JP2008190896A - 放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 - Google Patents
放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008190896A JP2008190896A JP2007022917A JP2007022917A JP2008190896A JP 2008190896 A JP2008190896 A JP 2008190896A JP 2007022917 A JP2007022917 A JP 2007022917A JP 2007022917 A JP2007022917 A JP 2007022917A JP 2008190896 A JP2008190896 A JP 2008190896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow passage
- passage
- air
- storage chamber
- shield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
【解決手段】放射性物質貯蔵設備は、放射性廃棄体1を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室4と、自然換気によって貯蔵室4内に外気を取り入れる給気ダクト5および貯蔵室4内の空気を排出する排気ダクト5と、貯蔵室入口部の入口部スリット遮蔽体8aと貯蔵室出口部の出口部スリット遮蔽体8bと、を有する。スリット遮蔽体8a,8bは、互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有する。また、スリット遮蔽体8a,8bが配置される流通路の周囲にプレキャストコンクリート版製型枠が配置されている。遮蔽板の先端は流線型になっている。
【選択図】図1
Description
図1ないし図5を参照して、本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第1の実施形態について説明する。ここで、図1は本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第1の実施形態の立断面図であり、図2は図1の放射性物質貯蔵設備の建設途中で仮設鉄骨を取り外す直前の状態を示す図1のII−II線矢視立断面図である。また。図3は図1のIII部拡大立断面図であって、図2のIII−III線矢視立断面図である。さらに、図4は図2における建設途中の放射性物質貯蔵設備における仮設鉄骨の一つを示す図であって図2のIV部拡大立断面図である。図5は図4の仮設鉄骨のV線矢視立面図である。
図6ないし図8を参照して本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第2の実施形態について説明する。図6は本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第2の実施形態の立断面図であり、図7は図6のVII部拡大立断面図であり、図8は図6のVIII部拡大立断面図である。ここで、第1の実施形態と同一または類似の部分には共通の符号を付して、重複する説明は省略する。
図9ないし図11を参照して本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第3の実施形態について説明する。図9は本発明に係る放射性物質貯蔵設備の第3の実施形態の立断面図であり、図10は図9のX部拡大立断面図であり、図11は図9のXI部拡大立断面図である。ここで、第1の実施形態と同一または類似の部分には共通の符号を付して、重複する説明は省略する。
以上説明した各実施形態は単なる例示であって、本発明はこれらに限定されるものではない。たとえば、上記各実施形態の特徴を適宜組み合わせてもよい。たとえば、第2または第3の実施形態における入口部スリット遮蔽体8aおよび/または出口部スリット遮蔽体8bの遮蔽板28の先端部を第1の実施形態(図3)のように流線型にしてもよい。さらに、第2および第3の実施形態の特徴を兼ね備えた構成にしてもよい。
2… 廃棄体収納管
3… 貯蔵室天井
4… 貯蔵室
5… 給気ダクト
7… 排気ダクト
8a… 入口部スリット遮蔽体
8b… 出口部スリット遮蔽体
9… 仮設鉄骨
10… コンクリート躯体
11… 接続ボルト
12… ジャッキ用ボルト
23… 型枠側部
28… 遮蔽板
29… 単位鉄骨
29a… 太端部
29b… 細端部
31,32… 端部プレート
33… 型枠天井部
Claims (10)
- 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室と、
自然換気によって前記貯蔵室内に外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路と、
前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体と、
を有する放射性物質貯蔵設備であって、
前記遮蔽板の流通路の方向の端部が流線型に形成されていること、を特徴とする放射性物質貯蔵設備。 - 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室と、
自然換気によって前記貯蔵室内に外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路と、
前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体と、
を有する放射性物質貯蔵設備であって、
前記スリット遮蔽体が前記給気流通路の水平方向流通路部の前記貯蔵室の入口部に配置され、この入口部のスリット遮蔽体における前記遮蔽板の長さが下段ほど長いこと、を特徴とする放射性物質貯蔵設備。 - 前記スリット遮蔽体が前記給気流通路の水平方向流通路部の前記貯蔵室の出口部に配置され、この出口部のスリット遮蔽体における前記遮蔽板の長さが上段ほど長いこと、を特徴とする請求項2に記載の放射性物質貯蔵設備。
- 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室と、
自然換気によって前記貯蔵室内に外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路と、
前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体と、
を有する放射性物質貯蔵設備であって、
前記スリット遮蔽体が前記給気流通路の水平方向流通路部の前記貯蔵室の出口部に配置され、この出口部のスリット遮蔽体における前記遮蔽板の長さが上段ほど長いこと、を特徴とする放射性物質貯蔵設備。 - 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室と、
自然換気によって前記貯蔵室内に外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路と、
前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体と、
を有する放射性物質貯蔵設備であって、
前記スリット遮蔽体が流通路の曲がり部に配置され、前記遮蔽板が当該流通路の曲がり部に沿って曲がって形成されていること、を特徴とする放射性物質貯蔵設備。 - 前記スリット遮蔽体が配置される流通路の周囲にプレキャストコンクリート版製型枠が配置されていること、を特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の放射性物質貯蔵設備。
- 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室に自然換気によって外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路を有する放射性物質貯蔵設備の前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、
互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体であって、
前記遮蔽板の流通路の方向の端部が流線型に形成されていること、を特徴とするスリット遮蔽体。 - 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室に自然換気によって外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路を有する放射性物質貯蔵設備の前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、
互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体であって、
前記スリット遮蔽体が前記給気流通路の水平方向流通路部の前記貯蔵室の入口部に配置され、この入口部のスリット遮蔽体における前記遮蔽板の長さが下段ほど長いこと、を特徴とするスリット遮蔽体。 - 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室に自然換気によって外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路を有する放射性物質貯蔵設備の前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、
互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体であって、
前記スリット遮蔽体が前記給気流通路の水平方向流通路部の前記貯蔵室の出口部に配置され、この出口部のスリット遮蔽体における前記遮蔽板の長さが上段ほど長いこと、を特徴とするスリット遮蔽体。 - 発熱する放射性物質を貯蔵するコンクリート製の貯蔵室に自然換気によって外気を取り入れる給気流通路および前記貯蔵室内の空気を排出する排気流通路を有する放射性物質貯蔵設備の前記給気流通路および排気流通路の少なくとも一方に配置され、
互いに間隔をあけて流通路の方向に向けて互いに平行に配列される複数のプレキャストコンクリート版製遮蔽板を有するスリット遮蔽体であって、
前記スリット遮蔽体が流通路の曲がり部に配置され、前記遮蔽板が当該流通路の曲がり部に沿って曲がって形成されていること、を特徴とするスリット遮蔽体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007022917A JP4679530B2 (ja) | 2007-02-01 | 2007-02-01 | 放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007022917A JP4679530B2 (ja) | 2007-02-01 | 2007-02-01 | 放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008190896A true JP2008190896A (ja) | 2008-08-21 |
JP4679530B2 JP4679530B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=39751148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007022917A Active JP4679530B2 (ja) | 2007-02-01 | 2007-02-01 | 放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4679530B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452944A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Takenaka Komuten Co | Radiation shielding ceiling and floor block and execution method thereof |
JP2002228243A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダクト |
JP2004333345A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Fujita Corp | 放射線遮蔽用コンクリート構造物の施工方法 |
-
2007
- 2007-02-01 JP JP2007022917A patent/JP4679530B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6452944A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Takenaka Komuten Co | Radiation shielding ceiling and floor block and execution method thereof |
JP2002228243A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダクト |
JP2004333345A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Fujita Corp | 放射線遮蔽用コンクリート構造物の施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4679530B2 (ja) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10087778B2 (en) | Wall for a hot gas channel in a gas turbine | |
BR112016014200B1 (pt) | unidade de troca de calor de feixe tubular para interiores de trocadores de calor ou reatores; equipamento pressurizado e método para instalação de uma unidade de troca de calor tubular em interiores de trocadores de calor ou reatores | |
JP5408419B2 (ja) | 鋼管・コンクリート複合構造橋脚における打設コンクリートの冷却装置 | |
JP2009235808A (ja) | コンクリートスラブとその施工方法 | |
JP6261995B2 (ja) | コンクリート温度の制御方法 | |
JP4679530B2 (ja) | 放射性物質貯蔵設備およびスリット遮蔽体 | |
JP5028504B2 (ja) | 原子炉格納施設の鋼板コンクリート構造 | |
JP4679531B2 (ja) | 放射性物質貯蔵設備建設方法 | |
CN110409812A (zh) | 一种提高梁钢筋混凝土模板内预埋套管安装精度的方法 | |
JP5779113B2 (ja) | コンクリート構造物のクーリング工法 | |
JP5062571B2 (ja) | 角型鋼管を用いた合成構造枠体およびトンネル築造方法 | |
WO2014076811A1 (ja) | 自然循環式沸騰水型原子炉及びそのチムニ | |
JP2008107061A (ja) | 空調ダクト整流板スリットおよび空調ダクト整流板スリットの構築方法ならびに放射性物質貯蔵建屋 | |
JP2010203187A (ja) | ユニット型枠 | |
JP2001141866A (ja) | 燃料集合体 | |
KR100585284B1 (ko) | 터널용 콘크리트 양생판 및 이를 이용한 양생시스템 | |
JP2009008436A (ja) | 放射性物質貯蔵施設 | |
JP6004610B2 (ja) | スクリューダクト案内羽根 | |
JP4558513B2 (ja) | 復水器及びその組立方法 | |
KR20190101035A (ko) | 화력발전용 보일러 나선형 수냉벽의 하중 지지구조 | |
JP6292395B2 (ja) | 排熱回収ボイラ及びその組み立て方法 | |
KR101387057B1 (ko) | 소각로 보일러용 수관 보호 장치 및 방법 | |
JP4804936B2 (ja) | ボイラの水壁構造 | |
JP2007127500A (ja) | キャスク貯蔵施設 | |
JP2009197418A (ja) | 開口部付き非耐力壁から開口部付き耐力壁への改修方法、及び、耐力壁から開口部付き耐力壁への改修方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4679530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |