JP2008186392A - ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末 - Google Patents

ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2008186392A
JP2008186392A JP2007021493A JP2007021493A JP2008186392A JP 2008186392 A JP2008186392 A JP 2008186392A JP 2007021493 A JP2007021493 A JP 2007021493A JP 2007021493 A JP2007021493 A JP 2007021493A JP 2008186392 A JP2008186392 A JP 2008186392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
version
automatic
connected device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007021493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4939957B2 (ja
Inventor
Naoaki Nishimura
直章 西村
Takefumi Inuki
武文 井貫
Koji Kojima
康治 小島
Masayoshi Morinaga
昌義 森永
Keigo Nakajima
圭吾 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007021493A priority Critical patent/JP4939957B2/ja
Publication of JP2008186392A publication Critical patent/JP2008186392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4939957B2 publication Critical patent/JP4939957B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】オフィスあるいはビル管理等におけるシステム環境の構築、ソフトウェアの更新、及び接続機器の増減に伴うソフトウェア変更作業の自動化が図れるソフトウェア自動更新装置を得る。
【解決手段】システム全体の監視制御情報や定義情報を管理するメインコントローラ101、監視画面情報を提供するサーバ102に、監視制御機能部112が搭載されており、この監視制御機能部112の他に接続機器ソフトウェア自動更新機能部113、構成機器管理機能部114、定義情報自動更新機能部115、接続機器管理機能部116が搭載されている。これにより、ソフトウェア変更作業の自動化を図る。
【選択図】図1

Description

この発明は、ソフトウェア自動更新装置及び端末に係り、特に、オフィスあるいはビル管理等におけるシステム環境の構築、ソフトウェアの更新、及び接続機器の増減に伴うソフトウェア変更作業の自動化が図れるソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末に関するものである。
一般に、多種多様の制御機器が接続されるコントローラを制御するアプリケーションの開発は一般ユーザには困難であり、また、制御機器の組み合わせの数だけアプリケーションをコントローラと抱き合わせで提供しても、ユーザが正しく選択してインストールするのは困難である。
この課題を解決するために、オフィスあるいはビル管理分野において、カードリーダ、ファックス、コピー、電話、スキャナ、パソコン等、複数のOA機器や、電流計、電力計、ブレーカ等、複数のビル管理器具が接続可能なコントローラにおいて、接続された制御機器の種別を判定する機器判定部と、該制御機器判定部の機器判定結果を受信し、インストールすべきアプリケーションを判定するアプリケーション判定部と、該アプリケーション判定部に指定されたアプリケーションをインストールするアプリケーションインストーラを備えることにより、ユーザが新しい制御機器を接続する度にその接続された新しい制御機器に対応するアプリケーションをインストールする必要をなくす技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002―182919号公報(要約の欄、段落0015、図1)
上記特許文献に開示されたソフトウェアの自動更新技術は、制御機器が直接接続されるローカルコントローラに対するものであり、例えば、ビル管理システム全体のように、システム全体を管理するメインコントローラやサーバに対するものではなく、システム全体のソフトウェア構成管理まで含めた自動更新技術でもない。
その為、システム構築、メインコントローラあるいはサーバのソフトウェア更新、及び各種設定変更に伴う作業については、各機器に対して個別に手動で実施する必要があり、また、不正接続に対する防止策がなされておらず、不正接続による情報漏洩やシステムダウンの危険性がある。
この発明は上記のような課題を解決する為になされたものであり、システム環境構築、ソフトウェアの更新、及び接続機器増減に伴うソフトウェア変更作業を自動化し、作業性の向上を図るソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末を得ることを目的とするものである。
この発明に係るソフトウェア自動更新装置は、ネットワークを介して接続される複数の接続機器により構成されるシステムのソフトウェアを自動更新するソフトウェア自動更新装置であって、上記接続機器のソフトウェアを格納し、上記接続機器に動作検証済みのバージョンのソフトウェアをダウンロードする接続機器ソフトウェア自動更新機能部と、上記システム全体の構成である機器構成を管理し、上記機器構成を上記接続機器にダウンロードする構成機器管理機能部と、他の上記接続機器の定義情報を上記接続機器にダウンロードする定義情報自動更新機能部と、を備えたものである。
この発明によれば、オフィスあるいはビル管理等におけるシステム環境の構築、ソフトウェアの更新、及び接続機器の増減に伴うソフトウェア変更作業の自動化が図れる効果ある。
以下に添付図面を参照して、この発明に係るソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末についての好適な実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1を説明する図で、ビル管理システムに用いたブロック構成図である。図において、ビル管理システム100は、システム全体の監視制御情報や定義情報を管理するメインコントローラ101、監視画面情報を提供するサーバ102、運用者への情報提供を行う端末103、監視制御対象の設備機器104、105との接続を行うローカルコントローラ106、107、及びローカルコントローラ106、107とメインコントローラ101、又はサーバ102との間の情報を中継するネットワークコントローラ108により構成されている。
運用者への情報提供を行う端末としては、メインコントローラ101と同じLANに接続した端末103だけでなく、接続装置109及び接続装置110を介してインターネット経由で遠隔の端末111も接続が可能である。また、サーバ102の監視画面提供機能は、メインコントローラ101、又は端末103、111に搭載しても良い。
システム構築を自動化するための各種機能を搭載するメインコントローラ101、又はサーバ102には、監視制御機能部112が搭載されており、この監視制御機能部112の他に、接続機器ソフトウェア自動更新機能部113、構成機器管理機能部114、定義情報自動更新機能部115、接続機器管理機能部116が搭載されている。
また、メインコントローラ101、又はサーバ102に搭載されている接続機器ソフトウェア自動更新機能部113は、図2に示すようにソフトウェア部200、バージョン管理部201、ダウンロード部202を備えている。ソフトウェア部200にはビル管理システム100に接続される設備機器104、105のソフトウェア203が格納されている。バージョン管理部201には、ソフトウェア部200に格納されているソフトウェアのバージョン情報204、現在接続されている設備機器104、105にインストールされているソフトウェアのバージョン情報205が格納されている。さらに、各設備機器104、105にインストールされる動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206を保有している。
構成機器管理部114は、各機能装置の台数、接続機器毎の台数などの接続されている「接続機器」の構成情報である機器構成を管理する。構成機器管理部114は、機器構成の情報を管理する情報管理部と、情報管理部で管理する機器構成の情報のバージョンを管理するバージョン管理部と、機器構成を接続機器にダウンロードするダウンロード部から構成される。ここで、機器構成のバージョンは、機器構成に変化がある度に更新される。バージョン管理部は、バージョン変化の履歴を管理する。
定義情報自動更新機能部115は、アドレス、搭載I/Oの種別、枚数などの各装置に定義される定義情報を管理する。定義情報自動更新機能部115は、定義情報を管理する定義情報部と、定義情報部で管理する定義情報のバージョンを管理するバージョン管理部と、定義情報を接続機器にダウンロードするダウンロード部から構成される。
接続機器管理部116は、システムに接続される機器の端末名、ホスト名、アドレスなどの装置情報や、ユーザ名、所属部署などの接続管理情報を管理する。接続機器管理部116は、接続管理情報を管理する情報管理部と、接続される機器との間で接続管理情報をやりとりする端末通知部から構成される。
これらの機能により、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時には、メインコントローラ101、又はサーバ102から自動的に必要なソフトウェア及び設定情報をダウンロードすることが可能となり、次に、その自動ダウンロードの手順について説明する。
接続機器がメインコントローラ101またはサーバ102(サーバと略す)に接続した際に接続機器は、接続機器の種別、チャンネル、アドレス、搭載I/Oやソフトウェアバージョンなどの「各種定義情報」をサーバに通知する。サーバ側では、構成変更に伴う接続機器の種別、チャンネルなどの情報を構成機器管理機能部114のダウンロード部により、接続機器に自動ダウンロードする。また、定義情報自動更新機能部115のダウンロード部は、アドレス、搭載I/Oなどの情報を接続機器に自動ダウンロードする。さらに、接続機器ソフトウェア自動更新機能部113のバージョン管理部201は、通知されたソフトウェアバージョン及びこのシステムで適用可能な最新ソフトウェアをソフトウェアの組み合わせ情報206と比較し、バージョンアップが必要かどうかを判断する。接続された機器にインストールされているソフトウェアのバージョンが組み合わせ情報206に無い場合、または、より高いバージョンが組み合わせ情報206にある場合は、アップグレード可と判断する。そうでない場合は、アップグレード否と判断する。必要と判断されれば、ダウンロード部が自動的にバージョンアップを行う。組み合わせ情報部206で、動作確認が得られていないソフトウェアバージョンの端末が接続された場合などには、バージョンアップが必要と判断される。
実施の形態1によるビル管理システムは上記のように構成されており、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時には、メインコントローラ101、又はサーバ102から自動的に必要なソフトウェア及び設定情報をダウンロードすることが可能となる。
実施の形態2.
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態1においては、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時に、メインコントローラ又はサーバから自動的に必要なソフトウェア及び設定情報をダウンロードするソフトウェア自動更新装置について説明したが、実施の形態2は、接続機器ソフトウェア自動更新機能部のバージョン管理部に判定部を設け、バージョン管理部に格納されている情報を比較判定し、接続機器の離脱に伴うソフトウェア及び各種定義情報更新時に離脱可否の判定を行うものである。
図3はこの発明の実施の形態2を説明するブロック構成図で、メインコントローラ又はサーバに搭載されている接続機器ソフトウェア自動更新機能部のソフトウェア自動更新機能を説明する図である。
即ち、図3において、接続機器ソフトウェア自動更新機能部113のバージョン管理部201には、判定部300が設けられている。この判定部300は、バージョン管理部201に格納されているソフトウェアのバージョン情報204、現在接続されている設備機器104、105にインストールされているソフトウェアのバージョン情報205、及び各設備機器104、105にインストールされる動作検証済みソフトウェアバージョンの組合せ情報206を比較判定し、接続機器の離脱に伴うソフトウェア及び各種定義情報更新時に離脱可否の判定を行うものである。
次に、バージョン管理部201に格納されているソフトウェアのバージョン情報204、現在接続されている設備機器104、105にインストールされているソフトウェアのバージョン情報205、及び各設備機器104、105にインストールされる動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206を比較判定する手順について説明する。
バージョン管理部201では、各機器104、105の最新ソフトウェアバージョンをバージョン情報204として管理している。また、システムとしてリリース可能なソフトウェアバージョンの組み合わせ情報を動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206として管理している。組み合わせ構成上で、離脱により組み合わせ情報206の該当でなくなる場合は離脱否と判断する。そうでない場合は、離脱可と判断する。
実施の形態2によるビル管理システムは、上記のように接続機器ソフトウェア自動更新機能113のバージョン管理部201に判定部300を設け、この判定部300において接続機器の離脱に伴うソフトウェア及び各種定義情報更新時に離脱可否の判定が行われるので、バージョン管理部201でソフトウェア離脱可能と判断された場合、ダウンロード部202で設備機器104、105に対しソフトウェアのダウンロードを自動的に離脱する。
実施の形態3.
次に、実施の形態3について説明する。実施の形態2ではバージョン管理部に設けられた判定部により、接続機器の離脱に伴うソフトウェア及び各種定義情報更新時に離脱可否の判定を行うことについて説明したが、実施の形態3はバージョン管理部に設けられた判定部により、接続機器増設に伴うソフトウェア及び各種定義情報更新時に更新可否の判定を行うものである。
図4はこの発明の実施の形態3を説明するブロック構成図で、メインコントローラ又はサーバに搭載されている接続機器ソフトウェア自動更新機能部のソフトウェア自動更新機能を説明する図である。
即ち、図4において、接続機器ソフトウェア自動更新機能部113には、判定部400が設けられている。この判定部400は、バージョン管理部201に格納されているソフトウェアのバージョン情報204、現在接続されている設備機器104、105にインストールされているソフトウェアのバージョン情報205、及び各設備機器104、105にインストールされる動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206を比較判定し、ソフトウェア及び各種定義情報更新時に更新可否の判定を行うものである。
次に、バージョン管理部201に格納されているソフトウェアのバージョン情報204、現在接続されている設備機器104、105にインストールされているソフトウェアのバージョン情報205、及び各設備機器104、105にインストールされる動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206を比較判定する手順について説明する。
バージョン管理部201では、各機器104、105の最新ソフトウェアバージョンをバージョン情報204として管理している。また、システムとしてリリース可能なソフトウェアバージョンの組み合わせ情報を動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報206として管理している。組み合わせ構成上で、増設により組み合わせ情報206の該当でなくなる場合は増設否と判断する。そうでない場合は、増設可と判断する。
実施の形態3によるビル管理システムは、上記のように判定部400においてソフトウェア及び各種定義情報更新時に更新可否の判定が行われるので、バージョン管理部204でソフトウェア更新可能と判断された場合、ダウンロード部202で設備機器104、105に対しソフトウェアダウンロードを自動的に実行する。なお、実行可否を操作員で確認後実施する手動更新も可能である。
実施の形態4.
次に、実施の形態4について説明する。実施の形態1においては、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時に、メインコントローラ又はサーバから自動的に必要なソフトウェア及び設定情報をダウンロードするソフトウェア自動更新装置について説明したが、実施の形態4はこのソフトウェア及び設定情報をダウンロードする際の認証機能を設けたソフトウェア自動更新装置についての実施の形態を説明するものである。
図5はこの発明の実施の形態4を説明するブロック構成図で、メインコントローラ101、又はサーバ102に搭載された接続機器管理機能部116に端末認証部500を設けたものである。この端末認証部500により、新規に接続する端末の部門や管理者をチェック認証することにより、自動ダウンロードするソフトウェアや設定情報の制限を可能にするものである。この際、認証のための端末情報、あるいは利用者は部門コードや管理者コードなどでよい。
実施の形態4によるビル管理システムは上記のように構成されており、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時に、部外者による無断自動ダウンロードを防止することができる。即ち、システムの提供するLANに端末を接続しただけで必要なソフトウェアや設定情報がダウンロードされてしまうと、本来、ビル管理システムの運用に携わる権利を持たない部門や担当者が勝手に端末を接続して利用することにも成りかねないが、実施の形態4によるビル管理システムは、端末認証部500により新規に接続する端末の部門や管理者をチェック認証するものであり、無断自動ダウンロードを防止できる。
また、端末接続時のオンライン認証により自動ダウンロードを行うものの、人的な確認を行って不正な接続ではないことが確認された時点で、セキュリティキーコードを端末に送信してからでないと端末利用が出来ないような措置を設けることにより、第三者による無断自動ダウンロードの防止対策が可能になる。
さらに、認証機能により端末の利用部門を管理するので、それぞれの部門の業務内容に応じた機能や監視データ以外は当該端末から利用できないように制限できる。
実施の形態5.
次に、実施の形態5について説明する。実施の形態1においては、最初のシステム構築時あるいは設備機器の増設時に、メインコントローラ又はサーバから自動的に必要なソフトウェア及び設定情報をダウンロードするシステムについて説明したが、実施の形態5は、端末に専用プログラムを搭載し、任意に専用プログラムの更新を可能とするものである。
図6は実施の形態5によるビル管理システムを示すもので、端末103に専用プログラム600を搭載したものである。この専用プログラム600を搭載した場合、専用プログラム600に、バージョン問い合わせ部601を追加する。バージョン問い合わせ部601は、定周期、もしくは起動時にメインコントローラ101、又はサーバ102のバージョン管理部201の判定部300にバージョンの確認を行うことにより、端末103が動作中の時、任意に専用プログラムの更新が可能となる。
なお、上記においてはこの発明をビルの管理システムに用いた実施の形態について説明したが、この発明はこれに限定されるものでなく、オフィス管理等、その他のシステム環境の構築、ソフトウェアの更新、あるいは接続機器の増減に伴うソフトウェアの変更に適用できることは勿論である。
この発明に係るソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末は、システム環境構築、ソフトウェアの更新、及び設備機器増減に伴うソフトウェア変更作業を自動化するソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末として利用できる。
この発明の実施の形態1を説明するブロック構成図である。 図1に示す接続機器ソフトウェア自動更新機能を説明するブロック構成図である。 この発明の実施の形態2を説明するブロック構成図である。 この発明の実施の形態3を説明するブロック構成図である。 この発明の実施の形態4を説明するブロック構成図である。 この発明の実施の形態5を説明するブロック構成図である。
符号の説明
100 ビル管理システム
101 メインコントローラ
102 サーバ
103、111 端末
104、105 設備機器
106、107 ローカルコントローラ
108 ネットワークコントローラ
109、110 接続装置
112 監視制御機能部
113 接続機器ソフトウェア自動更新機能部
114 構成機器管理機能部
115 定義情報自動更新機能部
116 接続機器管理機能部
200 ソフトウェア部
201 バージョン管理部
202 ダウンロード部
203 機器ソフトウェア
204、205 バージョン情報
206 動作検証済みソフトウェアバージョンの組み合わせ情報
300、400 判定部
500 端末認証部
600 専用プログラム
601 バージョン問い合わせ部

Claims (6)

  1. ネットワークを介して接続される複数の接続機器により構成されるシステムのソフトウェアを自動更新するソフトウェア自動更新装置であって、
    上記接続機器のソフトウェアを格納し、上記接続機器に動作検証済みのバージョンのソフトウェアをダウンロードする接続機器ソフトウェア自動更新機能部と、
    上記システム全体の構成である機器構成を管理し、上記機器構成を上記接続機器にダウンロードする構成機器管理機能部と、
    他の上記接続機器の定義情報を上記接続機器にダウンロードする定義情報自動更新機能部とを備えたソフトウェア自動更新装置。
  2. 上記システムから接続されている上記接続機器が離脱する際に、離脱後の上記機器構成及び上記接続機器にインストールされているソフトウェアのバージョンをチェックして離脱の可否を判定し、
    離脱可能な場合に、上記機器管理機能部が離脱後の上記機器構成を離脱後に接続されている上記接続機器にダウンロードし、必要があれば上記接続機器ソフトウェア自動更新機能部が離脱後に接続されている上記接続機器に動作検証済みのバージョンのソフトウェアをダウンロードすることを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア自動更新装置。
  3. 上記システムへの上記接続機器の増設時に、増設後の上記接続機器構成及び上記接続機器にインストールされているソフトウェアのバージョンをチェックして増設の可否を判定し、
    増設可能な場合に、上記機器管理機能部が増設後の上記機器構成を増設後に接続されている上記接続機器にダウンロードし、必要があれば上記接続機器ソフトウェア自動更新機能部が増設後に接続されている上記接続機器に動作検証済みのバージョンのソフトウェアをダウンロードすることを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア自動更新装置。
  4. 接続される上記接続機器に対する認証機能を有する端末認証部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載のソフトウェア自動更新装置。
  5. ネットワークを介して接続される複数の接続機器により構成されるシステムを構成し、そのソフトウェアがソフトウェア自動更新装置によって自動更新される端末であって、
    上記ソフトウェア自動更新装置にインストールすべきバージョンのソフトウェアの有無を問い合わせるバージョン問い合わせ部を備えたことを特徴とするソフトウェア自動更新装置によって自動更新される端末。
  6. システム全体の監視制御情報を管理するメインコントローラと、上記メインコントローラの監視制御対象となる設備機器が接続されるローカルコントローラと、上記メインコントローラと上記ローカルコントローラの間で情報を中継するネットワークコントローラと、システムの運用者への情報提供を行う端末とから上記システムが構成されることを特徴とする請求項1に記載のソフトウェア自動更新装置。
JP2007021493A 2007-01-31 2007-01-31 ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末 Expired - Fee Related JP4939957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007021493A JP4939957B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007021493A JP4939957B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008186392A true JP2008186392A (ja) 2008-08-14
JP4939957B2 JP4939957B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39729363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007021493A Expired - Fee Related JP4939957B2 (ja) 2007-01-31 2007-01-31 ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4939957B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218240A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、機器管理システム、ソフトウェア管理方法、ソフトウェア管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
EP2328084A1 (en) 2009-11-27 2011-06-01 Ricoh Company, Ltd. Equipment management system, equipment managing apparatus, electronic equipment, software updating method, and computer-readable storage medium
WO2012086291A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 Necインフロンティア株式会社 プログラムのバージョン同期システム及びその方法並びにプログラムのバージョン同期装置及びそのプログラム
US8539609B2 (en) 2009-07-06 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Device managing apparatus, device managing system, and recording medium storing a software management program
JP2013250810A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Fuji Electric Co Ltd プログラマブルコントローラ、その支援装置、プログラム、プログラム転送方法
WO2016199251A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 設備保守管理システム、設備保守装置及びプログラム
KR101809821B1 (ko) * 2016-03-03 2017-12-15 엘에스산전 주식회사 로컬 모니터링 장치의 관리 서버
JP2019105993A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社東芝 通信中継システム、プログラム更新方法、プログラム、親局装置、子局装置、中継装置、監視装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243138A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Canon Inc 情報処理システムおよび情報処理装置とそれらの制御方法
JP2003108380A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Murata Mach Ltd 端末装置とそのプログラム
JP2003202919A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp ビル管理システム
JP2004206215A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Seiko Epson Corp Pc管理システム、プログラム、情報記憶媒体およびpc管理方法
JP2004252704A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Mitsubishi Electric Corp 機器管理装置、ネットワーク接続機器、ネットワークシステム、機器管理方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2006129004A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp ビル管理システム
JP2006185218A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Fujitsu Ltd 接続デバイス制限プログラム及び接続デバイス制限装置
JP2006203282A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hitachi Information Systems Ltd 回線管理システム、回線管理方法、回線管理プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243138A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Canon Inc 情報処理システムおよび情報処理装置とそれらの制御方法
JP2003108380A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Murata Mach Ltd 端末装置とそのプログラム
JP2003202919A (ja) * 2002-01-10 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp ビル管理システム
JP2004206215A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Seiko Epson Corp Pc管理システム、プログラム、情報記憶媒体およびpc管理方法
JP2004252704A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Mitsubishi Electric Corp 機器管理装置、ネットワーク接続機器、ネットワークシステム、機器管理方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2006129004A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp ビル管理システム
JP2006185218A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Fujitsu Ltd 接続デバイス制限プログラム及び接続デバイス制限装置
JP2006203282A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hitachi Information Systems Ltd 回線管理システム、回線管理方法、回線管理プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218240A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、機器管理システム、ソフトウェア管理方法、ソフトウェア管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US8539609B2 (en) 2009-07-06 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Device managing apparatus, device managing system, and recording medium storing a software management program
US9390273B2 (en) 2009-07-06 2016-07-12 Ricoh Company, Ltd. Device managing apparatus, device managing system, and recording medium storing a software management program
EP2328084A1 (en) 2009-11-27 2011-06-01 Ricoh Company, Ltd. Equipment management system, equipment managing apparatus, electronic equipment, software updating method, and computer-readable storage medium
WO2012086291A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 Necインフロンティア株式会社 プログラムのバージョン同期システム及びその方法並びにプログラムのバージョン同期装置及びそのプログラム
JP2012133468A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Nec Infrontia Corp プログラムのバージョン同期システム及びその方法並びにプログラムのバージョン同期装置及びそのプログラム
JP2013250810A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Fuji Electric Co Ltd プログラマブルコントローラ、その支援装置、プログラム、プログラム転送方法
WO2016199251A1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-15 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 設備保守管理システム、設備保守装置及びプログラム
JPWO2016199251A1 (ja) * 2015-06-10 2017-07-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 設備保守管理システム、設備保守装置及びプログラム
KR101809821B1 (ko) * 2016-03-03 2017-12-15 엘에스산전 주식회사 로컬 모니터링 장치의 관리 서버
JP2019105993A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社東芝 通信中継システム、プログラム更新方法、プログラム、親局装置、子局装置、中継装置、監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4939957B2 (ja) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4939957B2 (ja) ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末
CA2870359C (en) Configuration of third party applications in a sandboxed environment
JP5790222B2 (ja) 通信装置、アップデート方法およびアップデートプログラム
JP2012084118A (ja) 通信装置、アップデート方法及びプログラム
TW200301049A (en) Installing software on a mobile computing device using the rollback and security features of a configuration manager
CN104683440A (zh) 通信设备、通信系统、通信方法和记录介质
US20160360059A1 (en) Management system, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium
KR20160122254A (ko) 소프트웨어 애플리케이션의 세트의 구축 방법
CN104754026A (zh) 通信装置、通信系统、通信方法和记录介质
JP4486531B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、管理装置及びプラグイン整合管理方法
US11341233B2 (en) Enforcing policies for unmanaged applications
US8707421B2 (en) System and method for a web based teleservice for updating machine software
CN1661982B (zh) 自动配置访问控制的方法和系统
JP2007304683A (ja) サーバー、コントローラおよびそのプログラム
EP3249888B1 (en) Managing system, managing method, and carrier means
JP2011060142A (ja) 統合管理装置、統合管理システム、統合管理方法、統合管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2006302174A (ja) 端末機能更新システム
WO2000075782A1 (en) Security system
CN110764840B (zh) 一种无线调试安卓设备的方法、装置及系统
KR20150030047A (ko) 애플리케이션 인증 방법 및 그 시스템
CN111522560A (zh) 软件安装方法、装置、存储介质及电子设备
JP5158153B2 (ja) モジュール更新プログラム
KR20080078705A (ko) 복잡하지 않은, 다목적 커뮤니케이션 장치 및 정보클라이언트
KR102038802B1 (ko) 웹 페이지의 통합관리 방법 및 장치
JP2007183804A (ja) コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4939957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees