JP2008170740A - 液晶表示モジュール - Google Patents

液晶表示モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2008170740A
JP2008170740A JP2007003979A JP2007003979A JP2008170740A JP 2008170740 A JP2008170740 A JP 2008170740A JP 2007003979 A JP2007003979 A JP 2007003979A JP 2007003979 A JP2007003979 A JP 2007003979A JP 2008170740 A JP2008170740 A JP 2008170740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display module
sheet
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007003979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5010925B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Mishima
康之 三島
Takahiro Oshina
孝博 大科
Shinji Murooka
伸治 室岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2007003979A priority Critical patent/JP5010925B2/ja
Priority to US11/971,936 priority patent/US7898614B2/en
Publication of JP2008170740A publication Critical patent/JP2008170740A/ja
Priority to US12/964,210 priority patent/US8077273B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5010925B2 publication Critical patent/JP5010925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示むらの発生を防ぐことができる液晶表示モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明は、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライト装置を有する液晶表示モジュール10で、バックライト装置は、導光板17と、導光板17の裏面に配置された反射シート19を有して構成されており、一端が液晶表示パネルに搭載され、他の一端が反射シート19の裏側に重畳するように形成されたフレキシブルプリント基板15を有し、フレキシブルプリント基板15の他の一端と反射シート19の間に、絶縁シート20を配置したというものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示モジュールに関し、特に携帯電話等の小型の液晶表示モジュールに関する。
現在、携帯電話には、2インチから4インチ程度の小型サイズの液晶表示パネルが使用されている。携帯電話は、液晶表示パネルとこの液晶表示パネルの背面に配置したバックライト装置により構成された液晶表示時モジュールと、液晶表示モジュールを収納する筐体により構成されている。
尚、本発明とは直接関係しないが、反射シートを両面テープで固定する技術が下記特許文献1に記載されている。
特開平11-305228号公報
図5は従来の液晶表示モジュールの構成を示す斜視図である。
液晶表示パネルは、TFT基板11とカラーフィルタ基板12(以下、CF基板)に液晶層を挟持して重ね合わせることにより構成されている。またTFT基板11上には、CF基板12と重なっていない箇所に液晶表示パネルの駆動を制御するドライバチップ13が形成されている。さらにこのドライバチップ13に信号を供給するためにフレキシブルプリント基板15の一端が配置されている。また、CF基板12上には偏光板14が配置されており、またTFT基板11にも偏光板が配置されている。
この液晶表示パネルは、枠状のモールドフレーム16の上側に配置され、またモールドフレーム16の下側には、前述したフレキシブルプリント基板15の他の一端の一部に挟まれるように、図示していない上拡散シート、上プリズムシート、下プリズムシート、下拡散シート等の光学シート、導光板17、及び反射シート19が配置されている。尚、フレキシブルプリント基板15の他の一端上には、導光板17の側面に対向してLED等の光源18が配置されている。
図6は、図5の従来の液晶表示モジュールにおけるA―A’断面構成を示す図面であり、図5に示す液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。また、図7は図5の従来の液晶表示モジュールにおけるB―B’断面構成を示す図面であり、図6と同様に図5に示す液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。
図6に示すように、フレキシブルプリント基板15の他の一端は、反射シート19の一部と重畳するように配置されている。また、図7に示すように、フレキシブルプリント基板15の他の一端は、例えば金属により構成される下フレーム22により下側から押し付けられる力が加えられ、この力によりフレキシブルプリント基板15の他の一端が、反射シート19に接触し、結果として反射シート19が撓み、表示ムラの原因になっていることがわかってきた。
本発明は、このような課題を解決すべく、なるべく表示画面の大きい液晶表示モジュールを、なるべく小さい収納スペースの筐体に押し込めても、表示むらの発生を防ぐことができる液晶表示モジュールを提供することにある。
本発明の一つの実施態様によれば、液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの背面に配置されたバックライト装置を有する液晶表示モジュールにおいて、前記バックライト装置は、導光板と、該導光板の裏面に配置された反射シートを有して構成されており、一端が前記液晶表示パネルに搭載され、他の一端が前記反射シートの裏側に重畳するように形成されたフレキシブルプリント基板を有し、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端と前記反射シートの間に、絶縁シートを配置した、というものである。
この構成により、表示むらの発生を防ぐことができる液晶表示モジュールを提供することができる。
また、この液晶表示モジュールにおいて、前記絶縁シートは、20μm以上50μm以下の厚みを有するというものである。尚、絶縁シートの厚さについては、30μm以上50μm以下の厚みであればより一層効果が期待できる。絶縁シートの最適の厚さは、35μm以上45μm以下である。
さらには、これらの液晶表示モジュールにおいて、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端は、前記反射シートの一部と重畳しており、前記絶縁シートは、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端を越えて、前記反射シート上に配置されている、というものである。
また、この液晶表示モジュールにおいて、前記絶縁シートは、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端を、少なくとも10mm以上越えて前記反射シート上に配置されている、というものである。
本発明の絶縁シートは、表面が滑らかな部材が好ましく、例えばPETシートで構成することが考えられる。
尚、これらの液晶表示モジュールにおいて、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端上には光源が配置され、該光源は、前記導光板の一側面に対面するように構成されている。また、この液晶表示モジュールにおいては、導光板と液晶表示パネルとの間には、上拡散シート、上プリズムシート、下プリズムシート、下拡散シート等の光学シートが配置されている。
本発明によれば、表示むらの発生を防ぐことができる液晶表示モジュールを提供することができる。
図1は、本発明に関する液晶表示モジュール10の構成を示すものである。
液晶表示パネルは、例えばガラス基板、プラスチック基板のような絶縁性の透明基板で構成されるTFT基板11とカラーフィルタ基板12(以下、CF基板12)に液晶層を挟持して重ね合わせることにより構成されている。またTFT基板11上には、CF基板12と重なっていない箇所に液晶表示パネルの駆動を制御するドライバチップ13が形成されている。さらにこのドライバチップ13に信号を供給するためにフレキシブルプリント基板15の一端が配置されている。また、CF基板12上には偏光板14が配置されており、またTFT基板11にも偏光板が配置されている。尚、TFT基板上にドライバチップ13が配置されるので、CF基板はTFT基板よりもサイズが小さい。勿論、CF基板にドライバチップを配置する場合は、CF基板の方がTFT基板よりもサイズが大きくなる。
この液晶表示パネルは、枠状のモールドフレーム16の上側に配置され、またモールドフレーム16の下側には、前述したフレキシブルプリント基板15の他の一端の一部に挟まれるように、図示していない上拡散シート、上プリズムシート、下プリズムシート、下拡散シート等の光学シート、導光板17、及び反射シート19が配置されている。尚、フレキシブルプリント基板15の他の一端上には、導光板17の側面に対向してLED等の光源18が配置されている。
導光板17の一側面が、光源18に対向するように配置されており、この導光板17はモールドフレーム16の液晶パネルが収納された反対側に収納され、さらにこの下に配置された反射シート16が、反射シート16の周囲に形成された粘着剤により、モールドケース11に貼り付けられるようにして構成されている。
図2は、図1の本発明の液晶表示モジュールにおけるA―A’断面構成を示す図面であり、図1に示す液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。また、図3は図1の従来の液晶表示モジュールにおけるB―B’断面構成を示す図面であり、図2と同様に図1に示す液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。
図2に示すように、本発明ではフレキシブルプリント基板15の他の一端(光源18が配置され、下フレームに22の底面に配置されている部分)は、反射シート19と一部が重畳するように配置されているが、このフレキシブルプリント基板15の他の一端と、反射シート19の間に、絶縁シート20を配置するというものである。
図3には、図1におけるB―B’断面図を示すものであるが、フレキシブルプリント基板15の他の一端が反射シート19に直接接触せずに、絶縁シート20に接触している様子を示している。このような絶縁シート20を配置することで、フレキシブルプリント基板15からの反射シート19への押し付けの力が緩和され、表示ムラのない液晶表示モジュールを提供できるというものである。
図4により、本発明の絶縁シート20について詳述する。
図4は、本発明の特徴点を示す図面であり、レキシブルプリント基板15の他の一端と、その上に絶縁シート20が配置された様子を示すものである。
絶縁シート20は、表面がスムーズな部材、例えばPETシートにより構成することができる。この絶縁シート20は、本発明の効果、及び一般的な液晶表示モジュールの薄型化の要求を考慮すると、厚さt1が35μm以上45μmであれば、薄型化の要求を満たしつつ表示ムラをなくす液晶表示モジュールが提供できることが確認された。尚、この厚さt1は、30μm以上あればかなりの程度の効果が期待でき、20μm以上でもある程度の表示ムラの緩和の効果が期待できる。しかしながら、厚さt1が20μm以下のように薄すぎると、フレキシブルプリント基板15から伝わる力を緩和する役目を果たさなくなるため、最低限20μm以上は必要である。尚、この絶縁シート20の厚さt1は厚くなればなるほど、フレキシブルプリント基板15からの力は緩和できるが、液晶表示モジュールの一般的な要求である薄型化に反することになるため、40μm以下とすることが望ましく、厚くても60μm以下とすることになろう。
次に、絶縁シート20は、フレキシブルプリント基板15からの力を緩和するために配置するものであるため、この力が一番顕著に加わると考えられるフレキシブルプリント基板15の他の一端まで(図4ではL1の重畳部分)には重畳させる必要があると考えられる。尚、本発明では、絶縁シート20は、粘着剤等で固定しても良いが、より簡単に構成し、またフレキシブルプリント基板15からの力を緩和する役割である点を考慮すると、粘着剤等により固定するのではなく、単にフレキシブルプリント基板15と反射シート19の間にフリーで挟みこんでおく構成がより好ましいと考えられる。よって、絶縁シート20はフレキシブルプリント基板15の他の一端を越えて反射シート19上まで配置されていることが好ましく、少なくとも10mm以上越えて(L4≧10mm)反射シート上に配置されていることがより好ましい。尚、この絶縁シート20の長さL2は、モールドフレーム16の絶縁シート20の収納長さL4に対して、L2≧L4/2の関係を満たせば、喩えフリーで保持されても絶縁シート20が外れることはない。
本発明に関する液晶表示モジュール10の構成を示すものである。 図1の本発明の液晶表示モジュールにおけるA―A’断面構成を示す図面であり、液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。 図1の従来の液晶表示モジュールにおけるB―B’断面構成を示す図面であり、液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。 本発明の絶縁シートの構成を示す図面である。 従来の液晶表示モジュールの構成を示す斜視図である。 図5の従来の液晶表示モジュールにおけるA―A’断面構成を示す図面であり、液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。 図5の従来の液晶表示モジュールにおけるB―B’断面構成を示す図面であり、液晶表示モジュールが上フレーム21及び下フレーム22の中に収納されている様子を示している。
符号の説明
10 液晶表示モジュール、11 TFT基板、12 カラーフィルタ基板、
13 ドライバチップ、14 偏光板、15 フレキシブルプリント基板、
16 モールドフレーム、17 導光板、18 光源、19 反射シート、
20 絶縁シート、21 上フレーム、22 下フレーム、23 保護板

Claims (9)

  1. 液晶表示パネルと、該液晶表示パネルの背面に配置されたバックライト装置を有する液晶表示モジュールにおいて、
    前記バックライト装置は、導光板と、該導光板の裏面に配置された反射シートを有して構成されており、
    一端が前記液晶表示パネルに搭載され、他の一端が前記反射シートの裏側に重畳するように形成されたフレキシブルプリント基板を有し、
    前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端と前記反射シートの間に、絶縁シートを配置した液晶表示モジュール。
  2. 請求項1の液晶表示モジュールにおいて、
    前記絶縁シートは、20μm以上50μm以下の厚みを有する液晶表示モジュール。
  3. 請求項2の液晶表示モジュールにおいて、
    前記絶縁シートは、30μm以上50μm以下の厚みを有する液晶表示モジュール。
  4. 請求項3の液晶表示モジュールにおいて、
    前記絶縁シートは、35μm以上45μm以下の厚みを有する液晶表示モジュール。
  5. 請求項1乃至4の何れか一項に記載の液晶表示モジュールにおいて、
    前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端は、前記反射シートの一部と重畳しており、
    前記絶縁シートは、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端を越えて、前記反射シート上に配置されている液晶表示モジュール。
  6. 請求項5の液晶表示モジュールにおいて、
    前記絶縁シートは、前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端を、少なくとも10mm以上越えて前記反射シート上に配置されている液晶表示モジュール。
  7. 請求項1乃至6の何れか一項に記載の液晶表示モジュールにおいて、
    前記絶縁シートは、PETで構成されている液晶表示モジュール。
  8. 請求項1乃至7の何れか一項に記載の液晶表示モジュールにおいて、
    前記フレキシブルプリント基板の前記他の一端上には光源が配置され、
    該光源は、前記導光板の一側面に対面するように構成されている液晶表示モジュール。
  9. 請求項8の液晶表示モジュールにおいて、
    前記導光板と前記液晶表示パネルとの間には、光学シートが配置されている液晶表示モジュール。
JP2007003979A 2007-01-12 2007-01-12 液晶表示モジュール Active JP5010925B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003979A JP5010925B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液晶表示モジュール
US11/971,936 US7898614B2 (en) 2007-01-12 2008-01-10 Liquid crystal display module with flexible printed circuit board, insulation sheet and reflection sheet
US12/964,210 US8077273B2 (en) 2007-01-12 2010-12-09 Liquid crystal display module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003979A JP5010925B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液晶表示モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008170740A true JP2008170740A (ja) 2008-07-24
JP5010925B2 JP5010925B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39698882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003979A Active JP5010925B2 (ja) 2007-01-12 2007-01-12 液晶表示モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7898614B2 (ja)
JP (1) JP5010925B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001899A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 株式会社ミツバ 電動モータ
US9323289B2 (en) 2009-06-17 2016-04-26 Japan Display Inc. Liquid crystal display device with touch panel
JP2016099614A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 京セラディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN108614372A (zh) * 2018-06-06 2018-10-02 上海中航光电子有限公司 液晶显示装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8781813B2 (en) 2006-08-14 2014-07-15 Oracle Otc Subsidiary Llc Intent management tool for identifying concepts associated with a plurality of users' queries
JP5010925B2 (ja) * 2007-01-12 2012-08-29 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示モジュール
JP2010107857A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
TWI524311B (zh) * 2008-11-06 2016-03-01 國立台灣大學 顯示裝置之教學組件以及應用教學組件之教學方法
CN102022673B (zh) * 2009-09-22 2014-11-12 乐金显示有限公司 背光单元和具有该背光单元的液晶显示设备
US8836888B2 (en) * 2009-12-15 2014-09-16 Gentex Corporation Modular light source/electronics and automotive rearview assemblies using the same
JP2012204370A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Sony Corp 光源回路ユニットおよび照明装置、並びに表示装置
JP2013004815A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Sony Corp 光源回路ユニットおよび照明装置、並びに表示装置
KR101834941B1 (ko) * 2011-07-07 2018-03-06 삼성전자 주식회사 액정디스플레이 백라이트 장치
KR20130021490A (ko) * 2011-08-23 2013-03-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP5734145B2 (ja) * 2011-09-15 2015-06-10 ミネベア株式会社 面状照明装置
KR101945948B1 (ko) * 2011-12-30 2019-02-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN203025645U (zh) * 2012-02-01 2013-06-26 罗技欧洲公司 多传感器输入装置
KR20140025743A (ko) 2012-08-22 2014-03-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWM547701U (zh) * 2017-02-21 2017-08-21 Hades-Gaming Corp 具多片導光板之滑鼠墊
CN109584713B (zh) * 2018-11-30 2020-11-17 维沃移动通信有限公司 显示模组及终端设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099619A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
JP2007033849A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320505A (ja) * 1996-03-29 1997-12-12 Hitachi Ltd 電子線式検査方法及びその装置並びに半導体の製造方法及びその製造ライン
JP3943682B2 (ja) * 1997-11-17 2007-07-11 株式会社東芝 平面表示装置
JPH11305228A (ja) 1998-04-27 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置及びそれを用いる液晶表示装置
JP4330700B2 (ja) * 1999-06-10 2009-09-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
KR100603838B1 (ko) * 1999-09-20 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치
JP3642263B2 (ja) * 2000-05-23 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
JP4023079B2 (ja) * 2000-08-31 2007-12-19 株式会社日立製作所 面状照明装置及びこれを備えた表示装置
TWI222543B (en) * 2003-09-26 2004-10-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display module (LCM)
TWI230827B (en) * 2004-02-12 2005-04-11 Au Optronics Corp Liquid crystal display module
TWI260564B (en) * 2004-08-03 2006-08-21 Jemitek Electronics Corp Display module housing
JP4581726B2 (ja) * 2004-12-28 2010-11-17 ソニー株式会社 表示装置および携帯機器
KR20070002278A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 삼성전자주식회사 표시 기판 및 이를 구비한 표시 장치
JP4619214B2 (ja) * 2005-07-04 2011-01-26 日東電工株式会社 配線回路基板
JP5010925B2 (ja) * 2007-01-12 2012-08-29 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示モジュール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099619A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
JP2007033849A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット及び液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001899A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 株式会社ミツバ 電動モータ
US9323289B2 (en) 2009-06-17 2016-04-26 Japan Display Inc. Liquid crystal display device with touch panel
US9436340B2 (en) 2009-06-17 2016-09-06 Japan Display Inc. Liquid crystal display device with touch panel
JP2016099614A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 京セラディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN108614372A (zh) * 2018-06-06 2018-10-02 上海中航光电子有限公司 液晶显示装置
CN108614372B (zh) * 2018-06-06 2021-07-16 上海中航光电子有限公司 液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5010925B2 (ja) 2012-08-29
US20080225204A1 (en) 2008-09-18
US8077273B2 (en) 2011-12-13
US20110075068A1 (en) 2011-03-31
US7898614B2 (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010925B2 (ja) 液晶表示モジュール
JP5582677B2 (ja) 液晶表示装置
KR100944083B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5173640B2 (ja) バックライトユニット及びその組立方法
JP2010107857A (ja) 液晶表示装置
JP2008070584A (ja) 液晶表示装置
JP2007114444A (ja) 液晶表示装置
KR20140068735A (ko) 액정표시 장치
KR101958011B1 (ko) 액정표시 장치
KR102178198B1 (ko) 액정표시장치
JP2011059149A (ja) 電子機器
WO2016183902A1 (zh) 背光模组及液晶显示装置
JP4731410B2 (ja) 液晶表示モジュール及び液晶表示装置
US20060209226A1 (en) Liquid crystal display module
US20140192497A1 (en) Display module and display device including the display module
JP5191280B2 (ja) 電子デバイス及び電子機器
JP2014119672A (ja) 液晶表示装置
JP2006235135A (ja) 液晶表示装置
US8675155B2 (en) Liquid crystal display device comprising a first polarizing plate with a cut portion formed directly below a driving chip wherein the cut portion is covered by a bottom surface of a first substrate
US10606109B2 (en) Display device
KR20140068734A (ko) 액정표시 장치
JP2010276934A (ja) 液晶表示装置
JP2008064926A (ja) 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器
JP2013246345A (ja) 表示モジュール
JP2010073389A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091224

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5010925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250