JP2008198931A - 光送信モジュール - Google Patents

光送信モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2008198931A
JP2008198931A JP2007034962A JP2007034962A JP2008198931A JP 2008198931 A JP2008198931 A JP 2008198931A JP 2007034962 A JP2007034962 A JP 2007034962A JP 2007034962 A JP2007034962 A JP 2007034962A JP 2008198931 A JP2008198931 A JP 2008198931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal pattern
optical transmission
transmission module
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007034962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008198931A5 (ja
JP4852442B2 (ja
Inventor
Shoji Takamatsu
尚司 高松
Takeshi Yamashita
武 山下
Hideyuki Kuwano
英之 桑野
Osamu Kagaya
修 加賀谷
Hiroyuki Arima
宏幸 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Opnext Japan Inc
Original Assignee
Opnext Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Opnext Japan Inc filed Critical Opnext Japan Inc
Priority to JP2007034962A priority Critical patent/JP4852442B2/ja
Priority to EP07254768.0A priority patent/EP1959280B1/en
Priority to CN2007101603294A priority patent/CN101246266B/zh
Priority to US12/003,225 priority patent/US7626825B2/en
Publication of JP2008198931A publication Critical patent/JP2008198931A/ja
Publication of JP2008198931A5 publication Critical patent/JP2008198931A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4852442B2 publication Critical patent/JP4852442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4277Protection against electromagnetic interference [EMI], e.g. shielding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4279Radio frequency signal propagation aspects of the electrical connection, high frequency adaptations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • G02B6/4281Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB] the printed circuit boards being flexible
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4283Electrical aspects with electrical insulation means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0224Patterned shielding planes, ground planes or power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0253Impedance adaptations of transmission lines by special lay-out of power planes, e.g. providing openings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4271Cooling with thermo electric cooling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0219Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0707Shielding
    • H05K2201/0715Shielding provided by an outer layer of PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09236Parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09663Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10121Optical component, e.g. opto-electronic component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10446Mounted on an edge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】高周波信号の出力に好適で、入出力部に可とう性を有するフレキシブル基板を用いた光送信モジュールを提供する。
【解決手段】光送信モジュール100は、筐体101の内部と外部を電気的に接続するリードピン102と、リードピン102に接続したフレキシブル基板103を備え、フレキシブル基板103は、光変調素子へ接続する信号パタン104および2つのグランド導体パタン105、106、半導体レーザへ接続するレーザ端子パタン、ペルチェ素子へ接続するペルチェ端子パタンと、これらのパタンを有する層と異なる2つの被覆導体層107、108とをそれぞれ有し、被覆導体層107、108は信号パタン104を除くすべてのパタンを被覆する。
【選択図】図2

Description

本発明は、光送信モジュールに係り、特に、可とう性を有するフレキシブル基板を用い、高周波信号を出力する光送信モジュールに関するものである。
光送信モジュールには、外部より入力される電気信号をレーザダイオード(以下LDと称する)に与えて光信号を出力する直変と、電気信号を電界吸収素子(以下EA素子と称する)に与え、LDより連続出力された光を変調して光信号を出力するEA変調が用いられている。
これらの光送信モジュールは、データ送信速度の高速化に加え、低消費電力・低コストの要求から、近年小型化・高集積化が進んでいる。更に、送受信機に搭載する場合において、パッケージ形状の相違を吸収するため、小型化した光送信モジュールには筐体の内部と外部を電気的に接続する手段としてフレキシブル基板が多く用いられるようになった。
しかし、フレキシブル基板を用いた光送信モジュールは、電気信号がフレキシブル基板の信号線路を伝播することとなり、出力される光信号が劣化する。図1は、フレキシブル基板を取り付けた光送信モジュールの光出力の周波数特性(S21)である。図1(a)に示すように、数GHzの帯域での周波数応答においてエネルギー損失が大きくなる部分があり、1dB以上の深さのディップが生じる。その際、出力波形(アイパターン)において周波数応答に依存した時間方向の揺らぎ(ジッタ)と出力振幅の乱れが生じ、アイ開口が小さくなる。
このフレキシブル基板には、送信する電気信号が伝搬する信号パタンの他に、LDへ駆動電流を供給するレーザ端子パタン、ペルチェ素子へ電流を供給するペルチェ端子パタン等が通じている。上述のディップは、これらのフレキシブル基板内を併走する他のパタンと信号パタンとの間での相互作用によって発生していると推測される。
そこで、一般的なディップ対策としてシールドを施す手法が考えられる。フレキシブル基板を用いたものにおけるノイズ対策として、フレキシブル基板にシールドを施す手法は多用されており、特許文献1にはフレキシブル基板の全面にシールドを設けた技術が記載されている。実際に、光送信モジュールにおいてフレキシブル基板を導体でシールドすると、図1(b)に示しように周波数特性は大きく改善される。
特開2003−110207号公報
EMI対策で一般的に用いられる伝送線路を導体でシールドする方法では、フレキシブル基板の信号パタンは特性インピーダンスを約50Ωにする必要があるので、例えばフレキシブル基板の全面を導体層で被覆する構造とすると、信号パタン幅の製造上の制約(min50μm)から一般にフレキシブル基板の厚さが500μm以上になってしまう。そうなると、フレキシビリティを喪失するばかりか、製造上のコスト、パタン作製の精度の面でも不利となる。
本発明は、周波数特性に優れ、しかも可とう性を維持したフレキシブル基板を入出力に用いた光送信モジュールを提供する。
上記課題は、半導体レーザ素子と電気信号によりレーザ光を変調する光変調素子とを内蔵した筐体と、該筐体の内部と外部を電気的に接続するリードピンと、該リードピンに接続されたフレキシブル基板とを有し、フレキシブル基板は、光変調素子へ接続する信号パタンと、該信号パタンの両側に設けた第1および第2のグランド導体パタンと、信号パタンの裏側に設けた第3のグランド導体パタンと、信号パタンと第1および第2のグランド導体パタンとを被覆する第1の絶縁層と、第3のグランド導体パタンを被覆する第2の絶縁層と、第1の絶縁層を被覆する第1の被覆導体層と、第2の絶縁層を被覆する第2の被覆導体層とからなり、第1の被覆導体層は、少なくとも信号パタン部上にスリットを形成されている光送信モジュールにより、達成できる。
また、電気信号によりレーザ光を変調する半導体レーザ素子を内蔵した筐体と、該筐体の内部と外部を電気的に接続するリードピンと、該リードピンに接続されたフレキシブル基板とを有し、フレキシブル基板は、光変調素子へ接続する信号パタンと、該信号パタンの両側に設けた第1および第2のグランド導体パタンと、信号パタンの裏側に設けた第3のグランド導体パタンと、信号パタンと第1および第2のグランド導体パタンとを被覆する第1の絶縁層と、第3のグランド導体パタンを被覆する第2の絶縁層と、第1の絶縁層を被覆する第1の被覆導体層と、第2の絶縁層を被覆する第2の被覆導体層とからなり、第1の被覆導体層は、少なくとも信号パタン部上にスリットを形成されている光送信モジュールにより、達成できる。
上記課題は、ディップの発生源である信号パタンにシールドを施そうとするときに問題となるものである。しかし、ディップの発生メカニズムが信号パタンと他の併走するパタンとの相互作用に起因するので、相互作用を受ける側である他の併走するパタン全面にシールドを施しても、信号パタンにシールドを施した場合と同様の効果が得られる。
したがって、本発明によれば、周波数特性に優れ、しかも可とう性を維持したフレキシブル基板を入出力に用いた光送信モジュールを提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を、実施例を用い図面を参照しながら説明する。なお、実質同一部位には同じ参照番号を振り、説明は繰り返さない。
本発明の実施例1を図2ないし図6を用いて説明する。ここで、図2は光送信モジュールの斜視図である。図3はフレキシブルプリント基板の断面図である。図4はインピーダンス50ΩでのX寸法とY寸法の関係を説明する図である。図5はY寸法と特性インピーダンスの関係を説明する図である。図6は周波数特性を説明する図である。
図2において、光送信モジュール100は、図示しないLD、ペルチェ素子、サーミスタ、光学系等を収容した筐体101と、筐体101の一端から引き出された上下2列のリードピン102に接続されたフレキシブルプリント基板103と、筐体101の他端に取り付けられたフェルール111とから構成される。光送信モジュール100は、フレキシブル基板103からの電気信号に基づいて、光信号をフェルール111から送信する。
フレキシブル基板103は、絶縁体基板109の両面に配線104〜106を形成して、さらに両面に図示しない絶縁層110を形成し、さらに絶縁層の両面に被覆導体層107、108を形成した構成である。信号パタン104の両側には、グランド導体パタン105を設けている。また、グランド導体パタン105−1、信号パタン104、グランド導体パタン105−2の絶縁体基板109の裏側には、幅広のグランド導体パタン106を設けている。さらに、信号パタン104の裏面側被覆導体層108は、ベタパタンであるのに対して、信号パタン104側の被覆導体層107の信号パタン104上部に、スリット上の開口を設けている。なお、参照番号を付けていない配線パタンは、LDへ駆動電流を供給するレーザ端子パタン、ペルチェ素子へ電流を供給するペルチェ端子パタン、サーミスタ用モニタパタン等である。また、被覆導体層107、108は電気的に浮いていても良い。さらに、LDは変調器を集積した半導体レーザでも良い。
図3において、フレキシブル基板103Aは、信号パタン104を初めとする複数のパタンが絶縁基板109上に形成され、絶縁層110によって両面とも全面が覆われる一般的なフレキシブル基板の構造である。信号パタン104とグランド導体パタン105は、コプレーナラインを形成する。信号パタン104とグランド導体パタン106は、マイクロストリップラインを形成する。また、被覆導体層107、108は絶縁層110の上に接着される形成される。また、被覆導体層107は、信号パタン104の延伸方向に開口部を有している。
本明細書では、信号パタン104とグランド導体パタン105との距離をXμm、信号パタン104と信号パタン側の被覆導体層107端部との距離をYμmと表している。ここで、これらの寸法と特性の関係を図4ないし図6を参照して説明する。ここで、図4はインピーダンス50ΩでのX寸法とY寸法の関係を説明する図である。図5はY寸法と特性インピーダンスの関係を説明する図である。図6は周波数特性を説明する図である。
実施例1では、XとYの関係はX<Yである。一般的に製造可能な限りフレキシブル基板を薄くしたとき、信号パタン104の特性インピーダンスを50ΩにするX寸法とY寸法の関係を図4に示す。図3は図4のA点での形状を表したものである。実施例1によれば、信号パタン104とグランド導体パタン106との位置関係が信号パタン104の特性インピーダンスに対して支配的なので、Yの精度が緩やかになる。図5は、図3の形状における代表的な寸法に対して、Yに対する特性インピーダンスの関係を表したものである。Y寸法が小さくなると、信号パタン104に対して特性インピーダンスの著しい低下を招いてしまう。したがって、この例の場合Y>150μmとなるように被覆導体層107を形成すれば特性インピーダンスの整合が取れる。なお、グランド導体パタン105、106と、被覆導体層107、108とを、VIA等を利用して導通させても良い。
被覆導体層107、108とを設けたことにより、フレキシブル基板に起因する電磁ノイズの発生が抑えられ、ディップが低減・消滅し、良好な周波数特性が得られる。一般的には、被覆導体層をフレキシブル基板全面に設けた場合に最も高いシールド効果が得られる。しかし、光送信モジュールにおいては、フレキシブル基板内を併走する他のパタン(レーザ端子パタン、ペルチェ端子パタン等)との間での相互作用によって周波数特性にディップが発生していると推測され、信号パタンを除く他のすべてのパタンを被覆することで充分に高いシールド効果が得られる。このような被覆を施した場合、図6に示すように図1(a)と比較して、良好な周波数特性が得られる。特性改善の効果は、信号パタン104を伝播する電気信号のビットレートが9.95Gbit/s以上のとき、顕著である。
新たに設けた被覆導体層107は、信号パタン104の近傍には存在しないために、信号パタン104のインピーダンスを著しく低下させることがなく、信号パタン104の特性インピーダンスをフレキシブル基板の厚さを増加させずに整合することが可能になる。このように被覆導体層107を設けた場合、信号パタン104とグランド導体パタン105との層方向の距離と、信号パタン104と信号パタン側の被覆導体層107端部との層方向の距離とを任意の関係に保つことで、信号パタンの特性インピーダンスを容易に50Ωに調整することができる。
また、各パタンを有する層と被覆導体層とを別工程で製造することにより、各パタンを有する層においては、信号線路の特性インピーダンスを精度良く製造することができ、被覆導体層においては、単純な構造なので低コストで製造でき、かつ被覆導体層の厚さを最小限にすることが容易となり、製造コストと基板のフレキシビリティの面において有利となる。
本発明の実施例2を図7を用いて説明する。ここで、図7はフレキシブルプリント基板の断面図である。
実施例2では、フレキシブル基板103BにおけるX寸法とY寸法の関係はX>Yである。これは、図4におけるB点での形状を表している。一般に、被覆導体層は可能な限り広範に取った方がシールド効果は良くなる。したがって、実施例2によれば、Yをできるだけ小さくして導体層によって被覆されない領域(スリット幅)を最小限にすることができ、より良好なシールド効果を得ることができる。また、グランド導体パタン105、106と、被覆導体層107、108とを、VIA等を利用して導通させても良い。
本発明の実施例3を図8を用いて説明する。ここで、図8はフレキシブルプリント基板の断面図である。
実施例3では、フレキシブル基板103CにおけるX寸法とY寸法の関係は、実施例2と同様にX>Yである。ただし、実施例3では図8に示すようにグランド導体パタン106を2つに分け、信号パタン104から離す構造にしている。こうすることで、グランド導体パタン106からの特性インピーダンスへの影響が小さくなり、Y寸法を実施例2よりも更に小さくすることが可能になる。ここ結果、より良好なシールド効果を得ることができる。また、グランド導体パタン105、106と、被覆導体層107、108とを、VIA等を利用して導通させても良い。
フレキシブル基板に被覆導体層を設けたときの周波数特性の改善の様子を説明する図である。 光送信モジュールの斜視図である。 フレキシブルプリント基板の断面図である。 インピーダンス50ΩでのX寸法とY寸法の関係を説明する図である。 Y寸法と特性インピーダンスの関係を説明する図である。 周波数特性を説明する図である。 フレキシブルプリント基板の断面図である。 フレキシブルプリント基板の断面図である。
符号の説明
100…光送信モジュール、101…筐体、102…リードピン、103…フレキシブル基板、104…信号パタン、105…グランド導体パタン、106…グランド導体パタン、107…被覆導体層、108…被覆導体層、109…絶縁体基板、110…絶縁層、111…フェルール。

Claims (5)

  1. 半導体レーザ素子と電気信号によりレーザ光を変調する光変調素子とを内蔵した筐体と、該筐体の内部と外部を電気的に接続するリードピンと、該リードピンに接続されたフレキシブル基板とを有する光送信モジュールにおいて、
    前記フレキシブル基板は、前記光変調素子へ接続する信号パタンと、該信号パタンの両側に設けた第1および第2のグランド導体パタンと、前記信号パタンの裏側に設けた第3のグランド導体パタンと、前記信号パタンと前記第1および第2のグランド導体パタンとを被覆する第1の絶縁層と、前記第3のグランド導体パタンを被覆する第2の絶縁層と、前記第1の絶縁層を被覆する第1の被覆導体層と、前記第2の絶縁層を被覆する第2の被覆導体層と、からなり、
    前記第1の被覆導体層は、少なくとも前記信号パタン部上にスリットを形成されていることを特徴とする光送信モジュール。
  2. 電気信号によりレーザ光を変調する半導体レーザ素子を内蔵した筐体と、該筐体の内部と外部を電気的に接続するリードピンと、該リードピンに接続されたフレキシブル基板とを有する光送信モジュールにおいて、
    前記フレキシブル基板は、前記光変調素子へ接続する信号パタンと、該信号パタンの両側に設けた第1および第2のグランド導体パタンと、前記信号パタンの裏側に設けた第3のグランド導体パタンと、前記信号パタンと前記第1および第2のグランド導体パタンとを被覆する第1の絶縁層と、前記第3のグランド導体パタンを被覆する第2の絶縁層と、前記第1の絶縁層を被覆する第1の被覆導体層と、前記第2の絶縁層を被覆する第2の被覆導体層と、からなり、
    前記第1の被覆導体層は、少なくとも前記信号パタン部上にスリットを形成されていることを特徴とする光送信モジュール。
  3. 請求項1または請求項2に記載の光送信モジュールであって、
    前記信号パタンを伝播する電気信号のビットレートが9.95Gbit/s以上であることを特徴とする光送信モジュール。
  4. 請求項1または請求項2に記載の光送信モジュールであって、
    前記信号パタンと前記第3のグランド導体パタンとは、マイクロストリップラインを形成していることを特徴とする光送信モジュール。
  5. 請求項1または請求項2に記載の光送信モジュールであって、
    前記信号パタンと前記第1のグランド導体パタンと前記第2のグランド導体パタンとは、コプレーナラインを形成していることを特徴とする光送信モジュール。
JP2007034962A 2007-02-15 2007-02-15 光送信モジュール Active JP4852442B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034962A JP4852442B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 光送信モジュール
EP07254768.0A EP1959280B1 (en) 2007-02-15 2007-12-10 Optical transmitter module
CN2007101603294A CN101246266B (zh) 2007-02-15 2007-12-19 光发送模块
US12/003,225 US7626825B2 (en) 2007-02-15 2007-12-20 Optical transmitter module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007034962A JP4852442B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 光送信モジュール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008198931A true JP2008198931A (ja) 2008-08-28
JP2008198931A5 JP2008198931A5 (ja) 2010-01-07
JP4852442B2 JP4852442B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39495211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007034962A Active JP4852442B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 光送信モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7626825B2 (ja)
EP (1) EP1959280B1 (ja)
JP (1) JP4852442B2 (ja)
CN (1) CN101246266B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103392A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Opnext Japan Inc フレキシブルプリント基板、及び光信号伝送装置
JP2010191346A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Opnext Japan Inc 光モジュール
JP2012174918A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信モジュール
JP2012174917A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信モジュール
US8810340B2 (en) 2009-08-11 2014-08-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Signal line disposed in a flexible insulating main body, where the main body includes a connector portion which is wider than a signal portion
JP2015211078A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体光モジュール
JP2020035945A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日本ルメンタム株式会社 光モジュール、光伝送装置、及び配線基板

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011004061A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Elektronisches Gerät und Schutzelement hierfür für den Einsatz in explosionsgefährdeten Bereichen
CN104836619B (zh) 2015-03-30 2017-08-29 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光器件
CN104767103B (zh) 2015-03-30 2017-12-19 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种激光器用连接结构及激光器组件
US10433417B2 (en) * 2016-02-08 2019-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus
CN107306009B (zh) * 2016-04-25 2021-04-13 住友电工光电子器件创新株式会社 在承载体上提供共面线的光发射器
CN110556643A (zh) * 2018-05-30 2019-12-10 展达通讯(苏州)有限公司 双向光学组件连接结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193433A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Seiko Epson Corp 光通信装置
JP2005026801A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Opnext Japan Inc 光伝送モジュール
US20050083147A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Barr Andrew H. Circuit board and method in which the impedance of a transmission-path is selected by varying at least one opening in a proximate conductive plane

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6281451B1 (en) * 1998-09-24 2001-08-28 International Business Machines Corporation Electrical cable device
JP3541697B2 (ja) * 1998-11-20 2004-07-14 ソニーケミカル株式会社 フレキシブル配線板の製造方法
JP3565768B2 (ja) * 2000-07-27 2004-09-15 ソニーケミカル株式会社 配線基板
JP2003110207A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Alps Electric Co Ltd フレキシブル基板
US6617518B2 (en) * 2001-11-02 2003-09-09 Jds Uniphase Corporaton Enhanced flex cable
US6797891B1 (en) * 2002-03-18 2004-09-28 Applied Micro Circuits Corporation Flexible interconnect cable with high frequency electrical transmission line
US6932518B2 (en) * 2002-03-19 2005-08-23 Finisar Corporation Circuit board having traces with distinct transmission impedances
JP4163098B2 (ja) * 2003-12-24 2008-10-08 日本メクトロン株式会社 電磁シールド型可撓性回路基板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193433A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Seiko Epson Corp 光通信装置
JP2005026801A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Opnext Japan Inc 光伝送モジュール
US20050083147A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Barr Andrew H. Circuit board and method in which the impedance of a transmission-path is selected by varying at least one opening in a proximate conductive plane

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010103392A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Opnext Japan Inc フレキシブルプリント基板、及び光信号伝送装置
JP2010191346A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Opnext Japan Inc 光モジュール
US8810340B2 (en) 2009-08-11 2014-08-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Signal line disposed in a flexible insulating main body, where the main body includes a connector portion which is wider than a signal portion
JP2012174918A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信モジュール
JP2012174917A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光送信モジュール
JP2015211078A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体光モジュール
JP2020035945A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日本ルメンタム株式会社 光モジュール、光伝送装置、及び配線基板
JP7153509B2 (ja) 2018-08-31 2022-10-14 日本ルメンタム株式会社 光モジュール、光伝送装置、及び配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20080196929A1 (en) 2008-08-21
EP1959280A3 (en) 2010-11-17
US7626825B2 (en) 2009-12-01
CN101246266A (zh) 2008-08-20
EP1959280A2 (en) 2008-08-20
CN101246266B (zh) 2010-09-08
EP1959280B1 (en) 2015-09-09
JP4852442B2 (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4852442B2 (ja) 光送信モジュール
JP6438569B2 (ja) 高周波伝送線路および光回路
US10231327B1 (en) Optical module and optical transmission equipment
US10473998B2 (en) FPC-attached optical modulator and optical transmission apparatus using same
JP2009302438A (ja) 光半導体装置
US10268057B2 (en) FPC-attached optical modulator and optical transmission apparatus using same
US10042133B2 (en) Optical module
KR20140045030A (ko) 플렉시블 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 광통신 모듈
US20160246156A1 (en) Optical module
JP6228561B2 (ja) 高周波伝送線路および光回路
WO2017130450A1 (ja) 光変調器及びそれを用いた光送信装置
US10659169B2 (en) Optical transmitter
JP7014367B2 (ja) 光モジュール
JP7153509B2 (ja) 光モジュール、光伝送装置、及び配線基板
JP2013172128A (ja) フレキシブル基板、フレキシブル基板を備えた光モジュール
JP2013197274A (ja) 光モジュール
JP7294948B2 (ja) 光モジュール
JP6228560B2 (ja) 高周波伝送線路および光回路
JP6958396B2 (ja) フレキシブル基板及び光デバイス
JP6206919B2 (ja) 高周波モジュール
CN110007490A (zh) 光调制器及使用了该光调制器的光发送装置
US11744008B2 (en) Printed board and printed board assembly
JP6272131B2 (ja) 光モジュール
JP7051409B2 (ja) 光送信モジュール及び光モジュール
US20230352905A1 (en) Optical Module

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4852442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250