JP2007183804A - コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム - Google Patents

コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007183804A
JP2007183804A JP2006001471A JP2006001471A JP2007183804A JP 2007183804 A JP2007183804 A JP 2007183804A JP 2006001471 A JP2006001471 A JP 2006001471A JP 2006001471 A JP2006001471 A JP 2006001471A JP 2007183804 A JP2007183804 A JP 2007183804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation management
console
servers
server
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006001471A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Uehara
秀和 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006001471A priority Critical patent/JP2007183804A/ja
Publication of JP2007183804A publication Critical patent/JP2007183804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

【課題】複数装置の操作時間および結果確認の時間削減を実現すること。
【解決手段】操作端末5は、統合コンソール6から入力したコマンドをネットワーク4を介して複数のサーバ1〜3に送信し、同時実行させ、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較器7によりまとめて統合コンソール6に表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、1度の操作で複数装置を同時に動作させること、および複数装置で操作を行った結果を1度で確認することができる技術に関する。
従来、複数のサーバに対して同じ操作を実施する場合、各サーバに対してオペレータが個別に操作を行うか、予め作成したバッチを各サーバ上で同時に実行する方法があった。
ここで、プログラムサーバ装置が、インストールプログラムとインストール条件テーブルとインストール条件判断プログラムとを、クライアント端末装置へブロードキャストし、クライアント端末装置は、インストール条件判断プログラムを実行し、インストール条件テーブルとクライアント端末装置システムテーブルとクライアント端末装置プログラムテーブルとを基に、更新の必要性を判断し、必要と判断した場合のみインストールプログラムをインストールすることで、過大な負担をプログラムサーバ装置にかけることなく、複数のクライアント端末装置にインストールされているプログラムをプログラムサーバ装置からネットワークを介して更新する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−312080号公報
しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。
各サーバに対してオペレータが個別に操作を行う場合、同じ操作を繰返し実施するため、サーバ台数に比例して作業時間が長くなるという問題があった。
また、予め作成したバッチを各サーバ上で同時に実行する場合、個別に操作を実行する場合の作業時間増大の問題は解決したが、事前に操作内容を決定しバッチを作成しておく必要があるため、作業性に問題があった。また、バッチを実行した結果は、各サーバで個別に確認する必要があり、結果確認においては作業時間増大の問題を解決できなかった。
本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数装置の操作時間および結果確認の時間削減を実現することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて表示することを特徴とするコンソールを提供する。
また、本発明は、1つのコンソールから入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする操作管理装置を提供する。
また、本発明は、ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を含む同時操作管理システムであって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする同時操作管理システムを提供する。
また、本発明は、ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を利用した複数装置の同時操作方法であって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法を提供する。
本発明によれば、一度の操作で複数装置を同時に動作させ、操作者の作業を軽減すること、および複数装置からのレスポンスを比較し、複数装置で操作を行った結果を1度に確認することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本実施の形態における同時操作管理システムは、サーバ1〜サーバ3と、ネットワーク4を介してそれらのサーバと接続されている操作端末5とから構成されている。ネットワーク4は、任意のネットワークであってよく、例えば、光ファイバ、インターネット、公衆回線、LAN(Local Area Network)、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)などであってもよい。なお、通信方法は、有線であっても、無線であってもよい。
サーバ1〜サーバ3は同一のハードウェア、ソフトウェア構成のサーバである。同一構成のため、各サーバに対して同一の操作を実施した場合、基本的に同じレスポンスが帰ってくることが期待されている。
サーバ1〜サーバ3は、ワーク・ステーションなどの情報処理装置であり、例えば、操作入力部と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、通信インタフェースと、HD(Hard Disk)と、CPU(Central Processing Unit)とを備え、これらの各部はバスによって接続されている。
操作入力部は、キーボードやマウスなどを備え、これらのキーボードやマウスの操作に応じた操作信号をCPUに出力する。ROMには、装置各部の基本制御を司るプログラムが格納されている。また、RAMは、CPUのワークエリアとして用いられ、CPUにより実行されるプログラムや、各種データが一時的に格納される。
通信インタフェースは、ネットワークに接続されており、通信装置との間で行われるデータ通信を制御する。
HDには、オペレーティングシステムなどの自機を制御するための各種ソフトウェアが格納されている。
操作端末5は、統合コンソール6と、レスポンスバッファ11〜レスポンスバッファ13と、比較器7とを備えている。
統合コンソール6はオペレータが各サーバを操作するため制御用の入出力装置のセットである。
以下、図2を参照して、本実施の形態における処理動作を詳細に説明する。
まず、操作端末5の統合コンソール6から入力したコマンドは、ネットワーク4を介して接続されるサーバ1〜サーバ3に送信される(S201)。ここで、サーバ1〜サーバ3は同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成のため同一の操作に対しては基本的に同じレスポンスが返ってくることが期待される。
コマンドに対する各サーバからのレスポンスは、操作端末5内に各サーバ毎に用意されているレスポンスバッファ11〜レスポンスバッファ13に格納され(S202)、比較器7にて内容の比較が行われる(S203)。
比較結果が全て一致した場合(S203/Yes)には、統合コンソール6にレスポンスを表示する(S204)。
一方、不一致となった場合(S203/No)には、接続されるサーバの台数や比較結果から、異なるレスポンスを返したサーバが特定できればそのサーバをオペレータに通知し、特定できない場合は不一致となったことをオペレータに通知する(S205)。なお、統合コンソール6に接続されるサーバの台数や比較結果から、異なるレスポンスを返したサーバを特定して表示することであってもよい。
また、レスポンスバッファ11〜レスポンスバッファ13の内容は画面切替や別ウィンドウにより確認可能にして、比較結果が不一致となった場合に不一致となった原因を調査できるようにしてもよい。
以下、図3を参照して、さらに具体的な処理動作を説明する。
まず、統合コンソール6より、各サーバに対してlsコマンドが送信される(S301)。
次に、各サーバにてlsコマンドが実行される(S302)。
そして、各サーバにおけるlsコマンドの実行結果が出力される(S303)。
比較器7は、各サーバにおけるlsコマンドの実行結果の出力を受け取り、各実行結果データを比較する(S304)。
比較器7は、各実行結果データが不一致の場合には、オペレータにその旨を通知する出力を行う(S305)。
一方、比較器7は、各実行結果データが一致する場合には、統合コンソール6の所定の表示部の画面に、例えば、図3に示すような出力を行う(S305)。
上記の実施の形態によれば、複数のサーバからのレスポンスを比較してその結果を表示するため、複数サーバの同一性をチェックすることもできる。
また、コマンド入力・送信、レスポンス比較・表示をリアルタイムで行うため、事前に操作内容を決定しバッチを作成する作業を必要としない。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の各実施の形態におけるサーバ1〜3および操作端末5の機能を実現するためのプログラムを各装置に読込ませて実行することにより各装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。
上述する各実施の形態は、サーバ1〜3および操作端末5が別個に接続されているシステム構成について説明したが、各機能が1つのコンピュータシステムとして実現されている構成や機能毎に複数の装置などが追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。
また、本発明は、同一ハードウェア、かつ同一ソフトウェア構成のサーバを大量に導入した場合のサーバのセットアップやメンテナンスおよび同一のサーバを大量に出荷するときの検査で利用することが可能である。
セットアップやメンテナンスでは、パッチ適用、ファームウェアの更新、ファイルコピーや削除等の作業、システムの起動やシャットダウンの作業を複数台のサーバに対して一度に実行することで作業工数を削減することができる。
出荷時のサーバ検査では、テストプログラムの実行、ディレクトリやファイルリストの表示、ハードウェア構成の表示などのバッチファイルを作成し実行することで検査結果を1度に確認でき、また、同時にサーバの同一性の確認を行うことができる。
本発明の実施形態における同時操作管理システムの全体構成を概略的に示す図である。 本発明の実施形態における同時操作管理の処理動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態における具体的な同時操作管理の処理動作を示す図である。
符号の説明
1〜3 サーバ
4 ネットワーク
5 操作端末
6 統合コンソール
7 比較器
11〜13 レスポンスバッファ

Claims (17)

  1. 入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて表示することを特徴とするコンソール。
  2. 入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合にはその旨を表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とするコンソール。
  3. 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項2記載のコンソール。
  4. 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のコンソール。
  5. 1つのコンソールから入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする操作管理装置。
  6. 1つのコンソールから入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする操作管理装置。
  7. 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項6記載の操作管理装置。
  8. 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の操作管理装置。
  9. ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を含む同時操作管理システムであって、
    前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする同時操作管理システム。
  10. ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を含む同時操作管理システムであって、
    前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする同時操作管理システム。
  11. 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項10記載の同時操作管理システム。
  12. 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の同時操作管理システム。
  13. ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を利用した複数装置の同時操作方法であって、
    前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法。
  14. ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を利用した複数装置の同時操作方法であって、
    前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
    前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法。
  15. 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項14記載の複数装置の同時操作方法。
  16. 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載の複数装置の同時操作方法。
  17. コンピュータに、請求項1から4のいずれか1項に記載の機能を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2006001471A 2006-01-06 2006-01-06 コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム Pending JP2007183804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001471A JP2007183804A (ja) 2006-01-06 2006-01-06 コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001471A JP2007183804A (ja) 2006-01-06 2006-01-06 コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183804A true JP2007183804A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38339836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001471A Pending JP2007183804A (ja) 2006-01-06 2006-01-06 コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007183804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176602A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nec Corp 二重化処理装置、二重化処理システム、方法及びプログラム
JP2020500391A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 駐車場内に存在する隆起した物体を検出するための方法およびシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196232A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Nec Corp マルチプロセッサ及びその異常診断方法
JP2001175545A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Nec Corp サーバシステムおよび障害診断方法ならびに記録媒体
JP2002014943A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐故障性システム及びその故障検出方法
JP2003067214A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サーバシステム、仲介装置、クライアントサーバ型システムにおける誤り隠蔽方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196232A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Nec Corp マルチプロセッサ及びその異常診断方法
JP2001175545A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Nec Corp サーバシステムおよび障害診断方法ならびに記録媒体
JP2002014943A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐故障性システム及びその故障検出方法
JP2003067214A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サーバシステム、仲介装置、クライアントサーバ型システムにおける誤り隠蔽方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176602A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nec Corp 二重化処理装置、二重化処理システム、方法及びプログラム
JP2020500391A (ja) * 2016-11-23 2020-01-09 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 駐車場内に存在する隆起した物体を検出するための方法およびシステム
US11157746B2 (en) 2016-11-23 2021-10-26 Robert Bosch Gmbh Method and system for detecting an elevated object situated within a parking facility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10140115B2 (en) Applying update to snapshots of virtual machine
US9386079B2 (en) Method and system of virtual desktop infrastructure deployment studio
JP6725564B2 (ja) 作成装置、作成システム、作成方法および作成プログラム
JP2012256148A (ja) 運用管理装置、及び方法
CN104765621A (zh) 一种在集群节点中部署程序的方法和系统
US20200204578A1 (en) Detection of vulnerabilities in a computer network
CN110708366A (zh) 一种插件进程的管理方法及相关方法和相关装置
CN108351638B (zh) 可编程显示器、信息处理装置、存储介质及画面显示系统
JP2008186392A (ja) ソフトウェア自動更新装置及びその装置によって自動更新される端末
EP3959632A1 (en) File storage service initiation of antivirus software locally installed on a user device
US8544107B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable storage medium
JP6436705B2 (ja) テスト実行装置、テスト実行方法およびコンピュータプログラム
JP2007183804A (ja) コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム
JP2011254179A (ja) ネットワーク解析支援装置、ネットワーク解析支援方法及びプログラム
US11340880B2 (en) Application management service including package file
US20190014011A1 (en) Information processing device and method for setting the environment of the device
CN112015432A (zh) 一种静态项目部署方法及装置
JP2006202311A (ja) 制御用通信システム、および制御用通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN110704219A (zh) 一种硬件故障上报方法、装置和计算机存储介质
CN106713058B (zh) 一种基于云端卡资源的测试方法、设备及系统
JP2015132976A (ja) 特定領域を生成し表示する方法、装置及びプログラム。
JPH1195830A (ja) プラント運転支援装置
JP6079153B2 (ja) 管理コントローラ、情報処理装置、集積回路の管理方法およびそのプログラム
CN115913913B (zh) 网卡预启动执行环境功能故障定位方法及装置
EP4304154A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222