JP2008202680A - 油圧調整弁 - Google Patents

油圧調整弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2008202680A
JP2008202680A JP2007039244A JP2007039244A JP2008202680A JP 2008202680 A JP2008202680 A JP 2008202680A JP 2007039244 A JP2007039244 A JP 2007039244A JP 2007039244 A JP2007039244 A JP 2007039244A JP 2008202680 A JP2008202680 A JP 2008202680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
valve
valve body
region
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007039244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4830897B2 (ja
Inventor
Masamichi Watanabe
雅通 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007039244A priority Critical patent/JP4830897B2/ja
Publication of JP2008202680A publication Critical patent/JP2008202680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4830897B2 publication Critical patent/JP4830897B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】初期応答性の向上と、調圧域での応答性の向上とが簡単な構成で同時に達成できる油圧調整弁を提供する。
【解決手段】油圧調整弁1は、円筒状の弁ボディ10内に、スプール形状の弁体2を軸方向に摺動自在に配している。弁体2は、小さいバネ定数k1の第1スプリング3のバネ荷重F1で他方向に付勢され、通電量に比例した電磁ソレノイド4の吸引力Fsにより一方向に付勢され、かつバネ定数k2の第2スプリング5のバネ荷重F2で一方向に付勢されている。弁体2は、非通電時のストロークが0の位置から、調圧が開始されるまでの非調圧域、電磁ソレノイド4への通電量に比例した出力油圧が生じる調圧域、および調圧域の最大出力油圧が維持される定圧域まで変位する。バネ荷重F2は、ストロークが0の位置で圧縮されて最大値となっており、非調圧域と調圧域との境界で自由長となりF2=0となるように設定されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、油圧源から供給された油圧を調圧して自動車用自動変速機などに供給する用途に好適な油圧調整弁に関する。
自動変速機に装着される油圧調整弁は、シリンダー状の弁穴を有する弁ボディ内に、スプール状の弁体をストローク(摺動)自在に収容している。この弁体は、配設されたスプリングのバネ荷重により付勢されるとともに、電磁ソレノイドの吸引力により付勢されてストロークする。油圧の調整は、電磁ソレノイドへの通電量の増減に応じて増減する吸引力に比例して弁体のストローク量が増減し、弁体に設けたランドが弁ボディに設けた入力ポート、出力ポートおよび排油ポートの開度を調節することによりなされる(特許文献1参照)。
この油圧調整弁では、弁体のストローク範囲は、電磁ソレノイドへの通電が停止(非通電)され弁体のストロークがゼロである閉弁位置から、通電量が増大して吸引力がバネ荷重を上回ることにより弁体の移動が開始して弁開度が開度ゼロから開弁に至るまでの非調圧域、通電量に応じて(比例して)弁開度が増減し出力油圧が増減する調圧域、および調圧域の最大出力油圧を維持する定圧域となっている。
図4(イ)に示す、弁体2をバネ荷重F1で閉弁方向に付勢する第1スプリング3と、通電量に応じた吸引力Fsで弁体2を開弁方向に吸引する電磁ソレノイド4とを有する油圧調整弁1Aでは、図4(ロ)の特性曲線Aに示す如く、第1スプリング3のバネ定数k1を大きくするとともに、弁体2のストロークがゼロの位置の初期バネ荷重F1(0)を小さく設定することにより、電磁ソレノイド4への通電量が小さい状態でも吸引力Fsがバネ荷重F1を上回ることができる。このため、弁体2が迅速にストロークを開始でき、油圧調整の初期応答性を向上させることが可能である。
しかしながら、バネ定数k1が大きいと、通電量の変化(吸引力Fsの増減割合)に対するバネ荷重F1の変化(増減割合)が大きくなるため、調圧域での通電量の変化に対する弁体2のストローク量の増減割合が小さくなる。この結果、通電量の変化に対する弁体2のストロークとほぼ等価である出力油圧の応答性、すなわち調圧域の調圧応答性が低下する。
調圧域の応答性を向上させるため、図4(ロ)の特性曲線Bに示す如く、第1スプリング3のバネ定数k1を小さく設定すれば調圧応答性は向上する。しかしながら調圧域では一定値以上のバネ荷重F1が必要とされるため、弁体2のストロークがゼロの位置での初期バネ荷重F1(0)が大きくなる。吸引力Fsが、大きな初期バネ荷重F1(0)より大きくなるまでに要する時間が長くなり、調圧の初期応答性が低下する。第1スプリング3のバネ定数k1と応答性とは、図4(ハ)の表に示す特性となる。
特開2002−222710号公報
初期応答性を改善するために、図5(イ)および(ロ)に示す如く、第1スプリング3のバネ荷重F1に対向して弁体2にバネ荷重F2を付与するバネ定数k2の第2スプリング5を配設し、図5(ハ)に示す如く、合成初期荷重F0をF0=F1(0)−F2(0)と小さくした油圧調整弁1Bが使用されている。なお、F2(0)は、ストロークがゼロの位置での第2スプリング5の初期バネ荷重である。この油圧調整弁1Bでは、調圧の初期応答性は向上するが、調圧域で非調圧域とは逆方向のバネ荷重F2が弁体2に作用している。このため、調圧域での合成バネ定数k1−k2が大きい傾斜となり、調圧域の応答性が十分に改善できないという問題が生じる。
なお、一般的な自動車用自動変速機の油圧調整弁の仕様では、電磁ソレノイド4への通電量が0.2A(アンペア)において、吸引力Fs(0.2A)>F1(0)となることが要求されており、電磁ソレノイドの吸引力Fsは、0.2Aの通電時において0.5N(ニュートン)の範囲のバラツキが存在している。
この発明の目的は、初期応答性の向上と、調圧域での応答性の向上とが簡単な構成で同時に達成できる油圧調整弁の提供にある。
請求項2または請求項3に記載の発明の目的は、簡単な構成で最適な初期応答性および調圧域の応答性の改善が適正に行える油圧調整弁の提供にある。
請求項4に記載の発明の目的は、電磁ソレノイドの吸引力Fsが0.2Aの通電時において0.5Nの範囲バラツキがあっても、ストロークゼロの位置において、Fs>F1(0)−F2(0)にでき、調圧域の応答性を損なうことなく、0.2Aの電流で確実に油圧が発生する油圧調整弁の提供にある。
請求項1に記載の油圧調整弁は、入力ポート、出力ポートおよび排油ポートの開度を調整する弁体を有している。この発明では、弁体をバネ荷重F1で弁開度低減方向に付勢する第1スプリング、通電量に比例した吸引力Fsにより弁体を弁開度増大方向に付勢する電磁ソレノイドおよび弁体をバネ荷重F2で弁開度増大方向に付勢する第2スプリングにより、非調圧域、調圧域、および定圧域までストロークする。第2スプリングは、非調圧域内でのみ弁体を弁開度増大方向に付勢する。
これにより、第1スプリングのバネ定数を小さく設定して調圧域の応答性を良くすると同時に、非調圧域においてのみ作用する第2スプリングのバネ荷重の効果で初期応答性も良好に維持できる。
請求項2の発明では、第2スプリングが、非調圧域と調圧域との境界付近で自由長となり、調圧域においては弁体に作用しない。これにより、単純な構成で最適な初期応答性の向上と調圧域における調圧応答性が得られる。
請求項3の発明では、第2スプリングが、非調圧域と調圧域との境界付近でストッパにより係止され、調圧域においては弁体に作用しない。これにより、請求項2の発明と同様の効果が得られる。
請求項4の発明では、弁体のストローク量がゼロの位置で、電磁ソレノイドへの0.2Aの電流通電時の吸引力Fsを、バネ荷重F1とバネ荷重F2とによる合成バネ荷重より大きく設定した。これにより、電磁ソレノイドの吸引力Fsが0.2Aの通電時において0.5Nの範囲バラツキがあっても、良好な初期応答性が得られる。
この発明の最良の実施形態は、弁体をバネ荷重F1で他方向(弁開度低減方向)に付勢する第1スプリングと、通電量に比例した吸引力Fsにより弁体を一方向(弁開度増大方向)に付勢する電磁ソレノイドおよび弁体をバネ荷重F2で一方向(弁開度増大方向)に付勢する第2スプリングとを備えた油圧調整弁であって、第2スプリングは、非調圧域内でのみ弁体を弁開度増大方向に付勢する。
この発明を図に示す実施例1とともに説明する。油圧調整弁1は、円筒状の弁ボディ10に設けたシリンダ11内に、スプール形状の弁体2を軸方向に摺動自在に配している。弁ボディ10には、入力ポート12、出力ポート13、排油ポート14、および出力ポート13と外部で連通したフィードバックポート15が形成されている。弁体2には、一端(図示左端)に第1スプリング3が配設され、弁体2のストロークに応じて入力ポート12および排油ポート14の開度を増減させる複数のランド21が所定の位置に設けられている。
弁ボディ10の他端には、電磁ソレノイド4が装着されている。電磁ソレノイド4は、筒状のハウジング41内に電磁コイル42を固定し、一端を固定コア43で塞ぎ、他端をカバー44で蓋した構造を有している。電磁コイル42内の他端側中心部にプランジャ45を変位自在に収納するとともに、一端側にロッド46を軸方向にスライド自在に収容している。プランジャ45には、第2スプリング5が配設され、ロッド46は一端が弁体2の他端に当接し、他端がプランジャ45の一端に当接している。
弁体2は、小さいバネ定数k1の第1スプリング3のバネ荷重F1で他方向(弁開度低減方向)に付勢され、通電量に比例した電磁ソレノイド4の吸引力Fsにより一方向(弁開度増大方向)に付勢され、かつバネ定数k2の第2スプリング5のバネ荷重F2で一方向(弁開度増大方向)に付勢されている。この実施例では、バネ荷重F1>バネ荷重F2、に設定されており、図1の(イ)は、電磁ソレノイド4への通電がなされていない非通電時の弁体2の位置を示す。
また、電磁ソレノイド4への通電がなされているときは、通電量が0.2Aを超えた時点で、バネ荷重F1<吸引力Fs+バネ荷重F2、に設定されており、図1の(ロ)は、電磁ソレノイド4への通電が0.2Aの時の弁体2の位置を示す。この位置では、弁体2が、第2スプリング5のバネ荷重F2の作用は受けず、バネ荷重F1およびフィードバック荷重はFfbと、電磁ソレノイド4の吸引力Fsの作用でストロークする。
図2のグラフは、バネ荷重F1と、吸引力Fsおよびバネ荷重F2とによる弁体2の変位量(ストローク)を示す。弁体2は、非通電時のストロークが0の位置(閉弁位置)から、調圧が開始されるまでの非調圧域、電磁ソレノイド4への通電量に比例した出力油圧が生じる調圧域(弁開度0〜全開)、および調圧域の最大出力油圧が維持される定圧域(全開弁)まで変位する。
この実施例では、第2スプリング5は、一端51がプランジャ45の他端に当接し、他端52が電磁ソレノイド4のカバー44の内側に固定されている。バネ荷重F2は、ストロークが0の位置で圧縮されて最大値となっており、非調圧域と調圧域との境界で自由長となりF2=0となるように設定されている。なお、第2スプリング5の他端52は、係合手段による係合、溶着その他の固定方法であってもよいが、固定されていない自由端であってもよい。
この構成により、電磁ソレノイド4への通電の当初においては、バネ荷重F2が大きくバネ荷重F1が小さいので合成バネ荷重F1−F2は小さい。このため、電磁ソレノイド4の吸引力Fsの立ち上がりに対し、弁体2が迅速に移動開始でき、油圧調整の初期応答性に優れる。また、調圧域においては、F2=0であり、弁体2に作用するバネ荷重はF1のみで、かつ第1スプリング3のバネ定数k1が小さいため、通電量(吸引力Fsの変化)に対する弁体2の追従性(応答性)も大きい。
図3は実施例2の油圧調整弁1Cを示し、この実施例では、第2スプリング5に板バネ(皿バネ)を使用している。第2スプリング5は、外周端(一端)53がカバー44の外周とともにハウジング41に固定され、内周端(他端)54はプランジャ45の他端に設けられた径小部47に遊び嵌めされ自由端として当接している。この実施例ではハウジング41の他端面48に円環突条60を同心的に設け、第2スプリング5のストッパ6としている。第2スプリング5は、非調圧域と調圧域との境界で板バネ(皿バネ)の中間位置がストッパ6に当接し、内周端54は他端側に変位(変形)することが阻止される。
このため油圧調整弁1Cでは、非調圧域において内周端54は弁体2の一端に当接して弁開度増大方向に付勢しているが、非調圧域と調圧域との境界において第2スプリング5はストッパ6に当接し、調圧域および定圧域において内周端54はプランジャ45の他端から離れ、隙間61が生じる。この実施例においても、図2(イ)に示す実施例1と同様のバネ荷重特性となり、初期応答性の改善と調圧域の調圧応答性の向上とが同時に達成できる。なお、ストッパ6はハウジング41の他端面48に一体形成する構成が製造コストの観点から有利であるが、他の方法であってもよい。
図2(ロ)および(ハ)は、電磁ソレノイド4への通電量と、第1スプリング3および第2スプリング5の合成初期バネ荷重との関係を示す。この実施例では、電磁ソレノイド4への通電量が0.2Aの時、吸引力Fs(0. 2A)>バネ荷重F1(0)−F2(0)に設定している。これにより、電磁ソレノイド4の吸引力Fsのバラツキにかかわらず確実かつ円滑に弁体の初期応答性を向上することができる。
油圧調整弁の断面図である(実施例1)。 弁体のストロークと電磁ソレノイドの吸引力との関係を示すグラフである。 油圧調整弁の断面図である(実施例2)。 従来の油圧調整弁の断面図および特性グラフおよび表特性である。 従来の他の油圧調整弁の断面図および特性グラフである。
符号の説明
1 油圧調整弁(実施例1)
1C 油圧調整弁(実施例2)
2 弁体
3 第1スプリング
4 電磁ソレノイド
5 第2スプリング
6 ストッパ
11 シリンダ
12 入力ポート
13 出力ポート
14 排油ポート
Fs 電磁ソレノイドの吸引力
F1 第1スプリングのバネ荷重
F2 第2スプリングのバネ荷重

Claims (4)

  1. 入力ポート、出力ポートおよび排油ポートが設けられたシリンダと、このシリンダ内に軸方向にストローク自在に配され、前記入力ポート、前記出力ポートおよび前記排油ポートの開度を調整する弁体と、この弁体をバネ荷重F1で弁開度低減方向に付勢する第1スプリング、通電量に比例した吸引力Fsにより前記弁体を弁開度増大方向に付勢する電磁ソレノイドおよび前記弁体をバネ荷重F2で弁開度増大方向に付勢する第2スプリングによりストロークさせる弁体駆動手段とを備え、
    前記弁体は、前記電磁ソレノイドへの通電が停止されている閉弁位置から調圧開始位置までの非調圧域、前記電磁ソレノイドへの通電量に対応したストローク量に応じて調整された出力油圧を発生させる調圧域、および所定の出力油圧を維持する定圧域までストロークする油圧調整弁において、
    前記第2スプリングは、前記非調圧域内でのみ前記弁体を弁開度増大方向に付勢することを特徴とする油圧調整弁。
  2. 請求項1に記載の油圧調整弁において、前記第2スプリングは、前記非調圧域と前記調圧域との境界付近で自由長となることを特徴とする油圧調整弁。
  3. 請求項1に記載の油圧調整弁において、前記第2スプリングは、前記非調圧域と前記調圧域との境界付近でストッパにより係止されることを特徴とする油圧調整弁。
  4. 請求項1〜3のいずれか1に記載の油圧調整弁において、前記弁体のストローク量がゼロの位置で、前記電磁ソレノイドへの0.2アンペア(A)の電流通電時の吸引力Fsを、バネ荷重F1とバネ荷重F2との合成バネ荷重より大きく設定したことを特徴とする油圧調整弁。
JP2007039244A 2007-02-20 2007-02-20 油圧調整弁 Expired - Fee Related JP4830897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039244A JP4830897B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油圧調整弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039244A JP4830897B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油圧調整弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008202680A true JP2008202680A (ja) 2008-09-04
JP4830897B2 JP4830897B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=39780408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039244A Expired - Fee Related JP4830897B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油圧調整弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4830897B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121768A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toyota Motor Corp 流体制御弁および流体制御回路
US8156906B2 (en) 2009-01-14 2012-04-17 Denso Corporation Valve timing controller
JP2013029147A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd ソレノイドバルブ、ソレノイドおよび可変容量ポンプ
JP2014202338A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 変速機の油圧制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122412A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Denso Corp リニアソレノイド
JP2000142353A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Denso Corp ブレーキ制御用電磁弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122412A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Denso Corp リニアソレノイド
JP2000142353A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Denso Corp ブレーキ制御用電磁弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121768A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toyota Motor Corp 流体制御弁および流体制御回路
US8156906B2 (en) 2009-01-14 2012-04-17 Denso Corporation Valve timing controller
JP2013029147A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd ソレノイドバルブ、ソレノイドおよび可変容量ポンプ
JP2014202338A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 変速機の油圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4830897B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017073219A1 (ja) 減衰力調整式緩衝器
JP2002536605A (ja) 比例圧力調整弁
WO2014125991A1 (ja) ソレノイドバルブ
JP6645112B2 (ja) 電磁弁
JP4830897B2 (ja) 油圧調整弁
JP5617753B2 (ja) バネ荷重調整装置
JP6641152B2 (ja) バルブ装置
US9903498B2 (en) Solenoid valve and manufacturing method of the same
JP4463527B2 (ja) 油圧回路の圧力レベルの調整のための比例圧力調整弁
US8936230B2 (en) Normally open electromagnetic valve
JP2006194114A (ja) 可変容量圧縮機用制御弁
JP4372448B2 (ja) 比例電磁弁
JP2009085306A (ja) 調圧バルブ
JP2009174623A (ja) 電磁弁
JP6375185B2 (ja) ソレノイド及びソレノイドバルブ
JP2014156885A (ja) ソレノイドバルブ
US9739394B2 (en) Solenoid valve
CN116194697A (zh) 阻尼阀以及缓冲器
JP6163337B2 (ja) ソレノイドアクチュエータ
JP2009008159A (ja) ソレノイドバルブ
JP4998366B2 (ja) 電磁弁
JP4973570B2 (ja) ブリード型電磁弁
JP5955763B2 (ja) 弁構造
KR20070021949A (ko) 밸브부 및 솔레노이드 밸브용 밸브부
JP2018048675A (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110905

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4830897

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees