JP2008133109A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008133109A
JP2008133109A JP2006321130A JP2006321130A JP2008133109A JP 2008133109 A JP2008133109 A JP 2008133109A JP 2006321130 A JP2006321130 A JP 2006321130A JP 2006321130 A JP2006321130 A JP 2006321130A JP 2008133109 A JP2008133109 A JP 2008133109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
paper
roller
horizontal
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006321130A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitada Ichikawa
嘉伊 一川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006321130A priority Critical patent/JP2008133109A/ja
Publication of JP2008133109A publication Critical patent/JP2008133109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置を小型化でき、ジャム処理が容易な給紙装置を提供する。
【解決手段】左右に並べて水平に配置され、用紙を画像形成部に供給する給紙ローラ39を有する第1と第2の2つの給紙ユニット31,32と、第2の給紙ユニット32の上方に配置され、第1の給紙ユニット31から給紙された用紙Pを搬送する水平搬送ローラ44を有する水平搬送ユニット33と、水平搬送ユニット33と第2の給紙ユニット32から給紙された用紙Pを上方の画像形成部に搬送する垂直搬送路42を有する垂直搬送ユニット41とを備える。水平搬送ユニット33は、水平搬送ローラ44の下流側から湾曲して上方に立ち上がり、垂直搬送路42に通じる搬送路43を有し、第2の給紙ユニット32は、給紙ローラ39の下流側から装置の外側に向かって斜め上方に立ち上がり、さらに装置の内側に向かって斜め上方に立ち上がり、垂直搬送路42に通じる供給路38を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は複写機、プリンタ等の画像形成装置における給紙装置に関する。
従来、画像形成装置は、複数のサイズの用紙を収容し供給できるように複数の給紙ユニットからなる給紙装置を備えている。A4やB5の小サイズ用紙用の第1と第2の給紙ユニットは左右に並べて配置され、用紙補給やジャム処理のために、それぞれ正面側に引き出し可能になっている。
このように左右に配置された複数の給紙ユニットからなる給紙装置を備えた画像形成装置は、特許文献1〜7に記載されている。いずれの画像形成装置でも、左右に配置した給紙ユニットのうち、正面から見て右側の第2の給紙ユニットの上方に左側の第1の給紙ユニットから給紙される用紙を水平に搬送する水平搬送路が形成されている。また、左側の第1の給紙ユニットから水平搬送路を介して供給される用紙と右側の第2の給紙ユニットから供給される用紙とを上方の画像形成部に搬送する垂直搬送路が形成されている。
垂直搬送路の下流側の装置外側には、転写領域の転写ローラ、定着領域の加圧ローラ等が存在するので、垂直搬送路はなるべく装置内側に位置する方が画像形成装置の小型化に寄与する。しかし、前記従来の画像形成装置はいずれも垂直搬送路が給紙部から垂直に立ち上がっているので、給紙装置の大きさと、転写領域、定着領域の大きさによって装置のサイズが決定され、小型化には限界があった。
また、第2の給紙ユニットの上方に第1の給紙ユニットから給紙される用紙の水平搬送路があるので、第2の給紙ユニットと水平搬送路のジャム処理が困難であるという問題があった。
特開平7−121084号公報 特開平7−334043号公報 特開平9−20434号公報 特開2005−15175号公報 特開平5−97262号公報 特開2005−255413号公報 特開2004−69770号公報
本発明は、画像形成装置の小型化でき、ジャム処理が容易な給紙装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明は、
左右に並べて水平に配置され、用紙を画像形成部に供給する給紙ローラを有する第1と第2の2つの給紙ユニットと、
前記第2の給紙ユニットの上方に配置され、前記第1の給紙ユニットから給紙された用紙を搬送する水平搬送ローラを有する水平搬送ユニットと、
前記水平搬送ユニットと前記第2の給紙ユニットから給紙された用紙を上方の画像形成部に搬送する垂直搬送路を有する垂直搬送ユニットとを備えた給紙装置において、
前記水平搬送ユニットは、前記水平搬送ローラの下流側から湾曲して上方に立ち上がり、前記垂直搬送路に通じる搬送路を有し、
前記第2の給紙ユニットは、前記給紙ローラの下流側から装置の外側に向かって斜め上方に立ち上がり、さらに装置の内側に向かって斜め上方に立ち上がり、前記垂直搬送路に通じる供給路を有するものである。
本発明では、第2の給紙ユニットの供給路が、給紙ローラの下流側から装置の外側に向かって斜め上方に立ち上がり、さらに装置の内側に向かって斜め上方に立ち上がって、所謂S字形をなしているので、垂直搬送路が装置の内側に移動し、これに伴なって垂直搬送路の外側に位置する転写ローラや加圧ローラを装置内側に移動するので、装置を小型化することができる。
前記水平搬送ユニットの搬送方向の端面は、前記第2の給紙ユニットの供給路から続く前記垂直搬送ユニット内の供給路のガイドを形成していることが好ましい。これにより、第2の給紙ユニットの供給路のガイドを設ける必要がなく、構造が簡単になる。また、水平搬送ユニット又は第2の給紙ユニットを引き出せば、第2の給紙ユニットの供給路のガイドが分離されるので、ジャム処理が容易になる。
前記第2の給紙ユニットは、前記給紙ローラの下流側に搬送ローラを有し、該搬送ローラの下流側直後にて、前記垂直搬送ユニットと分離していることが好ましい。このようにすることで、第2の給紙ユニットより搬送されてくる用紙を搬送ローラから垂直搬送路に確実に引き渡すことができるとともに、第2の給紙ユニットを引き出したときに、搬送ローラに噛んでいる用紙を簡単に取り出すことができ、ジャム処理が容易になる。
前記水平搬送ユニットは、立ち上がり部の上端で、かつ、前記垂直搬送路の直下に、搬送ローラを有することが好ましい。このようにすることで、水平搬送ユニットを搬送されてくる用紙を搬送ローラから垂直搬送路に確実に引き渡すことができるとともに、水平搬送ユニットを引き出したときに、搬送ローラに噛んでいる用紙を簡単に取り出すことができ、ジャム処理が容易になる。
本発明によれば、第2の給紙ユニットの供給路が、給紙ローラの下流側から装置の外方に向かって斜め上方に立ち上がり、さらに装置の内方に向かって斜め上方に立ち上がり、垂直搬送路に通じるようにしたので、垂直搬送路が装置の内側に移動し、装置を小型化することができる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明に係る給紙装置を備えた画像形成装置10の概略構成を示す。画像形成装置10は、その内部のほぼ中央部に像担持体として中間転写ベルト11を備えている。中間転写ベルト11は、ローラ12a,12bの外周部に支持されて矢印A方向に回転駆動されるようになっている。中間転写ベルト11の下部水平部の下には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色にそれぞれ対応する4つの作像ユニット13Y、13M、13C、13Kが中間転写ベルト11に沿って並んで配置されている。中間転写ベルト11の内側には、中間転写ベルト11を挟んで各作像ユニット13Y、13M、13C、13Kの感光体ドラム14Y、14M、14C、14Kと対向する1次転写ローラ15Y、15M、15C、15Kがそれぞれ配置されている。中間転写ベルト11の駆動ローラ12aで支持された部分には、2次転写ローラ16が圧接されており、2次転写ローラ16と中間転写ベルト11とのニップ部が、2次転写領域17になっている。2次転写領域17より下流側の通紙路18には、定着ローラ19、加圧ローラ20が配置されている。定着ローラ19と加圧ローラ20の圧接部が定着ニップ領域21となっている。
画像形成装置10の下部には、第1、第2、第3、第4の4種類の給紙部22a,22b,22c,22dが設けられ、第1給紙部22aと第2給紙部22bは上下に配置され、第3給紙部22cと第4給紙部22dは第2給紙部22bの下方で左右に配置されている。各給紙部22a,22b,22c,22d内に積載収容された用紙は、最上部のものから1枚ずつ通紙路23に送り出されることになる。また、画像形成装置10の側部には循環路24が設けられている。排紙ローラ25でスイッチバックした片面印刷済みの用紙は、循環路24を介して下方に搬送され、未印刷面が中間転写ベルト11側に向いた状態で通紙路23,18を再度上方に搬送されるようになっている。前記循環路24の下方には、手差し給紙装置26が設けられ、手差し給紙装置26から供給される用紙は前記通紙路23と合流し、上方に搬送される。なお、27Y、27M、27C、27Kは作像ユニット13Y、13M、13C、13Kにそれぞれの色のトナーを供給するトナーカートリッジである。また、28は作像ユニット13Y、13M、13C、13Kを制御する制御部を示す。
次に、以上の構成からなる画像形成装置10の概略動作について説明する。画像読取部30で画像を読み取って得られたカラープリントデータ、又はパーソナルコンピュータ等から出力された画像データは、制御部28で所定の信号処理が施された後、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)の各色の画像信号として、各作像ユニット13Y、13M、13C、13Kに供給される。各作像ユニット13Y、13M、13C、13Kでは、それぞれの感光体ドラム14Y、14M、14C、14K上に画像信号で変調されたレーザ光が投射されて静電潜像が形成される。各感光体ドラム14Y、14M、14C、14K上に形成された静電潜像は、それぞれ対応する現像ユニットにより現像され、各感光体ドラム14Y、14M、14C、14K上にはイエロー、マゼンタ、シアン、黒のトナー画像が形成される。形成されたイエロー、マゼンタ、シアン、黒のトナー画像は、1次転写ローラ15Y、15M、15C、15Kの作用により、移動する中間転写ベルト11上に順次重ね合わせて1次転写される。このようにして中間転写ベルト11上に形成された重ね合わせトナー画像は、中間転写ベルト11の移動に従って2次転写領域17に達する。この2次転写領域17において、重ね合わされた各色トナー画像は、2次転写ローラ16の作用により、給紙部22a,22b,22c,22d又は手差し給紙装置26から供給された用紙に一括して2次転写される。次にトナー画像が2次転写された用紙は、定着ニップ領域21に達する。この定着ニップ領域21において、トナー画像は定着ローラ19及び加圧ローラ20の作用により用紙Pに定着される。トナー画像が定着された用紙Pは、排紙ローラ25を介して排紙トレイ7に排出される。
図2は、前記給紙部22a,22b,22c,22dのうち、第3給紙部22cと第4給紙部22dの拡大断面図である。第3給紙部22cと第4給紙部22dは左右に並べて配置され、それぞれ第3給紙ユニット31、第4給紙ユニット32として形成されている。第4給紙ユニット32の上方には、第3給紙ユニット31から給紙された用紙を搬送する水平搬送ユニット33が配置されている。第3給紙ユニット31と第4給紙ユニット32は、それぞれ本願発明にいう第1の給紙ユニット、第2の給紙ユニットである。前記2つの給紙ユニット31,32と前記水平搬送ユニット33とは画像形成装置10の本体から手前側に同時に又は個別に引き出し可能である
前記各給紙ユニット31,32は、用紙Pを積載して収容し支持する用紙支持部34と、該用紙支持部34に支持された用紙Pを給紙する給紙部35からなっている。前記用紙支持部34は、用紙Pが積載され昇降可能な積載板36を有し、補給時には下降し、給紙時には上昇して後述するピックアップローラ37に当接する。前記給紙部35は、前記用紙支持部34に支持された用紙Pを最上位のものから送り出すピックアップローラ37と、該ピックアップローラ37で送り出される用紙Pをガイドする供給路38と、該供給路38の搬送方向上流側に一対の給紙ローラ39と、前記供給路38の搬送方向下流側に一対の搬送ローラ40とを有している。前記第3給紙ユニット31の供給路38は、給紙ローラ39から水平搬送ユニット33に向かって水平に伸びている。前記第4給紙ユニット32の供給路38は、給紙ローラ39から装置外側に向かって斜め上方に約45°の角度で立ち上がり、さらに搬送ローラ40から装置内側に向かって斜め上方に立ち上がって、上方の垂直搬送ユニット41の垂直搬送路42に通じており、図2中破線の矢印で示すように所謂S字形をなしている。
前記水平搬送ユニット33は、第3給紙ユニット31の供給路38の出口から供給される用紙Pをガイドする水平搬送路43と、該水平搬送路43の中間に搬送ローラ44と、前記水平搬送路43の終端にもう1個の搬送ローラ45を有している。水平搬送ユニット33の水平搬送路43は、第3給紙ユニット31の供給路38の出口と対向する入口から水平方向に延び、第4給紙ユニット32の給紙ローラ39の上方付近から装置外側に向かって斜め上方に湾曲して立ち上がり、前記第4給紙ユニット32の供給路38と合流し、垂直搬送路42に通じている。
以上のように、第4給紙ユニット32の供給路38はS字形をなしているので、図2中2点鎖線で示すように、給紙ローラ39から装置外側に向かって斜め上方に立ち上がり搬送ローラ40からそのまま真っ直ぐ立ち上がる垂直搬送路を有する従来の装置よりも、垂直搬送路42が寸法Sだけ装置の内側に位置しているので、その分だけ転写領域17の転写ローラ16、定着ニップ領域21の加圧ローラ20、循環路24等が装置の内側に寄り、装置を小型化することができる。
図3に示すように、水平搬送ユニット33の搬送方向下流側の端面46の外形は、第4給紙ユニット32の供給路38から続く垂直搬送ユニット41内の給紙路38の一方のガイドを形成している。このため、垂直搬送ユニット41内の給紙路38にガイドを設ける必要がなく、構造が簡単になる。また、水平搬送ユニット33を引き出せば、垂直搬送ユニット41内の給紙路38のガイドが分離されるので、ジャム処理が容易に行える。
第3給紙ユニット31は搬送ローラ40の直後で水平搬送ユニット33と分離され、第4給紙ユニット32は搬送ローラ40の直後でその上方の水平搬送ユニット33および垂直搬送ユニット41と分離され、さらに水平搬送ユニット33は搬送ローラ45の直後でその上方の垂直搬送ユニット41と分離されている。このため、搬送方向上流側のユニットから搬送されてくる用紙Pを下流側のユニットに確実に引き渡すことができる、また、ジャム処理時に各ユニット31,32,33の搬送ローラ40,45に噛んだ用紙を簡単に取り除くことができる。
水平搬送ユニット33の搬送ローラ45は、立ち上がり部の上端で、かつ、前記垂直搬送路42の直下に、換言すれば、立ち上がり部と第4給紙ユニット32の供給路38との合流部の間に位置している。このため、水平搬送ユニット33を搬送されてくる用紙Pを搬送ローラ45から垂直搬送路42に確実に引き渡すことができる。また、ジャム処理時に水平搬送ユニット33を引き出したときに、搬送ローラ40に噛んでいる用紙Pを簡単に取り除くことができる。
本発明に係る給紙装置を備えた画像形成装置の概略断面図。 給紙装置の拡大断面図。 図2の部分拡大断面図。
符号の説明
10 画像形成装置
31 第3給紙ユニット(第1の給紙ユニット)
32 第4給紙ユニット(第2の給紙ユニット)
33 水平搬送ユニット
38 供給路
39 給紙ローラ
40 搬送ローラ
41 垂直搬送ユニット
42 垂直搬送路
43 水平搬送路
44 搬送ローラ
45 搬送ローラ
46 端面

Claims (4)

  1. 左右に並べて水平に配置され、用紙を画像形成部に供給する給紙ローラを有する第1と第2の2つの給紙ユニットと、
    前記第2の給紙ユニットの上方に配置され、前記第1の給紙ユニットから給紙された用紙を搬送する水平搬送ローラを有する水平搬送ユニットと、
    前記水平搬送ユニットと前記第2の給紙ユニットから給紙された用紙を上方の画像形成部に搬送する垂直搬送路を有する垂直搬送ユニットとを備えた給紙装置において、
    前記水平搬送ユニットは、前記水平搬送ローラの下流側から湾曲して上方に立ち上がり、前記垂直搬送路に通じる搬送路を有し、
    前記第2の給紙ユニットは、前記給紙ローラの下流側から装置の外側に向かって斜め上方に立ち上がり、さらに装置の内側に向かって斜め上方に立ち上がり、前記垂直搬送路に通じる供給路を有することを特徴とする給紙装置。
  2. 前記水平搬送ユニットの搬送方向の端面は、前記第2の給紙ユニットの供給路から続く前記垂直搬送ユニット内の供給路のガイドを形成していることを特徴とする請求項1に記載の給紙装置。
  3. 前記第2の給紙ユニットは、前記給紙ローラの下流側に搬送ローラを有し、該搬送ローラの下流側直後にて、前記垂直搬送ユニットと分離していることを特徴とする請求項1又は2に記載の給紙装置。
  4. 前記水平搬送ユニットは、立ち上がり部の上端で、かつ、前記垂直搬送路の直下に、搬送ローラを有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の給紙装置。
JP2006321130A 2006-11-29 2006-11-29 給紙装置 Pending JP2008133109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321130A JP2008133109A (ja) 2006-11-29 2006-11-29 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321130A JP2008133109A (ja) 2006-11-29 2006-11-29 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008133109A true JP2008133109A (ja) 2008-06-12

Family

ID=39558233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321130A Pending JP2008133109A (ja) 2006-11-29 2006-11-29 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008133109A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920434A (ja) * 1996-05-31 1997-01-21 Canon Inc 画像形成装置
JPH10194486A (ja) * 1996-11-15 1998-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JPH11343046A (ja) * 1999-04-19 1999-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2001048376A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Canon Inc シート搬送装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2003112832A (ja) * 2001-10-10 2003-04-18 Ricoh Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920434A (ja) * 1996-05-31 1997-01-21 Canon Inc 画像形成装置
JPH10194486A (ja) * 1996-11-15 1998-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JPH11343046A (ja) * 1999-04-19 1999-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2001048376A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Canon Inc シート搬送装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2003112832A (ja) * 2001-10-10 2003-04-18 Ricoh Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349989B2 (ja) 画像形成装置
JP6143537B2 (ja) 画像形成装置
US8814162B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP4717577B2 (ja) 画像形成装置
JP2010271405A (ja) 画像形成装置
JP4893837B2 (ja) 画像形成装置
JP4513682B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4743096B2 (ja) 給紙装置
JP2004131293A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2007279168A (ja) 画像形成装置
JP2008133109A (ja) 給紙装置
JP2017165498A (ja) 自動原稿送り装置及び画像形成装置
JP4677974B2 (ja) 画像形成装置
JP4945484B2 (ja) 原稿搬送装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP6758058B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2015212717A (ja) 画像形成装置
JP2008133082A (ja) 給紙装置
JP4507770B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および出力画像作成方法
JP2022108495A (ja) 位置ずれ検知装置、記録媒体供給装置、画像形成装置および位置ずれ検知方法
JP4973518B2 (ja) 画像形成装置
JP2006256716A (ja) 画像形成装置
JP2006232418A (ja) 画像形成装置
JP2009042268A (ja) 画像形成装置
JP2005165215A (ja) 画像形成装置
JP2010145515A (ja) 定着装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20090811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02