JP2008116615A - プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置 - Google Patents

プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008116615A
JP2008116615A JP2006298731A JP2006298731A JP2008116615A JP 2008116615 A JP2008116615 A JP 2008116615A JP 2006298731 A JP2006298731 A JP 2006298731A JP 2006298731 A JP2006298731 A JP 2006298731A JP 2008116615 A JP2008116615 A JP 2008116615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
vacuum chamber
plasma
bell jar
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006298731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4810633B2 (ja
Inventor
Tsuneaki Kuwajima
常明 桑島
Shinichi Hasegawa
新一 長谷川
Makihito Nakatsu
牧人 中津
Hiroshi Kawaura
廣 川浦
Shingo Anzai
真吾 安斎
Tomoaki Kamiyama
知明 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CV RESEARCH KK
TSUKUBA SEMI TECHNOLOGY KK
Toppan Inc
Original Assignee
CV RESEARCH KK
TSUKUBA SEMI TECHNOLOGY KK
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CV RESEARCH KK, TSUKUBA SEMI TECHNOLOGY KK, Toppan Printing Co Ltd filed Critical CV RESEARCH KK
Priority to JP2006298731A priority Critical patent/JP4810633B2/ja
Publication of JP2008116615A publication Critical patent/JP2008116615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4810633B2 publication Critical patent/JP4810633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、マスク表面のクロムパターンにダメージを与えることなく、マスクの表面及び端面のレジストを剥離洗浄することができるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、ヘリコン波プラズマを発生させる石英ベルジャーを連設した真空チャンバーと、石英ベルジャーに高周波電圧を印加する高周波発振器と、ヘリコン波プラズマを制御する磁界を発生させるために石英ベルジャーの周囲に配置した電磁コイルと、真空チャンバー内に設けた酸素ガス及び水蒸気ガスを導入するための導入口と、真空チャンバーの下部に設けたマスクを載置するためのステージと、石英ベルジャー及び真空チャンバー内を真空にする真空ポンプとからなることを特徴とするプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離装置の構成とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、マスク表面のクロムパターンにダメージを与えることなく、マスクの表面及び端面のレジストを剥離洗浄することができるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法に関するものである。
フォトマスクのレジスト洗浄としては、硫酸と過酸化水素と水を使用したSPM洗浄や、酸素プラズマによるアッシングなどの方法により、マスクの表面及び端面のレジストを剥離している。
特許文献1に記載されているように、高い密度を持つプラズマを発生させることにより高い真空度で、効率的にプラズマドーピングを実現する発明も公開されている。
特開2002−170782号公報
しかしながら、SPM洗浄では、マスク表面に硫酸基が残留するため、フォトマスク露光装置で波長が193nmのフッ化アルゴンレーザーエキシマ光を照射した際に、雰囲気中の微粒成分と反応してマスク表面に曇りが生じ、回路パターンを正確に解像できないことがある。
また、酸素プラズマによるアッシングでは、レジストを剥離した部分のクロムパターンにもダメージを与えてしまい、マスク表面の反射率を劣化させてしまう。尚、SPM洗浄についても、マスクの洗浄回数が多くなるとクロムパターンを酸化させて反射率変動を引き起こす可能性が高い。
そこで、本発明は、マスク表面のクロムパターンにダメージを与えることなく、マスクの表面及び端面のレジストを剥離洗浄することができるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法を提供することを目的とするものである。
本発明は、上記の課題を解決するために、ヘリコン波プラズマを発生させる石英ベルジャー2を連設した真空チャンバー4と、前記石英ベルジャー2に高周波電圧を印加する高周波発振器10と、ヘリコン波プラズマを制御する磁界を発生させるために前記石英ベルジャー2の周囲に配置した電磁コイル3と、前記真空チャンバー4内に設けた酸素ガスを導入するための酸素導入口5と、前記真空チャンバー4内に設けた水蒸気ガスを導入するための水蒸気導入口6と、前記真空チャンバー4の下部に設けたマスク9を載置するためのステージ8と、マスク9を前記ステージ8から浮かせて保持するためのピックアップピン機構8bを備えたマスクホルダー8aと、ゲートバルブ7aを開閉してマスク9を前記ステージ8に置いたり取り出したりするマスク投入口7と、前記石英ベルジャー2及び真空チャンバー4内を真空にする真空ポンプ12とからなり、ヘリコン波プラズマによりマスク9の表面及び端面に付着したレジストを洗浄することを特徴とするプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離装置1の構成とした。
本発明は、酸素及び水蒸気を用いたプラズマによるアッシングで行うことにより、マスクの表面及び端面のレジストを効率良く剥離できる上に、マスク表面の反射率変動値を検出限界以下に抑えることができる。
本発明は、マスク表面のクロムパターンにダメージを与えることなく、マスクの表面及び端面のレジストを剥離洗浄するという目的を、ヘリコン波プラズマを発生させる石英ベルジャーを連設した真空チャンバーと、前記石英ベルジャーに高周波電圧を印加する高周波発振器と、ヘリコン波プラズマを制御する磁界を発生させるために前記石英ベルジャーの周囲に配置した電磁コイルと、前記真空チャンバー内に設けた酸素ガスを導入するための酸素導入口と、前記真空チャンバー内に設けた水蒸気ガスを導入するための水蒸気導入口と、前記真空チャンバーの下部に設けたマスクを載置するためのステージと、マスクを前記ステージから浮かせて保持するためのピックアップピン機構を備えたマスクホルダーと、ゲートバルブを開閉してマスクを前記ステージに置いたり取り出したりするマスク投入口と、前記石英ベルジャー及び真空チャンバー内を真空にする真空ポンプとからなり、ヘリコン波プラズマによりマスクの表面及び端面に付着したレジストを洗浄することを特徴とするプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離装置により実現した。
以下に、添付図面に基づいて、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法について詳細に説明する。
図1は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法におけるレジスト剥離装置の正面を一部カットした斜視図であり、図2は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法におけるレジスト剥離装置の断面図である。
レジスト剥離装置1は、石英ベルジャー2、電磁コイル3、真空チャンバー4、酸素導入口5、水蒸気導入口6、マスク投入口7、ステージ8、高周波発振器10、マッチングボックス11、及び真空ポンプ12等からなり、マスク9の表面及び端面に付着したレジストを洗浄する装置である。
石英ベルジャー2は、プラズマ発生部である。直径が100mmの円筒状の容器で、上面は球状に閉じており、下面は真空チャンバー4の上面中央に密閉状態となるように連設される。
電磁コイル3は、石英ベルジャー2の周りを囲むように設置された環状の電磁石である。直流電源3aから電流を供給することにより、プラズマソース中に軸方向に平行な磁界を発生させる。
真空チャンバー4は、プラズマを拡散させるための円筒状の部屋である。アルミ製であり、電子が壁面に接触してもエネルギーを失わないように、永久磁石4aを並べて表面磁場を発生させる。
酸素導入口5は、真空チャンバー4内に酸素ガスを供給するノズルである。プラズマ発生部に近い真空チャンバー4の上部に設置することにより、酸素プラズマを多量に発生させることができる。
水蒸気導入口6は、真空チャンバー4内に水蒸気ガスを供給するノズルである。マスク9に近い真空チャンバー4の下部に設置することにより、クロムパターンへのダメージを抑制することができる。
マスク投入口7は、マスク9を外部から真空チャンバー4内に入れる、又は、マスク9を真空チャンバー4内から外部へ出すための出入口であり、ゲートバルブ7aにより開閉する。
ステージ8は、真空チャンバー4の下部に設けられたマスク9を載せるための台である。マスク9を固定するマスクホルダー8aは、ステージ8から1〜2mm浮かせて保持するためのピックアップピン機構8bを有する。
マスク9は、透明な石英板にクロムでパターンを形成したものであり、ウエハに回路パターンを転写する際に使用する。処理後に付着したレジストを剥離するが、クロムパターンを傷付けないように保護する必要がある。
高周波発振器10は、プラズマを発生させるためのRF電源である。石英ベルジャー2の周囲に装着されたアンテナ10aに、電源周波数が13.56MHzの電波を無線で飛ばす。
マッチングボックス11は、RF電源をプラズマに供給するためのインピーダンス変換器である。電磁波エネルギーを石英ベルジャー2内に伝達する際に、最大の効率で送れるように調整する。
真空ポンプ12は、石英ベルジャー2及び真空チャンバー4内を減圧する装置である。真空チャンバー4の下面と真空ポンプ12との間を繋ぐ真空配管12aに圧力調整バルブ12bを設けて、真空度を調整する。
図3は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法の流れを示すフローチャートである。
マスクレジスト剥離方法1aは、マスク載置13、ゲートバルブ閉13a、真空化13b、ガス導入13c、ヘリコン波プラズマ発生13d、レジスト剥離13e、プラズマ停止13f、真空解除13g、ゲートバルブ開13h、及びマスク取出し13i等の手順からなる。
尚、初期状態としては、マスク投入口7は開いており、ステージ8にマスク9は載置されていない状態である。また、酸素導入口5及び水蒸気導入口6からガスの供給はされておらず、真空ポンプ12は停止しており、電磁コイル3の直流電源3a及び高周波発振器10の電源は停止した状態である。
マスク載置13は、マスク9をマスク投入口7から真空チャンバー4内に入れ、ステージ8の上に載せる。尚、マスク9の裏面が傷付いたり、汚れが付いて透過性が損なわれないように、ピン状のマスクホルダー8aによりステージ8から浮かして固定する。
ゲートバルブ閉13aは、マスク投入口7のゲートバルブ7aを閉じて、真空チャンバー4と外部との間で気体等の通過を遮断し、石英ベルジャー2及び真空チャンバー4を密閉化する。
真空化13bは、真空ポンプ12を作動させると共に、圧力調整バルブ14bを調整することにより、石英ベルジャー2及び真空チャンバー4内を減圧して、真空に近い低圧状態にする。
ガス導入13cは、酸素導入口5から真空チャンバー4内への酸素ガスを供給し、水蒸気導入口6から真空チャンバー4への水蒸気ガスを供給する。尚、酸素ガスと水蒸気ガスの比率を調整しながら注入する。
ヘリコン波プラズマ発生13dは、直流電源3aから電磁コイル3に電流を供給して石英ベルジャー2内に磁界を生じさせ、高周波発振器10からアンテナにRF電源を供給して石英ベルジャー2内にプラズマを発生させる。
一般にカットオフ周波数以下の電磁波はプラズマ中を伝搬できないが、磁界が存在すると荷電粒子は磁力線の周りを旋回するようになるため、磁力線を横切る成分は制限され、カットオフ周波数以下の電磁波もプラズマ中に侵入できるようになる。この電磁波は右回りの螺旋状の円偏波であり、ヘリコン波と呼ばれる。
ヘリコン波の縦波において、波動の位相速度と電子の熱速度が近いとき、相互作用が大きくなり、衝突を起こさずに効率良く波から電子へエネルギーが与えられるランダウ減衰と呼ばれる現象が起こり、ヘリコン波による高密度プラズマが生成される。
レジスト剥離13eは、酸素プラズマによりマスク9の表面及び端面に付着したレジストを分解除去する。尚、酸化クロム界面においては、水蒸気雰囲気により、酸素プラズマがクロムをスパッターして反射率を劣化させるのを防止する。
プラズマの電位、電子密度又は電子温度に不均一があると、ウエハやマスク9等の基板に流入する電子電流とイオン電流が均等でなくなり、酸化膜の上部に多量の電荷が蓄積されてチャージアップが発生する。
ヘリコン波プラズマにより均一で高密度なプラズマを発生させると共に、プラズマ発生部とマスク9との距離を最適化することにより、マスク9基板の材料である酸化クロムやクロム膜質に対するプラズマによるダメージを抑えつつ、高いアッシングレートを確保することができる。尚、プラズマ発生部である石英ベルジャー2とマスク9との距離は、300から500mmの間で調整する。
また、低温処理を実現するために、プラズマの発生又は停止を切り替えたり、高い状態又は低い状態を切り替えたり、状況に応じて制御することにより、マスク9の表面のプラズマダメージを防ぐこともできる。
プラズマ停止13fは、マスク9からレジストが剥離されたら、高周波発振器10及び電磁コイル3などの電源を止めて、プラズマの発生を停止する。真空解除13gは、圧力調整バルブ14bを調整して、石英ベルジャー2及び真空チャンバー4内の圧力を大気圧に戻す。
ゲートバルブ開13hは、真空チャンバー4の内外の圧力が等しくなったら、マスク投入口7のゲートバルブ7aを開く。マスク取出し13iは、真空チャンバー4の中から洗浄済みのマスク9をマスク投入口7を通して取り出す。
本発明は、枚葉式であり、1枚のマスク9を洗浄したら取り出して、次のマスク9を投入して洗浄する。均一なガスの分布を維持し、ダメージ抑制のために高速処理するには、多数枚処理できるバレル型よりも、枚葉式が好ましい。
図4は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートを評価する条件を示した図であり、図5は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートを評価した結果を示す表である。
マスクレジスト剥離方法1aにおいて、触針式段差膜厚測定器を用いてレジスト剥離レートを測定する。マスク9としてCrブランクを使用し、図4に示すように、マスク9上に13個の測定位置14を設定する。
尚、条件として、レジストはNEB22A、RF電源は2000W、圧力は30mTorr、酸素ガスの流量は100sccm、水蒸気ガスの流量は65sccm、ステージの設定温度は120℃、処理時間は1分とした。
マスク9上の13個の測定位置14について、処理前のイニシャル膜厚、1分間処理した後の処理後膜厚、及びその差、即ち1分間に剥離された膜厚である剥離レート膜厚を、図5に示す。
測定位置14全体の平均レートは708.1Å/minであり、マスク9の中心部の平均レートは805Å/minであり、マスク9の外周部の平均レートは650Å/minであった。
剥離レート膜厚の均一性は±25.1%であったが、目標値である±10%以内であることが望ましい。
図6は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法による反射率変動を評価する条件を示した図であり、図7は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法による反射率変動を評価した結果を示す表である。
マスクレジスト剥離方法1aにおいて、反射率測定器を用いて反射率変動量を測定する。マスク9として洗浄後のCrブランクを使用し、図6に示すように、マスク9上に3個の測定地位14aを設定する。
尚、条件として、RF電源は2000W、圧力は30mTorr、酸素ガスの流量は100sccm、水蒸気ガスの流量は65sccm、ステージの設定温度は120℃、処理時間は60分とした。
マスク9上の3個の測定位置14aについて、光源の波長を変えて測定した反射率変動量を、図7の上段に示す。
波長を488nmとした場合の変動量の平均は−0.240%、波長を365nmとした場合の変動量の平均は−0.448%、波長を248nmとした場合の変動量の平均は−0.165%であった。
従来の酸素プラズマのみで洗浄する場合と比較する。Crブランクについて、酸素アッシャー15後に測定した反射率変動量を、図7の下段に示す。尚、処理時間は30分とした。
酸素アッシャー15の場合では、どの波長においても反射率変動量が非常に大きいのに比べ、本発明であるマスクレジスト剥離方法1aの場合では、どの波長においても反射率変動量がかなり小さい。
本発明は、酸素プラズマによるドライアッシングであっても、水蒸気ガスを導入することにより、反射率の変動量はほとんどなくなり、マスク9上のクロムへのダメージがないことが分かる。
図8は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートと反射率変動を比較した表である。
マスクレジスト剥離方法1aの条件としては、RF電源は2000W、圧力は30mTorr、酸素ガスの流量は100sccm、水蒸気ガスの流量は65sccm、ステージの設定温度は120℃、処理時間は60分とした。
従来の酸素アッシャー15の条件としては、RF電源は2000W、圧力は30mTorr、酸素ガスの流量は165sccm、水蒸気ガスの流量は0sccm、ステージの設定温度は120℃、処理時間は30分とした。
レジスト剥離レートについては、マスクレジスト剥離方法1aの場合は708.1Å/min、酸素アッシャー15の場合は573.1Å/minであり、マスクレジスト剥離方法1aの方が勝っていた。
反射率変動率については、マスクレジスト剥離方法1aの場合、波長が488nmで−0.240%、波長が365nmで−0.448%、波長が248nmで−0.165%であり、クロムの劣化はない。尚、反射率変動率の規格である2.0%以下を十分に満たすものである。
それに対して、酸素アッシャー15の場合、波長が488nmで44.17%、波長が365nmで39.66%、波長が248nmで19.84%であり、処理時間が半分にもかかわらずクロムがかなり劣化している。
図9は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法のガス比依存性を示したグラフである。ガス比を変えて、レジストを剥離した深さであるレジスト剥離量16(左縦軸)とマスク9等の基板温度16a(右縦軸)を示す。
尚、条件として、RF電源は2000W、圧力は30mTorr、ステージの設定温度は120℃、酸素ガスの流量は100、120、140、及び165sccm、水蒸気ガスの流量は65、45、25、及び0sccm、電磁コイルの入力及び出力電流は40A、処理時間は120秒とした。
マスクレジスト剥離方法1aにおいて、基板温度16aについては、ガス比が変わってもほとんど変わらず、130〜150℃である。
レジスト剥離量16については、酸素が100で水蒸気が65のときは約2600Å、酸素が120で水蒸気が45のときは約3300Å、酸素が140で水蒸気が25のときは約3700Å、酸素が165で水蒸気が0のときは約2900Åである。
酸素ガスの流量が140sccm、水蒸気ガスの流量が25sccmのとき、即ち、水蒸気ガスの流量の割合が全体の流量に対して15.1%のときに、レジスト剥離量16が最も良くなる。
図10は、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法の低圧領域差によるアッシングレートの真空度の依存性を示したグラフである。尚、条件として、全体の流量率は165sccm/min、RF電源は2000Wとした。
図10において、符号17、17a及び17bの実線曲線がレジスト剥離レート(左縦軸)を示し、符号17c、17d及び17eの点線曲線が反射率変動(右縦軸)を示す。また、符号17及び17cは、圧力が10mTorrの場合、符号17a及び17dは、圧力が30mTorrの場合、符号17b及び17eは、圧力が40mTorrの場合を示す。
マスクレジスト剥離方法1aにおいて、レジスト剥離レートは、圧力が40mTorrの場合より30mTorrの場合の方が、30mTorrの場合より10mTorrの場合の方が良い。
これは、低圧領域の方が、気体分子が他の気体分子に一度衝突してから次に衝突するまでの飛行距離である平均自由行程が長くなるため、レジスト剥離レートが改善されるためである。
また、水蒸気ガス分圧が高いとレジスト剥離レートが抑えられるが、水蒸気ガス分圧が下がり、酸素ガス分圧が上がってくるとレジスト剥離レートが上がる。尚、水蒸気ガス分圧は、酸素及び水蒸気の圧力全体に対する水蒸気のみの圧力を意味する。
反面、酸素ガス分圧が上がると、マスク9上のクロムへのダメージが増え、反射率変動が生じてくる。尚、圧力が低いと平均自由行程が長くなるため、反射率変動も生じやすくなる。
40mTorrの場合では、水蒸気ガス分圧が約5%以下になると反射率変動が始まることが分かり、30mTorrの場合では、水蒸気ガス分圧が約10%以下になると反射率変動が始まることが分かり、10mTorrの場合では、水蒸気ガス分圧が約15%以下になると反射率変動が始まることが分かる。
即ち、圧力が高くなると反射率変動が少なくなるが、レジスト剥離レートも下がる。尚、圧力が10mTorrでも水蒸気ガス分圧が15%以上で行えば、マスク9表面の酸化クロムの反射率変動を抑えつつ、レジストを剥離することができる。また、高速でアッシングしてオーバーアッシングしたとしても反射率変動は起こらない。
以上のように、本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法は、酸素及び水蒸気を用いたプラズマによるアッシングで行うことにより、マスクの表面及び端面のレジストを効率良く剥離できる上に、マスク表面の反射率変動値を検出限界以下に抑えることができる。
本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法の流れを示すフローチャートである。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法におけるレジスト剥離装置の正面を一部カットした斜視図である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法におけるレジスト剥離装置の断面図である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートを評価する条件を示した図である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートを評価した結果を示す表である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法による反射率変動を評価する条件を示した図である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法による反射率変動を評価した結果を示す表である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法によるレジスト剥離レートと反射率変動を比較した表である。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法のガス比依存性を示したグラフである。 本発明であるプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法の低圧領域差によるアッシングレートの真空度の依存性を示したグラフである。
符号の説明
1 レジスト剥離装置
1a レジスト剥離方法
2 石英ベルジャー
3 電磁コイル
3a 直流電源
4 真空チャンバー
4a 永久磁石
5 酸素導入口
6 水蒸気導入口
7 マスク投入口
7a ゲートバルブ
8 ステージ
8a マスクホルダー
8b ピックアップピン機構
9 マスク
10 高周波発振器
10a アンテナ
11 マッチングボックス
12 真空ポンプ
12a 真空配管
12b 圧力調整バルブ
13 マスク載置
13a ゲートバルブ閉
13b 真空化
13c ガス導入
13d ヘリコン波プラズマ発生
13e レジスト剥離
13f プラズマ停止
13g 真空解除
13h ゲートバルブ開
13i マスク取出し
14 測定位置
14a 測定位置
15 酸素アッシャー
16 レジスト剥離量
16a 基板温度
17 10mTorrでのレジスト剥離レート
17a 30mTorrでのレジスト剥離レート
17b 40mTorrでのレジスト剥離レート
17c 10mTorrでの反射率変動
17d 30mTorrでの反射率変動
17e 40mTorrでの反射率変動

Claims (5)

  1. ヘリコン波プラズマを発生させる石英ベルジャーを連設した真空チャンバーと、前記石英ベルジャーに高周波電圧を印加する高周波発振器と、ヘリコン波プラズマを制御する磁界を発生させるために前記石英ベルジャーの周囲に配置した電磁コイルと、前記真空チャンバー内に設けた酸素ガスを導入するための酸素導入口と、前記真空チャンバー内に設けた水蒸気ガスを導入するための水蒸気導入口と、前記真空チャンバーの下部に設けたマスクを載置するためのステージと、マスクを前記ステージから浮かせて保持するためのピックアップピン機構を備えたマスクホルダーと、ゲートバルブを開閉してマスクを前記ステージに置いたり取り出したりするマスク投入口と、前記石英ベルジャー及び真空チャンバー内を真空にする真空ポンプとからなり、ヘリコン波プラズマによりマスクの表面及び端面に付着したレジストを洗浄することを特徴とするプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離装置。
  2. 真空チャンバー内のステージにマスクを載せ、マスク投入口を閉じた後に、真空ポンプを利用して石英ベルジャー及び真空チャンバー内を低圧化し、酸素導入口から酸素ガスを導入及び水蒸気導入口から水蒸気ガスを導入しながら、電磁コイルに電流を流して石英ベルジャー内に磁界を発生させた状態で、高周波発振器で石英ベルジャー内に高周波電圧を印加してヘリコン波プラズマを発生させることにより、マスクの表面及び端面に付着したレジストを洗浄することを特徴とするプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法。
  3. 酸素導入口を石英ベルジャーに近い真空チャンバーの上部に設置し、水蒸気導入口をマスクに近い真空チャンバーの下部に設置することにより、マスクの表面及び端面にヘリコン波プラズマを多量に発生させつつ、クロム界面では水蒸気によりエッチングレートを制御することを特徴とする請求項2に記載のプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法。
  4. 真空チャンバー内の圧力を30mTorr以下、好ましくは10mTorrに低圧化することによりアッシングレートを早くし、水蒸気の分圧比を15%以上とすることによりマスク表面のクロムの反射率変動を抑えることを特徴とする請求項2又は3に記載のプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法。
  5. 石英ベルジャーとマスクとの距離を300から500mmに設定し、マスク表面のクロムへのダメージを抑えたことを特徴とする請求項2乃至4に記載のプラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法。
JP2006298731A 2006-11-02 2006-11-02 プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置 Active JP4810633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298731A JP4810633B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298731A JP4810633B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008116615A true JP2008116615A (ja) 2008-05-22
JP4810633B2 JP4810633B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=39502603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006298731A Active JP4810633B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4810633B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103658605A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 无锡日联科技有限公司 封闭式玻璃x射线固定无氧铜阳极靶的铸造方法及装置
CN104885575A (zh) * 2012-12-28 2015-09-02 威特尔有限公司 等离子体装置和基板处理装置
CN115586712A (zh) * 2022-10-09 2023-01-10 亚新半导体科技(无锡)有限公司 节能型晶圆生产用去胶清洗设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06124926A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Sony Corp プラズマ装置およびこれを用いたフォトマスクの製造方法
JPH06175350A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトフォトマスク及び位相シフトフオトマスクブランクの製造方法
JPH07221075A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Fujitsu Ltd アッシング処理方法
JPH08139004A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Sony Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2000150483A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 C Bui Res:Kk プラズマ処理装置
JP2002289580A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Toshiba Corp アッシング方法、プラズマ処理方法及びマスク製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06124926A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Sony Corp プラズマ装置およびこれを用いたフォトマスクの製造方法
JPH06175350A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトフォトマスク及び位相シフトフオトマスクブランクの製造方法
JPH07221075A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Fujitsu Ltd アッシング処理方法
JPH08139004A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Sony Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2000150483A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 C Bui Res:Kk プラズマ処理装置
JP2002289580A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Toshiba Corp アッシング方法、プラズマ処理方法及びマスク製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104885575A (zh) * 2012-12-28 2015-09-02 威特尔有限公司 等离子体装置和基板处理装置
CN103658605A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 无锡日联科技有限公司 封闭式玻璃x射线固定无氧铜阳极靶的铸造方法及装置
CN115586712A (zh) * 2022-10-09 2023-01-10 亚新半导体科技(无锡)有限公司 节能型晶圆生产用去胶清洗设备
CN115586712B (zh) * 2022-10-09 2023-09-22 亚新半导体科技(无锡)有限公司 节能型晶圆生产用去胶清洗设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4810633B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8057603B2 (en) Method of cleaning substrate processing chamber, storage medium, and substrate processing chamber
KR100794692B1 (ko) 플라즈마처리방법 및 플라즈마처리장치
JP4657473B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2005033055A (ja) 放射状スロットに円弧状スロットを併設したマルチスロットアンテナを用いた表面波プラズマ処理装置
JPH047827A (ja) プラズマ処理方法及び装置
TWI684218B (zh) 蝕刻方法(三)
KR102363778B1 (ko) 에칭 방법
JP2007214512A (ja) 基板処理室の洗浄方法、記憶媒体及び基板処理室
US9805945B2 (en) Etching method
CN105810582B (zh) 蚀刻方法
US7572386B2 (en) Method of treating a mask layer prior to performing an etching process
JP2014107520A (ja) プラズマエッチング方法
JP4810633B2 (ja) プラズマアッシャーによるマスクレジスト剥離方法及びその装置
US10991594B2 (en) Method for area-selective etching of silicon nitride layers for the manufacture of microelectronic workpieces
JPH0272620A (ja) プラズマ処理装置
JPH10144668A (ja) プラズマ処理方法
KR100262883B1 (ko) 플라즈마 크리닝 방법 및 플라즈마 처리장치
JP3907444B2 (ja) プラズマ処理装置及び構造体の製造方法
US7608544B2 (en) Etching method and storage medium
JP2008159763A (ja) プラズマ処理装置
CN105810579B (zh) 蚀刻方法
JP3553692B2 (ja) プラズマ気相成長装置及びそのプラズマ気相成長装置における防着シールドの薄膜除去方法
JPH05243185A (ja) プラズマ処理装置
JPH08330294A (ja) プラズマ処理装置
JP3357951B2 (ja) ドライエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4810633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250