JP2008207907A - 手差しトレイ - Google Patents

手差しトレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2008207907A
JP2008207907A JP2007044754A JP2007044754A JP2008207907A JP 2008207907 A JP2008207907 A JP 2008207907A JP 2007044754 A JP2007044754 A JP 2007044754A JP 2007044754 A JP2007044754 A JP 2007044754A JP 2008207907 A JP2008207907 A JP 2008207907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
displayed
paper
extension
instruction mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007044754A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sakanashi
泰弘 阪梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2007044754A priority Critical patent/JP2008207907A/ja
Publication of JP2008207907A publication Critical patent/JP2008207907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、手差しする用紙のサイズや手差し方向の種類が増加した場合にもそれらを容易に認識することができる手差しトレイを提供することを目的とするものである。
【解決手段】手差しトレイ26は、本体トレイ40に回動可能に取り付けられた補助トレイ43と補助トレイ43に回動可能に取り付けられた延長トレイ44を備えている。補助トレイ43を開いた状態では延長トレイ44の表面側に小サイズの用紙のセット位置を示す識別マークが表示されている。延長トレイ44を開いた状態では補助トレイ43の上面に大サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す識別マークが表示され、延長トレイ44の裏面側には大サイズの用紙の後端のセット位置を示す識別マークが表示されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置などの画像形成装置に取り付けられる手差しトレイに関する。
電子写真方式の画像形成装置としては、像担持体として例えば感光体ドラムを用いて、その表面を帯電して露光することで静電潜像を形成し、静電潜像にトナーを付着させて可視像化し用紙に転写するといった画像形成を行うものが知られている。こうした画像形成装置では、画像処理に使用する用紙を給紙カセットにまとめて収納しておき、1枚ずつ給紙して画像形成処理を行うが、給紙カセットに収納されていないサイズの用紙を使用する場合には、別途手差しにより用紙を給紙するようになっており、そのための手差し給紙機構が設けられている。そして、手差し給紙を行う場合に用紙をセットするために手差しトレイが装置の側部に取り付けられている。
手差しトレイには、用紙のサイズによってセット位置が異なる場合にセット位置を指示するマークが表示されるようになっている。例えば、特許文献1では、トレイ本体に貼るサイズラベルに長尺の用紙用のサイズを表示し、補助トレイに貼る補助サイズラベルには短尺の用紙用サイズを表示し、補助トレイを折り畳んだ状態では補助サイズラベルだけが見え、補助トレイを広げた状態ではサイズレベルが表れるようにした点が記載されている。また、特許文献2では、トレイ本体に折畳まれる補助トレイの裏面に閉状態で確認可能な指標を設けた点が記載されている。
特開平5−319635号公報 特開平8−81092号公報
上述した先行文献では、本体トレイや補助トレイに用紙のサイズを表示して補助トレイの折畳んだ状態や広げた状態で用紙のセット位置が容易に認識できるようにしているが、本体トレイに用紙のサイズを表示した場合に用紙の幅方向に対するセット位置は認識できるものの用紙の後端位置がわからないため、用紙を縦方向に挿入する場合と横方向に挿入する場合との区別がつきにくくなる欠点がある。このように用紙のサイズや手差し方向の種類が増えてくると、先行文献のような表示だけでは十分とはいえない。
そこで、本発明は、手差しする用紙のサイズや手差し方向の種類が増加した場合にもそれらを容易に認識することができる手差しトレイを提供することを目的とするものである。
本発明に係る手差しトレイは、装置の側部に取り付けられた本体トレイと、前記本体トレイに収納可能に取り付けられるとともに大きいサイズの用紙の幅方向のセット位置を示す大サイズ指示マークが表示されている補助トレイと、補助トレイに収納可能に取り付けられるとともに小さいサイズの用紙の幅方向及び後端のセット位置を示す小サイズ指示マーク及び大きいサイズの用紙の後端のセット位置を示す大サイズ指示マークが表示されている延長トレイとを備え、前記小サイズ指示マークは、前記延長トレイの収納時に視認可能で使用時に前記補助トレイに隠れる位置に表示されており、前記大サイズ指示マークは、前記延長トレイの使用時に視認可能で収納時に前記延長トレイに隠れる位置に表示されていることを特徴とする。さらに、前記延長トレイは、前記補助トレイに回動可能に取り付けられているとともに収納状態における表面側に前記小サイズ指示マークが表示され裏面側に用紙の後端を示す前記大サイズ指示マークが表示されており、収納された前記延長トレイの前記補助トレイの対向面側には、用紙の幅方向を示す前記大サイズ指示マークが表示されていることを特徴とする。さらに、前記延長トレイは、前記補助トレイに引き出し可能に取り付けられており、前記補助トレイは、前記延長トレイの収納時に前記延長トレイの一部が露出する窓部が形成されており、収納された前記延長トレイの前記窓部から露出する位置には前記小サイズ指示マークが表示されており、前記延長トレイの引き出し時に露出する面には用紙の後端を示す前記大サイズ指示マークが表示され前記窓部における前記補助トレイの露出面には用紙の幅方向を示す前記大サイズ指示マークが表示されていることを特徴とする。
本発明に係る画像形成装置は、上記の手差しトレイを備えていることを特徴とする。
本発明は、上記のような構成を有することで、前記小サイズ指示マークは、前記延長トレイの収納時に視認可能で使用時に前記補助トレイに隠れる位置に表示されており、前記大サイズ指示マークは、前記延長トレイの使用時に視認可能で収納時に前記延長トレイに隠れる位置に表示されているので、延長トレイを収納状態で小さいサイズの用紙を手差しする場合に延長トレイに表示された用紙の幅方向及び後端を示す小サイズ指示マークにより容易に用紙をセットすることができ、延長トレイを使用状態で大きいサイズの用紙を手差しする場合に補助トレイ及び延長トレイに表示された大サイズ指示マークにより容易に用紙をセットすることができる。そして、延長トレイの収納時には大サイズ指示マークが延長トレイにより隠れた位置に設定されて外部から見えなくなり、延長トレイの使用時には小サイズ指示マークが補助トレイにより隠れた位置に設定されて見えなくなるため、用紙をセットする際に不要なサイズの指示マークが隠されて表示される指示マークが少なくなり、該当する指示マークを容易に視認することができる。
また、延長トレイが補助トレイに回動可能に取り付けられて収納状態における表面側に小サイズ指示マークが表示され裏面側に用紙の後端を示す大サイズ指示マークが表示されており、収納された延長トレイの補助トレイの対向面側には、用紙の幅方向を示す大サイズ指示マークが表示されているので、延長トレイを折畳んだ収納状態では表面側に小サイズ指示マークが表示され延長トレイを回動して使用状態にすると小サイズ指示マークが裏側となって見えなくなり、裏面側の大サイズ指示マークが補助トレイの大サイズ指示マークとともに表示されるようになる。
また、延長トレイを補助トレイに引き出し可能に取り付け、補助トレイに延長トレイの収納時に延長トレイの一部が露出する窓部を形成し、収納された延長トレイの窓部から露出する位置には小サイズ指示マークが表示され、延長トレイの引き出し時に露出する面には用紙の後端を示す大サイズ指示マークが表示され窓部における補助トレイの露出面には用紙の幅方向を示す大サイズ指示マークが表示されているので、延長トレイの収納時に小サイズ指示マークが表示され大サイズ指示マークが隠れて、延長トレイの引き出し時に大サイズ指示マークが表示されて小サイズ指示マークが隠れるようになり、不要な指示マークが隠れて表示される指示マークが少なくなる。
以下、本発明に係る実施形態について詳しく説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明を実施するにあたって好ましい具体例であるから、技術的に種々の限定がなされているが、本発明は、以下の説明において特に本発明を限定する旨明記されていない限り、これらの形態に限定されるものではない。
図1は、本発明に係る画像形成装置全体の概略断面図である。画像形成装置1の上部には用紙排出トレイ10が設けられ、その下部には、記録部2及び給紙部3が配されている。
給紙部3では、給紙カセット11が配置されており、フラッパ12に所定のサイズの用紙が複数枚積載されている。給紙カセット11の右端部には、ピックアップローラ13が配置されている。フラッパ12は、積載された用紙の上面がピックアップローラ13に圧接するように、図示しないバネ部材により上方に付勢されている。この状態でピックアップローラ13が回転駆動すると、摩擦力により用紙が1枚ずつ用紙搬送路に給紙されるようになる。
給紙された用紙は、まずフィードローラ14及びプレスローラ15により記録部2に搬送される。記録部2では、搬送された用紙に記録するために、現像器16、クリーニング機構17、コロナ帯電器18、感光体ドラム19、転写ローラ20、露光装置21及び定着ローラ22が備えられている。クリーニング機構17は、転写後の感光体ドラム19の表面に付着した残留トナーや紙粉等の異物をクリーニングローラにより捕捉して感光体ドラム19の表面を清掃する。コロナ帯電器18は、放電ワイヤからのコロナ放電により感光体ドラム19の表面を一様に帯電する。一様に帯電された感光体ドラム19に、露光装置21で画像記録信号に応じて露光することで静電潜像が形成される。そして、現像器16内のトナーを感光体ドラム19に形成された静電潜像に転移させて、静電潜像を可視像化する。転写ローラ20は、用紙を挟んで感光体ドラム19と対向する位置に設置されており、所定の電圧が印加されると感光体ドラム19表面に形成されたトナー像が用紙に転写される。そして、転写されたトナー像は、定着ローラ22及びプレスローラ23によって挟持されて加熱・プレスされ用紙に定着される。定着された用紙は、排紙ローラ24及びプレスローラ25の間に挟持されて用紙排出トレイ10に搬出される。
また、装置本体の側面には、手差し給紙機構及び反転搬送機構が設けられており、手差し給紙を行う場合には、手差しトレイ26を開いて給紙ローラ27に用紙を差し込むことで行われる。差し込まれた用紙は、給紙ローラ27によりフィードローラ14及びプレスローラ15に搬送されて記録動作が行われる。また、反転搬送を行う場合には、片面に記録した用紙が一旦排紙ローラ24及びプレスローラ25の間に挟持されて搬出された後排紙ローラ24を逆回転して反転搬送路に搬送して、フィードローラ28及びプレスローラ29、フィードローラ30及びプレスローラ31の2対の搬送ローラにより下方に向けて搬送する。そして、再度フィードローラ14及びプレスローラ15に搬送されてもう一方の面に記録動作が行われ、用紙の両面に記録されるようになる。
図2から図4は、手差しトレイ26に関する使用状態を示す斜視図((a)図)及び平面図((b)図)である。手差しトレイ26は、装置本体の側部に取り付けられた本体トレイ40を備えており、本体トレイ40は、両側部に突設された軸部40a及び40bが装置本体に軸支されて回動可能に取り付けられている。本体トレイ40は、使用しない場合には装置本体の側部に回動して収納され、使用する場合には図2に示すように装置本体の側部から所定角度上方に傾斜した位置に設定保持される。
本体トレイ40の上面には両側に一対の用紙ガイド41及び42が幅方向に摺動可能に設けられており、図示せぬリンク機構により用紙ガイド41及び42は連動して幅方向に摺動して用紙の幅に合せて設定される。
本体トレイ40の先端部には、補助トレイ43が取り付けられており、補助トレイ43の両側部に突設された軸部43a及び43bが本体トレイ40の先端部に軸支されて回動可能に取り付けられている。
図3は、補助トレイ43を外側に回動させて開いた状態を示している。補助トレイ43を開いた状態においてその上面には延長トレイ44が取り付けられており、延長トレイ44は、両側部に突設された軸部44a及び44bが補助トレイ43の先端部に軸支されて回動可能に取り付けられている。補助トレイ43の上面には延長トレイ44の形状に合せて段差部が形成され延長トレイ44は段差部に嵌め込まれて収納されるようになっており、本体トレイ40の上面から延長トレイ44の表面側にかけてほぼ平面状に形成される。延長トレイ44の表面には、小サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク45が装置本体側の端部に表示されており、中央部には用紙の後端のセット位置を示す指示マーク46が表示されている。小サイズの用紙としては、例えばA5判、B5判及びA4判が表示されており、A4判については縦方向及び横方向での手差し給紙を行う場合のセット位置が表示されている。
小サイズの用紙をセットする場合には、図3に示すように補助トレイ43を開き延長トレイ44の表面に表示された指示マーク45に合せて用紙ガイド41及び42を摺動させて位置決めし、用紙ガイド41及び42の間に用紙をセットしてその後端を指示マーク46に合せて用紙を所定位置にセットする。この場合、小サイズの用紙の指示マークのみ表出しているので、小サイズの用紙をそのサイズに合せて誤りなくセットすることができる。
図4は、延長トレイ44を外側に回動させて開いた状態を示している。延長トレイ44を開いた状態では、補助トレイ43に対して延長トレイ44が上方にわずかに傾斜した状態で設定保持されるようになっている。そして、延長トレイ44が開いた状態において補助トレイ43の上面(延長トレイ44の収納時における延長トレイ44との対向面)には大サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク47が表示されており、延長トレイ44の裏面側(開いた状態での上面)には大サイズの用紙の後端のセット位置を示す指示マーク48が表示されている。大サイズの用紙としては、例えば、A3判及びB4判が表示される。
指示マーク47及び48は、図3に示す延長トレイ44の収納時には延長トレイ44に隠れた位置に設定されているため、外部から視認されることはない。また、小サイズの用紙のセット位置を示す指示マーク45及び46を表示した表面は、図4では延長トレイ44の下面に設定されるため、上方から見た場合に視認されることはない。そのため、延長トレイ44を開いて大サイズの用紙をセットする場合には大サイズの用紙のセット位置を示す指示マークのみが視認されるようになる。
大サイズの用紙をセットする場合には、図4に示すように補助トレイ43を外方に回動して開き、さらに延長トレイ44を外方に回動して開き、補助トレイ43の上面に表示された指示マーク47に合せて用紙ガイド41及び42を摺動させて位置決めし、用紙ガイド41及び42の間に用紙をセットしてその後端を指示マーク48に合せて用紙を所定位置にセットする。この場合、大サイズの用紙に関する指示マークのみ表出しているので、大サイズの用紙をそのサイズに合せて誤りなくセットすることができる。
図5及び図6は、手差しトレイ26の別の実施例に関する補助トレイ50及び延長トレイ52を示す斜視図((a)図)及び平面図((b)図)である。補助トレイ50は、両側部に突設された軸部50a及び50bが本体トレイ40に軸支されて回動可能に取り付けられている。延長トレイ52は、補助トレイ50内に形成された空隙に挿入されて外方に向かって引き出し可能に取り付けられている。補助トレイ50には装置本体側の端部に幅方向にわたって矩形状の窓部51が形成されており、挿入された延長トレイ52が窓部51から露出するようになっている。
延長トレイ52は、図7に示すように、装置本体側が幅広に形成されてT字形に成形されており、幅広部分52aから幅狭部分52bが外方に延設されている。幅広部分52aには両側に小サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク45が表示されており、幅狭部分52bには大サイズの用紙の後端のセット位置を示す指示マーク48が表示されている。
補助トレイ50の上面には、窓部51と先端との間に小サイズの用紙の後端のセット位置を示す指示マーク46が表示されており、延長トレイ52を引き出した状態において窓部51から露出する内部の面には大サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク47が表示されている。
図5は、延長トレイ52が補助トレイ50内に挿入された状態を示しており、補助トレイ50の窓部51から延長トレイ52の幅広部分52aが露出して小サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク45が表出している。また、幅狭部分52bに表示された指示マーク48は補助トレイ50内の隠れた位置に設定されて外部から視認されない。したがって、延長トレイ50が挿入された状態では、小サイズの用紙に関する指示マーク45及び46が外部から視認可能な位置に設定されるため、これらの指示マークに合せて小サイズの用紙を誤りなくセットすることができる。
図6は、延長トレイ52の幅狭部分52bの先端部を把持して引き出した状態を示しており、延長トレイ52の幅狭部分52bが外方に引き出されて大サイズの用紙の後端のセット位置を示す指示マーク48が表出され、幅広部分52aに表示された小サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク45が移動して補助トレイ50内の隠れた位置に設定されるようになる。また、延長トレイ52が引き出されることで、窓部51から補助トレイ50内の面が露出して大サイズの用紙の幅方向のセット位置を示す指示マーク47が表出するようになる。したがって、延長トレイ50が引き出された状態では、大サイズの用紙に関する指示マーク47及び48が外部から視認可能な位置に設定されるため、これらの指示マークに合せて大サイズの用紙を誤りなくセットすることができる。
以上説明したように、補助トレイ及び延長トレイを用紙のサイズに合せて設定することでそのサイズに対応する指示マークが表出するようになるので、セットする用紙の種類が増加しても指示マークに合せて用紙を容易にセットすることが可能となる。
本発明に係る実施形態に関する画像形成装置全体の概略断面図である。 手差しトレイに関する使用状態を示す斜視図及び平面図である。 手差しトレイに関する使用状態を示す斜視図及び平面図である。 手差しトレイに関する使用状態を示す斜視図及び平面図である。 別の手差しトレイに関する使用状態を示す斜視図及び平面図である。 別の手差しトレイに関する使用状態を示す斜視図及び平面図である。 延長トレイに関する平面図である。
符号の説明
1 画像形成装置
2 記録部
3 給紙部
26 手差しトレイ
40 本体トレイ
43 補助トレイ
44 延長トレイ
45 指示マーク
46 指示マーク
47 指示マーク
48 指示マーク
50 補助トレイ
51 窓部
52 延長トレイ

Claims (4)

  1. 装置の側部に取り付けられた本体トレイと、前記本体トレイに収納可能に取り付けられるとともに大きいサイズの用紙の幅方向のセット位置を示す大サイズ指示マークが表示されている補助トレイと、補助トレイに収納可能に取り付けられるとともに小さいサイズの用紙の幅方向及び後端のセット位置を示す小サイズ指示マーク及び大きいサイズの用紙の後端のセット位置を示す大サイズ指示マークが表示されている延長トレイとを備え、前記小サイズ指示マークは、前記延長トレイの収納時に視認可能で使用時に前記補助トレイに隠れる位置に表示されており、前記大サイズ指示マークは、前記延長トレイの使用時に視認可能で収納時に前記延長トレイに隠れる位置に表示されていることを特徴とする手差しトレイ。
  2. 前記延長トレイは、前記補助トレイに回動可能に取り付けられているとともに収納状態における表面側に前記小サイズ指示マークが表示され裏面側に用紙の後端を示す前記大サイズ指示マークが表示されており、収納された前記延長トレイの前記補助トレイの対向面側には、用紙の幅方向を示す前記大サイズ指示マークが表示されていることを特徴とする請求項1に記載の手差しトレイ。
  3. 前記延長トレイは、前記補助トレイに引き出し可能に取り付けられており、前記補助トレイは、前記延長トレイの収納時に前記延長トレイの一部が露出する窓部が形成されており、収納された前記延長トレイの前記窓部から露出する位置には前記小サイズ指示マークが表示されており、前記延長トレイの引き出し時に露出する面には用紙の後端を示す前記大サイズ指示マークが表示され前記窓部における前記補助トレイの露出面には用紙の幅方向を示す前記大サイズ指示マークが表示されていることを特徴とする請求項1に記載の手差しトレイ。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の手差しトレイを備えていることを特徴とする画像形成装置。
JP2007044754A 2007-02-23 2007-02-23 手差しトレイ Pending JP2008207907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044754A JP2008207907A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 手差しトレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007044754A JP2008207907A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 手差しトレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008207907A true JP2008207907A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39784558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007044754A Pending JP2008207907A (ja) 2007-02-23 2007-02-23 手差しトレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008207907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014069395A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
CN104935775A (zh) * 2014-03-20 2015-09-23 柯尼卡美能达株式会社 记录材料积载托盘
JP2016008117A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
CN108375882A (zh) * 2017-01-30 2018-08-07 兄弟工业株式会社 片材托盘以及图像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014069395A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
CN104935775A (zh) * 2014-03-20 2015-09-23 柯尼卡美能达株式会社 记录材料积载托盘
JP2015182836A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 コニカミノルタ株式会社 記録材積載トレイ及び画像形成装置
JP2016008117A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
CN108375882A (zh) * 2017-01-30 2018-08-07 兄弟工业株式会社 片材托盘以及图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823454B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2008207907A (ja) 手差しトレイ
JP4135103B2 (ja) 画像形成装置
US8573593B2 (en) Image forming apparatus
JP4613538B2 (ja) 画像形成装置
JP5380871B2 (ja) 積載機構及び画像形成装置
JP6185897B2 (ja) 画像形成装置
JP5706365B2 (ja) シート載置装置
CN105492351B (zh) 薄片体供给装置以及具备该装置的图像形成装置
JP2016005983A (ja) 用紙排出装置及び画像形成装置
JP2008127138A (ja) 手差し供給装置及び画像形成装置
JP4179362B2 (ja) 画像形成装置
JP2010039318A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6828614B2 (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5901811B2 (ja) シート載置装置
US10649385B2 (en) Image forming device including sheet conveying portion
JP5292867B2 (ja) 画像形成装置
JP6292144B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4665844B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4311265B2 (ja) 給紙装置、及び画像形成装置
JP5364979B2 (ja) 画像形成装置
JP2008081262A (ja) 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP2010072551A (ja) 画像形成装置
JP2010064881A (ja) 用紙搬送装置及びそれを備えた給紙装置及び画像形成装置
JP2010030697A (ja) 分離部材及びこれを用いた分離給紙装置