JP2008137722A - 容器の蓋開閉補助帯 - Google Patents

容器の蓋開閉補助帯 Download PDF

Info

Publication number
JP2008137722A
JP2008137722A JP2006357046A JP2006357046A JP2008137722A JP 2008137722 A JP2008137722 A JP 2008137722A JP 2006357046 A JP2006357046 A JP 2006357046A JP 2006357046 A JP2006357046 A JP 2006357046A JP 2008137722 A JP2008137722 A JP 2008137722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
belt
lid
band
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006357046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4626857B2 (ja
JP2008137722A5 (ja
Inventor
Eriko Katsurajima
英理子 桂島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006357046A priority Critical patent/JP4626857B2/ja
Publication of JP2008137722A publication Critical patent/JP2008137722A/ja
Publication of JP2008137722A5 publication Critical patent/JP2008137722A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626857B2 publication Critical patent/JP4626857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

【課題】 容器本体にねじ締めされる蓋を有する瓶容器やペットボトル、プラスチック容器等の容器における蓋を、力の弱い子供や高齢者や女性が容易に操作可能で、かつ、容器サイズに自在適合し、持ち運びに嵩張らない容器の蓋操作補助帯を提供する。
【解決手段】 柔軟な帯(1)の片面に滑り止め材(2)を設け、その一端に環(3)を設け、帯(1)の他端に輪(4)を設ける、口径の大きい容器対応に滑り止め材(2)を設けた面の裏側に、フックとループの一係合素子を備えた面ファスナー(5)を設けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、容器本体にねじ締めされる蓋を有する瓶容器やプラスチック容器等の容器における蓋を容器本体に締め、或いは容器本体に締めた蓋を緩める際に使用される容器の蓋操作用補助具に関するものである。
ジュース,お茶,コーヒーなど飲料水の容器の場合には、こぼれ難く且つ飲みやすくするために、容器の口が小さくなっている。また、ジャム,蜂蜜,果実酒などのように糖分を多く含み、粘性のあるものは、最後まで無駄なく確実に取り出せるように容器の口が大きく形成されている。また、梅干や果実酒作成に用いる容器はかなり大きく形成されており口も広い。このように内容物によって、容器の蓋の大きさも大小様々である。力や握力の弱い女性,老人,子供等は、その開閉時にかなり苦労しているのが現状である。
特許文献には径の異なる二つの受容孔を備えた蓋操作用補助具や蓋を把持するための開閉材と挟持材とからなる蓋開閉補助具の文献等が出されている。
(特許文献1 特開平11−115993広報)(特許文献2 特開2002−068377広報)(特許文献3 特開2003−137393広報)(特許文献4 特開2003−200995広報)(特許文献5 実開平5−3199広報)文献は、機械式とそれ以外のものに分かれている。機械式は構造上の制約で、使用できる蓋のサイズがある程度の限定されており、小さなものと広口のものを対応するには複数個準備するか、大きな装置を使用する必要がある。また、力や握力の弱い女性,老人,子供等持運びには不向きである。機械式以外の場合、手で補助具の上から蓋体を把握する使用法で摩擦係合力しか利用できない。また受容孔のサイズにより用途によって複数個準備する必要もある。
本発明は、以上の実情に鑑み提案されたもので、容器本体に対して蓋を締め、或いは緩める開閉操作をする際、蓋の操作を容易に行い得る容器の蓋操作用補助具の提供を第1の目的とする。
本発明は、飲用瓶から果実酒作成瓶等の径の異なる種々の蓋に対しても自在に適応できる容器の蓋操作用補助具の提供を第2の目的とする。
本発明は、保管場所をとらず、持運ぶ際にも嵩張らず携帯可能となる容器の蓋操作用補助具の提供を第3の目的とする。
柔軟な帯(1)の片面に滑り止め材(2)を設ける。そしてその一端を環(3)に縫着する。
本発明は、以上の構成からなる容器の蓋操作補助帯である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ) 柔軟な帯(1)の片面に、滑り止め材(2)を径の異なる種々の蓋の外周面にピッタリ沿わせるため、帯の柔軟性を損なわない範囲で塗着する。図1、図2、図3AB、図4の(2)参照
(ロ) 柔軟な帯(1)の一端を環(3)に縫着する。中央に支軸を備えている環を使用することもできる。図1、図2、図3AB、図4の(3)参照
本発明は、以上のような構成で、これを使用するときは、環(3)に接続された柔軟な帯(1)の滑り止め材(2)側を容器の蓋(7)に密着させながら捲着する。図1参照
そして、帯(1)の環(3)に逢着されていない端を環(3)に挿し通す。図1参照
帯の滑り止め材(2)を備えている側の裏面にフックとループの機能を備えた面ファスナー(5)を設けている場合は、環(3)から帯(1)を折り返して、蓋の外周と折り返し部の面ファスナー(5)をしっかり掛け合わせる。図4参照
そのあとで、環(3)に挿し通された帯(1)の端をそのまま掴んで引く。握力や指の力が弱い人は帯(1)の端に設けた輪(4)に指や手を通し入れてから帯(1)を引く。図1参照
そうすると、次のような要領で、容器の蓋操作を容易に実行できるようになる。
従来から利用されている帯(1)の滑り止め材(2)の摩擦係合力に加えて、捲着した帯(1)を引くことにより、滑り止め材(2)と容器の蓋(7)を密着させる締着力が発生する。また、面ファスナー(5)の掛合力も利用できる。
また握力や指の力が弱い人も輪(4)に指や手を通し入れることで、力を逃がさず、また、帯(1)の長さ分回転モーメント力をうまく利用することができる。
以上の力を利用することで容器の蓋操作を容易に行うことができるようになる。
発明の効果
従来のように、複雑な補助具を用いなくても、本発明の帯を蓋に締着させながら蓋を摺り動かすことで、摩擦係合力に加えて、締着力と回転モーメント力を利用し容器の蓋操作を容易に行うことができる。 さらに、滑り止め材の裏面にフックとループの機能を備えた面ファスナーを設けた場合、締着力に加えて面ファスナーの掛着力も活用することができる。これにより子供や高齢者やつめの長い女性にとっても容易に第1の目的を達成できる。
自在にサイズ適応が可能なため、一つ所有するだけでこれまでのように容器のサイズと補助具の大きさの適合に悩むことがなくなった。 これにより第2の目的を達成できる。
単純な構造であるため、大きさも嵩張らず、持ち運びにも便利で外出先に携帯しやすくなった。これにより第3の目的を達成できる。
本発明による容器の蓋操作補助帯の使用状態を示した斜視図である。 本発明による容器の蓋操作補助帯を示した斜視図である。 A本発明による容器の蓋操作補助帯の正面図である。B本発明による容器の蓋操作補助帯の側面図である。 本発明による容器の蓋操作補助帯を示した斜視図である。
符号の説明
1 帯
2 環
3 滑り止め材
4 輪
5 面ファスナーフック部
6 面ファスナーループ部
7 容器の蓋
8 容器本体

Claims (3)

  1. 柔軟な帯(1)の片面に滑り止め材(2)を塗着し、その一端を環(3)に逢着した容器の蓋操作補助帯。
  2. 環(3)に逢着された柔軟な帯(1)の他端に輪(4)を設けた請求項1の容器の蓋操作補助帯。
  3. 滑り止め材(2)を備えている帯の裏面に、互いに係合するフックとループの面ファスナー係合素子(5)を備えた請求項1および請求項2の容器の蓋操作補助帯。
JP2006357046A 2006-12-04 2006-12-04 容器の蓋開閉補助帯 Active JP4626857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357046A JP4626857B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 容器の蓋開閉補助帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357046A JP4626857B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 容器の蓋開閉補助帯

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008137722A true JP2008137722A (ja) 2008-06-19
JP2008137722A5 JP2008137722A5 (ja) 2010-02-12
JP4626857B2 JP4626857B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=39599611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357046A Active JP4626857B2 (ja) 2006-12-04 2006-12-04 容器の蓋開閉補助帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4626857B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110214262A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Van Gansen Georges A M Anti-Slippery Velcro Tape

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115105U (ja) * 1973-02-05 1974-10-02
JPH02111309U (ja) * 1989-02-23 1990-09-06
JPH038012U (ja) * 1989-06-12 1991-01-25
JPH0327646U (ja) * 1989-07-20 1991-03-20
JPH11245993A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Kenji Aisaka 蓋オープナー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115105U (ja) * 1973-02-05 1974-10-02
JPH02111309U (ja) * 1989-02-23 1990-09-06
JPH038012U (ja) * 1989-06-12 1991-01-25
JPH0327646U (ja) * 1989-07-20 1991-03-20
JPH11245993A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Kenji Aisaka 蓋オープナー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110214262A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Van Gansen Georges A M Anti-Slippery Velcro Tape

Also Published As

Publication number Publication date
JP4626857B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2222572A1 (en) Closure and bottle
US6874936B2 (en) Strap-on waste container
JP4626857B2 (ja) 容器の蓋開閉補助帯
JP2006232385A (ja) 突起物付きペットボトルキャップ
US7168337B2 (en) Opener for threaded jar lids
JP2008137722A5 (ja)
JP2008189385A (ja) ペットボトル等飲料容器の蓋体
US20130098958A1 (en) Bottle carrier
JP2009214932A (ja) バンド付き抽出袋
JP5524031B2 (ja) キャップオープナー
JP3159602U (ja) 容器の把手装置
JP3010902U (ja) ステッキ
JP6812600B1 (ja) 保護カバー及び缶
JP2006176170A (ja) 水筒等飲料容器用カバー及びカバー付き水筒等飲料容器
CN202375209U (zh) 挂链
JP2003259959A (ja) 飲食用スプーンの柄
JP2007062843A (ja) 弱い力で開封できる回転式キャップ
JP2005298058A (ja) ペットボトルのキャップ
JPH077574U (ja) 抜けないストロー
JP3160717U (ja) ボトル携帯用美飲水器
JP2007314241A (ja) 取っ手型飲料缶保持具
JPH11245993A (ja) 蓋オープナー
JP2008136827A5 (ja)
JP3022045U (ja) 広口両把つ手付吸い飲み
JP4177942B2 (ja) 蓋開け具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4626857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250