JP2008153147A - プラズマ処理装置 - Google Patents
プラズマ処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008153147A JP2008153147A JP2006342297A JP2006342297A JP2008153147A JP 2008153147 A JP2008153147 A JP 2008153147A JP 2006342297 A JP2006342297 A JP 2006342297A JP 2006342297 A JP2006342297 A JP 2006342297A JP 2008153147 A JP2008153147 A JP 2008153147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- gas
- plasma
- processing apparatus
- plasma processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 221
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 43
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/3244—Gas supply means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/3065—Plasma etching; Reactive-ion etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/2406—Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/2406—Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
- H05H1/2431—Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes using cylindrical electrodes, e.g. rotary drums
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/2406—Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
- H05H1/2443—Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the plasma fluid flowing through a dielectric tube
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】プラズマ処理装置1は、上端から下端まで貫通した中空部40を有する第1の電極と2、ワーク10を設置するワーク設置部100と、ワーク設置部100を介して第1の電極2の下端と対向配置された第2の電極3と、中空部40の下端側の開口部422の外周側に周方向に沿って形成された処理ガス噴出部5と、第1の電極2と第2の電極3との間に電圧を印加する電源72を備えた電源回路7と、処理ガス噴出部5にプラズマ生成のための処理ガスを供給するガス供給手段8とを備え、第1の電極2と第2の電極3との間に電圧を印加することにより、処理ガス噴出部5から噴出され、開口部422付近に存在する処理ガスを活性化してプラズマを生成し、該プラズマによりワーク10の被処理面101をプラズマ処理するよう構成されている。
【選択図】図1
Description
これに対応するために、高密度なラジカルを発生することができるロール電極を用いたプラズマ処理装置が知られている(例えば、特許文献1)。また、ホロカソード放電電極を用いたプラズマ処理装置が知られている(例えば、特許文献2)。
これに対応するために、従来のプラズマ処理装置では、電極またはワークを走査するなどして、互いの位置関係を変化させながら処理する方法が採られている。
しかしながら、前記プラズマ処理装置では、ワークの加工効率、加工速度などが不十分であり、装置自体も簡易な構造とは言えないものである。
本発明のプラズマ処理装置は、上端から下端まで貫通した中空部を有する第1の電極と、
ワークを設置するワーク設置部と、
前記ワーク設置部を介して前記第1の電極の下端と対向配置された第2の電極と、
前記中空部の下端側開口の外周側に周方向に沿って形成された処理ガス噴出部と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源を備えた電源回路と、
前記処理ガス噴出部にプラズマ生成のための処理ガスを供給するガス供給手段とを備え、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加することにより、前記処理ガス噴出部から噴出され、前記下端側開口付近に存在する前記処理ガスを活性化してプラズマを生成し、該プラズマにより前記ワークの被処理面をプラズマ処理するよう構成されていることを特徴とする。
これにより、貫通した中空部の下端側開口の直下近傍にプラズマが集中するので、ワークの被処理面に対するプラズマ処理の効率を上げることができる。
これにより、下端側開口の直下近傍に処理ガスが集まり易いので、プラズマ密度が増大し、ワークの被処理面を効率よく、短時間に加工することができる。
これにより、プラズマ処理により発生した反応生成物が中空部の上端側に流れるので、プラズマ処理の効率が低下しない。
本発明のプラズマ処理装置では、前記処理ガス噴出部は、前記下端側開口の外周側に周方向に沿って間欠的に形成されていることが好ましい。
これにより、下端側開口の直下近傍に処理ガスが効率よく流れるので、少ないガス量で下端側開口の直下近傍のガス圧力を高めることができる。
これにより、下端側開口の直下近傍に処理ガスがより多く、均一に流れるので、下端側開口の直下近傍のガス圧力がより高くなり、高密度のプラズマを発生することができる。
本発明のプラズマ処理装置では、前記処理ガス噴出部は、そこから噴出する前記処理ガスの噴出方向が前記中空部の前記上端と前記下端とを結ぶ線分の延長線に向かって傾斜するように構成されていることが好ましい。
これにより、線分の延長線に向かって処理ガスが確実に流れるので、下端側開口の直下近傍のガス圧力がより一層高くなり、高密度のプラズマを発生することができる。
これにより、プラズマ処理により発生した反応生成物を確実に排気することができるので、プラズマ処理の効率が低下しない。
また、電極間、若しくは電極・ワーク間において異常放電により発生するゴミ(電極材質等)についても、排気、除去することができるので、プラズマ処理の効率が低下しない。
これにより、処理ガスを適切な排気流量に設定できるので、下端側開口の直下近傍にプラズマを維持しつつ、反応生成物を確実に排気することができる。
さらに、排気タイミングを断続的に制御(調整)し、(高)プラズマ発生領域におけるラジカルの滞在時間を制御することによって、処理速度(加工レート)を制御することができる。
前記排出管内の流路を開閉するバルブと、
前記バルブを介して前記排出管の下流側に設置されたポンプとを備えることが好ましい。
これにより、処理ガスの排気流量を確実に設定できるので、下端側開口の直下近傍にプラズマを維持しつつ、反応生成物を確実に排気することができる。
これにより、放電により発熱した第1の電極を冷却できるので、高密度なプラズマを安定性よく発生することができる。
また、第1の電極の穴径を小さくすることで、第1の電極が発熱することを抑制できるので、放電によって発生する熱のワークへの影響を抑制することができる。
これにより、1対の電極間において、電極である金属等が露出しないため、アーク放電を防止し、電界を均一に発生させることができる。
本発明のプラズマ処理装置では、前記処理ガス噴出部は、誘電体部に形成されていることが好ましい。
これにより、第1の電極と第2の電極との間において、電極である金属等が露出しないため、電界を均一に発生させ、グローライクな放電を得ることができる。
これにより、処理ガスが中空部の下端側開口に向かう方向から離間する方向に乱流することなく流れるので、処理ガスの流れを制御することができる。
本発明のプラズマ処理装置では、前記第1の電極を複数個備えることが好ましい。
これにより、ワークの被処理面に合わせた処理を施すことができる。
<第1実施形態>
図1は、本発明のプラズマ処理装置の第1実施形態の概略構成を示す縦断面図、図2は、図1中のA−A線断面図、図3は、誘電体部の下面図である。
なお、以下の説明では、図1中の上側を「上」、下側を「下」という。
本実施形態では、プラズマによりエッチング処理またはダイシング処理する場合について説明する。
第1の電極2は、ワーク設置部100に設置されたワーク10と対向して配置されている。第1の電極2は、その上端面中心部21から下端面中心部22を貫通する中空部40が形成された筒状の電極(いわゆるホロカソード電極)である。
第1の電極が中空部40を有することにより、中空部40内で放電により発生した電子が第1の電極2の内壁へ衝突を繰り返す、いわゆる電子の閉じ込め効果が生じる。そして、その電子の一部、あるいは、その電子によって電離されたガスのイオンが電極に衝突することによってできる2次電子の一部は、下端側の開口部422から当該開口部422の直下近傍(以下、「高密度プラズマ発生領域301」と略す。)に飛び出す。そのため、中空部40および高密度プラズマ発生領域301の電子の密度が向上する。その結果、中空部40および高密度プラズマ発生領域301で電界強度が増大する。そして、処理ガスの供給により、中空部40と高密度プラズマ発生領域301で高密度なプラズマが発生し、ワーク10の被処理面101を効率的に処理することができる。
なお、中空部40の横断面形状は、特に限定されず、円形状、楕円形状、四角形状などが挙げられる。
このように、第2の電極2が誘電体部4に収容されることにより、第1の電極2と第2の電極3との間において、電極である金属等が露出しないため、第1の電極2内に電界を均一に発生させることができる。
さらに、電圧印加時における絶縁破壊を防止して、アーク放電が生じるのを好適に防止し、グローライクな安定した放電を得ることもできる。
この誘電体部4は、凹部412を有する本体41を有し、本体41の下面側には、外径が拡径している拡径部(フランジ部)42が形成されている。
本体41には、凹部412の外周側に周方向に沿って後述する処理ガス供給流路6が形成されている。
なお、本体41の形状は、例えば、円柱状、円錐台や方形状など、特に限定されない。
このように、拡径部42の下面421に開口部422が設けられていることにより、プラズマ処理により発生した反応生成物を含む処理ガスをプラズマ発生領域30から排気できるので、該反応生成物がプラズマ発生領域30に残存することによる、処理速度の低下を防止することができる。
また、高密度プラズマ発生領域301はプラズマ密度が高く、反応生成物が中心部に集まり易いので、下面421の中心部に開口部422が設けられていることにより、効率よく反応生成物を排気することができる。
このように、処理ガス噴出部5が開口部422の外周側に周方向に沿って間欠的に形成されていることにより、プラズマ発生領域30に処理ガスが効率よく流れるので、より少ないガス量でプラズマ発生領域30のガス圧力を上げることができる。
なお、処理ガス噴出部5の横断面形状は、例えば、円形状、帯状など、特に限定されない。
処理ガス供給流路6は、処理ガスを処理ガス噴出部5に導入するガス供給手段8側の導入路61と、導入路61から分岐して処理ガスを処理ガス噴出部5に導く分岐流路62と、導入路61からの処理ガスを分岐流路62に導く円環流路63とを備える。
なお、導入路61、分岐流路62、円環流路63の横断面形状は、それぞれ、例えば円形状、帯状など、特に限定されない。
前述した誘電体部4の構成材料としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンテレフタレート等の各種プラスチック、石英ガラス等の各種ガラス、無機酸化物等が挙げられる。前記無機酸化物としては、例えば、Al2O3(アルミナ)、SiO2、ZrO2、TiO2等の金属酸化物、窒化シリコンなどの窒化物、BaTiO3(チタン酸バリウム)等の複合酸化物等の誘電体材料等が挙げられる。これらのうち、金属酸化物が好ましく、アルミナがより好ましい。このような材料を用いることにより、電界におけるアーク放電の発生をより確実に防止することができる。
第1の電極2の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、銅、アルミニウム、鉄、銀等の金属単体、ステンレス鋼、真鍮、アルミニウム合金等の各種合金、金属間化合物、各種炭素材料等が挙げられる。
なお、第1の電極2の形状は、中空部を有する形状であれば特に限定されず、例えば、円筒状、角柱状などが挙げられる。
第2の電極3の構成材料は、第1の電極2と同様の材料が挙げられ、特に限定されない。また、第2の電極3の形状も第1の電極2と同様の形状が挙げられ、特に限定されない。
ワーク10にプラズマ処理を施すときは、高周波電源72が作動して第1の電極2と第2の電極3との間に電圧が印加される。このとき、その第1の電極2の中空部40内と第1の電極2と第2の電極3との間には、電界が発生し、ガスが供給されると、放電が生じて、プラズマが発生する。
また、高周波電源72の周波数は、特に限定されないが、10〜70MHzであるのが好ましく、10〜40MHzであるのがより好ましい。
このようなプラズマ処理に用いるガス(処理ガス)には、処理目的により種々のガスを用いることができる。本実施形態のようにエッチング処理やダイシング処理を目的とする場合には、例えば、CF4、C2F6、C3F6、C4F8、CClF3、SF6等のフッ素原子含有化合物ガスやCl2、BCl3、CCl4等の塩素原子含有化合物ガスなどの各種ハロゲン系ガスが用いられる。
(a)ワーク10の被処理面101を加熱することを目的とする場合、例えば、N2、O2等が用いられる。
(b)ワーク10の被処理面101を撥水(撥液)化することを目的とする場合、例えば、前記フッ素原子含有化合物ガスが用いられる。
(e)レジスト処理や有機物汚染の除去を目的とする場合は、例えば酸素系ガスが用いられる。
この場合、ガスボンベ81内に、混合ガス(処理ガス+キャリアガス)を充填して用いてもよいし、処理ガスとキャリアガスとがそれぞれ別のガスボンベに充填され、処理ガス管84の途中でこれらが所定の混合比で混合されるような構成であってもよい。
混合ガス中における処理ガスの占める割合(混合比)は、処理の目的によっても若干異なり、特に限定されないが、例えば、混合ガス中の処理ガスの割合が1〜10%であるのが好ましく、5〜10%であるのがより好ましい。これにより、効率的に放電が開始され、処理ガスにより、所望のプラズマ処理をすることができる。
ガス排気手段9は、プラズマ発生領域30で生成したプラズマ、反応生成物、未活性の処理ガスなどを中空部40の上端面開口部401から排気し、回収する。
この排気流量調整手段90は、中空部40の上端面開口部401に接続された排出管91と、排出管91内の流路を開閉するバルブ(流路開閉手段)92と、ポンプ94により排出されるガスの流量を調整するマスフローコントローラ93と、バルブ92を介して排出管91の下流側に設置されたポンプ94とを有している。
また、ガス排気手段9は、処理ガスの排気流量を調整できるので、高密度のプラズマを高密度プラズマ発生領域301に留めておくことができる。その結果、処理レートを低下することなく、短時間にワーク10の被処理面101を処理することができる。
さらに、処理ガスが中空部40の下端側から上端側へと流れるので、ガス排気手段9は、第1の電極2の放電により生じた第1の電極2由来の異物(電極材質等のゴミ)、プラズマ発生領域30において異常放電により生じた異物も排気することができる。その結果、該異物による被処理面101の汚染を防止することができるとともに、プラズマ処理効率の低下を防止できる。
さらに、排気タイミングを断続的に制御(調整)し、プラズマ発生領域30(301)におけるラジカルの滞在時間を制御することによって、処理速度を制御することができる。
ワーク10としては、特に限定されないが、本実施形態では、例えば、電子デバイスの基板として用いられるものが挙げられる。具体的な材料としては、例えば、石英ガラス、無アルカリガラス、水晶等の各種ガラス、アルミナ、シリカ、チタニア等の各種セラミックス、シリコン、ガリウム−ヒ素等の各種半導体材料、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリイミド、液晶ポリマー、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等各種プラスチック(樹脂材料)のような誘電体材料で構成されたものが挙げられる。これらのうち、特に、水晶や石英などの各種ガラスや各種半導体材料に好ましく用いられる。
ワーク10の形状としては、板状のもの、長尺な層状のものなどが挙げられる。
次に、処理装置1の作用(動作)を説明する。
ワーク10を第2の電極3の中央(ワーク設置部100)に設置する。電源回路7を作動させるとともに、バルブ83を開く。そして、マスフローコントローラ82によりガスの流量を調整し、ガスボンベ81からガスを送り出す。これにより、ガスボンベ81から送り出されたガスは、処理ガス管84内を流れ、導入路61に導入される。導入路61に導入された処理ガスは、下方へと流れ、本体41の中間部の円環流路63を流れる。そして、円環流路63を流れる処理ガスは、下方へと分岐流路62を流れ、処理ガス噴出部5から噴出される。
このとき、中空部40で発生した電子は、中空部40の内壁に繰り返し衝突し、電離効率が促進される。そして、その電子の一部、あるいは、その電子によって電離されたガスのイオンが電極に衝突することによってできる2次電子の一部は、開口部422から高密度プラズマ発生領域301に飛び出す。その結果、中空部40および高密度プラズマ発生領域301において、電界強度が大きくなる。
プラズマ発生領域30に流入した処理ガスは、放電によって活性化され、プラズマが発生する。
そして、発生したプラズマ(活性化されたガス)が、ワーク10の被処理面101に接触し、その被処理面101に加工(エッチングやダイシング等)が施される。
例えば、プラズマを発生させた状態で、被処理面101のy軸プラス方向に第1の電極2を走査した後、所定のピッチ分(例えば、第1の電極2の外径分だけ)x軸方向に移動し、y軸マイナス方向に走査する。このような走査(移動)を順次繰り返し、ワーク10の被処理面101の全面を処理してもよい。
以上のような動作により、ワーク10の大きさによらず、ワーク10の被処理面101を効率よく処理することができる。
以上説明した処理装置1は、水晶振動子加工、センサー基板の穴あけ,溝加工電極形成(太陽電池、フィルタ、積層基板)、プリント基板のスミヤ処理HDD部材のパターン加工などの電子部品の分野、IC樹脂モールドパッケージのバリ取り、デバイスウェハの穴あけ、溝加工セラミックスウェハなどの半導体関連分野、導電膜剥離隔壁形成などのFPD関連分野、その他、酸化絶縁膜の加工、除去、ガラス(石英)などの無歪加工、水晶加工などに適用することができる。また、MEMS等への応用も可能である。また、フォトレズストマスクを用いれば、微細なパターニングも可能である。
図4は、本発明のプラズマ処理装置の第2実施形態の概略構成を示す、誘電体部の下面図である。
以下、第2実施形態のプラズマ処理装置について、前述した第1実施形態との違いを中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
このように、処理ガス噴出部5が開口部422の外周側に周方向に全周にわたって環状に配置されていることにより、処理ガスが高密度プラズマ発生領域301により多く均一に流れるので、高密度プラズマ発生領域301のガス圧力がより高くなり、高密度のプラズマを発生することができる。
また、分岐流路62が円環状の流路を形成しているので、第1実施形態の場合よりも分岐流路62を流れる処理ガスの抵抗をより少なくすることができる。
図5は、本発明の処理装置の第3実施形態の概略構成を示す縦断面図である。
なお、以下の説明では、図5中の上側を「上」、下側を「下」という。
以下、第3実施形態の処理装置について、前述した第1実施形態との違いを中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
拡径部42の下面421に形成された処理ガス噴出部(ノズル)5は、高密度プラズマ発生領域301に向かって傾斜している。
このように、ノズル5が高密度プラズマ発生領域301に向かう方向に傾斜していることにより、噴出される処理ガスが高密度プラズマ発生領域301に確実に流れるので、処理ガスの囲い込み効果により、処理ガスをより集中させることができる。その結果、高密度プラズマ発生領域301のガス圧力が高くなり、高密度のプラズマを発生することができる。
また、誘電体部4の本体41の下端部に円環状の円環流路63が形成されている。その円環流路63には導入路61の一端が連通している。導入路61の他端は本体41の下端部側面413に開口して、ガス供給手段8の処理ガス管84と連通している。
なお、ノズル5は、開口部422の周りに全周にわたって環状に形成されていてもよい。この場合、ノズル5は円錐台状に形成されている。
ノズル5の線分20に対する傾斜角度は、特に限定されないが、例えば、0.5〜40°程度とすることができる。また、ノズル5の傾斜角度は、例えば、0(第1実施形態と同じ)〜40°の範囲で適宜変更可能な構成(例えば、可動ノズルを用いる構成、拡径部42を本体41に対し着脱自在(交換可能)な構成など)としてもよい。
第4実施形態のプラズマ処理装置について、前述した第3実施形態との違いを中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
本実施形態のプラズマ処理装置1は、ガス排気手段9を備えていないこと以外は、第1実施形態と同様である。
また、本実施形態のプラズマ処理装置1は、ガス排気手段9を備えていないため、処理ガスの排気動作が第3実施形態と相違する。
なお、本実施形態のプラズマ処理装置1は、排気された処理ガスを所定の場所に排気するための排気管を設けていてもよい。
図6は、本発明のプラズマ処理装置の第5実施形態の概略構成を示す縦断面図である。
以下、第5実施形態のプラズマ処理装置について、前述した第1実施形態との違いを中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
本実施形態のプラズマ処理装置1は、冷却手段50が設けられていること以外は第1実施形態と同様である。
冷媒タンク501は、第1の電極2の冷却に使用される冷媒を貯留する。
このような冷媒は、種々の冷媒を用いることができる。典型的には水が用いられる。また、例えば、代替フロン系冷媒、アンモニアや二酸化炭素などの無機化合物系冷媒、イソブタンなどの有機化合物系冷媒などを用いてもよい。これらの冷媒は、2種以上組み合せて用いてもよい。
このように冷媒ジャケット503が第1の電極2の外周面に接して設けられていることにより、第1の電極2を確実に冷却することができる。
このような冷却手段50を設けることにより、放電により発熱した第1の電極2の温度を一定に保つことができるので、プラズマを安定性よく発生することができる。その結果、一定の処理効率でワーク10の被処理面101を処理することができる。
電源回路7を作動する前に、冷媒タンク501から冷媒を冷媒管502に送り出す。冷媒管502に送り出された冷媒は、所定の流量で冷媒ジャケット503内を流れ、冷媒排出管504を通って、冷媒回収タンクに回収される。回収された冷媒は、再び冷媒として使用することができる。
なお、冷媒ジャケット503は、前記と同様の構成で第1の電極内2に設けられていてもよい。
また、冷却手段50は、内径を小さくした中空部40であってもよい。中空部40の内径を小さくすることで、第1の電極2が放電によって発熱することを抑制できるので、放電によって発生する熱がワー10の被処理面101に悪影響を及ぼすことを防止、抑制することができる。
図7は、本発明のプラズマ処理装置の第6実施形態の概略構成を示す縦断面図である。
なお、以下の説明では、図7中の上側を「上」、下側を「下」という。
以下、第6実施形態の処理装置について、前述した第1実施形態との違いを中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
本実施形態のプラズマ処理装置1は、図7に示すように、第1の電極2が、それぞれの電気的接続をとるために導線71を介して電源72に接続されている。
また、ガス供給手段の処理ガス管84は分岐して、それぞれ導入路61に接続している。
なお、第1の電極2は、それぞれ着脱自在に構成されていてもよい。これにより、あらゆる種類のワーク10に対応することができる。
また、第1の電極2が複数個備えられているので、あらゆる種類のワーク10、例えば、大面積のワーク10にも対応することができる。
また、本発明のプラズマ処理装置は、前記各実施形態のうちの、任意の2以上の構成(特徴)を組み合わせたものであってもよい。例えば、第1実施形態と第4実施形態との構成を組み合わせたもの、第3実施形態と第5実施形態との構成を組み合わせたもの、第4実施形態と第6実施形態との構成を組み合わせたもの等であってもよい。
また、第2の電極を移動する移動手段は、特に限定されず、例えば、各種移動機構が挙げられる。
高周波電源は、同電位であれば直流であってもよい。
Claims (14)
- 上端から下端まで貫通した中空部を有する第1の電極と、
ワークを設置するワーク設置部と、
前記ワーク設置部を介して前記第1の電極の下端と対向配置された第2の電極と、
前記中空部の下端側開口の外周側に周方向に沿って形成された処理ガス噴出部と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源を備えた電源回路と、
前記処理ガス噴出部にプラズマ生成のための処理ガスを供給するガス供給手段とを備え、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加することにより、前記処理ガス噴出部から噴出され、前記下端側開口付近に存在する前記処理ガスを活性化してプラズマを生成し、該プラズマにより前記ワークの被処理面をプラズマ処理するよう構成されていることを特徴とするプラズマ処理装置。 - 前記プラズマ噴出部から噴出された前記処理ガスは、前記下端側開口に向かう方向の流れと、前記下端側開口から離間する方向の流れとを構成する請求項1に記載のプラズマ処理装置。
- 前記中空部内において、前記下端側開口から上端側に向かう方向に処理ガスの流れが形成される請求項1または2に記載のプラズマ処理装置。
- 前記処理ガス噴出部は、前記下端側開口の外周側に周方向に沿って間欠的に形成されている請求項1ないし3のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記処理ガス噴出部は、前記下端側開口の周りに全周にわたって環状に形成されている請求項1ないし3のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記処理ガス噴出部は、そこから噴出する前記処理ガスの噴出方向が前記中空部の前記上端と前記下端とを結ぶ線分の延長線に向かって傾斜するように構成されている請求項1ないし5のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記処理ガス噴出部から噴出された処理ガスを、前記第1の電極の前記中空部上端から排気するガス排気手段を備える請求項1ないし6のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記ガス排気手段は、前記中空部上端から排気される処理ガスの排気流量を調整する排気流量調整手段を有する請求項7に記載のプラズマ処理装置。
- 前記排気流量調整手段は、前記中空部の上端に接続された排出管と、
前記排出管内の流路を開閉するバルブと、
前記バルブを介して前記排出管の下流側に設置されたポンプとを備える請求項8に記載のプラズマ処理装置。 - 前記第1の電極を冷却するための冷却手段を備える請求項1ないし9のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記第1の電極は、少なくとも前記第2の電極と対向する面側が誘電体部で覆われている請求項1ないし10のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
- 前記処理ガス噴出部は、誘電体部に形成されている請求項11に記載のプラズマ処理装置。
- 前記誘電体部は、その外径が前記第1の電極の外径よりも拡径している請求項11または12に記載のプラズマ処理装置。
- 前記第1の電極を複数個備える請求項1ないし13のいずれかに記載のプラズマ処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342297A JP2008153147A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | プラズマ処理装置 |
KR1020070125325A KR100935144B1 (ko) | 2006-12-20 | 2007-12-05 | 플라스마 처리 장치 |
CNA2007103021495A CN101207966A (zh) | 2006-12-20 | 2007-12-14 | 等离子体处理装置 |
US11/959,818 US20080149273A1 (en) | 2006-12-20 | 2007-12-19 | Plasma processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342297A JP2008153147A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | プラズマ処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009137958A Division JP2009206523A (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | プラズマ処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008153147A true JP2008153147A (ja) | 2008-07-03 |
Family
ID=39541195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006342297A Pending JP2008153147A (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | プラズマ処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080149273A1 (ja) |
JP (1) | JP2008153147A (ja) |
KR (1) | KR100935144B1 (ja) |
CN (1) | CN101207966A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010003321A1 (zh) * | 2008-07-09 | 2010-01-14 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种进气装置及应用该进气装置的半导体处理设备 |
JP2010251163A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Seiko Epson Corp | プラズマ処理装置 |
WO2011132494A1 (ja) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | 積水化学工業株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP2015032486A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 三菱電機株式会社 | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、接着方法および複合構造体 |
JP2017152624A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 国立大学法人大阪大学 | 数値制御プラズマ処理方法及びその装置 |
JP2022541735A (ja) * | 2019-07-02 | 2022-09-27 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 誘電体材料を硬化させる方法及び装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101020190B1 (ko) * | 2008-09-17 | 2011-03-07 | (주)경우이앤씨 | 유통식 플라즈마 수산기 발생 장치 |
DE102009006484A1 (de) * | 2009-01-28 | 2010-07-29 | Ahlbrandt System Gmbh | Vorrichtung zum Modifizieren der Oberflächen von Bahn-, Platten- und Bogenware mit einer Einrichtung zur Erzeugung eines Plasmas |
WO2012169419A1 (ja) | 2011-06-07 | 2012-12-13 | 株式会社島津製作所 | 放電イオン化電流検出器 |
CN102364994A (zh) * | 2011-09-28 | 2012-02-29 | 南京创能电力科技开发有限公司 | 低温等离子发生器的阴极电弧控制器 |
US9263350B2 (en) * | 2014-06-03 | 2016-02-16 | Lam Research Corporation | Multi-station plasma reactor with RF balancing |
JP6744618B2 (ja) * | 2016-04-19 | 2020-08-19 | 不二越機械工業株式会社 | ノズルおよびワーク研磨装置 |
NL2017198B1 (en) * | 2016-07-20 | 2018-01-26 | Jiaco Instr Holding B V | Decapsulation of electronic devices |
KR102510329B1 (ko) * | 2018-06-25 | 2023-03-17 | 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 | 활성 가스 생성 장치 및 성막 처리 장치 |
CN114430935A (zh) * | 2019-09-27 | 2022-05-03 | 株式会社富士 | 等离子体发生装置及等离子体处理方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6437035U (ja) * | 1987-08-31 | 1989-03-06 | ||
JP3959745B2 (ja) * | 1995-04-07 | 2007-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | 表面処理装置 |
JP3317209B2 (ja) * | 1997-08-12 | 2002-08-26 | 東京エレクトロンエイ・ティー株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
GB9900955D0 (en) * | 1999-01-15 | 1999-03-10 | Imperial College | Material deposition |
JP2001044180A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-16 | Sharp Corp | プラズマによる超精密加工方法及びその装置 |
JP2003007497A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-01-10 | Pearl Kogyo Kk | 大気圧プラズマ処理装置 |
US20030207093A1 (en) * | 2001-12-03 | 2003-11-06 | Toshio Tsuji | Transparent conductive layer forming method, transparent conductive layer formed by the method, and material comprising the layer |
US7112393B2 (en) * | 2003-07-29 | 2006-09-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Non-magnetic toner |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006342297A patent/JP2008153147A/ja active Pending
-
2007
- 2007-12-05 KR KR1020070125325A patent/KR100935144B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-12-14 CN CNA2007103021495A patent/CN101207966A/zh active Pending
- 2007-12-19 US US11/959,818 patent/US20080149273A1/en not_active Abandoned
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010003321A1 (zh) * | 2008-07-09 | 2010-01-14 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种进气装置及应用该进气装置的半导体处理设备 |
JP2010251163A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Seiko Epson Corp | プラズマ処理装置 |
WO2011132494A1 (ja) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | 積水化学工業株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP2011228593A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Sekisui Chem Co Ltd | プラズマ処理装置 |
KR101268644B1 (ko) | 2010-04-22 | 2013-05-29 | 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 | 플라즈마 처리 장치 |
JP2015032486A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 三菱電機株式会社 | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、接着方法および複合構造体 |
JP2017152624A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 国立大学法人大阪大学 | 数値制御プラズマ処理方法及びその装置 |
JP2022541735A (ja) * | 2019-07-02 | 2022-09-27 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 誘電体材料を硬化させる方法及び装置 |
JP7331236B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-08-22 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 誘電体材料を硬化させる方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101207966A (zh) | 2008-06-25 |
KR100935144B1 (ko) | 2010-01-06 |
KR20080058178A (ko) | 2008-06-25 |
US20080149273A1 (en) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008153147A (ja) | プラズマ処理装置 | |
CN101273439B (zh) | 用于从基片上去除边缘聚合物的装置 | |
TWI469210B (zh) | 具有可變功率之邊緣電極 | |
JP3823037B2 (ja) | 放電プラズマ処理装置 | |
CN101370965A (zh) | 用于从基片边缘去除副产物组的装置和方法 | |
JP2010103188A (ja) | 大気圧プラズマ処理装置 | |
WO2002058125A1 (fr) | Dispositif et procede de traitement au plasma | |
JP5446417B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2003218099A (ja) | 放電プラズマ処理方法及びその装置 | |
JP2003318000A (ja) | 放電プラズマ処理装置 | |
JP2003317998A (ja) | 放電プラズマ処理方法及びその装置 | |
JP5088667B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2009206523A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2008262781A (ja) | 雰囲気制御装置 | |
JP2006144123A (ja) | 耐食性部材およびその製造方法 | |
JP2011108615A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2008146994A (ja) | 処理装置 | |
JP2008153148A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2006318762A (ja) | プラズマプロセス装置 | |
JP2004111949A (ja) | プラズマ処理方法及び装置 | |
JP2007184163A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2003100733A (ja) | 放電プラズマ処理装置 | |
JP2008053063A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2005302319A (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 | |
JP2003187998A (ja) | 表面処理装置及び表面処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100105 |