JP2008206507A - 複合波動による水中解凍兼冷凍機。 - Google Patents

複合波動による水中解凍兼冷凍機。 Download PDF

Info

Publication number
JP2008206507A
JP2008206507A JP2007080086A JP2007080086A JP2008206507A JP 2008206507 A JP2008206507 A JP 2008206507A JP 2007080086 A JP2007080086 A JP 2007080086A JP 2007080086 A JP2007080086 A JP 2007080086A JP 2008206507 A JP2008206507 A JP 2008206507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thawing
freezing
wave
water
thawed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007080086A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Takenaka
伸太郎 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinyoh Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinyoh Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinyoh Industries Co Ltd filed Critical Shinyoh Industries Co Ltd
Priority to JP2007080086A priority Critical patent/JP2008206507A/ja
Priority to KR1020070118395A priority patent/KR20080079168A/ko
Priority to CNA2007101878009A priority patent/CN101254019A/zh
Priority to US12/037,638 priority patent/US20080216673A1/en
Priority to EP08250647A priority patent/EP1967075A1/en
Publication of JP2008206507A publication Critical patent/JP2008206507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/363Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials not being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes
    • A23L3/364Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials not being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes with packages or with shaping in form of blocks or portions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/07Thawing subsequent to freezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/08Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of chemicals or treatment with chemicals before or during cooling, e.g. in the form of an ice coating or frozen block
    • A23B4/09Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of chemicals or treatment with chemicals before or during cooling, e.g. in the form of an ice coating or frozen block with direct contact between the food and the chemical, e.g. liquid N2, at cryogenic temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/365Thawing subsequent to freezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/37Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals
    • A23L3/375Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals with direct contact between the food and the chemical, e.g. liquid nitrogen, at cryogenic temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • F25D31/005Combined cooling and heating devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】生鮮食品の冷凍と解凍に適した複合波動による水中解凍兼冷凍機の提供。
【解決手段】解凍兼冷凍機本体1の解凍兼冷凍槽2には、解凍兼冷凍処理水3に、エチルアルコ−ル添加水4を充填し、エチルアルコ−ル添加水4は、用途が解凍の場合には−2℃前後に、冷凍に使用為の場合は水温を−45℃前後迄の任意温度に制御可能にする。解凍時に稼働する波動圧電振動素子7は1.600kHz前後と2600kHz前後等の、複数種の波動圧電振動素子7で構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、グロ−バルな生鮮食品を含む殆どの流通食品が冷凍加工の現代社会で、冷凍食品加工業界と調理食品業界との密接な関係は、冷凍技術業界では自社冷凍食品の末端での解凍時の鮮度と味の追求、解凍調理業界では冷凍時の鮮度の確認で、両者の信頼性確立の為には両者加工技術の成就が現状にはなく、従来の単なる食品冷凍加工と解凍処理分野を根底から再考せざるを得ない分野で、飲食店から家庭にいたる迄、幅広い生鮮食品流通における冷凍品の解凍と冷凍分野を1機種で処理可能にするものである。
食品の解凍においては、通常では、冷凍庫から出庫の上、常温による解凍の品質低下を避ける為に、5℃前後の冷蔵庫に転庫して10時間以上時間をかけて解凍するのが現状である。その間、空気中の酸素にさらされる時間が長い為に、解凍後の食品は品質、味の低下を余儀なくされ、冷凍食品使用の調理加工食品価値が大きく低下しているのが現状で、同時に予定量の前日からの解凍で、注文或は来客数との判断誤差での余剰解凍品の処遇では殆どが価値低下し、用途転用或は廃棄処分となっている。
又、既解凍品不足の場合は、電子レンジ等マイクロ波発生して分子摩擦発熱度が大きい加温解凍を行っており、解凍鮮度は失われ、品質低下は著しく、味などは不問とし、信用失墜にもなりねない。
食品店舗においては、翌日販売予定量の解凍を前日から行い、魚類等は解凍量が不足すれば、やむを得ずシンク内で水道水放流解凍、或は食品種類によっては冷凍のまま調理の状況である。
予定量解凍食品の余剰が起きた場合には、再冷凍不能食品が多く、その場合には廃棄処分しかないが、瞬間的再冷凍は一般家庭、店舗等々では設備がなく、冷凍庫に挿入して十数時間を掛けて冷凍するしかないが、これでは食品としての価値が全く無くなる。
鮮魚全国配送食品加工業界に至っては、全量解凍に6時間以上費やして水道水の流しっ放しの中に冷凍物を入れての解凍まであり、水道水費用と時間の浪費で鮮度喪失を行っている。
これらの状況から、グロ−バルな流通食品の膨大な種類と量が冷凍食品であり、この解凍加工が条件であるにも係らず、業務用、家庭用を問わず、冷凍、或は解凍がそれぞれ単独で、同時に、解凍では鮮度低下は黙認するような解凍方式しかなく、新鮮冷凍時点の鮮度を瞬間的に再現する術もなく、より良い解凍技術と冷凍技術の一体化が望まれている。
特開平6−182366号公報 特開2002−361223号公報
冷凍物質の解凍の理想は、冷凍開始時の鮮度品質を、如何に忠実再現するかにあるが、残念ながら従来の解凍技術は、下記の多くの課題を有している。
1、解凍に時間が掛かる為、気中酸素による酸化現象と付着雑菌による表面劣化を引き起こし、酸化変色し、鮮度低下と味の低下を引き起こす。
2、寿司店舗の冷蔵ガラスカウンタ−に並ぶ鮮魚も全てが冷凍物であり、寿司職人がもっとも心痛しているのが解凍で、特に高価なマグロトロに至っては、切り身外周に付着している雑菌と酸化薄膜による、冷蔵庫10時間以上での解凍時間での味の劣化である。
3、冷蔵庫へ移動の自然解凍は解凍時の温度が5℃前後で解凍時間が長い為、鮮度低下と共に、食品においては極端なドリップ流出現象で、味の低下を引き起こす為に、キッチンペ−パ−で包装して漏出液を吸収している。
4、業務用冷凍魚類の解凍では、数時間前後の流水浸潤解凍もあり、又、前日から冷蔵温度の解凍室に移転して、その日1日中冷蔵保管する為、調理迄の時間経過毎に鮮度低下を生じる。
5、解凍後の使用残物の再冷凍品は、上記各項目の問題で、特に魚貝類は全く再冷凍に値せず、他の調理用途に使用するか、廃棄処分せざるを得ず、経済的に大きな無駄となっている。
6、調理時に解凍済冷蔵保管物が不足した場合は、やむを得ず電子レンジでの急速加温解凍しかなく、調理味による店舗の信用に大きな犠牲を払っている。
7、冷凍物質の解凍工程で、冷凍時点の色彩が解凍時と大きく変わる欠点、特にボタン海老の赤色が従来方法の解凍後では全て黒色化して本来の色彩は喪失し、本来の解凍後の甘みが少なく、又、赤鰈魚特有の赤鰈の背鰭付近を含む赤色も無くなる。
8、冷凍アワビや冷凍海鼠の解凍では、従来の解凍方法では肉質硬化の為に、冷凍不能で、干物で浸潤軟化使用と言う話もあるぐらいである。
前記する課題を解決するために、本発明に係る複合波動による水中解凍兼冷凍機は、冷凍食品の解凍又は食品の冷凍加工の為の、解凍兼冷凍機本体(1)に格納される解凍兼冷凍槽(2)に、解凍兼冷凍処理水(3)として、エチルアルコ−ル添加水(4)が充填され、処理水冷却装置(8)は、前記エチルアルコ−ル添加水(4)を、用途が解凍の場合には−2℃前後に、冷凍の場合は水温を−45℃前後迄の任意温度に制御し、前記解凍兼冷凍槽(2)の槽底板(5)又は側面壁板(6)の一方、若しくは両方に装着される複数の波動圧電振動素子(7)は、ある一定の周波数を発振する波動圧電振動素子(7)と前記一定の周波数と異なる周波数を発振する波動圧電振動素子(7)とを含んで構成され、前記複数の波動圧電振動素子(7)の発振の周波数波動は、水中で、発振素子面と直角に発振進行する為に槽即板(5)と平行でなく、10度前後傾斜装着の対角面壁で衝突反射しあって、解凍兼冷凍処理水(3)全般に、反射波長が減衰して多少は異なる波動共振で行きわたり、前記処理水冷却装置(8)は、解凍兼冷凍機本体(1)内に内蔵され、又は独立併設され、冷却水循環ポンプ(9)が前記処理水冷却装置(8)ユニットに装着され、前記解凍兼冷凍処理水(3)のエチルアルコ−ル添加水(4)の温度が、電気的温度感知器(11)によって検知され、解凍又は冷凍加工物(10)の水面浮上を防止する槽蓋(12)が槽内押さえ蓋(13)に装着され、解凍に使用する場合に、前記複数の波動圧電発振素子(7)が種類毎に分割稼働可能とする電気セレクトスイッチ(14)を装着し、前記複数の波動圧電振動素子(7)と処理水冷却装置(8)とを電気的稼働制御する電気制御盤(16)が付設されることを特徴とする。
また、前記波動圧電振動素子(7)が、前記槽内押さえ蓋(13)の底面に備え付けられることを特徴とする。
また、前記複数の波動圧電発振素子(7)が発振する波長は、略50kHzの周波数帯と、略150KHzの周波数帯であることを特徴とする。
また、前記複数の波動圧電発振素子(7)が発振する波長は、略50kHzの周波数帯と、略2000kHzの周波数帯であることを特徴とする。
また、前記複数の波動圧電発振素子(7)が発振する波長は、略50kHzの周波数帯と、略2.4MHzの周波数帯であることを特徴とする。
また、前記複数の波動圧電発振器(7)が発振する波長は、略50kHzの周波数帯と略2000kHzの周波数帯と略2.4MHzの周波帯であることを特徴とする。
また、前記エチルアルコ−ル添加水(4)の冷却循環経路に、水中紫外線滅菌灯(17)を設置することを特徴とする
また、前記エチルアルコ−ル添加水(3)中に、解凍又は冷凍物(10)の表面に付着する有機不純物の分解と、副数種の各種酵素群(18)を添加することを特徴とする
また、解凍のみで使用の場合、前記処理水冷却装置(8)の設置をせずに、常温処理水のままの使用、又は砕氷投入でエチルアルコ−ル水が1℃前後で解凍処理することを特徴とする。
また、前記解凍兼冷凍槽(2)内の前記波動圧電発振素子(7)に被解凍物が接触して一点集中で波動を受け、水中共振波動を阻害しない様に、槽内網板(19)によって、被解凍物が波動圧電発振素子(7)から一定距離を保て解凍することを特徴とする
また、解凍兼冷凍槽(2)内を浸水し通過する金網コンベア−(20)を備えることを特徴とする。
本発明によれば、冷凍物の解凍には、解凍実験データーから、投入物毎に解凍時間タイマー設定するが、芯温の解凍時点温度が−2℃前後での解凍が、解凍後の鮮度再現及び調理が最も容易で、仮にタイマー停止後、解凍物の取り出し時間が経過しても、エチルアルコール添加水の、−2℃氷温を保つ限り、解凍物の芯温は氷温以上にはならない。
その為に、解凍槽内の解凍水温度を0℃以下に保持する必要があり、解凍兼冷凍処理水にエチルアルコールを添加して0℃以下での凍結を防止し、短種波動域でなく、複数の周波数の、波長が異なる複合種の波動圧電振動素子による解凍物氷結分子の共振によって解凍し、解凍物の解凍速度の進行と、温度上昇を防止すると共に、解凍及び冷凍物の、表面付着各種菌類の剥離と滅菌作用の効果も発揮させる必要がある。
波長が異なる複合種の波動圧電振動素子による解凍物氷結分子の共振によって解凍するには、氷結水は純粋のHO水分子でなく、夫々の被解凍物の物性によって、不純物が、例えば生態蛋白質,糖類,その他の混合水でもあり、又、被解凍物の種類によっても変化しており、只単に、一種類の波長よりも、2種又は3種の複数の波長での混合波動によって解凍する事が良い結果である事が判明し、本発明では、振動周波数が異なる複数種の波動圧電振動素子(7)を装着した事が特徴である。
解凍時間を、5分から10分前後以内での解凍、小型の解凍物のは、2分或は3分以内の解凍時間も可能とする。
この理由は、一つの料理に必要な調理時間は、通常の食堂調理において、平均で15分前後である事から、家庭の突然の来客、業務用の来客メニューオーダー受領後においてもその時点に冷凍室から取り出し解凍で、充分に調理が可能な時分とするものである
この事によって、低温で即時解凍により、食品冷凍加工時そのままの鮮度が再現され、冷凍加工時点の鮮度がある意味で瞬間的に再現され、冷凍加工食品の加工技術の優劣、加工時の鮮度が、瞬時に判読され、冷凍食品加工業者の逃げ道であった「解凍に時間を掛けて、鮮度劣化が味の低下」と言う言い訳が解消される。
つまり、従来のように、前日から解凍必要である想定した量を長時間掛けて解凍し、当日の解凍物の不足、或は過剰量解凍による残量解凍物の処分等の問題も解消する。
ファミリーレストランのレトルトパックの電子レンジ専用加工食品の様な場合、味はさておいて、1分乃至2分のマグネトロン加熱解凍や湯水に浸潤させるのも一つの方法であるが、鮮度と味で勝負する和洋食レストランでは全く通用しない。
解凍物を、2分乃至3分で、0℃前後で解凍する場合は、時間的にも殆と表面酸化は起きないが、裸での解凍は、薄物の樹脂フイルム膜によって包装して解凍すれば、酸素による酸化劣化現象を超最低限にすることができる。
しかし、冷凍物の殆どは、氷温前後で5分乃至10分前後の解凍であれば鮮度には全く影響を及ぼさない事が判明したが、その時間範囲を越えて解凍時間を変更する解凍を望む場合は、装着されている波動圧電振動素子(7)の、数又は種類のグループ分け毎の電気分割して印加することによって、解凍時間を一定範囲内で変化させる事も可能である。
冷凍物の種類によっては、低温維持とラッピングによる酸素遮断による酸化防止、或は解凍物質表面洗浄滅菌は、水中波動とエチルアルコール滅菌作用の相乗効果もある。
冷凍物質を、低温で、しかも短時分で解凍する事だけでも従来の解凍方式との差が大きいが、その解凍工程を利用して更に付加価値を付ける為には、解凍中に解凍物の表面の波動洗浄、又、解凍物質表面浄化に合った食品分解酵素の添加による波動圧電発振素子によって、肉類等の解凍時点で食品酵素類の肉質内への浸透で、解凍後の調理時点で肉質軟化をする事も可能となった。
予定量の事前解凍は必要がないが、仮に解凍後で不足量が発生した場合は、その都度不足分の解凍が可能で、また予定量解凍後で余剰解凍が出た場合にはその都度、鮮度劣化無しで、再度急速冷凍も可能である。
水中解凍でのエチルアルコール添加水を解凍に使用する場合は−2℃前後に、又冷凍加工に使用する場合は−45℃前後にエチルアルコ−ル添加水温を低下させるには、冷却機を使用するが、目的によって両者に適当な水温にするため、アルコール添加水の温度調節器により自由に選択可能な様にした。
新鮮食材の冷凍加工は、只単に解凍兼冷凍処理水の水温低下で十分であるが、解凍処理では物性によって種々波動圧電振動素子の周波数によっての物質内部への伝達力が代わる事から、固定一種波長でも可能であるが、種々の波長を複数発振させて、しかも解凍兼冷凍処理槽内のエチルアルコール水を冷却水循環ポンプで強制流動させ、複合波長の混合波で、解凍処理する事が、魚類や肉類から、貝殻付きアワビ等の貝類に至る多義多用に渡る解凍物に有益であった。
解凍兼冷凍処理水のエチルアルコール添加水は、滅菌機能は有っても、凍結温度低下目的である為に、エチルアルコール添加量も僅かであり、−2℃の解凍物からのドリップ流出は全くない為に、繰り返し使用が可能であるが、安全度の向上から、水中紫外線滅菌灯を解凍兼冷凍処理水の循環経路に設置し、寿司や刺し身等への利用には特に、より高度な滅菌効果も図れる。
解凍兼冷凍水に、蛋白分解酵素、澱粉分解酵素、セルローズ分解酵素、油脂分解酵素、等々の各種分解酵素の単独或は複合添加で、例えば硬質肉類冷凍品が、解凍後の料理過程で軟質肉素材に変化した実験例もあり、一石二鳥の効果も得た。
被解凍物が、解凍兼冷却槽内装着の波動圧電発振素子面に固着状態で、被解凍物の固定場所に連続波長を受けたが為に、部分的瞬時解凍と、波動周波数の振動が水中蔓延不能という事例もあり、これを防止する目的から、波動圧電発振素子からの波動は、水中にむらなく伝搬させて、解凍兼冷凍槽の、槽底、槽壁、槽内押さえ蓋等での反射繰り返しでの水中伝搬の中での解凍処理をする為には、被解凍物を波動圧電発振素子(7)がら一定距離を保たせる為に、槽内網板(19)によりエチルアルコール添加水(4)の水中で、槽底板(5)及び槽側面壁板(6)から一定距離を保ちながら解凍する事も行った。
同時に、槽内押さえ蓋(13)にも波動圧電発振素子(7)が装着されている場合には槽内網板(19)が槽内押さえ蓋(13)の波動圧電発振素子(7)から一定距離を持って槽内網板(19)が、二重になり、その間隙に被解凍物がはさまれて解凍される事もある。
業務用の同一種類の連続解凍物の場合は、解凍兼冷凍槽の水中を移動する金網コンベアーで、浮上する解凍物の場合にはダブル層の金網で、解凍可能所定時間で通過する事で、連続解凍処理が可能である。
本発明により、下記の効果が著明となった。
1、解凍槽内解凍水温を、処理水冷却装置で冷却した中での解凍であり、被解凍物の解凍後の温度上昇防止による鮮度劣化がない。
2、解凍物芯温−2℃前後で鰯、鰈等々の切り身は、厚さによっては2分での短時分解凍が可能である
3、水中解凍により、被解凍物の酸化劣化が無い。
4、如何なる解凍技術でも不可能であった牡丹海老の新鮮赤色存在解凍が可能と同時に、解凍後の甘さは従来の比ではない甘さである。
5、殻付き冷凍蟹でも、蟹甲羅等の受振共振で、10分解凍が可能である。
6、瞬間的ともいえる氷温解凍の為、冷凍加工時点の鮮度が瞬時に現れ、冷凍加工商品の品質判断が容易となった。
7、レストラン厨房等では、来客メニューオーダーを受けてから解凍開始で十分な料理時間が保て、従来方式の前日からの予定量解凍の量過不足によるダメ−ジの有形無形のロスが解消できる
8、水中波動解凍による被解凍物の表面付着物質洗浄する効果を有する
9、エチルアルコ−ル添加水で被解凍物の表面付着物質の滅菌効果と解凍水の氷温以下、例えば−2℃での鮮度維持しながら解凍が可能である。
10、解凍水の水中紫外線殺菌灯による滅菌効果向上する
11、冷凍食品の余剰解凍が出た場合でも、アルコ−ル添加水温度を冷凍加工温度に下げれば、瞬間的に冷凍加工が出来、全くロスが出ない。
解凍兼冷凍機本体(1)の形状は、業務用の大型大容量機種では、人間工学的最良高さで地上から槽の上部位までを通常の流し台の高さ前後にし、小型小容量機種では据置型の小型化とする。
解凍と冷凍の処理は、解凍兼冷凍槽(2)として共通の1槽式とし、解凍兼冷凍水(3)はエチルアルコ−ル水(4)で、冷凍下降時の−45℃前後でも凍結せず、尚滅菌効果も加味した。
解凍兼冷凍槽(2)の槽底板(5)と槽側面壁板(6)には、波動圧電振動素子(7)が解凍兼冷凍槽(2)の大きさによって適合する複数個数、装着される。
解凍兼冷凍水(3)の冷却には、解凍使用時には−2℃前後に、冷凍使用時には−45℃前後に冷却する為に、処理水冷却装置(8)が併設又は独立で装備されて、冷却水循環ポンプ(9)によって、解凍兼冷凍槽(2)の内部攪拌と同時に温度維持で循環される。
解凍又は冷凍加工物(10)は、解凍温度或は冷凍加工温度で処理されるが、この温度コントロールは、電気的温度感知器(11)によって温度継続維持コントロールされる。
解凍又は冷凍加工物(10)が解凍兼冷凍水(3)水面上に浮上している場合、水中波動による効果が半減するので、槽蓋(12)に槽内押さえ蓋(13)を設置して、解凍又は冷凍加工物(10)の水面浮上を防止して、解凍を容易にすると同時に、水中波動の鏡面反射の為、槽内押さえ蓋(13)の水中面は金属とする。
解凍時間は、解凍物質の差と大きさによって変化するので、実験結果からのデーターによって作成した表から、電気セレクトスイッチ(14)により、同時に稼働時分制御タイマー(15)と共に、電気制御盤(16)によってコントロールされる。
海水魚、淡水魚或は肉類その他加工食品の場合は、解凍槽兼冷凍槽(2)内に充填するアルコール添加水(4)は、通常は清水を充填するが、海水魚解凍の場合は時には海水を充填してもよい
本発明は、アルコール添加水(4)に浸潤させた解凍物を、微細水中波動によって解凍するものであり、従来のマグネトロン電磁波のような急激な水分子波動摩擦熱の高熱解凍でなく、水温−2℃前後のエチルアルコ−ル添加水(4)の中で解凍物性自体への微細振動による生態蛋白質を含む氷結水の解凍である為に急激高温解凍は出来ず、通常の冷凍工程の−45℃前後から、窒素冷凍の−196℃前後の瞬間冷凍加工物の解凍も、冷凍方法の差に関係なく、同様に芯温−2℃前後での解凍が可能であるが、同じ鮮度の場合は、窒素冷凍の超低温急速冷凍加工物は解凍時の味は最高である事からも、解凍技術でも急速低温解凍がベターである。
態蛋白質を含む氷結水の無熱解凍には、解凍物によって生態蛋白質を含む各種ミネラルが変化しており、この千差万別の氷結水無熱解凍には、水中波動の周波数も微妙に代わるが、概して適合させるには、周波数が異なる波動圧電発振素子(7)の周波数が異なる素子の設置での混合波長で行うのがベターであった
動圧電発振素子(7)の装着機種には、市販機種からの選択使用しかない現状から、50kHz、2000kHz、2.4MHzの周波数を発する波動圧電発振素子(7)の複合を試みざるを得なかったが今後の波動圧電発振素子(7)の製品周波数種類の多様化が伴えば、当然、複合バリエ−ションは増加する。
解凍兼冷凍処理水(3)のエチルアルコ−ル添加水(4)は、エチルアルコ−ル濃度によって滅菌効果が異なるが、目的の一部が氷温以下での不凍液化の為に、又、食品解凍加工目的からも、安全衛生の為に、エチルアルコ−ル添加水(4)純化経路中に水中紫外線滅菌灯(17)を設置してもよい
特に肉類の解凍の場合、各種酵素群(18)の添加によって解凍後の料理加で、肉質軟化旨味発生する実施例もあった。
解凍兼冷凍処理槽(2)の槽底板(5)及び槽側面壁板に設置される波動圧電発振素子(7)からが発振されるが、解凍物が波動圧電発振素子(7)に接触、或は近接する位置固定の場合に、水中波動伝搬振動が減衰して、解凍物の位置部位の急速解凍から全般均一解凍が得られない現象が起きた例もあり、この解消策で解凍兼冷凍槽(2)内に、槽内網嫌(19)を、波動圧電発振素子(7)から一定の距離をおいて設置する事により均等な解凍が可能である。
大量の同種類の解凍及び冷凍物、例えば烏賊類の場合には、大型の解凍兼冷凍槽(2)の解凍兼冷凍処理水(3)の水中を、エンドレスの金網コンベアー(20)が連続回転移動するなかで、金網コンベアー(20)上にった解凍又は冷凍物(10)が一定時間で解凍兼冷凍槽(2)を移動通過する中で、通過した時点には解凍又は冷凍が完了する、自動ライン装着の解凍兼冷凍機本体(1)とした。
冷却装置が併設された解凍兼冷凍機本体の断面図である。 冷却装置が併設された解凍兼冷凍機本体の上視図である。 冷却装置が内蔵された解凍兼冷凍機本体の上視図である。 冷却装置が内蔵され、波動圧電発振素子が、槽内押さえ蓋にも装着された解凍兼冷凍機本体の断面図である。 解凍兼冷凍槽内に、槽内網板(19)装着の解凍兼冷凍機本体の断面図である。 解凍兼冷凍槽内を金網コンベア−が通過して処理する解凍兼冷凍機本体の断面図である。
符号の説明
1 解凍兼冷凍機本体
2 解凍兼冷凍槽
3 解凍兼冷凍処理水
4 エチルアルコ−ル添加水
5 槽底板
6 槽側面壁板
7 波動圧電振動素子
8 処理水冷却装置
9 冷却水循環ポンプ
10 解凍又は冷凍物
11 電気的温度感知機
12 槽蓋
13 槽内押さえ蓋
14 電気セレクトスイッチ
15 稼働時分制御タイマー
16 電気制御盤
17 水中紫外線滅菌灯
18 各種酵素群
19 槽内網板
20 金網コンベアー

Claims (11)

  1. 冷凍食品の解凍、食品の冷凍加工の為の、解凍兼冷凍機本体(1)の解凍兼冷凍槽(2)には、解凍兼冷凍処理水(3)に、エチルアルコ−ル添加水(4)が充填される。
    解凍兼冷凍槽(2)内のエチルアルコ−ル添加水(4)は、用途が解凍の場合には−2℃前後に、冷凍に使用為の場合は水温を−45℃前後迄の任意温度に制御可能にする。
    解凍兼冷凍槽(2)の槽底板(5)及び側面壁板(6)のどちらかに、又は両方に装着の波動圧電振動素子(7)は、−2℃の解凍兼冷凍処理水(3)の中で、冷凍食品の水中波動解凍に使用するものであり、食品の冷凍加工時には稼働されない。。
    冷凍食品の解凍時に稼働する波動圧電振動素子(7)の振動周波数の種類別装着は、種々実験の結果から、−2℃前後の温度の水中で、複数の周波数帯の共振波動の中で、被解凍物の芯から解凍するもので、実験一例として、1.600kHz前後と2600kHz前後等の、複数種の波動圧電振動素子(7)で構成する。
    2種の波動圧電振動素子(7)の発振の周波数波動は、水中で、発振素子面と直角に発振進行する為に槽即板(5)と平行出なく、10度前後傾斜装着の対角面壁で衝突反射しあって、解凍兼冷凍処理水(3)全般に、反射波長が減衰して多少は異なる波動共振で行きわたる。
    この場合、被解凍物の種類や大きさが異なる為に、如何なる被解凍物でも急速解凍が可能な様に、その無熱解凍の波動範囲を一種の波長だけでなく、複数の周波数波長の混合がよりベタ−である事が判明した。
    処理水冷却装置(8)は、解凍兼冷凍機本体(1)内に内蔵、又は独立併設とするが、冷却水循環ポンプ(9)が処理水冷却装置(8)ユニットに装着されているが、解凍兼冷凍槽(2)内にも、解凍兼冷凍処理水(3)の低温維持を図ると同時に、水中波動の直線進行性を乱して解凍処理の効率化を図る。
    この冷却水循環ポンプ(9)は、異なる周波数種類で複数種の波動圧電発振素子(7)で水中複合波動を造成し、被解凍物の芯部波動到達阻害の表面凍結結氷の流洗と、冷凍加工時の加冷時の常時均等温度表面凍結、及びエチルアルコ−ル添加水(4)による表面付着菌類の水流洗浄の目的をも図るものであする。
    解凍兼冷凍処理水(3)のエチルアルコ−ル添加水(4)の温度は、解凍時には−2℃前後の温度に、又冷凍加工時には、−45℃前後迄の冷凍可能な温度に、常時電気的温度感知器(11)によって自動的に維持調整される。
    解凍兼冷凍槽(2)の、解凍又は冷凍加工物(10)の水面浮上防止による効率低下防止で、槽蓋(12)に槽内押さえ蓋(13)が装着される。
    解凍に使用する場合、複数種装着の波動圧電発振素子(7)は、種類毎に分割稼働可能な電気印加結線、及び、個数別に分割稼働を、又全種全個数の稼働も可能な電気セレクトスイッチ(14)を装着して、被解凍物の厚み、物性、数量等によって、波動圧電振動素子(7)の周波数の種類と装着数の、全個数稼働又は分割個数稼働も可能とする。
    解凍及び冷凍加工に使用する場合共に、物質の大きさや物性の差によっって処理時分にに差が出る為、機器稼働終了報知で、解凍又は冷凍加工夫々の稼働時間制御タイマ−(15)でコントロ−ルし、これらを電気的稼働制御する電気制御盤(16)が付設された、水中複合波動による水中解凍兼冷凍機。
  2. 波動圧電振動素子(7)が、槽内押さえ蓋(13)にも装着の、請求項1記載の、複合波動による水中解凍兼冷凍機。
  3. 波動圧電発振素子(7)の波長が、50kHz前後周波数帯と、150KHz前後の周波数帯の2種を、夫々複数個数単位で装着した、請求項1記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  4. 波動圧電発振素子(7)の波長が、50kHz前後の周波数帯と、2000kHz前後の周波数帯の2種を、夫々複数個数単位で装着した、請求項1記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  5. 波動圧電発振素子(7)の波長が、50kHz前後の周波数帯と、2.4MHz前後の周波数帯の2種を、夫々複数個数単位で装着した、請求項1記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  6. 波動圧電発振器(7)の波長が、50KHz前後の周波数帯、2000kHz前後の周波数帯、及び2.4MHz前後の周波帯の3種を、夫々複数個数単位で装着した、請求項1記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  7. エチルアルコ−ル添加水(4)の冷却循環経路に、水中紫外線滅菌灯(17)を設置した、請求項1乃至6記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  8. エチルアルコ−ル添加水(3)中に、解凍又は冷凍物(10)の表面有機不純物の分解と、肉類の調理加熱による柔軟性付与の為、副数種の各種酵素群(18)を添加した、請求項1乃至7記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  9. 解凍のみで使用の場合、処理水冷却装置(8)の設置をせずに、常温処理水のままの使用、又は砕氷投入でエチルアルコ−ル水が1℃前後で解凍処理の、請求項1乃至8記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  10. 解凍機として使用の場合、解凍兼冷凍槽(2)内の波動圧電発振素子(7)に被、解凍物が接触して一点集中で波動を受け、水中共振波動を阻害しない様に、槽内網板(19)によって、被解凍物が解凍兼冷凍処理水(3)のエチルアルコ−ル添加水(4)の水中で、波動圧電発振素子(7)から一定距離を保て解凍する、請求項1乃至9記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
  11. 解凍又は冷凍加工の際の大量流れ作業の場合に、解凍兼冷凍槽(2)内を振水通過する金網コンベア−(20)に被解凍物を乗せる事によって、一定時間で解凍兼冷凍槽(2)内を通過して、解凍又は冷凍加工する、請求項1乃至9記載の、複合波動よる水中解凍兼冷凍機。
JP2007080086A 2007-02-26 2007-02-26 複合波動による水中解凍兼冷凍機。 Pending JP2008206507A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080086A JP2008206507A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 複合波動による水中解凍兼冷凍機。
KR1020070118395A KR20080079168A (ko) 2007-02-26 2007-11-20 복합 파동에 의한 수중 해동 겸 냉동기
CNA2007101878009A CN101254019A (zh) 2007-02-26 2007-11-30 利用复合波动的水中解冻兼冷冻机
US12/037,638 US20080216673A1 (en) 2007-02-26 2008-02-26 Underwater thawing and freezing device using complex wave motions
EP08250647A EP1967075A1 (en) 2007-02-26 2008-02-26 Underwater thawing and freezing device using complex wave motions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080086A JP2008206507A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 複合波動による水中解凍兼冷凍機。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008206507A true JP2008206507A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39409701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007080086A Pending JP2008206507A (ja) 2007-02-26 2007-02-26 複合波動による水中解凍兼冷凍機。

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080216673A1 (ja)
EP (1) EP1967075A1 (ja)
JP (1) JP2008206507A (ja)
KR (1) KR20080079168A (ja)
CN (1) CN101254019A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2014106431A (ru) * 2011-07-21 2015-08-27 Марел Сингапур Пте. Лтд. Установка для кондиционирования мяса
US10588453B2 (en) 2016-02-05 2020-03-17 Bill Schaad Continuous flow food defroster
KR101728803B1 (ko) * 2016-04-14 2017-05-02 (주)한빛이앤비 세포 수분 활성화 기반 보존성 향상 장치
US10258055B1 (en) * 2016-05-11 2019-04-16 Michael Sergio Maffe Apparatus for thawing frozen food
SG11202004578TA (en) * 2019-01-22 2020-08-28 Junia Alva Processes and devices for freezing organic products
CN110101031B (zh) * 2019-04-28 2022-08-23 浙江省海洋水产研究所 一种咸蛋黄味金枪鱼罐头制作工艺
CN112525254B (zh) * 2020-11-06 2022-02-22 浙江海洋大学 一种用于超低温环境下金枪鱼运输的监测装置
CN112715635A (zh) * 2020-12-27 2021-04-30 福建碧山食品有限公司 一种水产罐头生产中的去杂工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787766B2 (ja) * 1988-06-24 1995-09-27 松下電器産業株式会社 超音波解凍機
JPH1028522A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shinyou Sangyo Kk 解凍機
JP3870230B2 (ja) * 2001-11-27 2007-01-17 高橋工業株式会社 含水凍結物の製造方法及び製造装置
JP2006296401A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Shinyo Sangyo Kk アルコール添加水による水中解凍機兼冷凍機。

Also Published As

Publication number Publication date
CN101254019A (zh) 2008-09-03
US20080216673A1 (en) 2008-09-11
KR20080079168A (ko) 2008-08-29
EP1967075A1 (en) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008206507A (ja) 複合波動による水中解凍兼冷凍機。
US20080305222A1 (en) Freezing and thawing apparatus and thawing method of frozen stuff
JP2008271944A (ja) 水中超音波解凍機
JP2009011302A (ja) 水中冷却水温維持装置
AU2007291797B2 (en) A vacuum microwave drying apparatus
Backi Methods for (industrial) thawing of fish blocks: A review
EP1447632A1 (en) Highly-efficient freezing apparatus and highly-efficient freezing method
JP2006296401A5 (ja)
JP2006296401A (ja) アルコール添加水による水中解凍機兼冷凍機。
US3587241A (en) Cooling construction for foods products
JPH1028522A (ja) 解凍機
JPH0787906A (ja) 高吸水米、その製造法、超高吸水米 及びこれらを利用した各種米飯製品
JP2009065962A (ja) 解凍処理水循環噴射水流の解凍機。
WO2002101306A1 (fr) Refrigerateur
JP2009065956A (ja) 気泡水噴射水流の解凍機。
JP2009060887A (ja) 冷温水中超音波波動による積層ブロック品解凍機。
JP2000253812A (ja) 冷凍トマトの製造方法
Hall Freezing and chilling of fish and fish products
JP2006296404A (ja) アルコール添加水による水中瞬間解凍機。
WO2007039284A1 (en) Processing frozen compositions
Dhanapal et al. Freezing of Fish and Fishery Products: Basics and Advancements
JP2006296404A5 (ja)
JP2023044306A (ja) 冷凍食材の製造方法
RU2002129180A (ru) Способ производства консервов из мороженой печени рыб
CN217465056U (zh) 一种冰箱及其超声处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929