JP2008136168A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008136168A5
JP2008136168A5 JP2007208476A JP2007208476A JP2008136168A5 JP 2008136168 A5 JP2008136168 A5 JP 2008136168A5 JP 2007208476 A JP2007208476 A JP 2007208476A JP 2007208476 A JP2007208476 A JP 2007208476A JP 2008136168 A5 JP2008136168 A5 JP 2008136168A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web page
broadcast program
content
content information
related web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007208476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008136168A (ja
JP5144165B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007208476A priority Critical patent/JP5144165B2/ja
Priority claimed from JP2007208476A external-priority patent/JP5144165B2/ja
Priority to US11/872,476 priority patent/US8074249B2/en
Publication of JP2008136168A publication Critical patent/JP2008136168A/ja
Publication of JP2008136168A5 publication Critical patent/JP2008136168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144165B2 publication Critical patent/JP5144165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 指定されたWebページにアクセスし、当該Webページのコンテンツ情報を取得することが可能なコンテンツ取得手段と、
    録画する放送プログラムに関連付けされた関連Webページが存在するか否かを確認する確認手段と、
    前記放送プログラムの放映中、前記放送プログラムのデータを録画装置に出力する出力手段と、
    前記関連Webページが存在すると前記確認手段によって確認された場合、前記コンテンツ取得手段を用いて前記関連Webページのコンテンツ情報を取得し、前記放送プログラムと対応付けて蓄積手段に蓄積する制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記出力手段が前記放送プログラムのデータを前記録画装置に出力している間に、前記放送プログラムの前記関連Webページが更新されたか否かを前記確認手段を用いて判定し、前記関連Webページが更新されたと判定した場合には、当該更新された関連Webページのコンテンツ情報を前記コンテンツ取得手段を用いて取得して、前記放送プログラムと対応付けて前記蓄積手段に蓄積することを特徴とするコンテンツ格納制御装置。
  2. 前記録画装置が前記蓄積手段を兼ねるとともに、前記制御手段が、前記関連Webページのコンテンツ情報を前記放送プログラムのデータ多重化して前記録画装置へ出力するように前記出力手段を制御することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ格納制御装置。
  3. 前記録画装置から、録画済みの放送プログラムのデータを取得する録画番組データ取得手段と、
    前記取得した録画済みの放送プログラムのデータを用いて前記放送プログラムを再生し、表示装置へ出力する再生手段と、
    前記蓄積手段から、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報を読み出し、当該コンテンツ情報から前記関連Webページを前記表示装置へ出力するWebページ出力手段とをさらに有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のコンテンツ格納制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報が前記蓄積手段に存在する場合、
    前記蓄積手段に蓄積された関連Webページのコンテンツ情報から前記関連Webページを出力するか、
    当該関連Webページのアドレス情報を用いて、前記コンテンツ取得手段で前記関連Webページのコンテンツ情報を取得し、当該取得した関連Webページのコンテンツ情報から前記関連Webページを出力するか、
    、ユーザに選択させることを特徴とする請求項に記載のコンテンツ格納制御装置。
  5. 前記制御手段は、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報が前記蓄積手段に複数存在する場合、前記再生手段が再生している前記放送プログラムの先頭からの経過時間と、前記複数のコンテンツ情報が蓄積されたタイミングとから、前記複数のコンテンツ情報のうち前記経過時間に最も近く、かつ前記経過時間よりも前の時間に対応するタイミングで蓄積されたコンテンツ情報を選択して前記Webページ出力手段に出力させることを特徴とする請求項又は請求項に記載のコンテンツ格納制御装置。
  6. 指定されたWebページにアクセスし、当該Webページのコンテンツ情報を取得することが可能なコンテンツ取得手段と、
    録画する放送プログラムに関連付けされた関連Webページが存在するか否かを確認する確認手段と、
    前記放送プログラムの放映中、前記放送プログラムのデータを録画装置に出力する出力手段と、を有するコンテンツ格納制御装置の制御方法であって、
    前記関連Webページが存在すると前記確認手段によって確認された場合、制御手段が、前記コンテンツ取得手段を用いて前記関連Webページのコンテンツ情報を取得し、前記放送プログラムと対応付けて蓄積部に蓄積する制御工程と、を有し、
    前記制御工程において前記制御手段は、前記出力手段が前記放送プログラムのデータを録画装置に出力している間に、前記放送プログラムの前記関連Webページが更新されたか否かを前記確認手段を用いて判定し、前記関連Webページが更新されたと判定した場合には、当該更新された関連Webページのコンテンツ情報を前記コンテンツ取得手段を用いて取得して、前記放送プログラムと対応付けて前記蓄積部に蓄積することを特徴とするコンテンツ格納制御装置の制御方法。
  7. 前記録画装置が前記蓄積部を兼ねるとともに、前記制御工程において前記制御手段が、前記関連Webページのコンテンツ情報を前記放送プログラムのデータ多重化して前記録画装置へ出力するように前記出力手段を制御することを特徴とする請求項記載のコンテンツ格納制御装置の制御方法。
  8. 前記コンテンツ格納制御装置がさらに、前記録画装置から、録画済みの放送プログラムのデータを取得する録画番組データ取得手段と、
    前記取得したデータを用いて前記放送プログラムを再生し、表示装置へ出力する再生手段とを有し
    前記コンテンツ格納制御装置の制御方法がさらに、
    Webページ出力手段が、前記蓄積部から、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報を読み出し、当該コンテンツ情報から前記関連Webページを前記表示装置へ出力するWebページ出力工程を有することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のコンテンツ格納制御装置の制御方法。
  9. 前記制御工程で前記制御手段は、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報が前記蓄積部に存在する場合、
    前記蓄積部に蓄積された関連Webページのコンテンツ情報から前記関連Webページを出力するか、
    当該関連Webページのアドレス情報を用いて、前記コンテンツ取得手段で前記関連Webページのコンテンツ情報を取得し、当該取得した関連Webページのコンテンツ情報から前記関連Webページを出力するか
    、ユーザに選択させることを特徴とする請求項に記載のコンテンツ格納制御装置の制御方法。
  10. 前記制御工程で前記制御手段は、前記再生手段が再生している放送プログラムに対応付けられた関連Webページのコンテンツ情報が前記蓄積部に複数存在する場合、前記再生手段が再生している前記放送プログラムの先頭からの経過時間と、前記複数のコンテンツ情報が蓄積されたタイミングとから、前記複数のコンテンツ情報のうち前記経過時間に最も近く、かつ前記経過時間よりも前の時間に対応するタイミングで蓄積されたコンテンツ情報を選択して前記Webページ出力手段に出力させることを特徴とする請求項又は請求項に記載のコンテンツ格納制御装置の制御方法。
JP2007208476A 2006-10-24 2007-08-09 コンテンツ格納制御装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5144165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208476A JP5144165B2 (ja) 2006-10-24 2007-08-09 コンテンツ格納制御装置及びその制御方法
US11/872,476 US8074249B2 (en) 2006-10-24 2007-10-15 Content storage control apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006289198 2006-10-24
JP2006289198 2006-10-24
JP2007208476A JP5144165B2 (ja) 2006-10-24 2007-08-09 コンテンツ格納制御装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008136168A JP2008136168A (ja) 2008-06-12
JP2008136168A5 true JP2008136168A5 (ja) 2010-07-01
JP5144165B2 JP5144165B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=39319575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208476A Expired - Fee Related JP5144165B2 (ja) 2006-10-24 2007-08-09 コンテンツ格納制御装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8074249B2 (ja)
JP (1) JP5144165B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101079592B1 (ko) * 2006-11-03 2011-11-04 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 정보갱신방법
GB2463664A (en) 2008-09-18 2010-03-24 Sony Uk Ltd Recording interactive content prior to television program
JP2010130347A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Sony Corp 録画装置、及び録画方法
JP4703752B2 (ja) * 2009-09-15 2011-06-15 株式会社東芝 映像受信装置及び映像受信方法
JP2011160154A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp 電子機器及びデータ受信方法
JP5580182B2 (ja) * 2010-12-10 2014-08-27 株式会社Nttドコモ データ提供システム、データ提供方法、先読み更新確認サーバ、プログラム
JP2012134676A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
EP2490443B1 (en) * 2011-02-15 2017-08-16 EchoStar Technologies L.L.C. Controlling recording of programs
JP2011244491A (ja) * 2011-08-24 2011-12-01 Toshiba Corp 電子機器及びデータ受信方法
JP6270309B2 (ja) 2012-09-13 2018-01-31 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 表示制御装置、記録制御装置および表示制御方法
EP2908539B1 (en) * 2012-10-10 2019-12-18 Saturn Licensing LLC Reception device, reception method, transmission device, transmission method, and program
JP2014241520A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 日本放送協会 送信システム、情報送信装置、プラットフォーム装置及び受信装置
CN104426997B (zh) * 2013-09-11 2019-06-21 中兴通讯股份有限公司 信令跟踪的处理方法及装置
US9208347B2 (en) * 2013-11-05 2015-12-08 Bank Of America Corporation Updating roles based access
US9691044B2 (en) 2013-11-05 2017-06-27 Bank Of America Corporation Application shell login role based access control
WO2015083563A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 ソニー株式会社 ブラウザ装置、記録媒体、サーバ装置、及び、情報処理方法
JP6157345B2 (ja) * 2013-12-27 2017-07-05 日立マクセル株式会社 放送受信装置
US20160019017A1 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 Comcast Cable Communications, Llc Companion Content
CN104166604A (zh) * 2014-08-15 2014-11-26 小米科技有限责任公司 视频备份方法和装置
CN107211184B (zh) 2015-02-02 2020-10-20 麦克赛尔株式会社 广播接收装置、广播接收方法和内容输出方法
US11184668B2 (en) 2015-02-03 2021-11-23 Maxell, Ltd. Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and contents outputting method
WO2018070563A1 (ko) * 2016-10-12 2018-04-19 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법
WO2018092220A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 マクセル株式会社 記録再生装置、記録再生システムおよび記録再生方法
JP7395901B2 (ja) * 2019-09-19 2023-12-12 ヤマハ株式会社 コンテンツ制御装置、コンテンツ制御方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818441A (en) * 1995-06-15 1998-10-06 Intel Corporation System and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
US5845077A (en) * 1995-11-27 1998-12-01 Microsoft Corporation Method and system for identifying and obtaining computer software from a remote computer
US5774664A (en) * 1996-03-08 1998-06-30 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US7096489B2 (en) * 2000-08-28 2006-08-22 Sony Corporation System and method for interactive television
JP2002094887A (ja) 2000-09-13 2002-03-29 Toshiba Corp ダウンロード機能を有する放送受信装置、放送番組予約装置及び放送受信方法
JP4683733B2 (ja) 2001-01-18 2011-05-18 ヤフー株式会社 番組関連情報提供システムおよび方法、この番組関連情報提供システムから情報提供を受けることが可能な情報通信端末、コンピュータをそのような情報通信端末として機能させるためのプログラム、並びに、このプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US20020184646A1 (en) * 2001-06-05 2002-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for time shifting of broadcast content that has synchronized web content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008136168A5 (ja)
JP2005045845A5 (ja)
RU2007116966A (ru) Устройство записи/воспроизведения и относящийся к нему способ управления отображаемыми на дисплее данными
JP2011124852A5 (ja)
JP2005532749A5 (ja)
EP1936625A3 (en) Recording device, recording method and reproducing device
JP2007221733A5 (ja)
JP2007305213A5 (ja)
JP2004032535A5 (ja)
JP2009141524A5 (ja)
JP2008042330A5 (ja)
JP2008204560A5 (ja)
EP1793601A3 (en) Imaging apparatus having automatic backup function and method for controlling the same.
JP2008042269A5 (ja)
JP2003264771A5 (ja)
JP2006157697A (ja) 録画再生装置
JP2004153793A5 (ja)
EP1630805A3 (en) Reproduction control method and reproducing apparatus
JP2006319551A5 (ja)
JP5419539B2 (ja) 再生装置
JP2008022200A5 (ja)
JP2009223995A5 (ja)
JP2008252636A5 (ja)
EP1605467A3 (en) Information playback apparatus and information playback method
JP2007180711A5 (ja)