JP2008210879A - 内蔵形避雷器 - Google Patents

内蔵形避雷器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008210879A
JP2008210879A JP2007044306A JP2007044306A JP2008210879A JP 2008210879 A JP2008210879 A JP 2008210879A JP 2007044306 A JP2007044306 A JP 2007044306A JP 2007044306 A JP2007044306 A JP 2007044306A JP 2008210879 A JP2008210879 A JP 2008210879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
built
lightning arrester
oxide element
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007044306A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Komatsu
克朗 小松
Takahito Fukano
孝人 深野
Yoshihiko Shimizu
美彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007044306A priority Critical patent/JP2008210879A/ja
Publication of JP2008210879A publication Critical patent/JP2008210879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

【課題】酸化亜鉛素子を1枚とした内蔵型避雷装置において、熱安定性の維持、不平等電界の抑制、電流の集中を回避する。
【解決手段】略筒形の絶縁容器内に非直線抵抗性を有する内部要素を収納しその一端にバネを介して高圧側電極を接続し他端に接地側電極を接続し、前記高圧側電極は開閉器内部の高圧側に接続し、前記接地側電極は開閉器内部の接地側に接続される内蔵形避雷装置において、前記内部要素は両端に金属スペーサを配置した酸化亜鉛素子1枚で構成され、この酸化亜鉛素子は1mAの電流を流した場合の電界が450V/mm以上となる特性を有する。金属スペーサの厚さは素子の厚さの10%以上、直径は素子直径の95以下とし、バネの上下端を覆うように金属板を複数個所巻きつける。
【選択図】図1

Description

本発明は、配電線に設置される変圧器や開閉器に内蔵される内蔵形避雷器に関する。
一般に、配電用避雷器は、柱上変圧器・開閉器等の被保護機器の外部に独立して備え付けられていた。しかし、このような備え付け方では、機器に接続するリード線のインダクタンスの影響により制限電圧の上昇を招き、結果として避雷器の保護レベルの低下を引き起こしてきた。また、装柱の簡素化や、社会的なニーズである美観の面からも問題があった。そこでこれらの問題を解決するために、避雷器本体を保護される機器に内蔵させ、一体化させた内蔵形避雷器が開発された。
また、図4には、従来の内蔵形避雷器の構造断面図を示す。この内蔵形避雷器は、特許文献1にも示されているように、碍管2の上端に高圧側電極1が嵌合・保持され、高圧側電極1の下端にバネ3を介して複数の酸化亜鉛素子を積み重ねてなる素子柱14が配置されている。素子柱14の下端は、接地側電極7に当接・支持されている。接地側電極7は、碍管2の下端に嵌合・保持されている。
特開2000−208233
一般に、配電用避雷器に広く適用されている酸化亜鉛素子は、1mA流した場合の電界値が200V/mmぐらいである。しかしながら、この酸化亜鉛素子を配電機器である柱上変圧器や開閉器の内蔵形避雷器に適用した場合には、配電機器自体が大型化してしまうという問題があった。 一方、酸化亜鉛素子の1mA通電時の電界値を高くすると、酸化亜鉛素子の通電時の発熱量が高くなり、多重雷などの過酷な責務を受けた場合に避雷器の熱安定性が問題になるという欠点があった。また、組立時に酸化亜鉛素子とバネが横ずれした位置で組み立てられた場合、雷サージなどで内蔵形避雷器が放電動作した際に、バネと酸化亜鉛素子の接点での不平等電界の発生や通電面積が少ないことによる電流集中が発生し、内部閃絡が生じやすくなる可能性があった。
そこで本発明は、本発明は上記の課題を解決して、より小形な内蔵形避雷器を製造することができ、多重雷などの過酷責務でも熱的安定性が維持でき、避雷器放電動作時においても不平等電界の発生や電流集中の発生が生じることがない内蔵形避雷器を提供することを目的とする。
上記も過大を解決するため、本発明は、略筒形の絶縁容器内に非直線抵抗性を有する内部要素を収納しその一端にバネを介して高圧側電極を接続し他端に接地側電極を接続し、前記高圧側電極は開閉器内部の高圧側に接続し、前記接地側電極は開閉器内部の接地側に接続される内蔵形避雷装置において、前記内部要素は両端に金属スペーサを配置した酸化亜鉛素子1枚で構成され、この酸化亜鉛素子は1mAの電流を流した場合の電界が450V/mm以上となる特性を有することを特徴とする。
以上本発明により、酸化亜鉛素子が1枚となりサージ電流等による発熱が集中しても、上下金属スペーサにより放熱効果を高めることができ、電流の集中を回避できるため、小型で熱的安定性を維持した高性能な内蔵型避雷装置を提供できる。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
本発明の第1の実施の形態について図1を参照して説明する。図1において、1は高圧側電極であり、碍管2の上端に固定されている。高圧側電極1の下端にはバネ3を介し、上下に金属スペーサ5を接続した酸化亜鉛素子4が1枚接続されている。金属スペーサ5の接地側下端は、接地側電極7に接続されている。接地側電極7は、碍管2の下端に嵌合、固定されている。高圧側電極1は図示しない開閉器内部の高圧側に接続され、接地側電極7は開閉器内部の接地側に接続され、内蔵形避雷器を構成している。
酸化亜鉛素子4は1mAの電流を流した場合の電界が450V/mm以上となる特性を有する酸化亜鉛素子を適用し、酸化亜鉛素子の上下に接続する金属スペーサ5の厚さH1は、酸化亜鉛素子厚さHの10%以上の厚さを各々有し、金属スペーサ5の直径D1は酸化亜鉛素子4の直径Dの95%以下の構成となっている。
このように構成した内蔵形避雷器の場合には、配電用避雷器に一般的に適用されている酸化亜鉛素子(すなわち、1mAの電流を流した場合の電界が200V/mmぐらいの酸化亜鉛素子)の約2倍以上の電界を実現し、同一定格における酸化亜鉛素子の積み上げ枚数を1/2以下に減少することができる。その結果、内蔵形避雷器の全長が縮小され、開閉器や変圧器といった被保護機器への内蔵が容易になる。
また、酸化亜鉛素子の上下に酸化亜鉛素子厚さHの10%以上の厚さを有する金属スペーサを挿入にしたことにより、酸化亜鉛素子の積み上げ枚数が1/2以下になり、雷サージなどによる避雷器動作時の発熱量が2倍以上になったとしても、酸化亜鉛素子の熱が上下の金属スペーサにより速やかに放熱できる。その結果、多重雷などの過酷な責務においても、熱的安定性が維持でき、安定した性能を得ることができる。
さらに金属スペーサ5の直径D1は酸化亜鉛素子4の直径Dの95%以下の構成となっている。 その結果、組立時において酸化亜鉛素子と金属スペーサの横ズレが生じたとしても、上下の金属スペーサが酸化亜鉛素子の外径よりも外側に突出しにくくなる。そのため、不平等電界が生じにくい構造となり、避雷器放電動作時に内部閃絡が生じにくい。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図2は、図1のバネ3部の平面図であり、図3は図1のバネ3部の正面図である。図2に示すように、バネ3の上側端末9aと下側端末9bに対抗する位置に金属板8を配置し、かつ図3に示すようにバネ3の上下方向に金属板で覆っている。このように金属板8を取り付けたバネ3においては、上下端末9a、9bによって生ずるバネ3のがたつきを効果的に低減でき、かつ金属板を2箇所以上に配置したため、雷サージによる放電動作時でも通電経路が2箇所以上確保できることにより、電流集中が生じにくい構造となり、避雷器放電動作時に内部閃絡が生じにくい効果が得られる。
本発明の実施形態を示す縦断面図である。 図1のバネ部の平面図である。 図1のバネ部の正面図である。 従来例を示す断面図である。
符号の説明
1 高圧側電極
2 碍管
3 バネ
4 酸化亜鉛素子
5 金属スペーサ
7 接地側電極
8 金属板
9a 上側バネ端末
9b 下側バネ端末
14 素子柱

Claims (4)

  1. 略筒形の絶縁容器内に非直線抵抗性を有する内部要素を収納しその一端にバネを介して高圧側電極を接続し他端に接地側電極を接続し、前記高圧側電極は開閉器内部の高圧側に接続し、前記接地側電極は開閉器内部の接地側に接続される内蔵形避雷装置において、
    前記内部要素は両端に金属スペーサを配置した酸化亜鉛素子1枚で構成され、この酸化亜鉛素子は1mAの電流を流した場合の電界が450V/mm以上となる特性を有することを特徴とする内蔵形避雷器。
  2. 請求項1記載の内蔵形避雷装置において、前記酸化亜鉛素子上下に挿入する各々の金属スペーサの厚さは、酸化亜鉛素子の厚さの10%以上有することを特徴とする内蔵形避雷器。
  3. 請求項1および請求項2記載の内蔵形避雷装置において、前記酸化亜鉛素子上下に挿入する金属スペーサの直径は酸化亜鉛素子直径より小さいことを特徴とする内蔵形避雷器。
  4. 請求項1から請求項3記載の内蔵形避雷装置において、前記バネの上下端末の対向位置間を上下方向に覆うように巻き付けた金属板を、複数配置したことを特徴とする内蔵形避雷器。
JP2007044306A 2007-02-23 2007-02-23 内蔵形避雷器 Pending JP2008210879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044306A JP2008210879A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内蔵形避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044306A JP2008210879A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内蔵形避雷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008210879A true JP2008210879A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39786953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044306A Pending JP2008210879A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内蔵形避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008210879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368605B1 (ko) 2010-01-08 2014-02-27 가부시끼가이샤 도시바 피뢰기
CN104009440A (zh) * 2014-04-22 2014-08-27 国网上海市电力公司 用于同塔双回10kV线路防雷的线路避雷器安装方法
WO2021140593A1 (ja) * 2020-01-08 2021-07-15 株式会社 東芝 ポリマー形避雷器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324604A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 松下電器産業株式会社 避電器
JPS6454708A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Arrester
JP2000100544A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Otowa Denki Kogyo Kk 避雷器
JP2002343611A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 酸化亜鉛バリスタの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324604A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 松下電器産業株式会社 避電器
JPS6454708A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Arrester
JP2000100544A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Otowa Denki Kogyo Kk 避雷器
JP2002343611A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 酸化亜鉛バリスタの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368605B1 (ko) 2010-01-08 2014-02-27 가부시끼가이샤 도시바 피뢰기
CN104009440A (zh) * 2014-04-22 2014-08-27 国网上海市电力公司 用于同塔双回10kV线路防雷的线路避雷器安装方法
WO2021140593A1 (ja) * 2020-01-08 2021-07-15 株式会社 東芝 ポリマー形避雷器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200100B2 (ja) 落雷及び過電圧から保護するための装置及びモジュール
US8471663B2 (en) Combined winding structure and magnetic device
US9431158B2 (en) Barrel-shaped fireproof and explosion-proof surge protection device with over-temperature protection function
JP2008210879A (ja) 内蔵形避雷器
JP2008306136A (ja) タンク形避雷器
KR101863343B1 (ko) 적층형 버스바를 갖는 밀폐형 변압기
TWI598901B (zh) Static induction electrical appliances
KR200456055Y1 (ko) 과전류 차단기의 순시 코일 병렬 설치 구조
US7348872B1 (en) Fuse having a plurality of configurable thermal ceilings
US20160111206A1 (en) Transformer
JP5088879B2 (ja) 分電盤
JP2008218712A (ja) 避雷器
CN205282258U (zh) 一种穿心式互感器
JP6939648B2 (ja) サージ防護素子
JP2000114007A (ja) アレスタ及びそれを用いた変圧器
CN211427947U (zh) 具有插接型端子和自散热结构的车用预充电阻器
KR101558137B1 (ko) 회로 차단기
KR101088686B1 (ko) 아크방전형 침부 접지장치
JP7035505B2 (ja) サージ防護素子
US20160240289A1 (en) Overvoltage arrester
JPH10336821A (ja) タンク形避雷器
JP4874085B2 (ja) 避雷器および避雷器内蔵型電気機器
JPS6324606A (ja) 避電器
JP4135280B2 (ja) 避雷器
JP6579440B2 (ja) サージ防護素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20091022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110825

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Effective date: 20111031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20111125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02