JP2008126597A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008126597A
JP2008126597A JP2006316380A JP2006316380A JP2008126597A JP 2008126597 A JP2008126597 A JP 2008126597A JP 2006316380 A JP2006316380 A JP 2006316380A JP 2006316380 A JP2006316380 A JP 2006316380A JP 2008126597 A JP2008126597 A JP 2008126597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
engine
forming unit
recording
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006316380A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kudo
卓 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006316380A priority Critical patent/JP2008126597A/ja
Publication of JP2008126597A publication Critical patent/JP2008126597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】液体吐出方式の画像形成ユニットを複数台重ねた場合に下側のエンジン部で不具合が生じると画像形成ユニットを取り外さなければならず、メンテナンス性が悪い。
【解決手段】液滴を吐出するヘッド及びこのヘッドに対向して被記録媒体を送る媒体送り手段を有するエンジン11、エンジン11に対して前記被記録媒体を供給する搬送機構12及び前記エンジンに記録液を供給するための記録液供給路101を有する画像形成ユニット1を、上下方向に複数積層可能で、各画像形成ユニット1のエンジン11に対して供給する記録液を収容した共通の記録液カートリッジ6を備え、エンジン11は画像形成ユニット1に対して着脱可能であり、エンジン11と画像形成ユニット1の記録液供給経路101とを接続する接続部104が、エンジン11の着脱方向におけるエンジン11の端部と対向する画像形成ユニット1の対向部に設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は画像形成装置に関し、特に複数の画像形成ユニットを上下に積層可能な画像形成装置に関する。
一般に、プリンタ、ファックス、コピア、プロッタ、或いはこれらの内の複数の機能を複合した画像形成装置としては、例えば、記録液(液体)の液滴を吐出する液体吐出ヘッドで構成した記録ヘッドを含む液体吐出装置を用いて、用紙(用紙とは、材質を紙に限定するものではなく、また被記録媒体、記録媒体、媒体、転写材、用紙、シート材なども同義で使用する。)を搬送しながら、液体としての記録液(以下、インクともいう。)を用紙に付着させて画像形成(記録、印刷、印写、印字も同義語で用いる。)を行なうものがある。
なお、「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体に液体を吐出して画像形成を行う装置、トナーなどの記録剤を付与して画像形成を行う装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を用紙に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を用紙に付与することをも意味する。また、「液体」とは、記録液、インクに限るものではなく、吐出されるときに流体となるものであれば特に限定されるものではない。
従来の画像形成装置として、例えば特許文献1には、積み重ねるだけで電気接続されるインクジェット記録機構を含む複数のモジュールを備え、共通のインク貯蔵部から各モジュールのインクジェット記録機構にインクポンプでインクを供給するものが記載されている。
特開2001−310508号公報
同様に、複数の画像出力装置を上下に重ねるものとして、特許文献2、3に記載されているものもある。
特開平11−327242号公報 2002−219796号公報
特許文献3には、記録媒体を搬送する搬送手段であるカット紙基本ブロック、記録媒体に画像を記録する記録ヘッドを用いる記録手段であるキャリッジブロックおよび基本ブロック、搬送手段および記録手段を制御する制御手段である制御ブロック等を有し、各ブロックは、それぞれ相互に独立した状態に分割されて構成されており、さらに、互いに隣接するブロック同士がロックレバー等によって着脱自在に係止されるように構成されているものが記載されている。
特開2000−158748号公報
特許文献3にはインクジェットプリントエンジンとレーザープリントエンジンとを備えたものが記載されている。
特開2003−118174号公報
上述したよう特許文献1に記載されているように、複数のインクジェット記録機構を含むモジュールを上下方向に重ねて使用し、各インクジェット記録機構に対して共通のインク貯蔵部からインクを供給する構成、各インクジェット記録機構を共通の制御部と電気的に接続する構成などが採用されている。
ところで、このような画像形成装置にあっては、1つのモジュールのインクジェット記録機構で問題が生じた場合、特に最も下側のモジュールで問題が発生した場合に、一旦すべてのモジュールを取り外さなければメンテナンスを行うことができないという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、液体吐出方式の画像形成ユニットを複数台重ねた場合のメンテナンス性を向上した画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、液滴を吐出するヘッド及びこのヘッドに対向して被記録媒体を送る媒体送り手段を有するエンジン、このエンジンに被記録媒体を供給する搬送機構及びエンジンに記録液を供給するための記録液供給路を有する画像形成ユニットを、上下方向に複数積層可能で、各画像形成ユニットのエンジンに対して供給する記録液を収容した共通の記録液収容手段を備え、エンジンは画像形成ユニットに対して着脱可能であり、エンジンと画像形成ユニットの記録液収容手段に連通する記録液供給経路とを接続する接続部が、エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する画像形成ユニットの対向部に設けられている構成とした。
ここで、各画像形成ユニットのエンジンから排出される廃記録液を収容する共通の廃液収容手段を備え、エンジンと画像形成ユニットの廃液収容手段に連通する共通廃液排出経路とを接続する接続部が、エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する画像形成ユニットの対向部に設けられている構成とすることができる。
また、各画像形成ユニットを制御する共通の制御手段を備え、エンジンと画像形成ユニットの制御手段とを電気的に接続する接続部が、エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する画像形成ユニットの対向部に設けられている構成とすることができる。
また、画像形成ユニットは被記録媒体を供給する手段を備えている構成とすることができる。
また、画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に共通記録液供給経路が接続される構成とすることができる。また、画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に共通廃液排出経路が接続される構成とすることができる。また、画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に制御部と電気的に接続される構成とすることができる。
また、エンジンには廃液を収容する廃液収容手段を一体的に備えている構成とすることができる。
また、エンジンは被記録媒体の幅に相当するライン型ヘッドを備えている構成とすることができる。また、エンジンはヘッドを搭載して走査されるキャリッジを備えている構成とすることができる。
本発明に係る画像形成装置によれば、液滴を吐出するヘッドを有するエンジン、このエンジンに被記録媒体を供給する搬送機構及びエンジンに記録液を供給するための記録液供給路を有する画像形成ユニットを、上下方向に複数積層可能で、各画像形成ユニットのエンジンに対して供給する記録液を収容した共通の記録液収容手段を備え、エンジンは画像形成ユニットに対して着脱可能であり、エンジンと画像形成ユニットの記録液収容手段に連通する記録液供給経路とを接続する接続部が、エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する画像形成ユニットの対向部に設けられている構成としたので、エンジンに不具合が生じた場合に画像形成ユニットを取り外すことなくエンジンを取り外すことでメンテナンスを行うことができ、液体吐出方式の画像形成ユニットを複数台重ねた場合のメンテナンス性を向上することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明に係る画像形成装置の一例について図1及び図2を参照して説明する。なお、図1は同画像形成装置の全体構成を示す模式的説明図、図2は同装置のエンジンユニットを引き出した状態の側面説明図である。
この画像形成装置は、複数(ここでは3段)の画像形成ユニット1が上下方向に着脱自在に積層され、最下段の画像形成ユニット1の下側には画像形成ユニット1に被記録媒体(用紙)を給紙する給紙ユニット3が、最上段の画像形成ユニット1の上側には排紙ユニット4がそれぞれ配置され、排紙ユニット4上には画像読み取り装置5が配置されている。また、最下段の画像形成ユニット1の下側には各画像形成ユニット1で生じる廃棄する記録液を収容する廃液収容手段である廃液タンク8が配置される。
画像形成ユニット1は、着脱自在に装着されるエンジン11と、エンジン11に対して用紙(被記録媒体)を供給する方向に搬送する給紙搬送機構12と、エンジン11から送り出される用紙を排出方向に搬送する排出搬送機構13とを備える。
エンジン11は液滴を吐出するヘッド及びこのヘッドに対向して被記録媒体を送る媒体送り手段をユニット化したものである。また、給紙搬送機構12は、給紙ユニット3又は下段の画像形成ユニット1から送り込まれる用紙を、エンジン1に送り込む搬送路21、搬送ローラ対22、23と、そのまま通過させて次段の画像形成ユニット1へと送り出す搬送路24などを備えている。また、排紙搬送機構13は、エンジン1から送り出される用紙を排紙ユニット4に向けて搬送する搬送路25、搬送ローラ対26と、下段の画像形成ユニット1から送り込まれる用紙をそのまま通過させて次段の画像形成ユニット1又は排紙ユニット4へと送り出す搬送路27、搬送ローラ28などを備えている。
給紙ユニット3は、用紙10を収容する給紙トレイ31と、給紙トレイ31から用紙10を1枚ずつ分離して給送する給紙コロ32と、搬送路33と、搬送ローラ対34などを備えている。
排紙ユニット4は、搬送路41、排紙ローラ対42、排紙トレイ43などを有している。この排紙ユニット4には、各画像形成ユニット1のエンジン11に供給する記録液を収容したY、M、C、Kなどの各色の記録液カートリッジ6を着脱自在に装着するカートリッジ装着部61を備えている。このカートリッジ装着部61から記録液供給経路62を通じて各画像形成ユニット1の記録液供給経路に記録液が供給される。
画像読み取り装置5には、画像読み取り機構とともに、この画像形成装置に対する指示情報の入力、各種情報の表示を行う操作部7を備えている。
ここで、エンジン11の一例について図2及び図3の斜視説明図を参照して説明する。このエンジン11は、シリアル型エンジンであり、エンジンハウジング200内に、液滴を吐出する液体吐出ヘッドから構成した4色分の記録ヘッド部201をキャリッジ202に搭載し、このキャリッジ202はガイド部材203によって主走査方向に移動可能に配置している。なお、記録ヘッド部201は液体吐出ヘッドとともにこの液体吐出ヘッドに記録液を供給するサブタンクを備えた構成のものを用いている。
そして、記録ヘッド部201に対して用紙を送る用紙送り機構として、キャリッジ202の移動方向(主走査方向)と直交する方向に用紙を送る搬送ベルト204を備えている。この搬送ベルト205は、図示しない搬送ローラと従動ローラとの間に掛け回され、用紙送りモータ206によってプーリ207、タイミングベルト208、プーリ209を介して搬送ローラが回転されることで用紙送り方向に周回移動する。また、記録ヘッド201の維持回復を行う維持回復機構211、記録ヘッド201から空吐出を行う空吐出受け部212などを備えている。
次に、エンジン11の他の例について図4の斜視説明図を参照して説明する。このエンジン11は、ライン型エンジンであり、エンジンハウジング200内に、液滴を吐出するライン型液体吐出ヘッドから構成した4色分の記録ヘッド部221を備えている。この記録ヘッド部221は用紙の略全域の長さに亘って液滴を吐出するノズルを配列したノズル列を有している。また、上記シリアル型エンジンと同様に、用紙を記録ヘッド部221のノズル列と直交する方向に搬送する搬送ベルト204などからなる用紙送り機構を備えている。
次に、画像形成ユニット1の詳細について図5を参照して説明する。なお、図5は同画像形成ユニット1の概略斜視説明図である。
画像形成ユニット1の後部側(エンジン11の装着方向の奥側を後部側とする。)の上下方向には、他の画像形成ユニット1との間で、記録液カートリッジ6から記録液供給経路62を通じて供給される記録液をエンジン1に供給するとともに下段の画像形成ユニット1に通じる記録液供給経路101と、エンジン1で生じる廃棄する記録液(廃記録液)を下段の画像形成ユニット1又は廃液タンク8に送り出す廃液排出経路102と、制御部との電気的接続を行うコネクタ103とが設けられる。
これらの記録液供給経路101、廃液排出経路102、コネクタ103は、画像形成ユニット1を積層すると同時にプラグイン方式などで相互に接続(連結)される。これにより、画像形成ユニット1の積層配置を容易に行うことができる。
また、画像形成ユニット1の上面には位置決めピン部材104、104が、下面には位置決めピン部材104、104が嵌め込まれる位置決め穴105、105がそれぞれ設けられ、複数の画像形成ユニット1を積層配置するときの位置決めを容易に行うことができるようにしている。
次に、画像形成ユニット1とエンジン11との相互接続について図6ないし図10を参照して説明する。なお、図6は同相互接続の説明に供する模式的平面説明図、図7は同じく側面説明図、図8は記録液供給経路の相互接続の説明に供する模式的斜視説明図、図9は廃液排出経路の相互接続の説明に供する模式的斜視説明図、図10はコネクタの相互接続の説明に供する模式的斜視説明図である。
エンジン11と画像形成ユニット1の記録液供給経路101、廃液排出経路102、コネクタ103とを接続する接続部104は、エンジン11の着脱方向におけるエンジン11の端部(背面)及びこれに対向する画像形成ユニット1の対向部に設けられている
例えば、図7の上段の画像形成ユニット1及び図8に示すように、画像形成ユニット1の接続部104には、前述した記録液供給経路101に通じている記録液供給経路用連結部111が設けられ、エンジン11の背面には、内部のヘッド又はヘッドと一体に設けられるサブタンクへの記録液供給路に通じる記録液供給経路用連結部121が設けられ、記録液供給経路用連結部121が記録液供給経路用連結部111に挿入されることで両者が連結される。
また、図7の中段の画像形成ユニット1及び図9に示すように、画像形成ユニット1の接続部104には、前述した廃液排出経路102に通じている廃液排出経路用連結部112が設けられ、エンジン11の背面には、維持回復機構41などに通じる廃液排出口に通じる廃液排出経路用連結部122が設けられ、廃液排出経路用連結部122が廃液排出経路用連結部112に挿入されることで両者が連結される。
また、図7の下段の画像形成ユニット1及び図10に示すように、画像形成ユニット1の接続部104には、前述したコネクタ103に電気的に接続されたコネクタ用連結部113が設けられ、エンジン11の背面には、内部のヘッドの制御部に電気的に接続されたコネクタ用連結部123が設けられ、コネクタ用連結部123がコネクタ用連結部113が挿入されることで両者が電気的に接続される。
このように構成した画像形成装置においては、画像形成ユニット1を複数積層すると同時に各画像形成ユニット1の記録液供給経路101が相互に接続され、排紙ユニット4側の共通の記録液カートリッジ6のカートリッジ装填部61からの記録液の供給が可能になる。同様に、画像形成ユニット1を複数積層すると同時に各画像形成ユニット1の廃液排出経路102が相互に接続され、共通の廃液タンク8に対する廃液の排出が可能になる。同様に、画像形成ユニット1を複数積層すると同時に各画像形成ユニット1の電気コネクタ103が相互に接続され、共通の制御部と電気的に接続される。
また、各画像形成ユニット1にエンジン11が着脱自在に装着されているので、エンジン11に不具合が生じた場合などには、画像形成ユニット1を取り外すことなくエンジン11のみを取出すことができて、修理或いは交換などのメンテナンスを効率的に行うことができる。
この場合、エンジン11を画像形成ユニット1に対して着脱するだけで、エンジン11の背面側(奥側)に設けた記録液供給経路用連結部121、廃液排出供給経路用連結部122、コネクタ用連結部123と画像形成ユニット1の対向部に設けた接続部104に配置される記録液供給経路用連結部111、廃液排出供給経路用連結部112、コネクタ用連結部113との連結(接続)及び切り離しが行われるので、エンジン11の取り出し、装着を容易に行うことができるようになる。
また、共通の記録液カートリッジ6から記録液を供給するので、各画像形成ユニット1に記録液カートリッジを装着する場合に比べて、1箇所で記録液カートリッジを管理することができて、記録液カートリッジの管理が容易になる。また、記録液カートリッジを装置上方に配置することによって記録液の自重によって各画像形成ユニットに記録液を供給することができ、記録液供給用ポンプを省略することができる。
また、廃液タンク8を複数の画像形成ユニット1で共通にすることで、1つの廃液タンクだけを管理すればよく、廃液タンクの管理が容易になる。また、廃液タンクを最も下側の画像形成ユニットの下部に配置することによって各画像形成ユニットから廃液を自重で廃液タンクに排出することができ、廃液回収用ポンプを省略することができる。
次に、本発明の第2実施形態について図11を参照して説明する。なお、図11は同実施形態に係る画像形成装置の模式的説明図である。
ここでは、各画像形成ユニット1に、給紙トレイ31、給紙コロ32、搬送路33、給紙用搬送ローラ34を備えて、給紙搬送機構12に用紙を送り込むようにしている。これにより、画像形成ユニット1を1段増設することによって給紙段が同時に一段増設されることになり、利便性が向上する。
次に、本発明の第3実施形態について図12を参照して説明する。なお、図12は同実施形態に係る画像形成装置におけるエンジンの模式的斜視説明図である。
ここでは、エンジン11内に廃液タンク8を備えている。これにより、画像形成ユニット1相互での廃液排出経路の接続が不要になって、接続不良による漏れ、詰まりなどの不具合を解消することができる。
次に、他の画像形成装置の一例について図13を参照して説明する。なお、図13は同例に係る画像形成装置における画像形成ユニットの模式的斜視説明図である。
ここでは、個々の画像形成ユニット1のエンジン11と一体的に記録液を供給する記録液カートリッジ6を装填するカートリッジ装填部61を備えている。これにより、画像形成ユニット1相互での記録液供給経路の接続が不要になって、接続不良による漏れなどの不具合を解消することができる。
次に、本発明の第4実施形態について図14を参照して説明する。なお、図14は同実施形態に係る画像形成装置におけるエンジンの模式的斜視説明図である。
ここでは、給紙ユニット3の下側に両面ユニット9を備えている。この両面ユニット9は、給紙ユニット3を介して送り込まれた一面が画像が形成された用紙をスイッチバックで反転する搬送路91、搬送ローラ92〜95などを備えている。なお、この場合の給紙ユニット3には用紙を両面ユニット9に送り込む搬送路35、搬送ローラ36、両面ユニット9からの用紙を画像形成ユニット1に送り出すための搬送路37が付加されている。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の一例の全体構成を示す模式的説明図である。 同装置のエンジンを引き出した状態の側面説明図である。 同エンジンの一例を示す斜視説明図である。 同エンジンの他の例を示す斜視説明図である。 同装置の画像形成ユニットの概略斜視説明図である。 画像形成ユニットとエンジンとの相互接続の説明に供する模式的平面説明図である。 同じく側面説明図である。 記録液供給経路の相互接続の説明に供する模式的斜視説明図である。 廃液排出経路の相互接続の説明に供する模式的斜視説明図である。 コネクタの相互接続の説明に供する模式的斜視説明図である。 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置の全体構成を説明する模式的説明図である。 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置におけるエンジンの模式的斜視説明図である。 他の例の説明に供する画像形成ユニットの斜視説明図である。 本発明の第4実施形態に係る画像形成装置におけるエンジンの模式的斜視説明図である。
符号の説明
1…画像形成ユニット
3…給紙ユニット
4…排紙ユニット
5…画像読み取り装置
6…記録液カートリッジ
8…廃液タンク
11…エンジン
12…給紙搬送機構
13…排紙搬送機構
61…共通記録液供給経路
101…記録液供給経路
102…廃液排出経路
103…コネクタ
111…記録液供給経路用連結部
112…廃液排出経路用連結部
113…コネクタ用連結部
121…記録液供給経路用連結部
122…廃液排出経路用連結部
123…コネクタ用連結部

Claims (10)

  1. 液滴を吐出するヘッド及びこのヘッドに対向して被記録媒体を送る媒体送り手段を有するエンジン、このエンジンに対して前記被記録媒体を供給する搬送機構及び前記エンジンに記録液を供給するための記録液供給路を有する画像形成ユニットを、上下方向に複数積層可能で、
    各画像形成ユニットのエンジンに対して供給する記録液を収容した共通の記録液収容手段を備え、
    前記エンジンは前記画像形成ユニットに対して着脱可能であり、
    前記エンジンと前記画像形成ユニットの前記記録液収容手段に連通する記録液供給経路とを接続する接続部が、前記エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する前記画像形成ユニットの対向部に設けられている
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、各画像形成ユニットのエンジンから排出される廃記録液を収容する共通の廃液収容手段を備え、
    前記エンジンと前記画像形成ユニットの前記廃液収容手段に連通する共通廃液排出経路とを接続する接続部が、前記エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する前記画像形成ユニットの対向部に設けられている
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成装置において、各画像形成ユニットを制御する共通の制御手段を備え、
    前記エンジンと前記画像形成ユニットの前記制御手段とを電気的に接続する接続部が、前記エンジンの着脱方向におけるエンジンの端部と対向する前記画像形成ユニットの対向部に設けられている
    ことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置において、前記画像形成ユニットは被記録媒体を供給する手段を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に前記共通記録液供給経路が接続されることを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項2に記載の画像形成装置において、前記画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に前記共通廃液排出経路が接続されることを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項3に記載の画像形成装置において、前記画像形成ユニットは上下方向で積層されるときに積層と同時に前記制御部と電気的に接続されることを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記エンジンには廃液を収容する廃液収容手段を一体的に備えていることを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載の画像形成装置において、前記エンジンは前記被記録媒体の幅に相当するライン型ヘッドを備えていることを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項1ないし8のいずれかに記載の画像形成装置において、前記エンジンは前記ヘッドを搭載して走査されるキャリッジを備えていることを特徴とする画像形成装置。
JP2006316380A 2006-11-23 2006-11-23 画像形成装置 Pending JP2008126597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316380A JP2008126597A (ja) 2006-11-23 2006-11-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316380A JP2008126597A (ja) 2006-11-23 2006-11-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008126597A true JP2008126597A (ja) 2008-06-05

Family

ID=39552926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006316380A Pending JP2008126597A (ja) 2006-11-23 2006-11-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008126597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529530A (ja) * 2011-09-02 2014-11-13 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング パッケージング手段を処理するための装置及びこのような装置において使用するためのプリントセグメント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529530A (ja) * 2011-09-02 2014-11-13 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング パッケージング手段を処理するための装置及びこのような装置において使用するためのプリントセグメント
US10538355B2 (en) 2011-09-02 2020-01-21 Khs Gmbh Device for treating packages, and pressure segment for use in a device of this type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4473079B2 (ja) 画像形成装置
JP5169324B2 (ja) 画像形成装置
US8235499B2 (en) Image forming apparatus
JP2005125533A (ja) 画像形成装置
JP2019177487A (ja) 記録装置
JP2008221500A (ja) 画像形成装置
JP2023091088A (ja) 液体噴射装置
US7997691B2 (en) Ink jet print head
JP2010137397A (ja) 液体吐出装置及び画像形成装置
JP2002001993A (ja) インクジェット方式画像形成装置
US8882244B2 (en) Image forming apparatus
JP4662841B2 (ja) 記録液収容袋、記録液収納容器、画像形成装置、記録液収容袋の製造方法
JP2013121660A (ja) 記録装置
JP2023073374A (ja) 液体噴射装置
JP4990346B2 (ja) 画像形成装置
JP2009126032A (ja) 画像形成装置
JP2008126597A (ja) 画像形成装置
JP2019177486A (ja) インクジェット記録装置
JP2013121658A (ja) 記録装置
JP2008221786A (ja) 画像形成装置
JP2002307669A (ja) キャリッジユニット
JP5126254B2 (ja) 画像記録装置
JP5927906B2 (ja) インク流通装置
JP2004358669A (ja) インクジェット記録装置
JP2000280486A (ja) インクジェットプリンタ