JP2008116840A - 光ファイバ融着接続機 - Google Patents

光ファイバ融着接続機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008116840A
JP2008116840A JP2006301889A JP2006301889A JP2008116840A JP 2008116840 A JP2008116840 A JP 2008116840A JP 2006301889 A JP2006301889 A JP 2006301889A JP 2006301889 A JP2006301889 A JP 2006301889A JP 2008116840 A JP2008116840 A JP 2008116840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
optical fiber
electrode rod
groove
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006301889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4867590B2 (ja
Inventor
Kazunari Hattori
一成 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2006301889A priority Critical patent/JP4867590B2/ja
Publication of JP2008116840A publication Critical patent/JP2008116840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4867590B2 publication Critical patent/JP4867590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】電極交換時の作業性がよく、電極棒への電気接触が確実に得られ、かつ、電極の位置決め再現性の高い電極支持機構を備えた光ファイバ融着接続機を提供する。
【解決手段】光ファイバを整列させて載置するファイバV溝16と、放電電極棒12を載置する電極V溝17を形成した支持台13を有している。電極支持部15は、放電電極棒12を電極V溝17に押し付ける電極押え部材26と、放電電極棒12に電力を供給する導電部材21とを備え、導電部材21の一端は、放電電極棒12に弾性的に接触させて電気接続する弾性接触片22で形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、光ファイバを整列させて載置する光ファイバ支持部と、放電用の電極棒を載置する電極支持部とを一体に形成した光ファイバ融着接続機に関する。
光ファイバの融着接続は、単心ファイバ、多心ファイバの何れにおいても、通常、光ファイバ端部同士を互いに突合せ、突合せ部分に気中放電による熱エネルギーを与えることにより行われる。この場合、光ファイバを整列位置決めして載置するファイバV溝が形成された光ファイバ支持台は、気中放電に対する耐熱、電流リーク防止の点から電気絶縁性のセラミックが用いられる。一方、放電用の電極棒を載置する電極V溝が形成された電極支持台の材料には、導電性の金属材料が用いられ、放電のエネルギーを供給する電気端子を兼ねている。
しかし、光ファイバ支持台と電極支持台とを上記のように別体で形成すると、双方の位置合わせが必要となり、調心機構も複雑になることから好ましくない。このため、例えば、特許文献1に開示のように、光ファイバ支持台と電極支持台とをセラミックで一体に形成したものが知られている。この場合、放電用の電極棒に高電圧を印加するための特別な給電機構が必要となる。
図4は、上記の特許文献1で開示の電極棒への給電機構を示す図で、合成樹脂製のベース台1に、セラミック製の支持台2が設置されている。支持台2は、光ファイバの支持部と放電用の電極棒3の支持部とが一体に形成され、図4では、電極棒3を電極V溝2aで支持する電極支持部分を示している。電極棒3は、下面側に接点プレート4を固定した絶縁材からなる電極押え5により、光ファイバ支持台2の電極V溝2aで位置決めされ、電極押え5を止めネジ6によりベース台1に固定することで、電極V溝2a内に保持される。
接点プレート4は、電極押え5と一体的に設けられているので、その押圧力により電極棒3と電気的に接触される。接点プレート4には、給電用の凸部4aが一体に形成されていて、この凸部に電気ケーブルを直接接続するか、又は、図示のようにベース台1の凹み部分1a内に設けられ、電気ケーブル8に接続されている接点7と電気的に接触される。この場合、電極棒3には、接点7と接点プレート4の凸部4aと、接点プレート4と電極棒3との2箇所で、電気接触部を介して給電される。
特開平11−316315号公報
図4のように、接点プレート4と電極棒3や接点7を用いた剛体同士の電気接続では、電極押え5の固定が緩んで不十分となったり、電気接触部にごみ等が付着したりすると、電気ケーブル8と電極棒3との電気接続経路における電気接触が不十分となる。電気ケーブル8には、気中放電を発生させる高電圧が印加されているため、電気接触部分で不十分な部分があると、電気接続経路以外の部分で放電スパークを生じて構成部品を焼損したりすることがある。また、接点7を用いる代わりに、電気ケーブルを接点プレート4に直接接続すると、電極棒3の交換時に電極押え5を取り外す際に電気ケーブルをベース台から引出さなければならず、作業性が悪くなる。
本発明は、上述した実情に鑑みてなされたもので、電極交換時の作業性がよく、電極棒への電気接触が確実に得られ、かつ、電極の位置決め再現性の高い電極支持機構を備えた光ファイバ融着接続機の提供を目的とする。
本発明による光ファイバ融着接続機は、光ファイバを整列させて載置するファイバV溝と、放電電極棒を載置する電極V溝を形成した支持台を有している。電極支持部は、放電電極棒を電極V溝に押し付ける電極押え部材と、放電電極棒に電力を供給する導電部材とを備え、導電部材の一端は、放電電極棒に弾性的に接触させて電気接続する弾性接触片で形成される。
前記の弾性接触片は、例えば、導電部材の端部をU字状に折り返した形状で、電極V溝を横切るように形成したスペース部に収納され、前記放電電極棒を上方に押し上げるように弾性的に接触される。また、弾性接触片は、電極押え部材の押圧部下面に配され、放電電極棒を下方に押し下げるように弾性的に接触される。この場合、前記の導電部材は、電極押え部材の下面側に固定され、電極押え部材が開閉可能に取付けられる。
本発明によれば、電極押え部材を外すことにより、放電電極棒の交換を容易に行うことができ作業性を向上させると共に、放電電極棒と導電部材を弾性接触片により良好な電気接触状態を維持し、かつ、放電電極棒を再現性良く位置決めすることができる。
図により本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の概略を説明する図、図2は本発明の実施形態の一例を説明する図、図3は他の例を説明する図である。図中、11は光ファイバ(多心テープファイバ)、12は放電電極棒、13は支持台、14は光ファイバ支持部、15は電極支持部、16はファイバV溝、17は電極V溝、18はスペース部、19は開口部、20は取付け凹部、21は導電部材、22は弾性接触片、23は端子片、24は屈曲片、25はケーブル接続端子、26は電極押え部材、27は止めネジ、28は絶縁保護部材、29は電気ケーブル、30はベース台、31は取付け台部を示す。
図1に示すように、本発明で用いられる支持台13は、セラミック等の電気絶縁性を有し耐熱性のある材料で形成され、光ファイバ支持部14と電極支持部15とを一体に形成した構成のものが用いられる。光ファイバ支持部14は、光ファイバ11を載置する平坦な面に複数のファイバV溝16を形成して構成される。ファイバV溝16は、複数本の光ファイバ心線を整列させて位置決めするためのもので、光ファイバを載置してクランプ部材(図示省略)で押えることによって保持固定される。なお、図では、光ファイバ11として、複数本の光ファイバ心線を一列に並べて一括被覆した多心テープ心線同士を用いる例で示しているが、1本の単心線同士又は複数本の単心線同士であってもよい。
電極支持部15は、放電電極棒12を、光ファイバ11の軸線方向と直交するように配して位置決めする電極V溝17を有している。一対の放電電極棒12は、先端部が気中放電を生じさせるに適した鋭角な先端部12aで形成され、後端部に電極位置の調整等で把持する電気絶縁製の摘み12bが取付けられている。この放電電極棒12は、光ファイバ11の融着接続端する部分を、光ファイバの配列方向から挟むように載置され、後述する電極押え部材により、電極V溝17に保持固定される。
また、放電電極棒12に放電のエネルギーを与える電力供給用の導電部材21は、放電電極棒12に弾性的に接触して電気接続されるように構成される。このため、電極支持部15の中間部分には、例えば、導電部材21の弾性接触片22を収納するスペース部18が設けられている。
支持台13の中央部には開口19が設けられ、気中放電を生じさせ融着接続を行う空間部分を形成している。また、支持台13をベース台等にネジ等により取外し可能に固定するための取付け凹部20が設けられている。
図2は、放電電極棒12を電極押え部材26で保持固定すると共に、電力供給用の導電部材21との電気接続形態を示している。導電部材21は導電性の他、強度や弾性、腐食性に鑑みて選択される。例えば、ベリリウム銅等のばね性を有する帯状の導電板を、所定の形状に屈曲して形成することができる。この導電部材21は、例えば、一方の端部をU字状に湾曲して弾性が付与された弾性接触片22とされ、他方の端部を板状の端子片23とされ、弾性接触片22と端子片23の位置関係を調整する中間部を、傾斜した屈曲片24で形成されている。なお、導電部材21の弾性接触片22のみをばね性を有する導電板で形成し、他の部分はばね性を有しない導電板で形成するようにしてもよい。
弾性接触片22は、導電部材21の端部をU字状に湾曲することにより弾性が付与され、屈曲片24に続く側面が放電電極棒12に接触し、折返された自由端側の側面が電極支持部15の下部に形成されたスペース部の底部に接触するように配される。放電電極棒12は、弾性接触片22の上に載せられた状態でセットされ、放電電極棒12の下面で電気的に接触される。放電電極棒12は、電極押え部材26による上方からの押圧を受けると、電極V溝17の溝面に接して位置決めされると共に、弾性接触片22が放電電極棒12を上方に押し上げるように弾性的に接触して電気接触が形成される。
導電部材21の他方の端部に設けられる端子片23は、給電用の電気ケーブル29を接続するためのもので、例えば、通常のケーブル接続端子25を用いて電気ケーブル29が接続しやすい形状で形成することができる。また、導電部材21は、放電電極棒12の交換に際して、取り外す必要がない構成となるので、ベース台30上に固定的に設けることができる。この場合、端子片23は、ケーブル接続端子25等を用いてベース台30上に固定するようにしてもよい。また、屈曲片24の部分を電気絶縁を兼ねたスリーブ等で覆って、接着材等で固定するようにしてもよい。
電極押え部材26は、電気絶縁性の合成樹脂等で形成され、止めネジ27を用いて放電電極棒12が電極V溝17内に保持されるように取付け固定される。また、この電極押え部材26は、導電部材21の屈曲片部分を覆うような形状とし、作業者を感電事故から保護する機能を持たせるようにする。また、電極押え部材26で保護されない端子部23は、絶縁保護部材28を用いて絶縁する。電極押え部材26は、止めネジ27を回動することにより、容易に取外し取付けることができ、放電電極棒12の交換時には、この電極押え部材26のみを着脱させればよいので、経験の少ない作業者でも簡単に交換作業を行うことができる。
図3は、本発明の実施形態の他の例を示す図であるが、図2の例と比べて導電部材の使用形態が異なる。図3の導電部材21は図2の例と同様に、例えば、ベリリウム銅等のばね性を有する帯状の導電板を、所定の形状に屈曲して形成される。この導電部材21は、例えば、一方の端部をU字状に折り返して弾性が付与された弾性接触片22とされ、他方の端部を板状の端子片23とされ、弾性接触片22と端子片23の位置関係を調整する中間部を、傾斜した屈曲片24で形成されている。
図3の弾性接触片22は、図2と同様に導電部材21の一方の端部をU字状に湾曲することにより弾性が付与されるが、傾斜片24に続く側面が電極押え部材26の下面に接触し、折返された自由端側の側面が放電電極棒12に接触するように配する点が、図2の構成とは異なっている。放電電極棒12は、電極V溝17に載せられた状態でセットされ、その上から電極押え部材26で導電部材21を介して上方から押える。これにより、放電電極棒12は、弾性接触片22の弾性力により電極V溝17の溝面に接して位置決めされると共に、弾性接触片22が放電電極棒12を下方に押し下げるように弾性的に接触して、良好な電気接続が形成される。
端子片23は、図2の例と同様に、例えば、通常のケーブル接続端子25を用いてケーブルが接続しやすい形状で形成される。また、導電部材21の弾性接触片22は、電極押え部材26の下面側に固定するようにしてもよい。なお、弾性接触片22の固定には、接着剤、ネジ、埋設等の種々の手段を用いることができる。導電部材21を電極押え部材26の下面側に固定することにより、放電電極棒12を交換する際に、いちいち導電部材21をセットする必要がなく、作業性を向上させることができる。
また、上記のように電極押え部材26と弾性接触片22とを固定し、導電部材21の端子片23を、図2の場合と同様に、端子片23をケーブル接続端子25等を用いてベース台30上に固定するようにしてもよい。このように構成した場合、導電部材21の傾斜部24は、その可撓性を利用して弾性的な折り曲げ可能なヒンジ部として作用し、電極押え部材26と導電部材21を電極支持部15に対して開閉可能とすることができる。この構成によれば、電極押え部材26と導電部材21をベース台30に結合させた状態で放電電極棒12の交換が可能となり、作業性がよく電極押え部材26や導電部材21を紛失することもない。
上述した放電電極棒の電気接続と固定構造を用いることにより、放電電極棒の交換を容易に行うことができ、作業性を向上させることができる。また、導電部材の弾性接触片は、放電電極棒に対して多少摺動作用を伴って接触するため、接触面がクリーニングされて良好な電気接触を形成すると共に、その電気接触状態を維持することができる。
本発明の概略を説明する図である。 本発明の実施形態の一例を説明する図である。 本発明の実施形態の他の例を説明する図である。 従来技術を説明する図である。
符号の説明
11…光ファイバ(多心テープファイバ)、12…放電電極棒、13…支持台、14…光ファイバ支持部、15…電極支持部、16…ファイバV溝、17…電極V溝、18…スペース部、19…開口部、20…取付け凹部、21…導電部材、22…弾性接触片、23…端子片、24…屈曲片、25…ケーブル接続端子、26…電極押え部材、27…止めネジ、28…絶縁保護部材、29…電気ケーブル、30…ベース台、31…取付け台部。

Claims (5)

  1. 光ファイバを整列させて載置するファイバV溝と、放電電極棒を位置決めする電極V溝を形成した支持台を有する光ファイバ融着接続機であって、
    前記放電電極棒を前記電極V溝に押し付ける電極押え部材と、前記放電電極棒に電力を供給する導電部材とを備え、前記導電部材の一端は、前記放電電極棒に弾性的に接触させて電気接続される弾性接触片で形成された電極支持部を有することを特徴とする光ファイバ融着接続機。
  2. 前記弾性接触片は、導電部材の端部をU字状に折り返した形状であることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ融着接続機。
  3. 前記弾性接触片は、前記電極V溝を横切るように形成したスペース部に収納され、前記放電電極棒を上方に押し上げるように弾性的に接触することを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバ融着接続機。
  4. 前記弾性接触片は、前記電極押え部材の押圧部下面に配され、前記放電電極棒を下方に押し下げるように弾性的に接触することを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバ融着接続機。
  5. 前記導電部材は、前記電極押え部材の下面側に固定され、前記電極押え部材と一体に、開閉可能に取付けられていることを特徴とする請求項4に記載の光ファイバ融着接続機。
JP2006301889A 2006-11-07 2006-11-07 光ファイバ融着接続機 Expired - Fee Related JP4867590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301889A JP4867590B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 光ファイバ融着接続機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301889A JP4867590B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 光ファイバ融着接続機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008116840A true JP2008116840A (ja) 2008-05-22
JP4867590B2 JP4867590B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39502793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006301889A Expired - Fee Related JP4867590B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 光ファイバ融着接続機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4867590B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090041A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続器
WO2013126429A3 (en) * 2012-02-20 2013-10-31 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US20140102642A1 (en) * 2011-06-21 2014-04-17 Dh Infotech (Weihai) Inc. Optical Fiber Welding Machine
US8939654B2 (en) 2012-09-27 2015-01-27 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized multi-fiber fiber optic connector with sealed dust cap
JP2015129925A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社成和技研 融着機
JP2015129924A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社成和技研 融着機
US9268102B2 (en) 2012-02-07 2016-02-23 Tyco Electronics Raychem Bvba Cable termination assembly and method for connectors
US9304262B2 (en) 2011-11-23 2016-04-05 Commscope Technologies Llc Multi-fiber optic connector
US9720185B2 (en) 2014-05-23 2017-08-01 Commscope Technologies Llc Systems and method for processing optical cable assemblies
JP2017191211A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 古河電気工業株式会社 ベース部材、融着機および光ファイバの融着方法
US9933572B2 (en) 2016-02-24 2018-04-03 Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion splicer
US9939584B2 (en) 2016-02-12 2018-04-10 Furukawa Electric Co., Ltd. Base member used for fusion splicer for joining optical fibers and fusion splicer
CN109507773A (zh) * 2018-12-30 2019-03-22 安徽相和通信有限公司 一种光纤熔接机电极座

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6609706B1 (ja) * 2018-02-21 2019-11-20 株式会社フジクラ 光ファイバ融着接続装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597404A (ja) * 1991-10-11 1993-04-20 Daikin Ind Ltd オゾン発生装置
JPH11316315A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光ファイバ融着接続機における放電電極の保持装置
JP2000137135A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Fujikura Ltd 光ファイバ融着接続機の放電電極固定機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597404A (ja) * 1991-10-11 1993-04-20 Daikin Ind Ltd オゾン発生装置
JPH11316315A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光ファイバ融着接続機における放電電極の保持装置
JP2000137135A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Fujikura Ltd 光ファイバ融着接続機の放電電極固定機構

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090041A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続器
US9575252B2 (en) * 2011-06-21 2017-02-21 Inno Instrument (China) Inc. Optical fiber welding machine
US20140102642A1 (en) * 2011-06-21 2014-04-17 Dh Infotech (Weihai) Inc. Optical Fiber Welding Machine
US12019282B2 (en) 2011-11-23 2024-06-25 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US10451817B2 (en) 2011-11-23 2019-10-22 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US11237331B2 (en) 2011-11-23 2022-02-01 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US10782487B2 (en) 2011-11-23 2020-09-22 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US9964715B2 (en) 2011-11-23 2018-05-08 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US9864151B2 (en) 2011-11-23 2018-01-09 CommScope Technologies LCC Multi-fiber fiber optic connector
US9304262B2 (en) 2011-11-23 2016-04-05 Commscope Technologies Llc Multi-fiber optic connector
US9442257B2 (en) 2011-11-23 2016-09-13 Commscope Technologies Llc Multi-fiber fiber optic connector
US9268102B2 (en) 2012-02-07 2016-02-23 Tyco Electronics Raychem Bvba Cable termination assembly and method for connectors
US10036859B2 (en) 2012-02-07 2018-07-31 CommScope Connectivity Belgium BVBA Cable termination assembly and method for connectors
US9625660B2 (en) 2012-02-07 2017-04-18 CommScope Connectivity Belgium BVBA Cable termination assembly and method for connectors
WO2013126429A3 (en) * 2012-02-20 2013-10-31 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US9470850B2 (en) 2012-02-20 2016-10-18 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US9016953B2 (en) 2012-02-20 2015-04-28 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US10353154B2 (en) 2012-02-20 2019-07-16 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US11125951B2 (en) 2012-02-20 2021-09-21 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector, fiber optic connector and cable assembly, and methods for manufacturing
US9291780B2 (en) 2012-09-27 2016-03-22 Commscope Technologies Llc Ruggedized multi-fiber fiber optic connector with sealed dust cap
US8939654B2 (en) 2012-09-27 2015-01-27 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized multi-fiber fiber optic connector with sealed dust cap
JP2015129924A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社成和技研 融着機
JP2015129925A (ja) * 2013-12-04 2015-07-16 株式会社成和技研 融着機
US9720185B2 (en) 2014-05-23 2017-08-01 Commscope Technologies Llc Systems and method for processing optical cable assemblies
US9939584B2 (en) 2016-02-12 2018-04-10 Furukawa Electric Co., Ltd. Base member used for fusion splicer for joining optical fibers and fusion splicer
US9933572B2 (en) 2016-02-24 2018-04-03 Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion splicer
JP2017191211A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 古河電気工業株式会社 ベース部材、融着機および光ファイバの融着方法
CN109507773A (zh) * 2018-12-30 2019-03-22 安徽相和通信有限公司 一种光纤熔接机电极座
CN109507773B (zh) * 2018-12-30 2024-06-28 安徽相和通信有限公司 一种光纤熔接机电极座

Also Published As

Publication number Publication date
JP4867590B2 (ja) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4867590B2 (ja) 光ファイバ融着接続機
US7726886B2 (en) Ferrule transfer method and ferrule holder
JP2007047407A (ja) 光ファイバ保持装置及び光ファイバ融着接続機
TWI380513B (en) Electrical connector and liquid crystal display device
CN105988163B (zh) 光纤熔接器以及具备该光纤熔接器的光纤熔接装置
CN103229082B (zh) 光纤熔接机
RU2009122333A (ru) Держатель, устройство для сращивания сплавлением и способ сборки оптического коннектора
US9933572B2 (en) Fusion splicer
JP4362109B2 (ja) 光ファイバ融着接続機及びその高圧部のカバー装置
JP2011134702A (ja) フラットケーブル用コネクタ、ハーネス、及びハーネスの製造方法
JP5470661B2 (ja) 光ファイバホルダ及び光ファイバ融着接続装置
KR20070030211A (ko) 납땜 인두
JP2019195255A (ja) 熱式工具、熱式工具用のカートリッジ、熱式工具及びカートリッジの組立方法
TWI380538B (ja)
JP2008181004A (ja) フェルールホルダ
JP2542080B2 (ja) 熱ロ―ラ定着装置
JP2004279666A (ja) 光ファイバ把持装置及び光ファイバ突合わせ装置、並びに光ファイバ融着接続装置
US20110314688A1 (en) Drum-type drying device
JP3524381B2 (ja) 光ファイバ融着接続機における放電電極の保持装置
JPWO2012101749A1 (ja) 融着接続装置及び融着接続方法
JP2008292523A (ja) ルースチューブ光ファイバ把持構造及びこれを用いた融着接続機
JP5203785B2 (ja) 検査治具
JP2005283218A (ja) コネクタ検査用治具
JP5290929B2 (ja) 融着接続機
TWI253213B (en) Electrical connector for connecting a mating contact and a connection object

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4867590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees