JP2008136604A - 歯科治療ユニット - Google Patents

歯科治療ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008136604A
JP2008136604A JP2006324365A JP2006324365A JP2008136604A JP 2008136604 A JP2008136604 A JP 2008136604A JP 2006324365 A JP2006324365 A JP 2006324365A JP 2006324365 A JP2006324365 A JP 2006324365A JP 2008136604 A JP2008136604 A JP 2008136604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental treatment
treatment chair
bowl
patient
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006324365A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kondo
正広 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Research Institute Ltd
Original Assignee
Osada Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Research Institute Ltd filed Critical Osada Research Institute Ltd
Priority to JP2006324365A priority Critical patent/JP2008136604A/ja
Publication of JP2008136604A publication Critical patent/JP2008136604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】歯科治療椅子が上昇して、患者の大腿部等がスピットン鉢の下部と治療椅子の間に挟まれた時に、安全スイッチにて直ちに治療椅子の上昇を止めたり、ユニットの作動を停止することなく、停止する前の初期段階で警告を発生するようにして、患者及び術者に予め危険を知らせ、更には、作業中の術者に、作業停止の準備をさせ、治療をスムーズに行えるようにする。
【解決手段】上下動可能な歯科治療椅子1と、該歯科治療椅子1の側方に固定配設されたスピットン装置3とから成り、うがい時、スピットン鉢4がうがい位置に移動された後、前記歯科治療椅子1が上昇されて患者がうがいし易い位置に調整される。スピットン鉢4の下部に可撓性の空気圧室20及び該空気圧室内の圧力を検出する圧力センサ22を有し、該空気圧室内の圧力が所定圧力に達した時に警告を発生し、該空気圧室内の圧力が更に高い所定圧力に達した時に歯科治療椅子の上昇を停止させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、歯科治療ユニット、より詳細には、上下動可能な歯科治療椅子と、該歯科治療椅子の側方に固定配設されたスピットン装置とから成り、うがい時、スピットン鉢がうがい位置に移動された後、前記歯科治療椅子が上昇されて患者がうがいし易い位置に調整されるようにした歯科治療ユニットにおいて、スピットン鉢を患者がうがいし易い位置(具体的には、患者の前)に移動した後、患者が座っている歯科治療椅子を上昇させて、患者がうがいし易いようにした歯科治療ユニットにおいて、歯科治療椅子に座っている患者の大腿部等がスピットン鉢と歯科治療椅子との間に挟まれてしまった時に、歯科治療椅子の上昇を直ちに停止するのではなく、停止させる前に警告等を発生するようにして、換言すれば、歯科治療椅子の上昇を直ちに停止させることなく、まず、警告を発生し、その後、しばらくの時間経過をもって停止させるようにし、警告発生後、しばらくの間診断を継続できるようにし、患者及び術者に危険を知らせるとともに、診療をスムーズに中断できるようにしたものである。
図2は、本発明が適用される歯科用治療ユニットの一例を示す全体構成図で、図中、1は、安頭台1a、バックレスト1b、コンターシート1c等からなる歯科治療椅子、2はワークテーブル、3は給排水ボックス、4はスピットン鉢、5は無影灯、6はインスツルメントホルダ、7はフットスイッチ、8はアシスタント用インスツルメントホルダで、インスツルメントホルダ6には、歯科治療において使用する種々のインスツルメント9が収納されており、周知のように、歯科治療に当り、患者は歯科治療椅子1に座り、頭を安頭台1aに固定して治療を受ける。治療中、術者は歯科治療椅子1を上下動,倒起動,傾斜動等させて、患者を治療しやすい姿勢にして治療を行なう。この場合、スピットン鉢4を矢印A方向に回動可能にしておく時は、うがい時、該スピットン鉢4を図示位置に回動して、該スピットン鉢4を患者の前に移動させ、患者がうがいし易い状態にするようにすることが行われている。
図3は、スピットン鉢4をスピットン装置(給排水ボックス)3内に取り付けた例を示す図で、この例の場合、スピットン鉢4は給排水ボックス3に軸3aを中心に回動自在に取り付けられており、通常は、図3(A)にて示すように、給排水ボックス3内に収納されており、うがい時、図3(B)に示すように、軸3aを中心に回転されてうがいができる状態にされる。
図4は、スピットン鉢4を給排水ボックス3内に取り付けるようにした他の例を示す図で、この例の場合、スピットン鉢4は、給排水ボックス3に対して直線的(回転でなく)に移動可能に出し入れ可能に取り付けられており、通常は、図4(A)に示すように、給排水ボックス3内に収納されており、うがい時、図4(B)に示すように、給排水ボックス3から引き出されてうがいできる状態にされるようになっている。
上述のように、スピットン鉢が、うがい時、患者の前に移動される場合、スピットン鉢が患者の前に移動されてから、歯科治療椅子を上昇させて、患者をうがいし易い高さ位置に調整するようにすると、場合によっては、患者の大腿部が該スピットン鉢の下部と治療椅子の間に挟まれて危険である。そのため、従来は、スピットン鉢の下部等に安全スイッチ等を設けておき、該安全スイッチに患者の大腿部が当って該安全スイッチが作動した時に、治療椅子の上昇を停止し、或いは、歯科治療ユニット全体の動作を止めてしまう等の手段が採られていた。
しかし、上述のように、いきなり治療椅子の上昇を停止させてしまったり、いきなりユニットの動作を止めてしまうと、患者は突然の異変に驚き、不安を感じ、また、術者は、作業中の動作が突然不能になってしまい、作業中の動作をスムーズに中断させることができない等の問題があった。
本発明は、上述のごとき問題を解決するためになされたもので、歯科治療椅子が上昇して、患者の大腿部等がスピットン鉢の下部と治療椅子の座部の間に挟まれた時に、安全スイッチにて直ちに治療椅子の上昇を止めたり、ユニットの作動を停止することなく、停止する前の初期段階でしばらくの間警告を発生するようにして、患者及び術者に予め危険を知らせ、更には、作業中の術者に、作業停止の準備をさせ、治療をスムーズに行えるようにすることを目的としてなされたものである。
請求項1の発明は、上下動可能な歯科治療椅子と、該歯科治療椅子の側方に固定配設されたスピットン装置とから成り、うがい時、スピットン鉢がうがい位置に移動された後、前記歯科治療椅子が上昇されて患者がうがいし易い上昇位置に調整されるようにした歯科治療ユニットにおいて、前記スピットン鉢の下部に可撓性の密閉空気室及び該空気室内の圧力を検出する圧力センサを有し、該密閉空気室内の圧力が第1の所定圧力に達した時に警告を発生し、該密閉空気室内の圧力が更に高い第2の所定圧力に達した時に前記歯科治療椅子の上昇を停止させるようにしたことを特徴としたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記第1の所定圧力に達した時にある色の発光をし、第2の所定圧力に達して前記ある色とは異なる他の色を発光するものであることを特徴としたものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記可撓性の密閉空気室は、薄肉のビニールチューブから成り、該チューブが環状或いは渦巻状に前記スピットン鉢の下部に配設されているものであることを特徴としたものである。
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記歯科治療椅子の上昇を停止後、所定時間経過後に、歯科治療ユニットの全作動を停止させるようにしたことを特徴としたものである。
本発明によると、スピットン鉢と上昇する歯科治療椅子の間に患者の大腿部等が挟み込まれた時に、直ちに治療椅子の上昇を停止したり、歯科治療ユニットの機能を停止させるようなことなく、停止させる前にしばらくの間警告を発生するようにし、歯科治療椅子が停止するまでの間に猶予期間を設けたので、患者に前もって危険をうながすことができ、また、術者には、作業中の動作を余裕をもって中断させることができ、スムーズに治療を行うことができる。
図1は、本発明による歯科治療ユニットの一実施例を説明するための図で、図1(A)は、歯科治療椅子1と給排水ボックス3との関係を示す図で、本発明においては、歯科治療椅子1に対して給排水ボックス3は、図2乃至図4に示した例と同様に、別体に構成され、かつ、スピットン鉢4は給排水ボックス3に一体的にかつ移動可能に取り付けられている。うがい時、スピットン鉢4は、前述のように、患者の前に移動されるが、その後に、歯科治療椅子1が上昇されると、患者の大腿部がスピットン鉢4の下部に当り、そのまま歯科治療椅子1を上昇し続けると危険である。そのため、スピットン鉢4の下部に安全スイッチ等を設けておき、該安全スイッチが作動した時に、歯科治療椅子1の上昇を停止させ、更には、歯科治療ユニットに備えられている他の機器等の作動を全て停止させるようにしている。
しかし、従来の安全スイッチは、患者の大腿部がスピットン鉢4の下部に当っても直ちに作動するものではなく、その後、ある程度歯科治療椅子1が上昇して、安全スイッチにある程度(所定)の力が加わって始めて作動するものであり、患者は、大腿部がスピットン鉢に当ったことを感じた後でもしばらくの間治療椅子が上昇し続けるので、その間、歯科治療椅子の上昇が止まるかどうか判らず、不安であった。
また、歯科治療椅子の上昇が、何の前触れもなく停止し、更には、歯科治療ユニットに備えられている歯科治療機器等の作動が急に停止するので、歯科治療ユニットに備えられている機器を使用して作業をしている術者にとって、その作業を区切りの良い状態で中断させることができず、歯科治療作業をスムーズに行うことができない等の問題があった。
本発明は、上述のごとき課題を解決するためになされたもので、図1(B)に示すように、スピットン鉢4の下部に可撓性(伸縮性)の外被21からなる空気圧室20を設けるとともに、該空気圧室20内の空気圧を検出する圧力センサ22を設けておき、この圧力センサ22によって検出される圧力(電気信号)に基いて、まず、警告を発生し、更には、この警告を段階的に行い、最終的に歯科治療椅子を停止し或いは歯科治療ユニット全体の作動を停止するようにしたものである。
圧力センサ22の電気的出力は、リード線23を通して歯科治療ユニットの制御部へ伝達され、出力電圧が小さい間(圧力上昇が小さい間)は、例えば、黄色ランプを点灯させること等により警告を発生し、圧力が上昇するにつれて、例えば、橙色ランプを点灯し、最終的には、赤色ランプを点灯させて、歯科治療椅子1の上昇を停止し、更には、歯科治療ユニット全体の作動を停止させる。
なお、図1(B)には、可撓性(伸縮性)の空気圧室20として袋状の空気圧室を示したが、このようにすると、袋状の空気圧室20が内部空気圧によって略球状に膨張するため、該空気圧室20がスピットン鉢4の下部に大きく膨出するため、歯科治療椅子1の上昇ストロークに対して空気圧室20内の圧力変化が小さく、警告を発生してから歯科治療椅子を停止するまでに時間的余裕があって効果的であるが、その一方、該空気圧室20が下方に大きく膨らみ、スピットン鉢4の操作の邪魔になり、或いは、他の物に当って破損してしまう等の欠点がある。そのため、好ましくは、薄肉のビニールチューブ等を用い、該ビニールチューブを環状に或いは渦巻き状にしてスピットン鉢4の下部に取り付けるようにすれば、歯科治療椅子の上昇ストロークに対する余裕は小さくなるが、圧力室を薄くすることができ、スピットン鉢4の操作が容易になり、圧力室が破損されるようなこともなくなる。
本発明による歯科治療ユニットの一実施例を説明するための図である。 本発明が適用される歯科用治療ユニットの一例を示す全体構成図である。 スピットン鉢をスピットン装置(給排水ボックス)内に取り付けた例を示す図である。 スピットン鉢を給排水ボックス内に取り付けるようにした他の例を示す図である。
符号の説明
1…歯科治療椅子、1a…安頭台、1b…バックレスト、1c…コンターシート、2…ワークテーブル、3…給排水ボックス、3a…軸、4…スピットン鉢、5…無影灯、6…インスツルメントホルダ、7…フットスイッチ、8…アシスタント用インスツルメントホルダ、9…インスツルメント、20…空気圧室、21…外被、22…圧力センサ、23…リード線。

Claims (4)

  1. 上下動可能な歯科治療椅子と、該歯科治療椅子の側方に固定配設されたスピットン装置とから成り、うがい時、スピットン鉢がうがい位置に移動された後、前記歯科治療椅子が上昇されて患者がうがいし易い上昇位置に調整されるようにした歯科治療ユニットにおいて、前記スピットン鉢の下部に可撓性の密閉空気室及び該空気室内の圧力を検出する圧力センサを有し、該密閉空気室内の圧力が第1の所定圧力に達した時に警告を発生し、該密閉空気室内の圧力が更に高い第2の所定圧力に達した時に前記歯科治療椅子の上昇を停止させるようにしたことを特徴とする歯科治療ユニット。
  2. 前記第1の所定圧力に達した時にある色の発光をし、第2の所定圧力に達して前記ある色とは異なる他の色を発光するものであることを特徴とする請求項1に記載の歯科治療ユニット。
  3. 前記可撓性の密閉空気室は、薄肉のビニールチューブから成り、該チューブが環状或いは渦巻状に前記スピットン鉢の下部に配設されているものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の歯科治療ユニット。
  4. 前記歯科治療椅子の上昇を停止後、所定時間経過後に、歯科治療ユニットの全作動を停止させるようにしたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の歯科治療ユニット。
JP2006324365A 2006-11-30 2006-11-30 歯科治療ユニット Pending JP2008136604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324365A JP2008136604A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 歯科治療ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324365A JP2008136604A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 歯科治療ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008136604A true JP2008136604A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39598687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006324365A Pending JP2008136604A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 歯科治療ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008136604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196400A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療装置
JP2019195463A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社モリタ東京製作所 歯科用診療装置
CN115252355A (zh) * 2022-07-08 2022-11-01 佛山市安业医疗器械科技有限公司 一种牙科综合治疗仪

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196400A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療装置
JP2019195463A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社モリタ東京製作所 歯科用診療装置
JP7111344B2 (ja) 2018-05-10 2022-08-02 株式会社モリタ東京製作所 歯科用診療装置
CN115252355A (zh) * 2022-07-08 2022-11-01 佛山市安业医疗器械科技有限公司 一种牙科综合治疗仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7439463B2 (en) Foot switch for activating a dental or medical treatment apparatus
ES2905633T3 (es) Aparato dental
WO2015182651A1 (ja) 根管治療用装置
JP2008136604A (ja) 歯科治療ユニット
CN103069350A (zh) 控制装置和操作这种控制装置的方法
WO2022014284A1 (ja) 診療装置
JP2011072418A (ja) 歯科ユニット
WO2016052334A1 (ja) 歯科ユニット
JP5373529B2 (ja) 歯科ユニット
JP2006122383A (ja) 歯科治療装置の動作状態表示装置
JP6851881B2 (ja) 歯科ユニット
JP2011036589A (ja) 歯科ユニット
JP2006345908A (ja) 歯科用照明装置及び歯科診療装置
JP6388849B2 (ja) 操作パネル、およびその操作パネルを備えた医療用診療装置
JP7286279B2 (ja) 歯科ユニット
JP5647049B2 (ja) 医療用診療装置
JP2005065940A (ja) X線装置
JP3443158B2 (ja) 照明装置内蔵型歯科用シリンジ
JP2007117567A (ja) 歯科治療ユニット
JP2023049284A (ja) 歯科ユニット
JP2023150445A (ja) 歯科ユニット
CN207024226U (zh) 一种多功能机械牙科椅
JP2010082324A (ja) 歯科用アシスタントカート
JP2022112938A (ja) 診療装置
JP2023049291A (ja) 患者用椅子