JP2008200140A - 操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 - Google Patents
操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008200140A JP2008200140A JP2007037122A JP2007037122A JP2008200140A JP 2008200140 A JP2008200140 A JP 2008200140A JP 2007037122 A JP2007037122 A JP 2007037122A JP 2007037122 A JP2007037122 A JP 2007037122A JP 2008200140 A JP2008200140 A JP 2008200140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- input device
- unit
- movable range
- operation input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】操作入力装置用プログラムは、多自由度に可動する操作レバー(50)と、前記操作レバー(50)の操作量を検出する検出部(35、45)と、前記操作レバー(50)に負荷を加えるレバー負荷部(31、41)とを備えた操作入力装置(10)に接続され、前記検出部(35、45)からの検出値を入力し、前記レバー負荷部(31、41)に前記操作レバー(50)に加える負荷量を出力するコンピュータ(2)に実行させる操作入力装置用プログラムであって、前記コンピュータ(2)に、前記操作レバー(50)の可動範囲を前記レバー負荷部(31、41)によって制限させる可動範囲制限手順を実行させる。
【選択図】図1
Description
特許文献1のドライビングゲームのゲーム機は、ドライブゲーム用の操作用レバーであり、レバーの傾動操作によって異種の操作情報を得ることができる多方向操作スイッチを備え、ゲーム内で模擬的に操作する自動車の変速用のシフトレバーを再現している。
しかし、このような操作用レバーは、レバーの可動範囲が機械的に制限されているので、ゲーム内で模擬的に操作する自動車の車種に応じたレバーの可動範囲の設定を変更するのが困難であり、実車の車種毎に実車に近い操作系を再現することができなかった。
請求項1の発明は、多自由度に可動する操作レバー(50)と、前記操作レバー(50)の操作量を検出する検出部(35、45)と、前記操作レバー(50)に負荷を加えるレバー負荷部(31、41)とを備えた操作入力装置(10)に接続され、前記検出部(35、45)からの検出値を入力し、前記レバー負荷部(31、41)に前記操作レバー(50)に加える負荷量を出力するコンピュータ(2)に実行させる操作入力装置用プログラムであって、前記コンピュータ(2)に、前記操作レバー(50)の可動範囲を前記レバー負荷部(31、41)によって制限させる可動範囲制限手順(S204)、を実行させる操作入力装置用プログラムである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、前記操作レバー(50)が前記可動範囲制限手順(S204)によって制限された可動範囲内で操作されるときに、前記コンピュータ(2)に、前記検出部(35、45)の検出値に基づいて前記レバー負荷部(31、41)によって前記操作レバー(50)に負荷を加えさせる可動範囲負荷手順(S203、S206)を実行させること、を特徴とする操作入力装置用プログラムである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、前記操作入力装置(10)は、乗り物の操縦を模擬したゲーム又はシミュレーションの操作系であり、前記可動範囲制限手順(S204)は、前記乗り物の操作系を模擬するように、前記操作レバー(50)の可動範囲を制限すること、を特徴とする操作入力装置用プログラムである。
請求項4の発明は、請求項3に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、前記操作入力装置(10)は、ドライブゲーム又はドライブシミュレーションで模擬的に操縦する自動車の変速用のシフトレバーを模擬するものであり、前記可動範囲制限手順(S204)は、前記シフトレバーの可動範囲を前記自動車の種類に応じて制限すること、を特徴とする操作入力装置用プログラムである。
(1)コンピュータに、操作レバーの可動範囲をレバー負荷部によって制限させるので、操作レバーに機械的な可動範囲の制限を設けることなく、操作レバーが所定の可動範囲外へ操作されるのを防ぐことができ、また、容易に、用途に応じた可動範囲を多彩に設定することができる。
(2)コンピュータは、操作レバーが制限された可動範囲内で操作されるときに、検出部の検出値に基づいてレバー負荷部によって操作レバーに負荷を加えているので、操作レバーの操作性を操作内容に応じて変更することができる。
(3)可動範囲制限手順は、乗り物の操作系を模擬するように操作入力装置の可動範囲を制限するので、実物の乗り物の操作性を再現することができる。
(4)操作入力装置は、ドライブゲーム又はドライブシミュレーションで模擬的に操縦する自動車の変速用のシフトレバーを模擬するものであり、可動範囲制限手順は、シフトレバーの可動範囲を自動車の種類に応じて制限するので、車種によって異なる変速用のシフトパターンを、実車と同様に設定することができ、より実車に近い操作性を再現することができる。
図1は、本発明による操作入力装置の実施例としたジョイスティックを備えたゲーム機を示す図である。
制御部(コンピュータ)2は、ゲーム機1の表示部3、ステアリング4、ペダル5及びジョイスティック10を統括制御する制御回路(コンピュータ)であり、その内部にドライブゲームのゲームプログラムがインストールされている。
また、制御部2は、後述のジョイスティック10の入出力部60に接続され、ジョイスティック10の各部を制御する制御プログラム(操作入力装置用プログラム)がインストールされている。この制御プログラムは、後述のジョイスティック10のスティック部50の傾動量やドライブゲームの進行内容に基づいて、スティック部50に負荷を加えたり、また、スティック部50の可動範囲を制限したりすることができる。
ステアリング4は、ドライブゲーム上で運転する自動車の進行方向を決定する操作部である。
ペダル5は、ドライブゲーム上で運転する自動車のアクセルペダル、ブレーキペダル、クラッチペダルを再現した操作部であり、模擬的に運転する自動車の加減速や、変速(クラッチ)操作を行う。
シート6は、ゲーム機1をプレイするプレイヤが着座する座席である。
ここで、実物の自動車のシフトレバーは、複数のギアで構成された変速機と連動しており、シフトレバーの位置に基づいて、変速機のギアのギア比が設定されている。このシフトレバーの位置を変更することによって、変速機のギアが異なるギアと噛み合ってギア比が変動し、自動車を変速させることができる。ジョイスティック10は、後述のX方向傾動機構部30及びY方向傾動機構部40を制御部2で制御させることによって、この実物の自動車のシフトレバーの操作感を再現させる。
台座20は、ゲーム機1に固定されるジョイスティック10の固定部であり、X方向傾動機構部30及びY方向傾動機構部40を固定している。
回転モータ31は、モータドライバ31aと接続された状態で台座20に固定され、スティック部50のX方向の傾動動作に負荷を加える電磁式のアクチュエータである。
モータドライバ31aは、回転モータ31と入出力部60との間に接続され、後述の入出力部60から出力される駆動指令(電圧信号)を入力し、駆動指令に基づいた適切な電流を回転モータ31に通電して回転力を発生させる。
駆動ギア32は、回転モータ31の回転軸の先端部に設けられ、回転モータ31の回転力を伝達する歯車である。
アーム固定部34は、伝達アーム部33のギア軸33dを回転自在に挿入する軸孔を有した軸受部材であり台座20に固定される。
回転センサ35は、伝達アーム部33の伝達ギア33bの回転中心部に配置され、伝達ギア33bの回転量(回転角度)を検出するポテンショメータである。
回転モータ41は、モータドライバ41aと接続された状態で台座20に固定され、スティック部50のX方向の傾動動作に負荷を加える電磁式のアクチュエータである。
モータドライバ41aは、回転モータ41と入出力部60との間に接続され、後述の入出力部60から出力される駆動指令(電圧信号)を入力し、駆動指令に基づいた適切な電流を回転モータ41に通電して回転力を発生させる。
駆動ギア42は、回転モータ41の回転軸の先端部に設けられ、回転モータ41の回転力を伝達する歯車である。
アーム固定部44は、伝達アーム部43のギア軸43dを回転自在に挿入する軸孔を有した軸受部材であり台座20に固定される。
回転センサ45は、伝達アーム部43の伝達ギア43bの回転中心部に配置され、伝達ギア43bの回転量(回転角度)を検出するポテンショメータである。
回転軸52及び回転軸53は、先端部が球面で形成され、回転軸孔33c及び回転軸孔43cに挿入されることにより、多自由度に回転可能なボールジョイント機構を構成する。ここで、回転軸52及び回転軸53の中心は、Y方向傾動機構部40の伝達ギア43b及びX方向傾動機構部30の伝達ギア33bの中心と同軸上になるように設定されている。
X方向傾動機構部30及びY方向傾動機構部40によってX方向及びY方向に傾動する軌跡の交点を、スティック部50のニュートラル(中立点)Nとする(図2参照)。
この入出力部60で入出力される信号によって、ジョイスティック10は、スティック部50に負荷を加えて、より実車に近い操作感を再現することができ、また、スティック部50の可動範囲を制限して、車種に応じた変速機のシフトパターンを忠実に再現することができる。
上述したように、ゲーム機1でドライブゲームが使用開始されたら(S101)、ゲーム機1の制御部2は、ドライブゲーム上で使用する自動車の車種を表示部3に表示し、プレイヤによって選択させる(S102)。特定の車種がプレイヤによって選択されたら、その選択された車種に基づいて、スティック部50の可動範囲を制限する(S103)。
ここで、図2(a)及び(b)内に記載された1〜5又は1〜6及びRは、変速機のギアの位置を示しており、1であれば1段目のギアを、Rであればバック(後進用)ギアを示している。スティック部50を1〜6又はRに傾動させることによって、ドライブゲーム上で模擬的に操作する自動車を変速させたり、後進させたりすることができる。図2(c)における+及び−は、ATの変速機のギアを高速又は低速側に変速させる変速指示を示している。
スティック部50のシフトパターンが設定されると、可動範囲以外の領域にスティック部50を傾動させようとしたときに、回転モータ31及び回転モータ41が傾動方向とは反対の方向に回転力を発生させ、スティック部50が傾動しないように可動範囲を制限する。
プレイヤがドライブゲームをプレイ中に、図2(a)に示すシフトパターンを有した変速機を操作する場合(S201)、例えば、ニュートラルNから1段目にギアを入れるとき、プレイヤは、スティック部50のグリップ51を握り、スティック部50を1段目のギアの方向に傾動させる(S202)。
これは、一般的な実車のシフトレバー(スティック部50)が、ニュートラルNの位置にバネなどにより付勢されていることを再現しており、付勢力以上の力でスティック部50を傾動させることでギアを変更することができる。プレイヤは、その付勢力を感じることにより、実車を運転しているかのような操作感を得ることができる。
傾動させたスティック部50がL1の位置を通過している場合(S205:Yes)、制御部2は、スティック部50を1段目のギアの方向(Le1)へ傾動するように、回転モータ31及び回転モータ41に回転力を発生させる。Le1に達したら、スティック部50が動かないように所定の回転力で固定する(S206)。この動作によって、ジョイスティック10は、スティック部50がL1を通過したときに、1段目のギアの噛み合い始めの操作感を再現し、Le1に達した時点で、あたかも変速機が1段目のギアに噛み合ったかのような操作感を再現することができる。
スティック部50が1段目のギアで固定されたら、制御部2は、1段目のギアに噛み合った旨の情報を、入出力部60を介して入力し、その情報をドライブゲームの内容に反映させて、スティック部50の傾動動作を終了とする(S207)。
(1)制御部2に、スティック部50の可動範囲を回転モータ31及び回転モータ41によって制限させるので、スティック部50に機械的な可動範囲の制限を設けることなく、スティック部50が所定の可動範囲外へ操作されるのを防ぐことができ、また、車種に応じたシフトパターンを容易に設定することができる。
(3)ジョイスティック10は、ドライブゲームで模擬的に操縦する自動車の変速用のシフトレバーであり、制御部2にインストールされた制御プログラムは、シフトレバーの可動範囲を自動車の種類に応じて制限するので、車種によって異なる変速用のシフトパターンを、実車と同様に設定することができ、より実車に近い操作性を再現することができる。
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)本実施例では、ゲーム機1の制御部2に制御プログラムをインストールすることで、スティック部50の可動範囲を制限したり、可動負荷を加えたりしたが、制御部2内に基板化した回路を設けてもよい。また、ジョイスティック10内に設けられた回路、例えば、入出力部60に、制御プログラムをインストールして実行させたり、前述の基板化した回路を設けたりすることも可能である。
(2)本実施例では、ジョイスティック10は、ドライブゲームで模擬的に運転する自動車の変速機であったが、それ以外のゲームやシミュレータに使用してもよい。例えば、電車や飛行機を模擬的に操縦するシミュレータの操作部にすることも可能である。
(3)本実施例では、制御プログラムは、ゲーム機1の制御部2にインストールして実行されたが、PCや家庭用ゲーム機などにインストールして実行してもよい。
10 ジョイスティック
20 台座
30 X方向傾動機構部
40 Y方向傾動機構部
50 スティック部
60 入出力部
Claims (5)
- 多自由度に可動する操作レバーと、前記操作レバーの操作量を検出する検出部と、前記操作レバーに負荷を加えるレバー負荷部とを備えた操作入力装置に接続され、前記検出部からの検出値を入力し、前記レバー負荷部に前記操作レバーに加える負荷量を出力するコンピュータに実行させる操作入力装置用プログラムであって、
前記コンピュータに、前記操作レバーの可動範囲を前記レバー負荷部によって制限させる可動範囲制限手順、
を実行させる操作入力装置用プログラム。 - 請求項1に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、
前記操作レバーが前記可動範囲制限手順によって制限された可動範囲内で操作されるときに、前記コンピュータに、前記検出部の検出値に基づいて前記レバー負荷部によって前記操作レバーに負荷を加えさせる可動範囲負荷手順を実行させること、
を特徴とする操作入力装置用プログラム。 - 請求項1又は請求項2に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、
前記操作入力装置は、乗り物の操縦を模擬したゲーム又はシミュレーションの操作系であり、
前記可動範囲制限手順は、前記乗り物の操作系を模擬するように、前記操作レバーの可動範囲を制限すること、
を特徴とする操作入力装置用プログラム。 - 請求項3に記載の操作入力装置用プログラムにおいて、
前記操作入力装置は、ドライブゲーム又はドライブシミュレーションで模擬的に操縦する自動車の変速用のシフトレバーを模擬するものであり、
前記可動範囲制限手順は、前記シフトレバーの可動範囲を前記自動車の種類に応じて制限すること、
を特徴とする操作入力装置用プログラム。 - 多自由度に可動する操作レバーと、
前記操作レバーの操作量を検出する検出部と、
前記操作レバーに負荷を加えるレバー負荷部と、
前記検出部からの検出値を入力し、前記レバー負荷部に前記操作レバーの負荷量を出力する演算部とを備え、
前記演算部は、前記操作レバーの可動範囲を前記レバー負荷部によって制限すること、
を特徴とする操作入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007037122A JP2008200140A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007037122A JP2008200140A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008200140A true JP2008200140A (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=39778231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007037122A Pending JP2008200140A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008200140A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014033989A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | アイシン・エーアイ株式会社 | アクチュエータ及びこのアクチュエータを備える操作感覚シミュレータ |
WO2014033988A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | アイシン・エーアイ株式会社 | 操作感覚シミュレータ |
JP2014154126A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-25 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
CN108762149A (zh) * | 2017-12-15 | 2018-11-06 | 蔚来汽车有限公司 | 车载智能控制器的防过损装置及方法、设备 |
WO2022130596A1 (ja) * | 2020-12-17 | 2022-06-23 | 任天堂株式会社 | 入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置 |
WO2023007737A1 (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 任天堂株式会社 | コントローラ |
WO2023242962A1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 操作デバイス、その制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003525490A (ja) * | 2000-02-29 | 2003-08-26 | マイクロソフト コーポレイション | ハプティックフィードバックジョイスティック |
JP2004272805A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | 多方向入力装置 |
JP2004275253A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Konami Co Ltd | ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、プログラム |
JP2005050252A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Namco Ltd | 操作レバー装置 |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007037122A patent/JP2008200140A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003525490A (ja) * | 2000-02-29 | 2003-08-26 | マイクロソフト コーポレイション | ハプティックフィードバックジョイスティック |
JP2004272805A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | 多方向入力装置 |
JP2004275253A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Konami Co Ltd | ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、プログラム |
JP2005050252A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Namco Ltd | 操作レバー装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014033989A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | アイシン・エーアイ株式会社 | アクチュエータ及びこのアクチュエータを備える操作感覚シミュレータ |
WO2014033988A1 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | アイシン・エーアイ株式会社 | 操作感覚シミュレータ |
JP2014048877A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Aisin Ai Co Ltd | 操作感覚シミュレータ |
JP2014154126A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-25 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
CN108762149A (zh) * | 2017-12-15 | 2018-11-06 | 蔚来汽车有限公司 | 车载智能控制器的防过损装置及方法、设备 |
CN108762149B (zh) * | 2017-12-15 | 2021-04-16 | 蔚来(安徽)控股有限公司 | 车载智能控制器的防过损装置及方法、设备 |
WO2022130596A1 (ja) * | 2020-12-17 | 2022-06-23 | 任天堂株式会社 | 入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置 |
JPWO2022130596A1 (ja) * | 2020-12-17 | 2022-06-23 | ||
JP7431350B2 (ja) | 2020-12-17 | 2024-02-14 | 任天堂株式会社 | 入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置 |
WO2023007737A1 (ja) * | 2021-07-30 | 2023-02-02 | 任天堂株式会社 | コントローラ |
WO2023242962A1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 操作デバイス、その制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008200140A (ja) | 操作入力装置用プログラム及び操作入力装置 | |
JP5514196B2 (ja) | フォースフィードバックを有する操作装置 | |
US6659870B2 (en) | Game controller | |
US6904823B2 (en) | Haptic shifting devices | |
US8366547B2 (en) | Racing car wheel and controls for use in a multimedia interactive environment | |
JP2021118569A (ja) | 電気自動車 | |
JP2005067324A (ja) | 車両の手動変速操作装置 | |
JP3384978B2 (ja) | 課題解決型乗り物ゲーム装置 | |
JP5660715B2 (ja) | 力覚付与型入力装置 | |
US8368644B2 (en) | Operation feeling giving input device | |
JP2007219098A (ja) | ドライブシミュレーションシステム及びこれに備えるインターフェイス装置 | |
KR100438584B1 (ko) | 차량을 이용한 자동차 주행 시뮬레이션 장치 및 방법 | |
TWI462768B (zh) | 模擬操作裝置與應用於其上之操作方法 | |
JP7452576B2 (ja) | 疑似手動変速式ev車両のシフト装置 | |
US8425320B1 (en) | Variable sensor based gated shifter convertible to sequential shifter mode | |
JPH0924160A (ja) | 電子遊戯機器 | |
JP3742577B2 (ja) | エンジン自動運転装置およびその制御方法並びに車両自動運転装置およびその制御方法 | |
JP2008269802A (ja) | 入力装置 | |
WO2011070596A1 (en) | Control device for console-based videogames | |
IE20220188U1 (en) | A hand control system for use with a driving game or driving simulation device. | |
JPH04301876A (ja) | ドライビングシミュレータ | |
JP2000237452A (ja) | 課題解決型乗り物ゲーム装置 | |
JP2000237459A (ja) | 操作子の位置制御方法 | |
Niesen | Dynamic prototyping for operator interface design using virtual reality and haptics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091006 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140402 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |