前記信号処理部5、AVデコーダ6、情報変換部9、HDMI送受信部13およびHDMIケーブル17等と通信線を介して接続されている。
この制御部20は、映像・音声データの記録/再生に関する動作を制御する。
また、この制御部20は、メニューや字幕といった表示言語に関した情報を記憶する記憶部19を備えており、DVDレコーダー1とHDMIモニタ21とが接続されたとき、表示言語の設定変更といった情報処理を行う。
また、この制御部20は、入力する登録識別子に基づいて、接続されたHDMIモニタ21がHDMI規格かDVI規格であるかといった条件情報の規格をも判断する。
この判断により、制御部20に入力する条件情報の規格が特定され、HDMI送受信部13に対し、変換済画像情報を所定形式の信号に変換してHDMIモニタ21に送信可能となる。
本例では、HDMI規格のHDMIモニタ21が、DVDレコーダー1に接続されるので、制御部20はHDMIモニタ21から取得される条件情報の規格がHDMI規格であると判別する。
そして、HDMI送受信部13に対し指令を与え、このHDMI規格に基づいて変換済画像情報をディジタル信号に変換して送信させる。
ところで、前記HDMIモニタ21は、図2に示すように、HDMI受信部22および表示用の画面を備えている。このHDMI受信部22は、TMDS方式でDVDレコーダー1から送信された変換済画像情報のディジタル信号を受信する。
そして、この受信した変換済画像情報に基づき、画面に画像を表示する。また、このHDMI受信部22は、受信ディジタル信号を画像情報表示のためHDMIモニタ21側に送信する。
さらに、このHDMI受信部22は、DDCと接続されており、条件情報として従来周知のEDIDデータ構造(図示省略)をDVDレコーダー1側に送信する。
23はEDID(Extended Display Identification Data)メモリであり、HDMIモニタ21側から外部接続機器(本例では、DVDレコーダー1)に対し、当該モニタの表示に関する情報を認識させるためのデータを記憶している。この表示情報は、言語情報(メニューや字幕等の言語)および表示制御情報(解像度や画素数)等を含んでいる。
なお、言語情報は、HDMIモニタ21が使用される国の言語を基本としているが、英語その他の言語情報も記憶されている。
24はHDCP(High Band Digital Content Protection)メモリであり、HDMIコネクタを介して入力するディジタル信号のコピープロテクトを制御するためのキーデータを記憶している。
また、このHDMIモニタ21には、ビデオ出力部25とオーディオ出力部26とが接続されている。
ビデオ出力部25は、ディジタル映像信号をアナログビデオ信号に変換して出力端子26に送出する。
一方、オーディオ出力部27は、ディジタルオーディオ信号をアナログオーディオ信号に変換して出力端子28に送出するようになっている。
次に、上記DVDレコーダーの言語設定動作について、図7のフローチャートを参照しつつ説明する。
ここでは、ユーザーが、新しいDVDレコーダー1をHDMIモニタ(TV)21に接続して使用する場合について説明する。
このときは、HDMIケーブル17を用いて各コネクタ17a,17b,17cに接続しておく。
制御部20は、電源パワーがオンにされたとき、まず、HPDを検出したか否かを判別する(ステップS11)
すなわち、入力する登録識別子に基づいて、接続されたHDMIモニタ21がHDMI規格かDVI規格であるかという条件情報の規格を判断する。
ここでは、ユーザーが、予めTV21にDVDレコーダー1を接続してあるので、HPDが検出される。
制御部20は、HPDを検出すると、つぎに、EDIDを読み込む(ステップS12)。
そして、このEDIDに言語情報が存在するかを判別する(ステップS13)。 予めEDIDメモリ23に言語情報が記憶されていない場合は、読み取りができないので、言語情報が存在しないと判断し、この言語設定動作を終了する。
一方、EDIDメモリ23に言語情報が存在すると、この言語情報からTV21側の設定言語を特定する(ステップS14)。
続いて、制御部20は、当該DVDレコーダー1側の設定言語がTV21側と一致するか否かを判別する(ステップS15)。
ここで、設定言語が一致すると、TV21側に合わせる必要はないことから、この言語設定動作を終了する。
一方、一致しなければ、DVDレコーダー1側の使用言語をTV21側と同一に設定する(ステップS16)。
例えば、TV21側のメニュー設定言語が英語であり、図3に示すように、“USER LANGUAGE”“ENGLISH”“日本語”と表示され、ENGLISH”が矢印で指し示され、メニュー表示が英語であることを示す場合、図4に示す如く、DVDレコーダー1側の使用言語を「ユーザー言語設定」、「ENGLISH」および「日本語」に変更し、「日本語」を矢印で指し示す。
また、TV21側のメニュー設定言語が日本語であり、図5に示すように、ユーザー言語設定」、「ENGLISH」および「日本語」と表示され、「日本語」が矢印で指し示され、メニュー表示が日本語であることを示す場合、図6に示す如く、DVDレコーダー1側の使用言語を“USER LANGUAGE”“ENGLISH”“日本語”に変更し、「日本語」を矢印で指し示す。
よって、ユーザーが、DVDレコーダー1の使用前にメニューで各種項目を設定する場合、ユーザーの理解できる言語で文字が表示されるので、例えば、初期設定を容易に行うことができる。
次いで、制御部20は、オーディオ・ビデオデータの送信を開始させる(ステップS17)。
また、TV21側のHDCPメモリ24よりHDCPを認証する(ステップS18)。
なお、HDMI規格によるHDMIモニタ21は、著作権保護のため、HDCPメモリ24にセキュリティコードを記憶しているので、直ぐに認証することができ、両者間での通信が可能になる。
この後、制御部20は、データを暗号化する(ステップS19)。ここでは、HDMIコネクタを介して入力するディジタル信号のコピープロテクトを制御するためのキーデータを記憶しているので、データの暗号化が支障なく行われる。
このデータの暗号化が実行されると、一連の言語設定動作を終了する。
以上のように、このDVDレコーダー1は、新規購入品をHDMIモニタ21に接続して使用するような場合、画面にはユーザーが使用している言語が直ぐに表示されるから、従来のように理解できない言語のために不便を生じる問題がなくなる。
また、画面にメニューを表示させて各種の設定を行う場合、設定操作に進めず、テレビモニタを効果的に使用できなかった問題がなくなる。
また、このDVDレコーダー1にビデオカメラやオーディオコンポといったAV装置を接続して使用するに際し、その表示画面にメニューを表示させて各種の設定を行う場合、設定操作に進めず、AV装置を効果的に使用できなかった問題もなくなる。
また、表示言語が、画面に表示される字幕を含むことから、ユーザーの理解できる言語にて表示画像を容易に理解することができる。
また、本実施の形態では、DVDレコーダー1に適用する場合について説明したが、テレビ放送番組の映像・音声データをハードディスク(HD)に更新記録した後、この記録データをDVDにダビング可能とするハードディスクレコーダーにも広く採用することができる。
なお、本発装置明は上記の各実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
本発明の一実施形態である情報記録再生装置の概要構成を示す電気的ブロック線図である。 HDMIモニタの概要構成を示す電気的ブロック線図である。 言語設定前の言語例を示す画面図である。 言語設定後の言語例を示す画面図である。 言語設定前の他の言語例を示す画面図である。 言語設定後の他の言語例を示す画面図である。 言語設定動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
17a HDMIコネクタ
17b HDMIコネクタ
17c HDMIコネクタ
19 記憶手段
20 制御手段

Claims (4)

  1. HDMI規格に準拠した表示装置が接続されるHDMIコネクタと、
    このHDMIコネクタを介して受信されたディジタル信号をデコード処理するとともに、前記受信ディジタル信号に言語関連情報が含まれていると、その言語情報を抽出する信号処理部と、
    前記表示装置の画面への表示言語に関した言語情報を記憶した記憶手段と、
    前記HDMIコネクタに前記表示装置が接続されたか否かを検出し、接続を認識すると前記表示装置に予め設定された表示言語の情報を取得した後、この設定言語と前記画面の表示言語とが一致するか否かを判別し、一致しないときに前記記憶手段の言語情報に基づいて、前記画面への表示言語を前記設定情報に合わせて設定変更する制御手段と、を備えた情報記録再生装置。
  2. 前記表示装置が、テレビモニタであることを特徴とする請求項1に記載の情報記録再生装置。
  3. 前記表示装置が、音声を放音させる音声出力手段を備えたAV装置であることを特徴とする請求項1に記載の情報記録再生装置。
  4. 前記表示言語が、画面に表示されるメニューや字幕を含むことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1に記載の情報記録再生装置。
JP2007045033A 2007-02-26 2007-02-26 情報記録再生装置 Pending JP2008211425A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007045033A JP2008211425A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 情報記録再生装置
US12/071,555 US8184941B2 (en) 2007-02-26 2008-02-22 Information recording and reproducing apparatus and method for changing setting language of the same
EP08003413A EP1962505A3 (en) 2007-02-26 2008-02-25 Information recording and reproducing apparatus and method for changing setting language of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007045033A JP2008211425A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008211425A true JP2008211425A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39423590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007045033A Pending JP2008211425A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 情報記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8184941B2 (ja)
EP (1) EP1962505A3 (ja)
JP (1) JP2008211425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160831A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Funai Electric Co Ltd 再生装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090164562A1 (en) * 2006-03-31 2009-06-25 Pioneer Corporation Contents recording and reproducing apparatus
JP5444797B2 (ja) * 2009-04-10 2014-03-19 ソニー株式会社 送信装置、表示装置および画像表示システム
JP5222402B2 (ja) * 2009-06-05 2013-06-26 シャープ株式会社 ソフトウェア更新システム、電子機器、及びソフトウェア更新方法
JP2011123620A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Canon Inc 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
JP5671838B2 (ja) * 2010-05-21 2015-02-18 ソニー株式会社 データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法
US9571870B1 (en) 2014-07-15 2017-02-14 Netflix, Inc. Automatic detection of preferences for subtitles and dubbing
US10319336B2 (en) * 2016-02-16 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and control method thereof
CN111294643A (zh) * 2020-01-21 2020-06-16 海信视像科技股份有限公司 在显示设备中显示音轨语言的方法及显示设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4712195A (en) * 1986-05-09 1987-12-08 Curtis Instruments, Inc. Solid-state cumulative operations measurement system
KR100664012B1 (ko) * 2000-10-14 2007-01-03 엘지전자 주식회사 디지털 티브이의 출력언어 표시방법
JP2002335491A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Toshiba Corp デジタル録画再生装置
JP3601599B2 (ja) * 2001-11-06 2004-12-15 船井電機株式会社 ディジタルバーサタイルディスクプレイヤ
KR100474458B1 (ko) * 2002-06-26 2005-03-10 삼성전자주식회사 그래픽 화면으로 처리된 osd 화면을 구비한 영상재생장치
JP2004054501A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Olympus Corp 情報端末装置、サーバから言語識別情報に対応する情報を得る方法、及びそのプログラム、並びにネットワークシステム
JP2004227199A (ja) 2003-01-22 2004-08-12 Nec Corp ブラウザ表示言語自動判別システム、Webサーバ及びそれに用いるブラウザ表示言語自動判別方法
JP2005070914A (ja) 2003-08-20 2005-03-17 Kyocera Communication Systems Co Ltd 使用言語切替システム、方法、プログラムおよび記録媒体
JP2005109703A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Pioneer Electronic Corp 画像出力装置、画像出力方法、画像表示システムおよび画像出力プログラム並びに情報記録媒体
EP1569236A1 (en) * 2004-02-27 2005-08-31 Orion Electric Company, Ltd. DVD reproducing apparatus including language setting apparatus and language setting method executed by DVD reproducing apparatus
KR101092438B1 (ko) * 2004-08-05 2011-12-13 엘지전자 주식회사 케이블 방송 수신기 및 그의 진단 방법
JP3832666B2 (ja) * 2004-08-16 2006-10-11 船井電機株式会社 ディスク再生装置
JP4817635B2 (ja) 2004-09-30 2011-11-16 株式会社東芝 画像表示装置及び画像表示方法
US20060209892A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wirelessly providing a display data channel between a generalized content source and a generalized content sink
JP3112392U (ja) * 2005-05-10 2005-08-11 船井電機株式会社 Hdtv
JP4786249B2 (ja) 2005-08-11 2011-10-05 双葉電子工業株式会社 プリントヘッドの駆動方法及び画像形成装置
US8837914B2 (en) * 2005-11-30 2014-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital multimedia playback method and apparatus
JP4575324B2 (ja) * 2006-03-29 2010-11-04 株式会社東芝 Av装置及びその制御方法
KR101306706B1 (ko) 2006-11-09 2013-09-11 엘지전자 주식회사 디지털 티브이와 연결된 외부기기 자동 설정 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160831A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Funai Electric Co Ltd 再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080205855A1 (en) 2008-08-28
EP1962505A3 (en) 2009-07-29
US8184941B2 (en) 2012-05-22
EP1962505A2 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8184941B2 (en) Information recording and reproducing apparatus and method for changing setting language of the same
US20050068346A1 (en) Image output apparatus, image output method, and image display system
JP5207860B2 (ja) 映像音声再生装置、及び映像音声再生方法
JP2007078980A (ja) 画像表示システム
JP2006287364A (ja) 信号出力装置及び信号出力方法
US20110043707A1 (en) Content transmitting device
EP1892959B1 (en) Moving image reproducing apparatus
JP5414262B2 (ja) 通信装置、制御方法及びプログラム
US20090300499A1 (en) Information processing apparatus
EP1613086A2 (en) System and method for displaying a warning message
JP2007158903A (ja) Hdmi出力時の解像度切換え手段
US20080152322A1 (en) Audio and video reproducing apparatus and audio and video reproducing method
JP4148267B2 (ja) 送信機器
JP2007214830A (ja) 映像出力装置
JP5335224B2 (ja) Hdmi送受信システム
JP4929952B2 (ja) デジタル放送録画装置
US20110131616A1 (en) Terminal device, media processing apparatus connected to terminal device, and controlling method thereof
EP2187382A2 (en) Video apparatus and method of controlling the video apparatus
JP4715734B2 (ja) 光ディスク装置
JP2008182525A (ja) 送信機器
JP2009077347A (ja) 情報再生機器
KR101369390B1 (ko) Av 입력신호 판단기능을 구비한 영상재생장치 및 그 방법
JP2008167366A (ja) 映像音声機器接続システム
JP2008167367A (ja) 送信機器
JP5618534B2 (ja) 通信装置