JP2008202397A - 無線制御装置、電動アクチュエータ及びそのような装置を有するホームオートメーション装置 - Google Patents

無線制御装置、電動アクチュエータ及びそのような装置を有するホームオートメーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008202397A
JP2008202397A JP2008041410A JP2008041410A JP2008202397A JP 2008202397 A JP2008202397 A JP 2008202397A JP 2008041410 A JP2008041410 A JP 2008041410A JP 2008041410 A JP2008041410 A JP 2008041410A JP 2008202397 A JP2008202397 A JP 2008202397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circuit board
printed circuit
conductor
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008041410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5377865B2 (ja
Inventor
Claude Ares
クロード アレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somfy SA
Original Assignee
Somfy SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somfy SA filed Critical Somfy SA
Publication of JP2008202397A publication Critical patent/JP2008202397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377865B2 publication Critical patent/JP5377865B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive
    • E06B9/72Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive comprising an electric motor positioned inside the roller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/007Details of, or arrangements associated with, antennas specially adapted for indoor communication
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

【課題】アンテナと基板上の導体とを電気絶縁した状態で電磁気的に結合された小型の無線制御装置を提供する。
【解決手段】本無線制御装置は、可動スクリーンの駆動用のモータを制御するために使用される。本装置は、モータ制御用のプリント基板(140)と、モータ及びプリント基板用の電力供給導体(130B)と、プリント基板に接続されるとともにその導体の少なくとも一つ(130B)に電気絶縁された状態で電磁気的に結合されるアンテナ(110)とを有している。本装置は、プリント基板(140)とアンテナ(110)と導体(130B)とを収容するボックス(150)と、アンテナ(110)をボックス(150)に位置決めする手段とを有している。そして、本装置は、プリント基板(140)の一つの面(146)とアンテナが結合される導体(130B)との間に位置決めされる。
【選択図】図5

Description

本発明は、ローラーブラインド或いはオーニングのようなホームオートメーション装置で使用される可動スクリーンを駆動するためのモータを無線制御するための装置に関する。本発明は、またクロージングスクリーン、日よけスクリーン或いはプロジェクションスクリーンを操作するための電動アクチュエータ、及びそのような装置を含むホームオートメーション装置にも関係している。
家庭或いは建物の分野では概して、低電圧のネットワーク或いは配電網(grid)によって電気的に供給されるアクチュエータを遠隔制御することがますます一般的になっている。最も適切な方法の一つが無線を使用することである。
フランス国特許出願公開第2825498号(FR−A−2825498)では、無線周波数によって制御されるとともに、電気絶縁した状態で電磁気的に少なくとも一つの導体に結合されたアンテナを含んでいる装置が記載されている。この電気絶縁した状態での電磁気的結合を得るために、導体の絶縁体が使用されており、アンテナが導体に隣接して配置されている。提案されていることは、導体とアンテナのよりが同一の絶縁シースを通り抜けることである。このシースは熱収縮性があってもよい。この作業は工業的に実施することは容易ではない。剛体であり得る導体及びアンテナは、無線プリント基板に接続されて同一のシースを通り抜けなければならない。単純なシースが使用される場合は、カップリングは最適ではないし、組み立てに対する自由度がほとんどなく、シースへの挿入の作業が必要となる。シースに熱収縮性がある場合は、カップリングは改善されるが、シースを加熱する付加的な作業をすること、及び、導体及びアンテナを容易にプリント基板に接続できるように配置することが必要とされる。変形として、カップリングは直接プリント基板になされる。導体はプリント基板トラックによって組み込まれる一つの部分を含んでおり、このプリント基板トラックはアンテナを形成する別のトラックと平行に延びている。そして、電気絶縁は二つのトラック間の隔たりによって得られる。この解決法はプリント基板上に相当多くのスペースを必要とするものであり、同一サイズのプリント基板に対して、電子機能を付加するための選択肢を制限する。
フランス国特許出願公開第2825498号明細書
これらは不利点であり、本発明が特に改善を意図していることである。それは、アンテナと少なくとも一つの導体との間の良好な電磁結合を確保することを可能とする新たな無線制御装置を提供することによってなされている。
この目的のために、本発明は可動スクリーンを駆動するためのモータの無線制御装置に関係している。そしてこの装置は、モータを制御するためのプリント基板と、モータ及びプリント基板のための電源供給導体と、アンテナとを有している。このアンテナは、プリント基板に接続されるとともに、電気絶縁した状態で、少なくとも一つの導体に電磁気的に結合されている。この装置が特徴としていることは、
−プリント基板とアンテナと導体とが収容されるボックスと、
−このボックスにおいて、アンテナを、プリント基板の一つの面とアンテナが結合される導体との間に位置決めする手段と、
をさらに有していることである。
プリント基板は薄い厚みのプレートの形体であり、このプレートに電子部品が搭載される。プリント基板の“面”は、本発明が持つ意味においては、部品が搭載されている面である上側の面、或いは下側の面を指定しており、その幅がプレートの厚さであるプレートの四つのエッジを指定していない。アンテナは、プリント基板の下側の面とアンテナが結合する導体との間に配置されるのが好ましい。
アンテナをボックス内部に配置することによって、関連した導体との良好な電磁気的結合が可能となる。そして、アンテナと導体との間に電気絶縁が与えられた状態で、アンテナをこの導体とともに配置することを可能としている。アンテナと導体とをプリント基板から分離するということは、スペースが無線機能のためにプリント基板を占有しないということを意味している。従って、プリント基板の寸法は最適化が可能となる。
モノポールアンテナがこの種類の装置には特に適しているが、それは、装置の占有面積を制限することが可能だからである。
アンテナ及び/又は導体は、カップリング領域でトラックによって組み込むことが可能である。“トラック”は、アンテナと導体とが結合する距離と少なくとも等しい長さ、つまり、好ましくは所望の無線周波数に対応した波長の四分の一近くの長さの金属片を意味すると理解される。この金属片の幅は、その厚みの少なくとも五倍以上である。アンテナ及び導体がカップリング領域でトラックによって形成される場合、これらのトラックの幅は、良好な電磁気的なカップリングを確保するためにはほぼ同一にすることが望ましい。
カップリングは、アンテナと導体との部品間の距離を最適化するような方法で、アンテナを導体方向に保持することを意図するカップリング手段によっても改善が可能である。その最小間隔は絶縁体層の厚みである。これらの手段によって、より良い電磁気的なカップリングが確保できる。これらのカップリング手段は、少なくとも一つの弾性材を有していることが好ましい。この弾性材は、プリント基板の面を押圧して、アンテナを有する支持材に力を及ぼすことができるものである。そしてこの力は、このアンテナが結合されている導体の方向に向けられる。これによって、よりアンテナに近くなるような力を及ぼすことが可能となる。
配置手段は、独立したアンテナの支持材であることが可能であり、その支持材にアンテナは収容される。このサブアセンブリは独立したものであるので、装置のアンテナの長さを変更すること及び所望の無線周波数に適合させることは容易である。例として、433MHzの周波数に対しては、波長の四分の一に対応するアンテナの長さ、すなわち17cmが使用される。868MHzに対しては、アンテナは8cmになる。個別のアンテナ支持材がそれぞれのアンテナ長に対して適合され得る。つまり、個別のアンテナ支持材によって、異なる長さのアンテナを収容することが可能となる。
アンテナ支持材は、プリント基板及び導体を支持するボックスに対して位置決めされ得る、つまり、ボックスに対して二つの部分に配置され得る。プリント基板は、第一の部分に収容されるが、他方、第二の部分は結合された導体を支持する。これらの二つの部分は、互いに対して配置される。この実施形態では、アンテナ支持材は、第一の部分に対して案内され、従ってプリント基板に対して配置される。或いは、アンテナ支持材は、第二の部分に対して、この場合は結合された導体に対して配置される。これらの変更例は、アセンブリに対して多少の柔軟性をもたらす。例として、アンテナ支持材が第一の部分に接続される場合、アンテナは、特にプリント基板に接続された後に装置に組み込まれる。第二の場合では、アンテナ及び導体の位置決めが直接的であり、カップリングはより良好となり得る。
アンテナをプリント基板上に取り付けることを容易にするために、アンテナ支持材は、ボックス内をアンテナの長さに平行な方向に移動可能にすることができる。アンテナの一端はピンを有しており、このピンは穴を介してプリント基板を貫通する意図のものである。そして、この穴はこの目的のために用意される。アンテナを電気的にプリント基板に接続することを可能にするこのピンは、プリント基板に半田付けされる。したがって、ピンは、基板を損傷しないように、組み立て時点に、プリント基板の穴に対して十分な位置決めがなされなければならない。この位置決めは、プリント基板及びアンテナ支持材を位置決めするボックスによって確保される。上述したアンテナ支持材の自由度によって、穴の軸に対するピンの軸の位置合わせを誤らせやすくする、部品の寸法上の許容誤差を吸収することが可能となる。アンテナの長さと垂直方向に、アンテナ支持材とボックスとの間のわずかな遊びがピンに与えられ、その結果、組み立ての同様な自由度が得られる。この遊びが大きすぎる場合は、アンテナ及び導体の間の電気的カップリングの有効性が影響を受け得る。特に、アンテナの長さと垂直に取られた支持材の幅は、この支持材を支持するためにボックス内に作られる場所の二つの端を隔てている間隔よりもわずかに小さくなるように設定することが可能である。
アンテナ支持材がアンテナの長さと平行な方向に可動性があることによって、部品をプリント基板上に配置するための自由度をももたらしている。ピンが貫通する穴は、従って、装置を再設計することをしないで、プリント基板上をシフトさせることができる。穴がアンテナの長さと平行な方向にシフトされる場合は、組み立て時にアンテナ支持材を単にシフトさせるだけで十分である。別方向のシフトの場合は、アンテナ支持材に対するアンテナのピンの場所を変更しなければならない。この変更は、さらに複雑になる可能性がある。
本発明は、クロージングスクリーン、日よけスクリーン或いはプロジェクションスクリーンを操作するための電動アクチュエータにも関係する。そして、このアクチュエータは、スクリーンの動作用の部品を駆動させるためのモータと、上述した無線制御デバイスとを有している。
このようなアクチュエータは、プリント基板との双方向の無線信号の伝達に関する限り、従来技術のアクチュエータに比べて、より信頼性及び有効性がある。
最後に、本発明は、上述したように少なくとも一つの電動モータ及び制御装置を含んでいるホームオートメーション装置、つまり、クロージング、日よけ或いはビデオスクリーン操作のための装置に関する。
本発明は、以下の記述を読むことでより理解が深まるであろう。そして、本記載は単なる例として与えられたものであり、添付の図を参照している。
図1は、チューブ状のアクチュエータ100を示している。このアクチュエータはローラーチューブ1を駆動する意図のものであり、ローラーチューブには開口部Oを閉じるための布のデッキ2が多かれ少なかれ巻かれる。チューブ1は、開口部の高い部分に水平に配置された回転軸X−Xの周りに回転させるためにアクチュエータ100によって駆動される。開口部Oは、例えば、建物の壁に作られる開口である。アクチュエータ100、チューブ1及び布のデッキ2は電動のローラーブラインドを形成する。
アクチュエータ100は、円筒状チューブ101を有している。この円筒状チューブには、モータ、ブレーキ及び減速ギアを有するギア付きのモータ102が取り付けられているとともに、出力シャフト103を備えている。この出力シャフトは、チューブ101の一端101Aで延びており、チューブ1の回転に不可欠のホイールリムを駆動する。
ローラーチューブ1は、二つの回転リンクによって、軸X−X及び固定チューブ101の周りを回転する。チューブ101の外側周囲に搭載されたベアリングリム4が第一の軸の連結を提供する。第二の軸の連結は、チューブ1の他方の端にあり、図示されてはいない。
アクチュエータ100は、固定部104も有している。この固定部は、固定シャフトからチューブの反対の端で突き出ており、フレーム5上でアクチュエータ100を固定できるようになっている。この固定材104は、チューブ101をふさぐことも目的にしており、チューブ101ないに収容される無線制御装置200を支持している。三つの導線を有する主電源供給ケーブル105は、固定部104を貫通して、ケーブル105の端で固定されているコネクタ106を介し、装置200の一部であるボックス150と一体になっているコネクタ132で制御装置200に接続される。ボックス150の他方の端に、第二のコネクタ162があり、このコネクタにもう一方のコネクタ107が、ギア付きモータ102の電源供給ケーブル108の端で、第二のコネクタ162に接続されている。
ボックス150は、ハウジングを形成しており、ハウジングが囲む部品を機械的及び電気的に保護している。このボックスは、アクチュエータ100が取り付けられる時に、チューブ101に設置される。もし、アクチュエータがチューブ状の形体でない場合は、ボックス150は、取り付けの別の部分で設置され得る。この場合でもボックスが囲う部品を保護する。
無線制御装置200は、無線によって送信される信号S1を受信することができる。図1で波形矢印で示されているこの信号S1は、アンテナ51を備えた可動用送信機によってもたらされる。この信号は、ギア付きモータを操作するためのコマンドを送信する。これらのコマンドは、その後装置200によって解読される。そして、チューブ1の所望の回転方向の作用を示す極性をともなって、ケーブル108によって、ギア付きモータ102に電源を供給し或いは供給しない。
装置200は、ギア付きモータ102の作用についての情報を含んだ信号S2を送信することもできる。送信先は、送信機50或いはコントロールセンタであり、これも無線によって送信される。
送信機50からもたらされるとともに信号S1を形成している無線を受信するために、及び信号130Bを形成する無線を送信するために、装置200は、モノポールアンテナ110を有している。このモノポールアンテナは、プリント基板140に結合されるとともに、ボックス150内でコネクタ132と162との間で延びる三つの電源供給導体130A、130B及び130Cの一つに電磁気的に結合される。示される例では、アンテナ110は、電気絶縁を伴って、導体130Bに結合される。言い換えると、アンテナ110及び導体130Bは、電気的には互いに絶縁されているにもかかわらず、基板140が使用する無線周波数において、電磁気的なレベルで、一つのアンテナと同様に共に機能するものである。このように、アンテナ110が送信或いは受信する無線は、部分的には直接空中を介して、そして部分的には導体130Bとの結合を介して、送信される。コネクタ106及び132を介して導体130Bに接続されるケーブル105の導線が、図1の最も左の波形矢印で示された無線信号S1及びS2の送信/受信に関与し、そして、アクチュエータがアンテナ110による無線信号S1及びS2の送信/受信を妨げる金属製の構造体に収容された場合にはなおさらと考えられる。しかしながら、導体130Bとアンテナ110との間の電気絶縁によって、主電源電圧はこのアンテナには伝えられない。
遠隔制御機器50によって送信された制御コマンドが受信された場合、信号S1は、プリント基板140の電子機器によって処理される。その後、電力は、その受信コマンドに応じてギア付きモータに供給される。
以下の要素が、ボックス150に配置される。
−電力供給導体130A、130B及び130C。これらの導体は、コネクタ132に接続されるとともに、ピン131A、131B及び131Cを介してプリント基板140に接続される。
−アンテナ支持体120。この支持体は、アンテナ110を支持し、ピン111を介してプリント基板140に接続される。
−プリント基板140。この基板は、アンテナ110が受信するS1信号及びこのアンテナが送信するS2信号のような信号を処理することから“無線周波数”と呼ばれる。
−プラグ160A、160B及び160C。これらのプラグは、コネクタ162の一部であって、ギア付きモータ102に電源を供給する目的であるとともに、ピン161A、161B及び161Cを介してプリント基板140に接続される。
これら全ての要素はボックス150内に配置されることから、それらは互いに対して正確に配置される。特に、アンテナ支持体120と一体であるアンテナ110は、これらの要素間で良好な電磁気的なカップリングを確保するために、導体130Bの近傍にある状態で、ボックス150内に配置される。
ピン111、131A、131B、131C、161A、161B及び161Cは、同一の照合システムを使ってプリント基板140と正しく接続される。そして、ボックス150となる。
しかしながら、組み立てをより簡単にするためには、これらの部品間にわずかの遊びが必要である。
チューブ状アクチュエータ100が機能するとき、ギア付きモータ102はシャフト103を回転駆動させる。それによって、シャフト103は、ホイールリム3を介してチューブ1を回転駆動させる。
例えば、アクチュエータ100がローラーブラインドケースに取り付けられた場合、シャフト103の回転駆動によって、開口部Oが開かれ及び閉じられる。
図2、3、4及び5では、もっと詳細に制御装置200の構造が示されている。
電源供給ケーブルの三つの導線、つまり二つの相導体及び一つの中性線が、導体130A、130B及び130Cを形成するトラック上で接続されるとともに、ボックス150に収容される。これらのトラックは金属片であり、その幅は厚さに比べて少なくとも五倍よりも大きい。これらのトラックの長さは、所望の周波数の波長の少なくとも四分の一に対応するように寸法設計がなされる。これらのトラック130A、130B及び130Cは、ピン131A、131B及び131Cを介して、プリント基板140に接続される。プリント基板140は、このようにして、主電力を供給される。
受信された無線信号S1により、ギア付きモータ102に供給することが望まれる電力に対応して、基板140は出力コネクタ162のプラグ160A、160B及び160Cに電力を供給する。相導体及び中性線は、このように、モータを一方向に回転させるために、モータのワインディングターミナルに接続される。反対方向の回転が望まれる場合は、それらは、もう一方のワインディングターミナルに接続される。例えば、トラック130Bは、プリント基板140とピン131Bと161Bとを介して、プラグ160Bに接続され得る。別のコマンドが送信された場合は、このトラック130Bは、例えば、ピン131Aを介してプラグ160Aに接続され得る。変形として、トラック130Aはプラグ160Aに接続され得る一方で、トラック130Bは接続を断たれる。これらの接続は、例えば、プリント基板140上に配置されたリレー141或いは142によって実施される。
導体トラック130A、130B及び130Cを、アンテナ110及びプリント基板140から絶縁するために、絶縁物質170のインターリーブシート、例えば“マイラー(Mylar)”シート(マイラーは登録商標)が、これらのトラックとこのアンテナとの間に配置される。
アンテナ110は、六つの端を有する二つの十字形の支持体120に適合する。アンテナ110はトラックによって形成され、その断面はアンテナが連結されるトラック130Bの断面とほぼ等しい。アンテナの長さは、無線通信のために装置200によって使用される周波数の波長の四分の一に対応している。この長さのほとんど全体は、アンテナ支持体120に沿って延びている。アンテナ110は、凹部124に設置される。この凹部124は、二つの十字をつなぐ中央のバー上及びこの中央のバーを長くしている二つのブランチ125及び126上で延びている。アンテナ110は、アンテナ支持体120の下側の面120Aに対して、わずかに埋まっている。アンテナ110は、一方の端で、アンテナ支持体120を貫通して、ピン111で終わっている。もう一方の端では、アンテナ110は折り畳まれる。そして、アンテナ110は、ピンと張ってアンテナ支持体120に埋まった状態で保持するために、支持体120の凹部120Bに挿入される。
一旦アンテナ支持体120がボックス150に組み込まれると、アンテナ支持体は絶縁インターリビング170上をD1の方向に加圧する。アンテナ支持体は、アンテナの長さとほぼ平行な方向D2の方向に移動可能である。前記二つの方向に垂直なD3の方向では、アンテナ支持体120は、ボックス150の二つの面152及び153上を加圧するようになっている。実際、アンテナ支持体120の幅L120は、横方向のブランチの二つの端の面122による一つの側と、もう一方の横方向のブランチの端の面123によるもう一方の側とによって制限されている。これらの面122及び123は、二つの十字の反対側の端に対応している。
アンテナ支持体120がボックス150に取り付けられると、アンテナ支持体は、面152及び153との間の距離と等しい幅L154の場所154に収容される。支持体120の幅L120は幅L154に比べてわずかに小さいため、アンテナ支持体は方向D3にはほとんど動き得ない。面122は面152で終端となり、そして面123は面153で終端となる。
アンテナは、アンテナ支持体に対して中心にある。つまり、幅L120に対して中心にある。一方、アンテナ110につながれるトラック130Bは、幅L154に対して中心にある。このように、構成上、アンテナ及びトラック130Bは上下に位置しており、良好な電磁気的カップリングを得るための理想的な位置である。
アンテナ110及びトラック130は、上述した幅に対して、正確に中央にある必要はない。実際、これらの二つの要素は、面122、123、152及び153に対して、組み立て後に上下にあるように、配置されれば十分である。
支持体120が場所154に配置された後、プリント基板140は、導体トラック130A、130B及び130C及び支持体120を覆う。プリント基板140は、中心出し手段、例えば中心出しピン151によってボックスに位置合わせされる。一旦、プリント基板がボックス150に配置されると、導体トラック131A、131B、131C、161A、161B、161Cのピン及びアンテナピン111は、図5で図示されているように、カード143の穴144を貫通しているピン111の半田145によって、この回路のカード143に半田付けされる。アンテナ支持体120のD2方向の可動性によって、穴144の軸をピン111に揃えるためにピン111の位置を調整することが可能となっており、それによって、組み立てと半田付けがより容易になっている。
アンテナ110とトラック130との間の電磁気的なカップリングを改善するために、これら二つの要素は上下になければならない。そしてそれらを隔てている間隔は出来る限り一定でなければならない。この間隔を最適化する解決策は、アンテナ支持体120に、プリント基板140を加圧する弾性手段121を与えることである。この実施形態では、三つの弾性突起物121が、アンテナ支持体120に沿って、アンテナ110の上に、アンテナ支持体120の上側の面120C上に分けて配置される。これらの突起物121は、プリント基板140のカード143の下側の面146を加圧する。そして、絶縁インターリーブ層170に対して、従ってトラック130Bに向かって、アンテナ支持体120を加圧することになる力Fを生み出す。アンテナ110は、アンテナ支持体120の下側の面120Aからわずかに奥まった場所に置かれており、それでトラック130Bに近づいている。カップリングは、このようにして改善される。
アンテナ110は、このように、最適化された磁気的カップリングの状態で、基板140と導体130Bとの間に配置されて適切な位置で支持される。
支持体120及び基板140が上述のように所定の位置に置かれ、電気系統の接続がなされた後、ボックス150のカバー155が基板140まで下ろされて、ボックス150を閉じる。装置200を形成する要素は、このように外界の環境、特に汚れ及び衝撃から保護される。
注目すべきことは、本発明は、様々な大きさで供給され得る要素110及び120の長さ、及び電子モジュールの長さを単に適合させることによって、装置200を信号S1及びS2の波長にきわめて容易に適合させることができることである。変形として、支持体120は、異なる大きさのアンテナを収容できるように寸法設計が可能である。
制御装置200は、ローラーチューブ1が動作中に回転する回転数をカウントするための機構(図示なし)をも含むことができる。
ボックス150は、種々の部品で構成することが可能であり、それらの部品は、互いに対して、配置されて組み立てられる。ボックスは、固定材104の一部によっても形成され得る。
本発明は、アンテナ110及び導体130A、130B及び130Cを使い、金属トラックの形体で表されてきた。変形として、これらの要素は、導線の形体で表されることも可能である。
本発明は、主電源供給ケーブル105が三つの導体を構成する場合で記載されてきた。変形として、このケーブルは、ギア付きモータ102が単層の電流を供給される間は、二つの導体のみを構成することも可能である。この場合、二つの導体は、二つのトラック130A及び130B或いは130Cに接続される。これらの二つのトラックは基板140に接続される。そして、電子モジュールは、受信コマンドに応じて、導体トラックをプラグ160A、160B及び160Cに接続することを可能としている。
本発明は、ローラーブラインドを操作するための用途の場合で記載されてきた。本発明は、オーニングの操作、もっと一般的には、クロージングスクリーン、日よけスクリーン或いはプロジェクションスクリーンの操作にも応用することができる。
本発明に適合するチューブ状のアクチュエータの構造を示す略図である。 図1のアクチュエータの一部を構成する無線制御装置の斜視図である。 図2の装置の一部を構成するアンテナ支持材の斜視図であり、アンテナを支持した状態を示す図である。 カバーが閉じられる前の、図2の組み立てられた装置が部分的に削除された平面図である。 図4の線A−Aに沿った部分断面図である。
符号の説明
1 チューブ
2 可動スクリーン
100 アクチュエータ
102 モータ
110 アンテナ
120 支持材
121 弾性要素
130A 導体
130B 導体
130C 導体
140 プリント基板
146 面
150 ボックス
152 端
153 端
154 場所
170 シート
200 装置
2 距離
F 力
154 距離

Claims (10)

  1. 可動スクリーン(2)を駆動するためのモータ(102)を無線制御するための装置(200)であって、
    モータを制御するためのプリント基板(140)と、
    モータ及びプリント基板のための電力供給導体(130A、130B、130C)と、
    プリント基板に接続されるとともに、前記導体の少なくとも一つ(130B)に電気絶縁の状態で電磁気的に結合されたアンテナ(110)と、
    プリント基板(140)とアンテナ(110)と導体(130A、130B、130C)とが収容されているボックス(150)と、
    前記ボックス内において、前記アンテナをプリント基板の一つの面と前記アンテナが結合された導体(130B)との間に位置決めする手段と、
    を有する装置。
  2. 前記アンテナがモノポールアンテナ(110)であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記アンテナ及び/又はアンテナが結合される前記導体が電磁気的なカップリングの領域において導体トラック(110、130B)の形体であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. アンテナを位置決めする手段は、支持材(120)を有しており、この支持材はアンテナ(110)を支持するとともに、アンテナがプリント基板(140)に接続されるように、ボックス(150)内に作られる場所(154)に配置されるようになっていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. アンテナ(110)を支持する支持材(120)は、アンテナ(110)の長さと平行な方向(D2)にしたがって、ボックス(150)に対して移動可能であることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. アンテナ(110)の長さに垂直にとられた支持体(120)の幅(L120)は、支持体を受け入れるボックス(150)に作られる場所(154)の二つの端(152、153)を隔てている距離(L154)よりもわずかに小さいことを特徴とする請求項4又は5に記載の装置。
  7. 装置は、少なくとも一つの弾性要素(121)を含んでおり、この弾性要素は、プリント基板の面(146)を押圧するとともに、アンテナ(110)を支持する支持体(120)に力(F)を及ぼすことが可能になっており、この力は、アンテナに電磁気的に結合された導体(130B)に向けられており、この力は、アンテナ(110)及び導体(130B)をより近づけるように作用することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. 絶縁材料のシート(170)は、導体(130A、130B、130C)とアンテナ(110)との間に配置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. クロージングスクリーン(2)、日よけスクリーン或いはプロジェクションスクリーンを操作するための電動アクチュエータ(100)であって、
    前記スクリーンを動作させるための部材(1)を駆動させるためのモータ(102)を有し、
    請求項1から8のいずれかに記載された無線制御装置(200)を備えていることを特徴とする電動アクチュエータ。
  10. 少なくとも一つの電動モータ(102)を有するホームオートメーション装置であって、
    請求項1から8のいずれかに記載された無線制御装置(200)を有していることを特徴とするホームオートメーション装置。

JP2008041410A 2007-02-22 2008-02-22 無線制御装置、電動アクチュエータ及びそのような装置を有するホームオートメーション装置 Expired - Fee Related JP5377865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0701272A FR2913132B1 (fr) 2007-02-22 2007-02-22 Dispositif de commande radio, actionneur electrique et installation domotique comprenant un tel dispositif
FR0701272 2007-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008202397A true JP2008202397A (ja) 2008-09-04
JP5377865B2 JP5377865B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=38537638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041410A Expired - Fee Related JP5377865B2 (ja) 2007-02-22 2008-02-22 無線制御装置、電動アクチュエータ及びそのような装置を有するホームオートメーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8009433B2 (ja)
EP (1) EP1961910B1 (ja)
JP (1) JP5377865B2 (ja)
FR (1) FR2913132B1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7797163B2 (en) 2006-08-18 2010-09-14 Lg Electronics Inc. Apparatus for processing media signal and method thereof
US7881817B2 (en) 2006-02-23 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for processing an audio signal
JP2012531542A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 電動式家具のための電子開ループまたは閉ループ制御装置
JP2014098304A (ja) * 2010-02-23 2014-05-29 Homerun Holdings Corp 高効率ローラーシェード
JP2015025270A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 アイシン精機株式会社 電動シャッタ駆動装置
US9194179B2 (en) 2010-02-23 2015-11-24 Qmotion Incorporated Motorized shade with the transmission wire passing through the support shaft
US9249623B2 (en) 2010-02-23 2016-02-02 Qmotion Incorporated Low-power architectural covering
US9376863B2 (en) 2010-02-23 2016-06-28 The Watt Stopper, Inc. High efficiency roller shade
US9725948B2 (en) 2010-02-23 2017-08-08 The Watt Stopper, Inc. High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
KR101849016B1 (ko) 2016-10-31 2018-04-16 군산대학교산학협력단 인덕턴스에 기초하여 회전을 제어하는 롤 블라인드 장치
JP2019199741A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、シャッタ装置
JP2019199728A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、及びシャッタ装置
JP2019199753A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、シャッタ装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2944385B1 (fr) * 2009-04-08 2011-06-17 Delta Dore Dispositif d'emission/reception de signaux radiofrequences pour un appareil domestique alimente par un reseau electrique
FR2945314B1 (fr) * 2009-05-05 2011-07-01 Somfy Sas Actionneur tubulaire d'entrainement d'un volet roulant
EP2343866B1 (en) * 2010-01-11 2016-03-30 Vodafone Holding GmbH Network-based system for social interactions between users
AU2010101382B4 (en) * 2010-02-24 2011-06-16 Automatic Technology (Australia) Pty Ltd Roller Door Drive Assembly
US8960260B2 (en) * 2011-11-01 2015-02-24 Homerun Holdings Corporation Motorized roller shade or blind having an antenna and antenna cable connection
NL1039407C2 (en) * 2012-02-27 2013-08-28 Hunter Douglas Ind Bv Architectural covering having a drive mechanism for extending and retracting a covering member between opposite first and second end positions.
US10934773B2 (en) 2012-06-13 2021-03-02 Somfy Activites Sa Motorized manoeuvring device intended to manoeuvre a moving windable fabric screen of a window or projection screen cover device
FR2992114B1 (fr) * 2012-06-13 2016-08-19 Somfy Sas Dispositif motorise de manoeuvre destine a la manoeuvre d’un ecran mobile a toile enroulable d’un dispositif de couverture de fenetre ou d’ecran de projection.
FR2992142B1 (fr) 2012-06-13 2014-07-11 Somfy Sas Element de support d’une batterie dans un tube d’enroulement d’un ecran domotique.
US9047758B2 (en) 2013-03-14 2015-06-02 Dometic Corporation Solar powered energy module
FR3005793B1 (fr) * 2013-05-17 2016-12-02 Hager Security Dispositif electronique muni d une antenne radio
DE102013109685A1 (de) * 2013-09-05 2015-03-05 Becker-Antriebe Gmbh RFID-Antenne für Rohrantrieb
US10119330B2 (en) * 2015-09-18 2018-11-06 The Watt Stopper Inc. Hardwired and wirelessly controlled motorized window shades system and method of use
US11957261B2 (en) 2017-04-28 2024-04-16 Lutron Technology Company Llc Window treatment mounting bracket
IT201700090501A1 (it) * 2017-08-04 2019-02-04 Teleco Automation Srl Dispositivo di controllo delle luci di una tenda avvolgibile motorizzata
EP3480415A3 (en) * 2017-10-09 2019-07-24 Hunter Douglas Inc. Head rail assemblies for architectural coverings and related methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169217A (ja) * 1992-09-30 1994-06-14 Toshiba Corp 携帯無線装置
JP2004527200A (ja) * 2001-06-01 2004-09-02 ソムフィ 高周波制御駆動装置
JP2005311607A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Nippon Soken Inc キーレスエントリー受信機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279013A (en) * 1979-10-31 1981-07-14 The Valeron Corporation Machine process controller
US5351284A (en) * 1992-01-21 1994-09-27 Dynascan Corporation Antenna for a base unit of a cordless telephone system
US5793174A (en) * 1996-09-06 1998-08-11 Hunter Douglas Inc. Electrically powered window covering assembly
PT921266E (pt) * 1997-12-05 2007-06-06 Manuel Morales Gutierrez Redutor de velocidade para instalações motorizadas e automáticas de estores, persianas e semelhantes
FR2794253B1 (fr) * 1999-05-26 2001-08-17 Deprat Jean Sa Procede et dispositif de controle du fonctionnement d'un ou plusieurs organes mobiles bi-directionnellement, et ensemble constitue d'un organe mobile bi-directionnellement,tel qu'un tambour de volet roulant, et d'un tel dispositif de controle
FI115172B (fi) * 2003-07-24 2005-03-15 Filtronic Lk Oy Antennijärjestely ulkoisen laitteen liittämiseksi radiolaitteeseen
US7057360B1 (en) * 2004-12-13 2006-06-06 Mu-Chuan Hsu Motor assembly for folding/unfolding foldable screen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169217A (ja) * 1992-09-30 1994-06-14 Toshiba Corp 携帯無線装置
JP2004527200A (ja) * 2001-06-01 2004-09-02 ソムフィ 高周波制御駆動装置
JP2005311607A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Nippon Soken Inc キーレスエントリー受信機

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7881817B2 (en) 2006-02-23 2011-02-01 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for processing an audio signal
US7797163B2 (en) 2006-08-18 2010-09-14 Lg Electronics Inc. Apparatus for processing media signal and method thereof
JP2012531542A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 電動式家具のための電子開ループまたは閉ループ制御装置
US9745797B2 (en) 2010-02-23 2017-08-29 The Watt Stopper, Inc. Method for operating a motorized shade
JP2014098304A (ja) * 2010-02-23 2014-05-29 Homerun Holdings Corp 高効率ローラーシェード
US9194179B2 (en) 2010-02-23 2015-11-24 Qmotion Incorporated Motorized shade with the transmission wire passing through the support shaft
US9249623B2 (en) 2010-02-23 2016-02-02 Qmotion Incorporated Low-power architectural covering
US9376863B2 (en) 2010-02-23 2016-06-28 The Watt Stopper, Inc. High efficiency roller shade
US9611690B2 (en) 2010-02-23 2017-04-04 The Watt Stopper, Inc. High efficiency roller shade
US9725952B2 (en) 2010-02-23 2017-08-08 The Watt Stopper, Inc. Motorized shade with transmission wire passing through the support shaft
US9725948B2 (en) 2010-02-23 2017-08-08 The Watt Stopper, Inc. High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
JP2015025270A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 アイシン精機株式会社 電動シャッタ駆動装置
KR101849016B1 (ko) 2016-10-31 2018-04-16 군산대학교산학협력단 인덕턴스에 기초하여 회전을 제어하는 롤 블라인드 장치
JP2019199728A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、及びシャッタ装置
JP2019199741A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、シャッタ装置
JP7036402B2 (ja) 2018-05-16 2022-03-15 文化シヤッター株式会社 開閉装置、シャッタ装置
JP2019199753A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 文化シヤッター株式会社 開閉装置、シャッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080212294A1 (en) 2008-09-04
JP5377865B2 (ja) 2013-12-25
US8009433B2 (en) 2011-08-30
EP1961910A1 (fr) 2008-08-27
FR2913132B1 (fr) 2010-05-21
EP1961910B1 (fr) 2018-12-12
FR2913132A1 (fr) 2008-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5377865B2 (ja) 無線制御装置、電動アクチュエータ及びそのような装置を有するホームオートメーション装置
EP2215705B1 (en) A rotary electric machine and the method for assembling it.
US8960260B2 (en) Motorized roller shade or blind having an antenna and antenna cable connection
US6975059B2 (en) Electric motor
US7723939B2 (en) Radio-frequency controlled motorized roller shade
US20150034259A1 (en) Architectural covering having a drive mechanism
CN108539894B (zh) 无刷直流电动机以及搭载了该无刷直流电动机的鼓风装置
EP2104204A1 (en) Motor with speed reducer, and its manufacturing method
CN100521455C (zh) 具有控制电路板的马达及其制造方法
KR20120018784A (ko) 전기 기계장치 및 그 제조 방법
CN112825443B (zh) 电动致动器组件
EP1737103A1 (en) Brushless motor
US20050029882A1 (en) Mounting structure for motor controller of heat-dissipating device
JP3773643B2 (ja) 電気回路装置
KR100925671B1 (ko) 와이퍼모터
JP2007028693A (ja) 電動モータ
CN101295898A (zh) 风扇及其插头
CN211239620U (zh) 调光装置的驱动器件
JP4099032B2 (ja) モータ
JP2007014156A (ja) 電動モータ
KR20070066091A (ko) 모터 코일의 연결구조
JP2004273555A (ja) 携帯型折畳式電子機器
KR19990028676U (ko) 스테이터 권선 코일과 리드 와이어 결선장치
JP2004056895A (ja) 電動モータ
JP2006230122A (ja) 断線防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5377865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees