JP2008178924A - ダブルアーム型多軸搬送ロボット - Google Patents

ダブルアーム型多軸搬送ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2008178924A
JP2008178924A JP2007012345A JP2007012345A JP2008178924A JP 2008178924 A JP2008178924 A JP 2008178924A JP 2007012345 A JP2007012345 A JP 2007012345A JP 2007012345 A JP2007012345 A JP 2007012345A JP 2008178924 A JP2008178924 A JP 2008178924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
axis
robot
arms
type multi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007012345A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhito Ogura
勝仁 小椋
Yuji Negishi
祐司 根岸
Yasuharu Sasaki
康陽 佐々木
Katsuyoshi Kido
克芳 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2007012345A priority Critical patent/JP2008178924A/ja
Publication of JP2008178924A publication Critical patent/JP2008178924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 アームに取り付けられたハンドを直線的に動作させることが容易で、大型の搬送物を精度良く運ぶことが可能なダブルアーム型ロボットを提供すること。
【解決手段】 上下軸(Z軸)を有するとともに、搬送物を載せる2個のハンドを有するダブルアーム型多軸搬送ロボットにおいて、この2個のハンドを駆動するアームは、それぞれ上下に配設した2個の直交ロボットであることを特徴とするダブルアーム型多軸搬送ロボットとした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、産業用ロボットに係り、より一層詳細には、ダブルアーム型の多軸で駆動され、ワークを搬送するロボットに関する。
従来、アームが二つあり、多軸の制御軸を有し、ワークを効率よく搬送するために使用される、いわゆるダブルアーム型の多軸で駆動される搬送ロボット(以下ダブルアーム型多軸搬送ロボットという)については、例えば、特開2006‐198768号公報に示されるような、アームを上下に配設した水平多関節ロボットが周知である。
特開2006‐198768号公報
しかしながら、この種のダブルアーム型多軸の搬送ロボットにおいては、アームに取り付けられたハンドを直線的に動作させることは、操作的に難しかった。
従って、大型の搬送物を精度良く運ぶことが困難であった。
本発明の目的は、アームに取り付けられたハンドを直線的に動作させることを容易にし、大型の搬送物を精度良く運ぶことの可能な、ダブルアーム型多軸搬送ロボットを提供することにある。
前述の目的を達成するため、本発明は、上下軸(Z軸)を有するとともに、搬送物を載せる2個のハンドを有するダブルアーム型多軸搬送ロボットにおいて、前記2個のハンドを駆動するアームは、それぞれ上下に配設された2個の直交ロボットであることを特徴とするダブルアーム型多軸搬送ロボットとした。
また上下に配設された2個のアームは、それぞれ同時に対称的に駆動することを特徴とする請求項1記載のダブルアーム型多軸搬送ロボットとした。
さらにまた上下に配設した2個のアームは、それぞれ独立的に駆動することを特徴とする請求項1記載のダブルアーム型多軸搬送ロボットとした。
この発明によるロボットでは、ハンドは、直交ロボットにより直線的に動作させることが容易で、大型の搬送物も容易に、しかも正確に運ぶことが可能となった。
次に本発明の1実施形態を、図1ないし図3により説明する。
符号1は、ダブルアーム型多軸の搬送ロボットで、上下(Z軸)、X、Y方向およびW方向に回転自在となっている。符号2は、Z軸で、アーム3および4を設けたブラケット5がZ軸を上下移動可能に取り付けられている。アーム3および4は、それぞれ直交ロボットから成り、そのスライダ6および7には、ハンド8、9が取り付けられ、直線的にY軸方向に移動する。
スライダ6および7、即ちハンド8、9は、それぞれアーム3および4上を同時に対称的に移動することができ、従って、同時に上下に積んだ鎖線で示す搬送物10、11を運ぶことができる。
また上下のアーム3および4をそれぞれ別々に独立して移動させることもできるようにしてある。
このようにアームを直交ロボットとしたため、従来の水平多関節ロボットに比べ、直進性の動作精度は高くなり、大型の搬送物を精度良く運ぶことが可能となった。
この発明のロボットアームに取り付けられたハンドは、上述のように構成されているので、容易に直線的に動作させることができ、大型の搬送物を精度良く運ぶことが可能となった。
この発明の用される一実施形態を示すダブルアーム型多軸の搬送ロボットの概要説明図であって、その側面図ある。 この発明が適用される一実施形態を示すダブルアーム型多軸の搬送ロボットの概要説明図であって、図1のU矢視図である。 この発明が適用される一実施形態を示すダブルアーム型多軸の搬送ロボットの概要説明図であって、図1のV矢視図である。
符号の説明
1 ダブルアーム型多軸搬送ロボット
2 Z軸
3、4 アーム
5 ブラケット
6、7 スライダ
8、9 ハンド
10、11 搬送物

Claims (3)

  1. 上下軸(Z軸)を有するとともに、搬送物を載せる2個のハンドを有するダブルアーム型多軸搬送ロボットにおいて、
    前記2個のハンドを駆動するアームは、それぞれ上下に配設された2個の直交ロボットであることを特徴とするダブルアーム型多軸搬送ロボット。
  2. 前記上下に配設された2個のアームは、それぞれ同時に対称的に駆動されることを特徴とする請求項1記載のダブルアーム型多軸搬送ロボット。
  3. 前記上下に配設された2個のアームは、それぞれ独立的に駆動されることを特徴とする請求項1記載のダブルアーム型多軸搬送ロボット。
JP2007012345A 2007-01-23 2007-01-23 ダブルアーム型多軸搬送ロボット Pending JP2008178924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012345A JP2008178924A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 ダブルアーム型多軸搬送ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012345A JP2008178924A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 ダブルアーム型多軸搬送ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008178924A true JP2008178924A (ja) 2008-08-07

Family

ID=39723210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012345A Pending JP2008178924A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 ダブルアーム型多軸搬送ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008178924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8998561B2 (en) 2010-07-02 2015-04-07 Shibaura Mechatronics Corporation Gripping device, transfer device, processing device, and manufacturing method for electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8998561B2 (en) 2010-07-02 2015-04-07 Shibaura Mechatronics Corporation Gripping device, transfer device, processing device, and manufacturing method for electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5423415B2 (ja) 生産システム
TWI544993B (zh) 具有可變機械手的四臂搬運機器人
JP5403120B2 (ja) ハンドリング方法
CN106098621A (zh) 切削装置
JP2016190297A (ja) ロボットシステム
JP2013052474A (ja) 工作機械ライン
TW201617192A (zh) 機器人及機器人系統
JP2016107378A (ja) 産業用ロボットおよび産業用ロボットの教示方法
JP6426673B2 (ja) ロボットシステム
JP2016198865A (ja) ワーク着脱装置
TW201347074A (zh) 搬送裝置
JP6660157B2 (ja) ロボット及びロボットによる作業方法
PL1747856T3 (pl) Stanowisko do automatycznego montażu części i/lub przeprowadzania operacji na podzespole na przemysłowej linii produkcyjnej oraz robot-manipulator stosowany na wspomnianym stanowisku
JP2008178924A (ja) ダブルアーム型多軸搬送ロボット
JP2017013215A (ja) 生産システム
JP2006281269A (ja) ワーク搬送装置
JP4466711B2 (ja) ワーク搬送装置
JP2008137133A (ja) 旋回軸を含む多軸の搬送ロボット
JP5170225B2 (ja) ワーク位置決め装置およびそれを用いた生産システム
WO2018043493A1 (ja) ロボット及びその運転方法
WO2015029142A1 (ja) 組立システムおよび組立品の生産方法
JP7131289B2 (ja) ワークの搬送装置、ワークの搬送方法、転がり軸受の搬送方法、及び転がり軸受、機械、車両の製造方法
KR101490807B1 (ko) 다관절 이송장치
CN109952177A (zh) 机器人系统、机器人控制器、机器人控制方法及机器人程序
JP3124886U (ja) ハンドリング装置