JP2008144233A - 焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 - Google Patents
焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008144233A JP2008144233A JP2006333795A JP2006333795A JP2008144233A JP 2008144233 A JP2008144233 A JP 2008144233A JP 2006333795 A JP2006333795 A JP 2006333795A JP 2006333795 A JP2006333795 A JP 2006333795A JP 2008144233 A JP2008144233 A JP 2008144233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- excluding
- strength steel
- temperature
- steel sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 92
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 92
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 9
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 claims 2
- 239000010451 perlite Substances 0.000 claims 2
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 238000005279 austempering Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼の組織が面積率で、フェライト:5%以下(0%を含む)、ベイナイト及びマルテンサイト:合計で75〜100%、パーライト及び/又は残留オーステナイト:合計で20%以下(0%を含む)、を満たし、転位密度が3.0×1015/m2以上である焼付硬化用高強度鋼板を製造する。
【選択図】なし
Description
(Ms−275℃)≦T2≦(Ms−75℃)・・・(1)
(Bs−400℃)≦T3≦(Bs−200℃)・・・(2)
AC3(℃)=910−203[C]1/2−15.2[Ni]+44.7[Si]
+104[V]+31.5[Mo]+13.1[W]−(30[Mn]
+11[Cr]+20[Cu]−700[P]−400[Al]
−400[Ti])…(3)
Bs(℃)=830−270[C]−90[Mn]−37[Ni]
−70[Cr]−83[Mo]…(4)
Ms(℃)=561−474[C]−33[Mn]−17[Ni]
−17[Cr]−21[Mo]…(5)
上記[ ]は、各々表示された元素の鋼中の含有量(質量%)を表すものである。
本実施の形態の焼付硬化用高強度鋼板は、転位密度を高くすることにより、焼付硬化性が向上することに大きな特徴を持つものである。転位密度は、3.0×1015/m2以上であり、好ましくは、4.0×1015/m2以上、さらに好ましくは、5.0×1015/m2以上である。
2dsinθ=λ・・・・・(6)
(1)通常のX線回折により得られる回折強度曲線では、波長の異なるKα1線とKα2線の2つの曲線が重なっている。
(2)回折ピークの広がりには、加工により導入される歪(ε)だけでなく、X線装置による誤差の影響や組織学的な影響を含んでいる。
図1は、X線の波長と回折強度との関係を示す図である。X線回折での特性X線には、図1に示すように、波長の異なるKα1線とKα2線があり、両曲線をRachingerの方法により分離する。この方法では[1]Kα1線とKα2線のX線強度比が2:1であること、[2]Kα1線とKα2線の波長差が一定であるため同じ回折面では両曲線のずれ角(Δ2θ)も一定になるという2つのことを利用している。なお、Δ2θはKα1線とKα2線についてのBraggの条件より(7)式のように与えられる。
Δ2θ=2tanθKα1(Δλ/λKα1)・・・・・(7)
通常のX線装置では、X線発生源が無限小でないこと、装置のスリットが無限小でないことなどから、平行X線が検出されず、半価幅(β)は広がる。そこで、実測した半価幅(βm)は、(8)式を用いて、ひずみのない試料における半価幅(βs)により真の半価幅(β)へと補正する必要がある。
β2=βm2−βs2・・・・・(8)
β1=(0.9λ/Dcosθ) ・・・・・(9)
β2=2εtanθ ・・・・・(10)
β=β1+β2=(0.9λ/Dcosθ)+2εtanθ ・・・・・(11)
βcosθ/λ=0.9/D+2εsinθ/λ ・・・・・(12)
ρ=14.4ε2/b2 ・・・(13)
本実施の形態の焼付硬化用高強度鋼板は、上記の通り所定値以上の転位密度を有することに大きな特徴を持つものであるが、各組織の面積率も適切に構成されることが必要である。
本実施の形態の焼付硬化用高強度鋼板は、上記の通り転位密度および金属組織を制御する点に特徴があるが、優れた加工性を備えつつも、焼付硬化性を一層高めた高強度鋼板を得るために、化学成分組成が適切に調整されていることが好ましい。よって、鋼材の化学成分組成について説明する。
Cは焼入れ性向上元素であり、高強度化およびフェライト生成を抑制するのに必要な元素である。また、残留オーステナイトを確保し、強度‐延性バランスを高める作用もある。以上のような作用を有効に発揮させるため、Cを0.05%以上、好ましくは0.07%以上、より好ましくは0.1%以上含有させる。しかし0.3%を超えて添加すると溶接性が劣化するため、上限を0.3%とした。Cの好ましい上限値は、0.25%、より好ましくは0.2%である。
Siは、炭化物の生成を抑え、焼付硬化に必要な固溶Cを確保するのに必要な元素である。また、Siは、固溶強化元素として有用であり、焼付硬化用鋼板の高強度化に有用である。以上のような作用を有効に発現させるため、Siを0.5%以上含有させる。Siの含有量は、より好ましくは、0.7%以上、更に好ましくは、1.0%以上である。しかし、3.0%を超えて添加すると熱間圧延時のスケール形成が著しくなり、酸洗性が低下するため、上限を3.0%とした。好ましい上限値は、2.5%、更に好ましくは2.0%である。
Mnは焼入れ性向上元素であり、焼付硬化用鋼板の高強度化およびフェライト生成を抑制するのに有用である。このような作用を有効に発揮するには、Mnを1.0%以上含有させる。Mnの含有量は、より好ましくは、1.5%以上、更に好ましくは、2.0%以上である。しかし、過剰のMn添加は偏析を助長し、4.0%を超えて添加すると鋳片割れが生じるなどの悪影響が見られるため、上限を4.0%とした。好ましい上限値は、3.5%、更に好ましくは3.0%である。
Pは、粒界偏析による粒界脆化を助長して、加工性を劣化させる元素であるため、低い方が望ましく、上限を0.1%、好ましくは0.08%、さらに好ましくは0.05%とする。Pの含有量は少ない程望ましいが、Pを完全に除去することは工業的には困難であり、通常、0%超である。
Sは、MnS等の硫化物系介在物を形成し、割れの起点となって加工性を劣化させる元素であるため低い方が望ましく、上限を0.02%、好ましくは0.01%、さらに好ましくは0.005%とする。Sの含有量は少ない程望ましいが、Sを完全に除去することは工業的には困難であり、通常、0%超である。
Alは、脱酸および炭化物形成元素の歩留り向上に対して有用な元素であり、このような作用を得るには、Alの含有量を0.01%以上、好ましくは、0.02%以上、更に好ましくは、0.03%以上とする。しかし、3.0%を超えて添加すると、靭性の劣化やアルミナ等の介在物増加による加工性の劣化の問題が生じるため、上限を3.0%とした。より好ましい上限値は、2.5%、さらに好ましくは2.0%である。
これらの元素は、析出強化及び組織微細化効果があり、焼付硬化用鋼板の高強度化に有用な元素である。上記元素は単独で使用しても良いし、2種以上を併用してもかまわない。しかし、いずれの元素も0.1%を超えて添加すると上記効果が飽和してしまい、経済的に無駄であるため、上限を0.1%とした。より好ましい上限値は、それぞれ0.08%、さらに好ましくは0.06%である。
これらの元素は、焼付硬化用鋼板の強化元素として有用であると共に残留γの安定化に有効な元素である。上記元素は単独で使用しても良いし、2種以上を併用してもかまわない。しかし、過剰に添加しても上記効果が飽和してしまい、経済的に無駄であるため、その上限をそれぞれ、Cr:1%、好ましくは0.8%、更に好ましくは、0.6%、Mo:1%、好ましくは0.8%、更に好ましくは、0.6%、Cu:0.5%、好ましくは0.45%、更に好ましくは、0.4%、Ni:0.5%、好ましくは0.45%、更に好ましくは、0.4%、W:2%、好ましくは1.5%、更に好ましくは、1.0%、とした。
Bは焼入れ性向上元素であり、焼付硬化用鋼板の高強度化に有用な元素である。しかし、0.01%を超えて添加すると上記効果が飽和してしまい、経済的に無駄であるため、上限を0.01%とした。より好ましい上限値は、0.008%、さらに好ましくは0.006%である。
これらの元素は、鋼中硫化物の形態を制御し、焼付硬化用鋼板の加工性向上に有効な元素である。ここで、本発明に用いられる希土類元素(REM)としては、Sc、Y、ランタノイドなどが挙げられる。上記元素は単独で使用しても良いし、2種以上を併用してもかまわない。しかし、過剰に添加しても上記効果が飽和してしまい、経済的に無駄であるため、その上限をそれぞれ、Ca:0.005%、好ましくは0.0045%、更に好ましくは、0.004%、Mg:0.01%、好ましくは0.008%、更に好ましくは、0.006%、REM:0.01%、好ましくは0.008%、更に好ましくは、0.006%とした。
通常、ベイナイト組織を得るためのオーステンパー処理は、ベイナイト変態を効率よく促進させるために、保持温度350℃以上で実施される。
(Ms−275℃)≦T2≦(Ms−75℃)・・・(1)
(Bs−400℃)≦T3≦(Bs−200℃)・・・(2)
下記表1に示す成分組成からなる鋼(鋼種A〜S)を真空溶製し、実験用スラブとした後、下記工程(熱延→冷延→連続焼鈍)に従って、板厚3.2mmの熱延鋼板を得てから酸洗により表面スケールを除去し、その後1.2〜2.3mm厚となるまで冷間圧延した。
仕上温度(FDT):850℃
冷却速度:40℃/s
巻取温度:550〜650℃
<冷延工程>冷延率:20〜50%
<連続焼鈍工程>
図4に示す熱処理を行なった。なお、T1は鋼種A〜Sをオーステナイト化するためのAC3点以上の加熱温度、CR1は、冷却速度、T2は冷却停止温度、T3は恒温保持温度、t3は、その保持時間をそれぞれ示すものである。
この様にして得られた各鋼板の金属組織、転位密度、引張強度(TS)、伸び[全伸びのこと(El)]、BH性を夫々調べた。その結果を表2に示す。
金属組織の面積率は、供試鋼の[板厚1/4]の位置において、圧延方向断面の組織をSEMによって2000倍で観察し、得られた組織写真から、フェライト(α)、及びマルテンサイトとベイナイトの混合組織(B+M)の面積%を求めた。なお、恒温保持温度T3が、通常のオーステンパー処理(350〜500℃)に比べて低いため、マルテンサイトとベイナイトとの区別は難しい。残部は、パーライト及び/又は残留オーステナイト(P+γ)である。
供試鋼の転位密度は、測定対象となる供試鋼にX線を照射し、得られる回折ピークの半価幅を測定し、上述した(6)式〜(13)式の要領で算出した。なお、X線を用いての測定には、株式会社リガク製のX線回折装置(RINT1500型)を用いた。
引張試験はJIS13号B試験片を用いて行い、引張強度(TS)と伸び(El)を測定した。尚、引張試験の歪速度は1mm/sとした。
焼付硬化性は、JIS13号B試験片に1%の予歪みを加えて応力(σ1)をまず測定し、その後、除荷して170℃×2分間の熱処理を施した後、再度、引張試験機で応力(σ2)を測定し、その応力差(σ2−σ1)を求めて評価した。
Claims (9)
- 鋼の組織が面積率で、
フェライト:5%以下(0%を含む)、
ベイナイト及びマルテンサイト:合計で75〜100%、
パーライト及び/又は残留オーステナイト:合計で20%以下(0%を含む)、
を満たし、転位密度が3.0×1015/m2以上であることを特徴とする焼付硬化用高強度鋼板。 - 鋼の組織が面積率で、
フェライト:5%以下(0%を含む)、
ベイナイト及びマルテンサイト:合計で75〜100%、
パーライト及び/又は残留オーステナイト:合計で20%以下(0%を含む)、
を満たし、転位密度が4.0×1015/m2以上であることを特徴とする焼付硬化用高強度鋼板。 - C:0.05〜0.3%(化学成分の場合、質量%の意味。以下同じ。)、
Si:0.5〜3.0%、
Mn:1.0〜4.0%、
P:0.1%以下(0%を含まない)、
S:0.02%以下(0%を含まない)、
Al:0.01〜3.0%、
を含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなる請求項1または請求項2に記載の焼付硬化用高強度鋼板。 - 更に、
Ti:0.1%以下(0%を含まない)、
Nb:0.1%以下(0%を含まない)、
V:0.1%以下(0%を含まない)、
よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する請求項3に記載の焼付硬化用高強度鋼板。 - 更に、
Cr:1%以下(0%を含まない)、
Mo:1%以下(0%を含まない)、
Cu:0.5%以下(0%を含まない)、
Ni:0.5%以下(0%を含まない)、
W:2%以下(0%を含まない)、
よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する請求項3または請求項4に記載の焼付硬化用高強度鋼板。 - 更に、
B:0.01%以下(0%を含まない)、
を含有する請求項3〜5のいずれかに記載の焼付硬化用高強度鋼板。 - 更に、
Ca:0.005%以下(0%を含まない)、
Mg:0.01%以下(0%を含まない)、
希土類元素(REM):0.01%以下(0%を含まない)、
よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含有する請求項3〜6のいずれかに記載の焼付硬化用高強度鋼板。 - 鋼材をAC3点以上の温度に加熱した後、平均冷却速度10℃/s以上で下記(1)式を満たす温度T2まで冷却し、その後、下記(2)式を満たす温度T3で10秒〜30分間恒温保持することを特徴とする焼付硬化用高強度鋼板の製造方法。
(Ms−275℃)≦T2≦(Ms−75℃)・・・(1)
(Bs−400℃)≦T3≦(Bs−200℃)・・・(2) - 前記鋼材が請求項3〜7のいずれかに記載された化学成分を有する鋼材である請求項8記載の焼付硬化用高強度鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006333795A JP4688782B2 (ja) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | 焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006333795A JP4688782B2 (ja) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | 焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008144233A true JP2008144233A (ja) | 2008-06-26 |
JP4688782B2 JP4688782B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=39604720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006333795A Expired - Fee Related JP4688782B2 (ja) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | 焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4688782B2 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010138458A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Cr含有鋼板およびその製造方法 |
WO2010114131A1 (ja) | 2009-04-03 | 2010-10-07 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2013024861A1 (ja) | 2011-08-17 | 2013-02-21 | 株式会社神戸製鋼所 | 室温および温間での成形性に優れた高強度鋼板およびその温間成形方法 |
WO2013047821A1 (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼付硬化性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法 |
WO2013129049A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 温間成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 |
WO2014132968A1 (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼き付け硬化性と低温靭性に優れた引張最大強度980MPa以上の高強度熱延鋼板 |
WO2014157823A1 (ko) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 현대제철 주식회사 | 강판 및 그 제조 방법 |
JP2015224359A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板の製造方法 |
JP2016042466A (ja) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 積水化学工業株式会社 | 導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
KR20160113175A (ko) | 2014-03-06 | 2016-09-28 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 소부경화성과 굽힘성이 우수한 고강도 합금화 용융 아연도금 강판 |
WO2017033222A1 (ja) * | 2015-08-21 | 2017-03-02 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板 |
JP2017078189A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
JP2017078188A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
KR101766567B1 (ko) | 2013-05-21 | 2017-08-08 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 열연 강판 및 그 제조 방법 |
WO2019093429A1 (ja) | 2017-11-08 | 2019-05-16 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
CN110527908A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-12-03 | 武汉科技大学 | 一种中碳微纳结构贝氏体钢及其热处理方法 |
WO2020022481A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 日本製鉄株式会社 | 高強度鋼板 |
WO2020071523A1 (ja) | 2018-10-04 | 2020-04-09 | 日本製鉄株式会社 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
KR20200056336A (ko) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 한국생산기술연구원 | Mg 및 Si을 포함하는 3원계 알루미늄 합금의 열처리 방법 |
WO2020262653A1 (ja) | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 日本製鉄株式会社 | 衝撃吸収部材、衝撃吸収部材の製造方法、および、冷間塑性加工用鋼板の製造方法 |
US11505855B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-11-22 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet |
US11634802B2 (en) | 2018-10-04 | 2023-04-25 | Nippon Steel Corporation | Cold-rolled steel sheet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6274051A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-04 | Kawasaki Steel Corp | 焼付け硬化性高張力冷延薄鋼板およびその製造方法 |
JP2004076114A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Kobe Steel Ltd | 焼付硬化性に優れた複合組織鋼板 |
JP2005206943A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Jfe Steel Kk | 焼付硬化性と耐常温時効性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-12-11 JP JP2006333795A patent/JP4688782B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6274051A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-04 | Kawasaki Steel Corp | 焼付け硬化性高張力冷延薄鋼板およびその製造方法 |
JP2004076114A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Kobe Steel Ltd | 焼付硬化性に優れた複合組織鋼板 |
JP2005206943A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Jfe Steel Kk | 焼付硬化性と耐常温時効性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法 |
Cited By (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010138458A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Cr含有鋼板およびその製造方法 |
WO2010114131A1 (ja) | 2009-04-03 | 2010-10-07 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2013024861A1 (ja) | 2011-08-17 | 2013-02-21 | 株式会社神戸製鋼所 | 室温および温間での成形性に優れた高強度鋼板およびその温間成形方法 |
US9162422B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-10-20 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High-strength hot-dip galvanized steel sheet, high-strength alloyed hot-dip galvanized steel sheet excellent in bake hardenability, and manufacturing method thereof |
WO2013047821A1 (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼付硬化性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法 |
EP2762582A4 (en) * | 2011-09-30 | 2015-12-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | HIGH-STRENGTH GALVANIZED RECOVERED STEEL SHEET HAVING HIGH COOKING CURING, GALVANIZED, ALLOY AND HIGH RESISTANCE RECESSED STEEL SHEET AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME |
WO2013129049A1 (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 温間成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 |
JP6008039B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2016-10-19 | 新日鐵住金株式会社 | 焼き付け硬化性と低温靭性に優れた引張最大強度980MPa以上の高強度熱延鋼板 |
JPWO2014132968A1 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-02-02 | 新日鐵住金株式会社 | 焼き付け硬化性と低温靭性に優れた引張最大強度980MPa以上の高強度熱延鋼板 |
US10196726B2 (en) | 2013-02-26 | 2019-02-05 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | High-strength hot-rolled steel sheet having excellent baking hardenability and low temperature toughness with maximum tensile strength of 980 MPa or more |
KR101748510B1 (ko) * | 2013-02-26 | 2017-06-16 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 베이킹 경화성과 저온 인성이 우수한 인장 최대 강도 980㎫ 이상의 고강도 열연 강판 |
WO2014132968A1 (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-04 | 新日鐵住金株式会社 | 焼き付け硬化性と低温靭性に優れた引張最大強度980MPa以上の高強度熱延鋼板 |
EP2907886A4 (en) * | 2013-02-26 | 2016-06-08 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | HIGH-STRENGTH HOT-ROLLED STEEL SHEET WITH MAXIMUM TENSILE STRENGTH OF 980 MPa OR GREATER AND EXCELLENT BOTTOM TEMPERATURE COOKING AND TENACITY |
TWI550101B (zh) * | 2013-02-26 | 2016-09-21 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | High-strength hot-rolled steel sheet with excellent tensile hardening and low-temperature toughness with maximum tensile strength of 980MPa or more |
WO2014157823A1 (ko) * | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 현대제철 주식회사 | 강판 및 그 제조 방법 |
CN105121672A (zh) * | 2013-03-28 | 2015-12-02 | 现代制铁株式会社 | 钢板及其制备方法 |
US10106865B2 (en) | 2013-03-28 | 2018-10-23 | Hyundai Steel Company | Steel sheet and manufacturing method therefor |
KR101766567B1 (ko) | 2013-05-21 | 2017-08-08 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 열연 강판 및 그 제조 방법 |
KR20160113175A (ko) | 2014-03-06 | 2016-09-28 | 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 | 소부경화성과 굽힘성이 우수한 고강도 합금화 용융 아연도금 강판 |
US10023934B2 (en) | 2014-03-06 | 2018-07-17 | Kobe Steel, Ltd. | High-strength hot-dip galvannealed steel sheet having excellent bake hardening property and bendability |
JP2015224359A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | Jfeスチール株式会社 | 高強度鋼板の製造方法 |
JP2016042466A (ja) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 積水化学工業株式会社 | 導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
JP2020057612A (ja) * | 2014-08-18 | 2020-04-09 | 積水化学工業株式会社 | 導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
KR20180038030A (ko) | 2015-08-21 | 2018-04-13 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 강판 |
WO2017033222A1 (ja) * | 2015-08-21 | 2017-03-02 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板 |
CN108138289A (zh) * | 2015-10-19 | 2018-06-08 | 杰富意钢铁株式会社 | 热冲压构件及其制造方法 |
CN108138290A (zh) * | 2015-10-19 | 2018-06-08 | 杰富意钢铁株式会社 | 热冲压构件及其制造方法 |
WO2017068757A1 (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
JP2017078188A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
JP2017078189A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
WO2017068756A1 (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | Jfeスチール株式会社 | ホットプレス部材およびその製造方法 |
WO2019093429A1 (ja) | 2017-11-08 | 2019-05-16 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
JP6573054B1 (ja) * | 2017-11-08 | 2019-09-11 | 日本製鉄株式会社 | 鋼板 |
US11242583B2 (en) | 2017-11-08 | 2022-02-08 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet |
KR20200075871A (ko) | 2017-11-08 | 2020-06-26 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 강판 |
CN112204162A (zh) * | 2018-07-27 | 2021-01-08 | 日本制铁株式会社 | 高强度钢板 |
US11486028B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-11-01 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet |
JP6677364B1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-04-08 | 日本製鉄株式会社 | 高強度鋼板 |
US11505855B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-11-22 | Nippon Steel Corporation | High-strength steel sheet |
WO2020022481A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 日本製鉄株式会社 | 高強度鋼板 |
US12031203B2 (en) | 2018-10-04 | 2024-07-09 | Nippon Steel Corporation | Galvannealed steel sheet |
US11634802B2 (en) | 2018-10-04 | 2023-04-25 | Nippon Steel Corporation | Cold-rolled steel sheet |
KR20210047915A (ko) | 2018-10-04 | 2021-04-30 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 합금화 용융 아연 도금 강판 |
WO2020071523A1 (ja) | 2018-10-04 | 2020-04-09 | 日本製鉄株式会社 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 |
KR102323554B1 (ko) | 2018-11-14 | 2021-11-09 | 한국생산기술연구원 | Mg 및 Si을 포함하는 3원계 알루미늄 합금의 열처리 방법 |
KR20200056336A (ko) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 한국생산기술연구원 | Mg 및 Si을 포함하는 3원계 알루미늄 합금의 열처리 방법 |
KR20220025866A (ko) | 2019-06-28 | 2022-03-03 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 충격 흡수 부재, 충격 흡수 부재의 제조 방법, 및, 냉간 소성 가공용 강판의 제조 방법 |
WO2020262653A1 (ja) | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 日本製鉄株式会社 | 衝撃吸収部材、衝撃吸収部材の製造方法、および、冷間塑性加工用鋼板の製造方法 |
US12065193B2 (en) | 2019-06-28 | 2024-08-20 | Nippon Steel Corporation | Shock absorbing member, method for producing shock absorbing member, and method for producing steel sheet for cold plastic working |
CN110527908A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-12-03 | 武汉科技大学 | 一种中碳微纳结构贝氏体钢及其热处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4688782B2 (ja) | 2011-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4688782B2 (ja) | 焼付硬化用高強度鋼板およびその製造方法 | |
KR101912512B1 (ko) | 고강도 냉연 강판 및 그 제조 방법 | |
JP5668337B2 (ja) | 延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP3764411B2 (ja) | 焼付硬化性に優れた複合組織鋼板 | |
JP4716359B2 (ja) | 均一伸びに優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5860308B2 (ja) | 温間成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | |
KR102111921B1 (ko) | 고강도 고연성 강판 | |
US10144996B2 (en) | High strength cold rolled steel sheet with low yield ratio and method of manufacturing the same | |
JP5671359B2 (ja) | 温間加工性に優れた高強度鋼板 | |
EP2762581B1 (en) | Hot-rolled steel sheet and method for producing same | |
KR102111923B1 (ko) | 고강도 고연성 강판 | |
WO2012067159A1 (ja) | 成形性に優れた高強度鋼板、温間加工方法、および温間加工された自動車部品 | |
KR20140072180A (ko) | 굽힘 특성과 저온 인성이 우수한 고강도 열연 강판 및 그 제조 방법 | |
EP2792762B1 (en) | High-yield-ratio high-strength cold-rolled steel sheet and method for producing same | |
JP2004190050A (ja) | 温間加工による伸び及び伸びフランジ性に優れた高強度鋼板、温間加工方法、及び温間加工された高強度部材または高強度部品 | |
JP5537394B2 (ja) | 温間加工性に優れた高強度鋼板 | |
JP2011157583A (ja) | 加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP4005517B2 (ja) | 伸び、及び伸びフランジ性に優れた高強度複合組織鋼板 | |
JP4311049B2 (ja) | 超微細粒組織を有し衝撃吸収特性に優れる冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP4156889B2 (ja) | 伸びフランジ性に優れた複合組織鋼板およびその製造方法 | |
WO2016136625A1 (ja) | 高強度高延性鋼板 | |
JP3219510B2 (ja) | 伸びフランジ加工性に優れた高強度熱延鋼板 | |
JP2005163115A (ja) | 形状の良好な超高強度鋼板の製造方法 | |
JP2003183775A (ja) | 冷延鋼板製造用母板、高強度高延性冷延鋼板およびそれらの製造方法 | |
JP2008133514A (ja) | 加工後の伸びフランジ特性および伸び特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4688782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |