JP2008171723A - 車両用前照灯の灯具ユニット - Google Patents

車両用前照灯の灯具ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008171723A
JP2008171723A JP2007004842A JP2007004842A JP2008171723A JP 2008171723 A JP2008171723 A JP 2008171723A JP 2007004842 A JP2007004842 A JP 2007004842A JP 2007004842 A JP2007004842 A JP 2007004842A JP 2008171723 A JP2008171723 A JP 2008171723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting surface
led
light
lamp unit
focal point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007004842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4626618B2 (ja
Inventor
Koji Nishihata
孝司 西畑
Kazunori Iwasaki
和則 岩崎
Kenji Matsuoka
健二 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2007004842A priority Critical patent/JP4626618B2/ja
Publication of JP2008171723A publication Critical patent/JP2008171723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626618B2 publication Critical patent/JP4626618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/336Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with discontinuity at the junction between adjacent areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】LEDの光の有効利用を図ることができる車両用前照灯の灯具ユニットを提供する。
【解決手段】リフレクタ4にLED5を焦点とした放物面を基調とする第1反射面M1を形成すると共に、LED5の出射光軸Xをこの第1反射面M1側に向けて配置したため、LED5の出射光軸X付近の光量の多い直射光を直接に第1反射面M1へ導き、第1反射面M1から1回反射のみの反射光S1として車両前方へ照射することができる。1回反射のみで車両前方へ照射するため、LED5の光の減衰を抑制した状態で車両前方へ照射でき、LED5の光の有効利用を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、LEDを光源とした車両用前照灯の灯具ユニットに関するものである。
特許文献1に開示される灯具ユニットは、光源としてのLEDと、該LEDの前側を覆うように配置され且つLEDに第1焦点を合致させた楕円面を基調する第1反射面と、第1反射面からの反射光を車両前方に反射させる放物面を基調とした第2反射面と、前記LEDからの直接光を車両前方に反射させる放物面を基調とした第3反射面を備えている。LEDはその出射光軸が第1反射面に対面する方向(第1反射面の光軸と略直交する方向)に向けられている。LEDの出射光軸を第1反射面側に向けているのは、光量の多い出射光軸を第1反射面に向けて、より多くの光を第1反射面で反射するためである。
特開2006−19052号公報
しかしながら、このような従来の技術にあっては、LEDの出射光軸が第1反射面に対面する方向に向けられているため、LEDからの光は殆どが第1反射面で反射されて第2反射面へ導かれ、そこから車両前方へ向けて反射される。そして、第1反射面で反射されない残りの一部が第3反射面で車両前方へ向けて反射される。つまり、LEDからの光の殆どは、第1反射面と第2反射面による2回反射となり、第3反射面だけの1回反射で車両前方へ照射される光は少ない。一般に、反射回数が多いほど光は減衰するため、前記従来技術ではLEDの光を有効利用できているとは言えない。
本発明は、このような従来の技術に着目してなされたものであり、LEDの光の有効利用を図ることができる車両用前照灯の灯具ユニットを提供するものである。
請求項1に記載の発明は、車両用前照灯の灯具ユニットであって、当該灯具ユニットの前方下側に焦点を有する放物面を基調とする第1反射面と、前記第1反射面の焦点近傍に配置され且つ車両後方上方の前記第1反射面に出射光軸が向けられた光源としてのLEDと、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、前記LEDを前方上側から覆う状態で設けられ且つ前記LEDを第1焦点とした楕円面を基調とする補助反射面と、前記第1反射面の下方に設けられ且つ前記補助反射面の第2焦点を焦点とする放物面を基調とした第2反射面と、をさらに備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、前記補助反射面の第2焦点の近傍の下方に設けられ且つ前記補助反射面の第2焦点の近傍にエッジ部を有するシェードであって、前記補助反射面からの反射光を当該エッジ部で部分的にカットして所定の配光パターンで前記第2反射面に入射させるシェードを、さらに備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、前記LEDの後方下側に設けられ、前記LEDからの光を反射する平面ミラーと、前記第1反射面の上方に設けられ、前記LEDの前記平面ミラーに対する対称位置を焦点とした放物面を基調とする第3反射面と、をさらに備えることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、LEDの出射光軸付近の光量の多い直射光を直接に第1反射面へ導き、第1反射面から1回反射のみの反射光として灯具ユニット前方へ照射することができる。1回反射のみで灯具ユニット前方へ照射するため、LEDの光の減衰を抑制した状態で灯具ユニット前方へ照射でき、LEDの光の有効利用を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、LEDの出射光軸よりも上側へ出射されて本来有効に利用されない光を、LEDを第1焦点とした補助反射面で反射して第2反射面へ導き、そこから灯具ユニット前方へ向けて照射することができるため、LEDの光の更なる有効利用を図ることができる。
請求項3に記載の発明によれば、第2反射面へ導かれる反射光は、補助反射面の第2焦点近傍にあるシェードのエッジ部で部分的にカットされ、エッジ部の形状に相応した所定の配光パターンで、第2反射面から灯具ユニット前方へ照射することができる。
請求項4に記載の発明によれば、LEDの出射光軸よりも下側へ出射されて本来有効に利用されない光を、LEDの下方に配置された平面ミラーで上側に反射して第3反射面に導き、そこから灯具ユニット前方へ向けて照射することができる。そのため、LEDの光の更なる有効利用を図ることができる。
以下、本発明の実施形態に係る車両用前照灯の灯具ユニットを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。図面において、符号「A」は、車両の前方側(車両の前進方向側)を示す。符号「B」は、車両の後方側を示す。符号「U」は上側、「D」は下側を示す。符号「L」は、ドライバー側から前方側を見た場合の左側を示す。符号「R」は、ドライバー側から前方側を見た場合の右側を示す。符号「VU−VD」は、スクリーンの上下の垂直線を示す。符号「HL−HR」は、スクリーンの左右の水平線を示す。
図中、符号1が灯具ユニットである。この灯具ユニット1は、車両前面部の左右両側に複数個(この例では4個)ずつ配置されて左右両側の前照灯2(図3参照)をそれぞれ構成している。この実施形態では、その1つを代表して説明する。
4個の灯具ユニット1は、前照灯1の内部に隔壁3を介して区画された状態で収納されている。前照灯1の前面には素通しのアウタレンズが設けられている。各灯具ユニット1は、基本的構成として、リフレクタ4と、光源としてのLED5を備えている。
リフレクタ4は、光不透過性の樹脂などから成形され、上下に長く且つ全体が湾曲した形状をしている。リフレクタ4の前面には、上側から第3反射面M3、第1反射面M1、第2反射面M2、シェード6、平面ミラー7が順に形成されている。そして、平面ミラー7の下部には後側上部を開口したドーム形状の補助反射面9が形成されている。これら第1〜3反射面M1、M2、M3、シェード6、平面ミラー7、補助反射面9の全ては、アルミ蒸着もしくは銀色塗装などにより鏡面加工が施されている。
補助反射面9には底面部10が形成され、ここにLED5が設置されている。補助反射面9は第1焦点F1及び第2焦点F2を基準した楕円面(又は楕円面を基調とした自由曲面)として形成されている。補助反射面9の第1焦点F1及び第2焦点F2を通過する線分L1は、LED5の発光部を通過する水平軸Hに対して角度θ1だけ傾いている。なお、水平軸Hは車両の進行軸と一致する。また、LED5の出射光軸(0°軸)Xは、水平軸Hに対し線分L1よりも大きい角度θ2で傾いている。LED5の出射光軸Xの傾き角度θ2は、ちょうど第1反射面M1の中央部を指向した角度になっている。
第1反射面M1は、水平軸Hと平行な第1光軸Z1を光軸とし、第1焦点F1を焦点とした放物面(又は放物面を基調とした自由曲面)として形成されている。
第2反射面M2は、水平軸Hと平行な第2光軸Z2を光軸とし、第2焦点F2を焦点とした放物面(又は放物面を基調とした自由曲面)として形成されている。第2反射面M2の焦点F2(すなわち補助反射面の第2焦点F2)は、第2光軸Z2上に位置する。
第2反射面M2の前方には、左右方向中央部が前記第2反射面の焦点F2(補助反射面の第2焦点F2)に合致したエッジ部6aを有するシェード6が形成されている。エッジ部6aは「への字」状に折れ曲がった形状を有し、すれ違い用の配光パターンを形成することができる。
シェード6の下方には、線分L1の下方で、線分L1と平行な平面ミラー7が形成されている。この平面ミラー7は前記底面部10と連続している。
第1反射面M1の上方に形成されている第3反射面M3は、水平軸Hと平行な第3光軸Z3を光軸とし、疑似焦点f1を焦点とした放物面(又は放物面を基調とした自由曲面)として形成されている。疑似焦点1は、LED5の発光部に合致した第1焦点F1と平面ミラー7を挟んだ対称位置にあり、LED5からの光はあたかも疑似焦点f1から出射されたような光となって第3反射面M3に導かれる。また、第3反射面M3の方が焦点距離が長く、且つ第1反射面M1や第2反射面M2よりも車幅方向で光を拡散させやすい水平断面となっている。
なお、反射面M1、M2、M3よりも下方に(つまり第2光軸Z2よりも下方に)、LED5および補助反射面9および平面ミラー7が配置されている。
次に、この実施形態の作用を説明する。LED5から出射される光は、第1反射面M1、第2反射面M2、第3反射面M3でそれぞれ反射される3種の光S1、S2、S3となり、図5に示すような合成された配光パターンHP1、HP2、HP3となって車両前方に照射される。
まず、LED5から出射光軸X方向に照射される光S1は、LED5の出射光軸Xが第1反射面M1の中央部を指向しているため、直接光として第1反射面M1に導かれる。LED5から出射される光の配光曲線は、一般にLED5の出射光軸(0°軸)X付近が最大で、出射光軸Xからの角度が大きくなるほど光度が減少する。第1反射面M1にはLED5からの光度の高い光が直接導入され、第1反射面M1から図6に示す所定の配光パターンHP1で車両前方へ照射される。この配光パターンHP1が基本パターンとなる。第1反射面M1による1回反射のみで車両前方へ照射するため、LED5の光の減衰を抑制した状態で車両前方へ照射でき、LED5の光の有効利用を図ることができる。
次に、LED5の出射光軸Xよりも大きく上方へ向けて出射された光S2は、補助反射面9にて反射されて殆どが第2焦点F2に向かう。第2焦点F2にはシェード6のエッジ部6aが存在するため、エッジ部6aで補助反射面9からの光S2は部分的にカットされる。そして、図7に示すように、エッジ部6aの形状に相応した所定の配光パターン(すれ違い用の配光パターン)HP2となり、第2反射面M2から車両前方へ向けて照射される。このようにLED5の出射光軸Xよりも上側へ出射されて本来有効に利用されない光S2を、補助反射面9で反射して第2反射面M2へ導き、そこから所定の配光パターンHP2として車両前方へ向けて照射できるため、LED5の光の更なる有効利用を図ることができる。
次に、LED5の出射光軸Xよりも大きく下方へ向けて出射された光S3aは、平面ミラー7で反射されて第3反射面M3に導かれる。平面ミラー7で反射される光S3は、LED5の発光部に合致した第1焦点F1の平面ミラー7を挟んだ対称位置にある疑似焦点f1から、あたかも出射されたような光S3aとなって第3反射面M3に導かれ、第3反射面M3から配光パターンHP3として車両前方へ向けて照射される。このようにLED5の出射光軸Xよりも下側へ出射されて本来有効に利用されない光S3を、LED5の下方に配置された平面ミラー7で上側に反射して第3反射面M3に導き、そこから車両前方へ向けて照射することができるため、LED5の光の更なる有効利用を図ることができる。
また、反射面M1、M2、M3よりも下方に(つまり第2光軸Z2よりも下方に)、LED5および補助反射面9および平面ミラー7が配置されているため、これら5および9および7が、反射面M1、M2、M3から反射される光を遮ることがなく、LED5の光の更なる有効利用を図ることができる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
本発明の実施形態に係る灯具ユニットを示す側断面図。 リフレクタの概略的な構造を示す斜視図。 前照灯を示す正面図。 LEDの周辺を示す断面図。 全ての反射面を合成した配光パターンを示す図。 第1反射面の配光パターンを示す図。 第2反射面の配光パターンを示す図。 第3反射面の配光パターンを示す図。
符号の説明
1 灯具ユニット
2 前照灯
3 隔壁
4 リフレクタ
5 LED(光源)
6 シェード
6a エッジ部
7 平面ミラー
9 補助反射面
10 底面部
X LEDの出射光軸
F1 第1焦点
F2 第2焦点
f1 疑似焦点
K1 第1光軸
K2 第2光軸
K3 第3光軸
M1 第1反射面
M2 第2反射面
M3 第3反射面
S1 第1反射面からの光
S2 第2反射面からの光
S3 第3反射面からの光
HP1 第1反射面の配光パターン
HP2 第2反射面の配光パターン
HP3 第3反射面の配光パターン
θ1 第2光軸の角度
θ2 LEDの出射光軸の角度

Claims (4)

  1. 車両用前照灯の灯具ユニットであって、
    当該灯具ユニットの前方下側に焦点を有する放物面を基調とする第1反射面と、
    前記第1反射面の焦点近傍に配置され且つ後方上方の前記第1反射面に出射光軸が向けられた光源としてのLEDと、
    を備えた車両用前照灯の灯具ユニット。
  2. 請求項1に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、
    前記LEDを前方上側から覆う状態で設けられ且つ前記LEDを第1焦点とした楕円面を基調とする補助反射面と、
    前記第1反射面の下方に設けられ且つ前記補助反射面の第2焦点を焦点とする放物面を基調とした第2反射面と、
    をさらに備えることを特徴とする車両用前照灯の灯具ユニット。
  3. 請求項2に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、
    前記補助反射面の第2焦点の近傍の下方に設けられ且つ前記補助反射面の第2焦点の近傍にエッジ部を有するシェードであって、前記補助反射面からの反射光を当該エッジ部で部分的にカットして所定の配光パターンで前記第2反射面に入射させるシェードを、さらに備えることを特徴とする車両用前照灯の灯具ユニット。
  4. 請求項3に記載の車両用前照灯の灯具ユニットであって、
    前記LEDの後方下側に設けられ、前記LEDからの光を反射する平面ミラーと、
    前記第1反射面の上方に設けられ、前記LEDの前記平面ミラーに対する対称位置を焦点とした放物面を基調とする第3反射面と、
    をさらに備えることを特徴とする車両用前照灯の灯具ユニット。
JP2007004842A 2007-01-12 2007-01-12 車両用前照灯の灯具ユニット Expired - Fee Related JP4626618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004842A JP4626618B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 車両用前照灯の灯具ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007004842A JP4626618B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 車両用前照灯の灯具ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171723A true JP2008171723A (ja) 2008-07-24
JP4626618B2 JP4626618B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=39699611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007004842A Expired - Fee Related JP4626618B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 車両用前照灯の灯具ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4626618B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130142527A (ko) * 2012-06-19 2013-12-30 현대모비스 주식회사 차량용 램프
JP2014175149A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
WO2022129625A1 (fr) * 2020-12-18 2022-06-23 Valeo Vision Projecteur automobile avec plusieurs modules d'éclairage sur une platine commune inclinée

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118408A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Ichikoh Ind Ltd 小型光源モジュール及び光源ユニット
JP2006019052A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118408A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Ichikoh Ind Ltd 小型光源モジュール及び光源ユニット
JP2006019052A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130142527A (ko) * 2012-06-19 2013-12-30 현대모비스 주식회사 차량용 램프
KR101969721B1 (ko) 2012-06-19 2019-04-18 현대모비스 주식회사 차량용 램프
JP2014175149A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯
WO2022129625A1 (fr) * 2020-12-18 2022-06-23 Valeo Vision Projecteur automobile avec plusieurs modules d'éclairage sur une platine commune inclinée
FR3118120A1 (fr) * 2020-12-18 2022-06-24 Valeo Vison - Service IP Projecteur automobile avec plusieurs modules d’éclairage sur une platine commune inclinée.

Also Published As

Publication number Publication date
JP4626618B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4339143B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP5567435B2 (ja) 車両用灯具
JP5752982B2 (ja) 車両用照明灯具
JP5091808B2 (ja) 車両用灯具
JP6271183B2 (ja) 車両用灯具
JP5955110B2 (ja) 車両用灯具
JP4264319B2 (ja) 車両用前照灯
JP6271181B2 (ja) 車両用灯具
JP5944617B2 (ja) 灯具ユニット
JP2013016400A (ja) 車両用前照灯
JP6795929B2 (ja) 車両用前照灯
US20110038171A1 (en) Vehicle light
JP5985246B2 (ja) 車両用前照灯
JP5326821B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2007066811A (ja) 車両用灯具
JP4527621B2 (ja) 車両用灯具
JP2008147003A (ja) 車両用前照灯の灯具ユニット
JP5332070B2 (ja) 車両用前照灯ユニット及び車両用前照灯
JP2011108570A (ja) 車両用灯具
JP2009104994A (ja) 車両用灯具
JP4626618B2 (ja) 車両用前照灯の灯具ユニット
JP2006156045A (ja) 車両用前照灯
JP4407395B2 (ja) 車両用灯具
JP5690071B2 (ja) 車両用灯具
JP2006190577A (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4626618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees