JP2008146846A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008146846A
JP2008146846A JP2006329120A JP2006329120A JP2008146846A JP 2008146846 A JP2008146846 A JP 2008146846A JP 2006329120 A JP2006329120 A JP 2006329120A JP 2006329120 A JP2006329120 A JP 2006329120A JP 2008146846 A JP2008146846 A JP 2008146846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equivalent
bus bar
connection portion
electrode
electrode connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006329120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4851309B2 (ja
Inventor
Toshiaki Okabe
敏明 岡部
Yasunobu Goto
安伸 後藤
Masayuki Hirano
雅之 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006329120A priority Critical patent/JP4851309B2/ja
Priority to US11/984,939 priority patent/US7563143B2/en
Priority to DE102007058306.2A priority patent/DE102007058306B4/de
Publication of JP2008146846A publication Critical patent/JP2008146846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851309B2 publication Critical patent/JP4851309B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/002Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips making direct electrical contact, e.g. by piercing

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】小型化を図ることが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】車両用照明装置1は、バルブ50を収容したハウジング2と、一対のバスバ3と、を有している。一対のバスバ3は、ハウジング2内に配されてバルブ50の電極51と接続する電極接続部4と、電極接続部4に連なりかつフラットケーブル20と接続する電線接続部5と、を有している。この電線接続部5は、電極接続部4との連結箇所Rで直角に折り曲げられて電極接続部4の長手方向と直交する方向に延びているとともにハウジング2の長手方向の他端部2b側の外側面に沿って配されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両用照明装置などの照明装置に関する。
照明装置として、バルブを収容したハウジングと、このハウジングに組み付けられて前記バルブと電線とを接続するバスバと、を有した車両用照明装置が多く提案されている(例えば特許文献1を参照。)。
上記車両用照明装置の一例として、図9に示す一対のバスバ100A,100Bを有したものがある。この車両用照明装置は、バルブの正極・負極からなる一対の電極が、それぞれのバスバ100A,100Bの電極接続部101に接続されるとともに、前記バルブに電力を供給する電線が、電極接続部101に連設された電線接続部102に接続される。
上記電線接続部102は、電極接続部101の長手方向の一端部に連なるとともに前記長手方向に沿って延びた帯状の底壁103と、この底壁103の幅方向両端部からそれぞれ立設した一対の圧接刃104と、を有している。また、圧接刃104には、その先端から底壁103に向かって延びたスリット105が設けられている。このような構成の電線接続部102は、図11及び図12に示すように、圧接刃104が電線200を突き破るとともにスリット105に芯線202が通されて該芯線202と接続する。また、このタイプの電線接続部102と接続される電線200は、複数の芯線202が互いに間隔をあけて並設されるとともにこれらの芯線202が絶縁被覆201で覆われたフラットケーブルである。
上述したバスバ100A,100Bは、図10に示すように、一枚の導電性金属板からバスバ100Aに相当するバスバ相当板100A’と、バスバ100Bに相当するバスバ相当板100B’と、が一括で型抜きされ、これらが折り曲げられて形成される。また、バスバ相当板100A’とバスバ相当板100B’とはブリッジ110により連結されており、図9に示すような成形品のバスバ100A,100Bに形成された時点で切断される。このブリッジ110は、バスバ相当板100A’,100B’の型抜き時や曲げ時に位置ずれなどを生じさせないために設けられている。
さらに、バスバ100Aの圧接刃104と、バスバ100Bの圧接刃104とは、底壁103の長手方向に沿って互いにずらされている。これは、上述したフラットケーブル200の並設された各芯線202に各圧接刃104を圧接させるためである。このため、一方のバスバ100Bの底壁103は、他方のバスバ100Aの底壁103よりも長く形成されている。
特開2005−329883号公報
しかしながら、上述したバスバ100A,100Bを有した車両用照明装置は、以下に示す問題があった。
即ち、上述したバスバ100A,100Bは、電極接続部101の長手方向に沿って電線接続部102が連設されていることから、電極接続部101の長手方向に沿った寸法が大きくなり、そのために車輌照明装置全体が大型化してしまうという問題があった。
また、近年のフラットケーブル200は軽量化や省スペース化のために芯線202のピッチが狭ピッチ化している。しかし、上述した方法により形成されるバスバ100A,100Bでは、バスバ相当板100A’,100B’の隣り合う圧接刃相当部104’(図10を参照。)同士が重ならないように、これら圧接刃相当部104’同士を底壁相当部103’の長手方向に沿ってずらさねばならないので、バスバ100Aのスリット105からバスバ100Bのスリット105までのピッチPが、狭ピッチ化したフラットケーブル200の芯線202のピッチに追従できないという問題があった。
そこで、このようなバスバ100A,100Bを上記狭ピッチ化したフラットケーブル200に接続させる際には、図11に示すように芯線202が3本のフラットケーブル200を用いて外側の2本に圧接刃104を圧接させるようにするか、図12に示すように芯線202が2本のフラットケーブル200の絶縁被覆201に切り込みを入れて2本の芯線202のピッチを広げる必要があった。
また、バスバ100Aのスリット105からバスバ100Bのスリット105までのピッチPを狭く形成する方法として、バスバ相当板100A’,100B’同士をその幅方向に沿って遠ざけることが考えられるが、このようにした場合、導電性金属板の材料歩留りが低くなり、バスバ100A,100Bのコストが高くなってしまうという問題があった。
従って、本発明は、ハウジングに収容されたバルブとフラットケーブル等の電線とを接続するバスバをコストアップを抑えて形成できるとともに小型化を図ることが可能な照明装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、バルブを収容したハウジングと、該ハウジングに組み付けられて前記バルブと電線とを接続する複数のバスバと、を有する照明装置であって、前記バスバは、前記ハウジング内に配されるとともに前記バルブの電極と接続する電極接続部と、前記電極接続部に連なりかつ前記電線と接続する電線接続部と、を有しているとともに、前記電線接続部が、前記電極接続部との連結箇所で折り曲げられて前記電極接続部の長手方向と直交する方向に延びているとともに前記ハウジングの外側面に沿って配されていることを特徴とする照明装置である。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記複数のバスバは、一枚の導電性金属板から一括で型抜きされた互いに同一形状の各バスバ相当板がそれぞれ折り曲げられて形成されているとともに、前記バスバ相当板が、前記電極接続部に相当する電極接続部相当部と、前記電線接続部に相当する電線接続部相当部と、を有しているとともに、前記電線接続部相当部が、前記電極接続部相当部の長手方向の一端部に連なりかつ該電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びた底壁相当部と、前記底壁相当部の幅方向の両側から該底壁相当部の長手方向と直交する方向に延びかつ前記電線を圧接する圧接刃に相当する圧接刃相当部と、を有しているとともに、一括で型抜きされる前記複数のバスバ相当板が、前記電極接続部相当部の幅方向に沿って並列に並べられていることを特徴とするものである。
請求項3に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記電線が、並列に並べられた断面長方形の複数の導体部と該導体部を覆う絶縁被覆とを有したフラットケーブルであるとともに、前記複数のバスバは、一枚の導電性金属板から一括で型抜きされた互いに同一形状の各バスバ相当板がそれぞれ折り曲げられて形成されているとともに、前記バスバ相当板が、前記電極接続部に相当する電極接続部相当部と、前記電線接続部に相当する電線接続部相当部と、を有しているとともに、前記電線接続部相当部が、前記電極接続部相当部の長手方向の一端部に連なりかつ該電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びた底壁相当部と、前記底壁相当部の幅方向の両側から該底壁相当部の長手方向と直交する方向に延びかつ前記電線の導体部を貫通するピアシング爪に相当するピアシング爪相当部と、を有しているとともに、一括で型抜きされる前記複数のバスバ相当板が、前記電極接続部相当部の幅方向に沿って並列に並べられていることを特徴とするものである。
請求項1に記載された発明によれば、バスバは、電線接続部が電極接続部との連結箇所で折り曲げられて電極接続部の長手方向と直交する方向に延びているとともにハウジングの外側面に沿って配されていることから、このバスバの電極接続部の長手方向に沿った寸法を小さくすることができるとともに、従来デッドスペースとなっていたハウジングの外側面を利用することによりこのハウジングを従来よりも小型化することができる。よって、小型化を図ることが可能な照明装置を提供することができる。
請求項2に記載された発明によれば、底壁相当部が電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びていることから、成形品の複数のバスバを電極接続部の幅方向に沿って並べた際に、各バスバの圧接刃同士が、底壁相当部の長手方向に沿って互いにずれた配置となる。よって、互いに同一形状のバスバを用いて芯線が並列に並べられたフラットケーブルに接続させることが可能となる。また、バスバ同士を近づけて並べることにより、芯線が狭ピッチ化したフラットケーブルに接続させることができる。また、このように互いに同一形状のバスバを用いることができるので、バスバ及びハウジングを従来よりも小型化・低コスト化することができる。さらに、底壁相当部が電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びていることから、互いに隣り合うバスバ相当板の圧接刃相当部同士が重なることがないので、この圧接刃相当部の面積を大きく取ることができ、圧接刃の接圧を損なうことなく無駄のない型抜きが可能になり、バスバの材料歩留りを向上させることができる。よって、小型化を図ることが可能な照明装置を低コストで提供することができる。
請求項3に記載された発明によれば、底壁相当部が電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びていることから、成形品の複数のバスバを電極接続部の幅方向に沿って並べた際に、各バスバのピアシング爪同士が、底壁相当部の長手方向に沿って互いにずれた配置となる。よって、互いに同一形状のバスバを用いて導体部が並列に並べられたフラットケーブルに接続させることが可能となる。また、バスバ同士を近づけて並べることにより、導体部が狭ピッチ化したフラットケーブルに接続させることができる。また、このように互いに同一形状のバスバを用いることができるので、バスバ及びハウジングを従来よりも小型化・低コスト化することができる。さらに、底壁相当部が電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びていることから、互いに隣り合うバスバ相当板のピアシング爪相当部同士が重なることがないので、このピアシング爪相当部の面積を大きく取ることができるとともに、無駄のない型抜きが可能になり、バスバの材料歩留りを向上させることができる。よって、小型化を図ることが可能な照明装置を低コストで提供することができる。
以下、本発明の第1の実施形態にかかる照明装置を図1ないし図6を参照して説明する。本実施形態の照明装置1は、自動車の乗員室内を照明するための車両用照明装置1であり、自動車の乗員室の内側に取り付けられるルーフトリム(自動車の天井を構成する合成樹脂で構成される部品、内張り用の部品)に取り付けられる。
図1ないし図3などに示す上記車両用照明装置1は、前記乗員室を照明するバルブ50(図4を参照。)と、このバルブ50を収容するハウジング2と、このハウジング2に組み付けられる一対のバスバ3と、図示しないスイッチなどを有している。なお、図1は、バルブ50がハウジング2に装着されていない状態を示している。バルブ50は、図1中の手前に位置するハウジング2の長手方向(図1中に矢印Nで示す。)の一端部2a側に装着される。
上記バルブ50は、光を照射する発光部と、正極・負極からなる一対の電極51と、を有した周知の構成のウェッジバルブ(図4を参照。)である。また、本発明では、ウェッジバルブの代わりにLEDウェッジバルブを用いることもできる。
上記ハウジング2は、絶縁性の合成樹脂で構成されており、外形が略矩形に形成されている。また、ハウジング2には複数の間隙が設けられており、上述したバルブ50や後述するバスバ3などが組み付けられる。
上記一対のバスバ3は、互いに同一形状をなしているとともに、導電性金属板に打ち抜き加工を施して得られた図5に示すバスバ相当板3’に曲げ加工を施すことにより形成されている。バスバ3は、図4などに示すように、上記バルブ50の電極51と接続する電極接続部4と、電線としてのフラットケーブル20(図6を参照。)と接続する電線接続部5と、ハウジング取付部6と、を有している。また、バスバ相当板3’は、電極接続部4に相当する電極接続部相当部4’と、電線接続部5に相当する電線接続部相当部5’と、ハウジング取付部6に相当するハウジング取付部相当部6’と、を有している。
上記電極接続部4は、上記バスバ相当板3’の電極接続部相当部4’が曲げられて形成されている。電極接続部4は、互いに間隔をあけて相対した一対の帯状の電極挟持片41と、これら一対の電極挟持片41の長手方向一端部同士に連なった連結部40と、を有している。また、一対の電極挟持片41は、互いに近づく方向に凸に湾曲されており、これらの間に上記バルブ50が挿入される(図4を参照。)とともに、該電極挟持片41と正極・負極のうち一方の電極51とが電気的に接続される。また、図5に示す41’は、電極挟持片41に相当する電極挟持片相当部であり、40’は、連結部40に相当する連結部相当部である。
上記電線接続部5は、上記バスバ相当板3’の電線接続部相当部5’が曲げられて形成されている。この電線接続部相当部5’は、上記電極接続部相当部4’の連結部相当部40’に連なり、即ち電極接続部相当部4’の長手方向(図5中に矢印Nで示す。)の一端部に連なり、かつ該電極接続部相当部4’の長手方向と交差する方向に延びた底壁相当部7’と、底壁相当部7’の幅方向の両側から該底壁相当部7’の長手方向(図5中に矢印N2で示す。)と直交する方向(図5中に矢印Hで示す。)に延びた一対の圧接刃相当部8’と、を有している。
そして、連結部相当部40’と底壁相当部7’との連結箇所(図5中にRで示す。)が直角に曲げられるとともに、底壁相当部7’と圧接刃相当部8’との連結箇所が直角に曲げられることにより、電線接続部相当部5’は、図4に示す底壁7と一対の圧接刃8とを有した電線接続部5となる。このように形成された電線接続部5は、図4に示すように、底壁7が電極接続部4の長手方向(図4中に矢印Nで示す。)と直交する方向に延びている。即ち、電線接続部5は、電極接続部4の長手方向と直交する方向に延びている。また、一対の圧接刃8が互いに相対するとともに電極接続部4から離れる方向に向かって底壁7から立設している。
また、上記一対の圧接刃8には、該圧接刃8の先端から底壁7に向かって形成されたスリット9が設けられている。このような圧接刃8は、図6に示すように、フラットケーブル20を突き破るとともにスリット9にフラットケーブル20の芯線22を通して該芯線22と電気的に接続する。また、前記フラットケーブル20は、断面丸型の複数の芯線22と、これら芯線22を覆う絶縁被覆21とを有しているとともに、複数の芯線22が互いに間隔をあけて平行に配されたものである。
上記ハウジング取付部6は、上記バスバ相当板3’の底壁相当部7’に連設されたハウジング取付部相当部6’が、底壁相当部7’との連結箇所において曲げられて形成されている。
このような一対のバスバ3は、図1ないし図3に示すように、互いに底壁7の幅方向に沿って並ぶ格好で上記ハウジング2に組み付けられる。この際、電極接続部4がハウジング2内に配されるとともに、電線接続部5が、ハウジング2の長手方向の他端部2b側の外側面に沿って配される。そして、図2に示すように、ハウジング取付部6がハウジング2内に圧入されることにより、バスバ3がハウジング2に固定される。また、電極接続部4の一対の電極挟持片41は、ハウジング2の長手方向の一端部2a側に配されている。
そして、上記一対のバスバ3がハウジング2に組み付けられた後、上述したようにバルブ50がそれぞれのバスバ3の一対の電極挟持片41間に挿入され、フラットケーブル20がそれぞれのバスバ3の電線接続部5の一対の圧接刃8に圧接される。こうしてバスバ3は、バルブ50とフラットケーブル20とを電気的に接続する。さらに、これら一対のバスバ3に電気接続された図示しないスイッチがオン・オフされることにより、バルブ50が点灯または消灯する。
さらに、上述したバスバ相当板3’は、図5に示すように他のバスバ相当板3’と電極接続部相当部4’の幅方向に沿って並列に並べられた格好で一括で片抜きされる。また、これら複数のバスバ相当板3’(図示例では2つ)は、ブリッジ11により互いに連結されている。このブリッジ11は、それぞれのバスバ相当板3’が曲げられるなどして成形品であるバスバ3に形成された時点で切断される。
本実施形態によれば、バスバ3は、電線接続部5が電極接続部4との連結箇所Rで折り曲げられて電極接続部4の長手方向と直交する方向に延びているとともにハウジング2の外側面に沿って配されていることから、バスバ3の電極接続部4の長手方向に沿った寸法を小さくすることができるとともに、従来デッドスペースとなっていたハウジング2の外側面を利用することによりこのハウジング2を従来よりも小型化することができる。よって、小型化を図ることが可能な照明装置1を提供することができる。
また、底壁相当部7’が電極接続部相当部4’の長手方向と交差する方向に延びていることから、成形品の一対のバスバ3を電極接続部4の幅方向に沿って並べた際に、各バスバ3の圧接刃8同士が、底壁7の長手方向に沿って互いにずれた配置となる。よって、互いに同一形状のバスバ3を用いて芯線22が並列に並べられたフラットケーブル20に接続させることが可能となる。
また、バスバ3同士を近づけて並べることにより、芯線22が狭ピッチ化した2芯のフラットケーブル20に接続させることができる。また、このように互いに同一形状のバスバ3を用いることができるので、バスバ3自体を小型化できるとともに電線接続部5とフラットケーブル20との接続スペースを省スペース化することができる。また、同一形状のバスバ3を用いることができるので、量産効果により、バスバ3を低コスト化することができる。
さらに、底壁相当部7’が電極接続部相当部4’の長手方向と交差する方向に延びていることから、互いに隣り合うバスバ相当板3’の圧接刃相当部8’同士が重なることがないので、この圧接刃相当部8’の面積を大きく取ることができ、圧接刃8の接圧を損なうことなく無駄のない型抜きが可能になり、バスバ3の材料歩留りを向上させることができる。
次に、本発明の第2の実施形態にかかる照明装置を図7及び図8を参照して説明する。また、同図において、前述した第1の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本実施形態では、バスバ13が、図7に示すように、上述した電極接続部4と、この電極接続部4に連なった電線接続部15と、上述したハウジング取付部6と、を有している。
上記電線接続部15は、連結部40に連なった底壁7と、この底壁7の幅方向両端部から曲げ起こされた一対のピアシング爪18と、を有している。このピアシング爪18は、図8に示すように、電線としてのフラットケーブル30を突き破るとともにフラットケーブル30の導体部32を貫通して該導体部32と電気的に接続する。また、フラットケーブル30を突き破ったピアシング爪18の先端は底壁7側に曲げられる。即ちかしめられる。また、前記フラットケーブル30は、断面長方形の複数の導体部32と、これら導体部32を覆う絶縁被覆31とを有しているとともに、複数の導体部32が互いに間隔をあけて平行に配されたものである。
このように本発明では、電線接続部が、圧接刃8を有した構成であっても良く、ピアシング爪18を有した構成であっても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の第1の実施形態における照明装置を示す斜視図である。 図1に示された照明装置の正面図である。 図1に示された照明装置の図2と異なる角度から見た正面図であり、照明装置の長手方向端部を示す図である。 図1に示された照明装置のバスバを示す斜視図である。 図4に示されたバスバを構成するバスバ相当板を示す平面図である。 図3に示された照明装置に電線が接続された状態を示す正面図である。 本発明の第2の実施形態における照明装置のバスバを示す斜視図である。 図7に示されたバスバに電線が接続された状態を示す斜視図である。 従来の照明装置を構成する一対のバスバを示す斜視図である。 図9に示された一対のバスバを構成するバスバ相当板を示す斜視図である。 図9に示された一対のバスバの電線への接続方法を説明する説明図である。 図9に示された一対のバスバの電線への他の接続方法を説明する説明図である。
符号の説明
1 車両用照明装置(照明装置)
2 ハウジング
3,13 バスバ
3’ バスバ相当板
4 電極接続部
4’ 電極接続部相当部
5,15 電線接続部
5’ 電線接続部相当部
7’ 底壁相当部
8 圧接刃
8’ 圧接刃相当部
18 ピアシング爪
20,30 フラットケーブル(電線)
31 絶縁被覆
32 導体部
50 バルブ
51 電極
R 連結箇所

Claims (3)

  1. バルブを収容したハウジングと、該ハウジングに組み付けられて前記バルブと電線とを接続する複数のバスバと、を有する照明装置であって、
    前記バスバは、前記ハウジング内に配されるとともに前記バルブの電極と接続する電極接続部と、前記電極接続部に連なりかつ前記電線と接続する電線接続部と、を有しているとともに、
    前記電線接続部が、前記電極接続部との連結箇所で折り曲げられて前記電極接続部の長手方向と直交する方向に延びているとともに前記ハウジングの外側面に沿って配されていることを特徴とする照明装置。
  2. 前記複数のバスバは、一枚の導電性金属板から一括で型抜きされた互いに同一形状の各バスバ相当板がそれぞれ折り曲げられて形成されているとともに、
    前記バスバ相当板が、前記電極接続部に相当する電極接続部相当部と、前記電線接続部に相当する電線接続部相当部と、を有しているとともに、
    前記電線接続部相当部が、
    前記電極接続部相当部の長手方向の一端部に連なりかつ該電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びた底壁相当部と、
    前記底壁相当部の幅方向の両側から該底壁相当部の長手方向と直交する方向に延びかつ前記電線を圧接する圧接刃に相当する圧接刃相当部と、を有しているとともに、
    一括で型抜きされる前記複数のバスバ相当板が、前記電極接続部相当部の幅方向に沿って並列に並べられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記電線が、並列に並べられた断面長方形の複数の導体部と該導体部を覆う絶縁被覆とを有したフラットケーブルであるとともに、
    前記複数のバスバは、一枚の導電性金属板から一括で型抜きされた互いに同一形状の各バスバ相当板がそれぞれ折り曲げられて形成されているとともに、
    前記バスバ相当板が、前記電極接続部に相当する電極接続部相当部と、前記電線接続部に相当する電線接続部相当部と、を有しているとともに、
    前記電線接続部相当部が、
    前記電極接続部相当部の長手方向の一端部に連なりかつ該電極接続部相当部の長手方向と交差する方向に延びた底壁相当部と、
    前記底壁相当部の幅方向の両側から該底壁相当部の長手方向と直交する方向に延びかつ前記電線の導体部を貫通するピアシング爪に相当するピアシング爪相当部と、を有しているとともに、
    一括で型抜きされる前記複数のバスバ相当板が、前記電極接続部相当部の幅方向に沿って並列に並べられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
JP2006329120A 2006-12-06 2006-12-06 照明装置 Expired - Fee Related JP4851309B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006329120A JP4851309B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 照明装置
US11/984,939 US7563143B2 (en) 2006-12-06 2007-11-26 Lighting apparatus
DE102007058306.2A DE102007058306B4 (de) 2006-12-06 2007-12-04 Leuchtvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006329120A JP4851309B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008146846A true JP2008146846A (ja) 2008-06-26
JP4851309B2 JP4851309B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39363397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006329120A Expired - Fee Related JP4851309B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7563143B2 (ja)
JP (1) JP4851309B2 (ja)
DE (1) DE102007058306B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011112821B4 (de) * 2011-09-12 2013-06-27 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor, insbesondere Kühlerlüftermotor
CN110323605B (zh) * 2018-03-30 2021-01-29 中航光电科技股份有限公司 带电插拔连接器及其接触件
CN110323606B (zh) * 2018-03-30 2021-06-29 中航光电科技股份有限公司 连接器的接触件安装结构及接触件
CN115133306A (zh) * 2021-03-25 2022-09-30 泰科电子(上海)有限公司 旗型端子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155827A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2003132983A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Yazaki Corp コンビネーションランプの接続構造
JP2004165056A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Yazaki Corp 圧接端子金具及び圧接コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4418973A (en) * 1981-09-04 1983-12-06 General Electric Company Wedge base lamp socket assembly
GB9318824D0 (en) * 1993-09-10 1993-10-27 Luminaire Dev Ltd Lamp holder
US6250970B1 (en) * 1999-06-04 2001-06-26 Osram Sylvania Inc. Angled IDC lamp socket assembly
US7063575B2 (en) * 2001-10-04 2006-06-20 Guide Corporation Terminal alignment features for bulb sockets
DE20316669U1 (de) * 2003-10-30 2004-01-08 Bernhard Jürgenhake Gesellschaft für Kabelkonfektion und Metallverarbeitung mbH Glühlampenfassung für Kraftfahrzeugleuchten
JP4422064B2 (ja) * 2004-05-10 2010-02-24 矢崎総業株式会社 照明装置
JP2005329883A (ja) 2004-05-21 2005-12-02 Yazaki Corp 車両用室内照明灯
FR2875063B1 (fr) * 2004-09-07 2009-05-15 Valeo Vision Sa Douille equipee d'un anneau de centrage pour lampe a culot en verre

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155827A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2003132983A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Yazaki Corp コンビネーションランプの接続構造
JP2004165056A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Yazaki Corp 圧接端子金具及び圧接コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US7563143B2 (en) 2009-07-21
JP4851309B2 (ja) 2012-01-11
DE102007058306A1 (de) 2008-06-12
DE102007058306B4 (de) 2016-03-24
US20080137354A1 (en) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780788B2 (ja) バスバ、バスバモジュール、電源装置
US8383940B2 (en) Bus bar attaching member and room lamp for vehicle having bus bar attaching member
US8118605B2 (en) Bus bar assembly and vehicle room lamp having the same
JP4592460B2 (ja) 端子金具
JP2010184648A (ja) 発光装置及びワイヤハーネス
JP4851309B2 (ja) 照明装置
EP3273157A1 (en) Led lamp electrical connection member
JP5324840B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2006128652A (ja) 発光部品搭載フラットケーブルの固定構造
JP3875864B2 (ja) 端子金具
JP2006236873A (ja) 端子金具の製造方法及び該端子金具
CN112856266A (zh) 一种柔性led灯带及连接导体、连接导体阵列
JP2010157522A (ja) 複数種の端子金具の製造方法
JP2015133338A (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2005317473A (ja) 圧接アース端子及びそれを用いたワイヤーハーネス
JP5528865B2 (ja) バスバ取付体
JP2011124119A (ja) 端子金具、及び、前記端子金具を備えたコネクタ、及び、前記コネクタを備えた照明装置
JP4057388B2 (ja) フラットケーブルと接続端子の接続方法、接続部及び接続用治具
JP2007129880A (ja) 電気接続箱
JP2004247204A (ja) フラットケーブル用接続端子及びフラットケーブルと接続端子の接続部
JP2011120371A (ja) ストレインリリーフ構造、及び、それを備えた車両用ルームランプ
JP5687109B2 (ja) バスバー
JP2010182431A (ja) 照明ユニット
JP2009193851A (ja) 圧接端子及び圧接装置並びに車載用室内照明装置
JP2012195136A (ja) 圧接刃

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees