JP2008102335A - アクティブマトリクス基板及び電気光学装置並びに検査方法及び電気光学装置の製造方法 - Google Patents

アクティブマトリクス基板及び電気光学装置並びに検査方法及び電気光学装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008102335A
JP2008102335A JP2006285119A JP2006285119A JP2008102335A JP 2008102335 A JP2008102335 A JP 2008102335A JP 2006285119 A JP2006285119 A JP 2006285119A JP 2006285119 A JP2006285119 A JP 2006285119A JP 2008102335 A JP2008102335 A JP 2008102335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
active matrix
matrix substrate
electro
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006285119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4984815B2 (ja
Inventor
Takeshi Nozawa
武史 野澤
Sachiyuki Kitazawa
幸行 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006285119A priority Critical patent/JP4984815B2/ja
Publication of JP2008102335A publication Critical patent/JP2008102335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984815B2 publication Critical patent/JP4984815B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】検査のための位置合わせ時間を短縮し、検査で不良とされた製品の無駄を最小限とすることができるアクティブマトリクス基板。
【解決手段】アクティブマトリクス基板20は、複数の走査線WL及び複数のデータ線DLに接続された実装端子26と、検査回路30と、検査回路30に接続され、実装端子26よりも数が少なく、ピッチが広く、面積が広い検査端子32とを含む。第1,第2の検査工程では、アクティブマトリクス基板20に設けられた検査回路30に検査装置100を接続して検査し、切断工程では、複数の実装端子26と検査回路30との間の位置にて基板20及び複数の検査用配線28を切断する。
【選択図】図2

Description

本発明は、アクティブマトリクス基板及び電気光学装置(エレクトロルミネセッセンス(EL)素子のような自己発光素子を内蔵する有機EL装置、無機EL装置、ならびに非自己発光素子である液晶素子を内蔵する液晶装置等を含む)並びに検査方法及び電気光学装置の製造方法に関する。
従来、例えば有機EL等を発光素子とするアクティブマトリクス基板の検査では、アクティブマトリクス基板に形成され、フレキシブル基板等が接続される実装端子にプローブ針をコンタクトして検査していた。
しかし、実装端子の数は多くそのピッチも小さいので、プローブ針を正確にコンタクトさせるための位置合わせが不可欠である。通常、被検査基板は二次元面上で移動可能なステージに配置され、被検査基板に設けたマークをカメラで光学的に読み取り、その情報をモニタに表示して位置合わせしていた。
また、特許文献1は、ガラス基板上に駆動ICをCOG(Chip On Glass)実装した液晶表示基板の検査方法を開示している。この方法では、二枚のガラス基板に形成された各透明電極に対応する検査用の端子電極を、ガラス基板の検査用はみ出し部に形成しておくことを前提としている。検査は、駆動ICがCOG実装される前に実施される。検査時には、検査用の端子電極に通電して検査し、良品の液晶表示装置は、検査用はみ出し部を切断してから、駆動ICをCOG実装する。これにより、駆動ICと共に不良基板を廃棄する無駄が無くなる。
特開平11−30785号公報
しかし、実装端子を使用して検査を行なう場合も、特許文献1のように検査用の端子電極を使用して検査を行なう場合も、プローブ針がコンタクトされる端子の面積が小さく、かつ、端子ピッチが狭いので、被検査基板の位置合わせは精密に行なわなければならない。
このため、位置決めのためのカメラやモニタが不可欠となって、検査装置が高価となる。また、この種の位置合わせには2−4日も要するので、スループットが悪い。
また、特許文献1では、液晶が封入された状態での検査しか行なえず、二枚のガラス基板の一方であるアクティブマトリクス基板を検査対象とすることができなかった。従って、特許文献1の検査では、不良とされた被検査対象には予め液晶が封入されたものであり、不良品に無駄が多いことは否めない。
以上の事項は、最終的には全て製品単価にも悪影響を及ぼし、コストアップとなる。
そこで、本発明の目的は、被検査基板の位置合わせが簡便になり、検査のための位置合わせ時間を短縮し、検査で不良とされた製品の無駄を最小限とすることができるアクティブマトリクス基板及び電気光学装置並びにそれらの検査方法及び電気光学装置の製造方法を提供することにある。
本発明の一態様に係る電気光学装置の製造方法は、アクティブマトリクス基板を検査装置に接続して検査する第1の検査工程と、
前記第1の検査工程で良品とされた前記アクティブマトリクス基板を用いて電気光学装置を製造する工程と、
前記電気光学装置を前記検査装置に接続して点灯検査する第2の検査工程と、
前記第2の検査工程で良品とされた前記電気光学装置の一部を切断する工程と、
を有し、
前記アクティブマトリクス基板は、
基板上に、
複数の走査線と、
複数のデータ線と、
前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
検査回路と、
前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続し、かつ、前記薄膜トランジスタのゲートと同一層である第一層配線層にて形成された複数の検査用配線と、
前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い複数の検査端子と、
を備え、
前記第1,第2の検査工程では、前記アクティブマトリクス基板に設けられた前記検査回路に前記検査装置を接続して検査し、
前記切断工程は、前記複数の実装端子と前記検査回路との間の位置にて前記基板及び前記複数の検査用配線を切断することを特徴とする。
本発明の一態様では、アクティブマトリクス基板に設けられた検査回路を、アクティブマトリクス基板とそれから製造される電気光学装置に兼用して、両検査共に同じ検査装置を用いることができる。
また、検査時にコンタクトされる箇所が実装端子でなくて、それよりも少ない数でかつ広ピッチであり、しかもコンタクト面積が大きい検査端子にコンタクトすればよい。よって、基板でも電気光学装置でも、検査時の位置合わせは厳密でなくても済む。
さらに、検査のためにアクティブマトリクス基板に形成された検査回路及び検査端子は、電気光学装置の良品確認後に切断されるので、実使用時は電気光学装置の小型化を維持できる。
本発明の一態様において、前記第1の検査工程では、前記検査回路を介して、前記複数のデータ線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数の走査線の少なくとも1本を選択して、前記アクティブマトリクス基板を検査する工程を含むことができる。
これにより、全データ線に対して一つの検査端子を設ければよく、検査端子の数が減るので、検査端子の広ピッチ化及び大面積化が可能となる。
ここで、前記第1の検査工程では、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記アクティブマトリクス基板を検査することができる。こうすると、検査時間も大幅に短縮される。
本発明の一態様では、前記第2の検査工程は、前記検査回路を介して、前記複数の走査線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数のデータ線の少なくとも1本を選択して、前記電気光学装置の画素を点灯させて検査する工程を含むことができる。
こうして、電気光学装置の検査でも、アクティブマトリクス基板と同様に、全データ線に対して一つの検査端子を設ければよく、両検査に共通する検査装置を用いることができる。
本発明の一態様では、前記第2の検査工程では、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記電気光学装置の全画素を点灯させて検査してもよい。こうすると、さらに検査時間が短縮される。
本発明の一態様では、前記第1及び第2の検査工程は、前記アクティブマトリクス基板をステージ上にて位置決めする工程を含み、
前記位置決め工程では、矩形状の前記アクティブマトリクス基板の2つの角部を前記ステージ上に設けた位置決め部材と当接させることを特徴とする。
検査端子の数が減り、検査端子が広ピッチ化及び大面積化されるので、厳密な位置合わせは不要となる。
本発明の他の態様は、
基板上に、
複数の走査線と、
複数のデータ線と、
前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
検査回路と、
前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続する複数の検査用配線と、
前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い複数の検査端子と、
が形成されたアクティブマトリクス基板の検査方法であって、
前記アクティブマトリクス基板をステージ上にて位置決めする工程と、
前記ステージ上にて位置決めされた前記アクティブマトリクス基板上の前記複数の検査端子にプローブ針を接触させる工程と、
前記検査用回路を介して、前記複数のデータ線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数のデータ線の少なくとも1本を選択して、前記アクティブマトリクス基板を検査する工程と、
を備えることを特徴とする。
この場合でも、アクティブマトリクス基板の位置合わせは著しく容易となる。
この検査工程でも、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記アクティブマトリクス基板を検査すれば、検査時間は大幅に短縮できる。
本発明のさらに他の態様は、上述した方法に好適なアクティブマトリクス基板及び電気光学装置を定義している。
ここで、前記複数の検査用配線は、前記薄膜トランジスタのゲートと同一層である第1層配線層にて形成することができる。こうすると、検査後にアクティブマトリクス基板を切断しても、検査用配線がめくれ上がることはない。
また、複数の検査端子の一つは、前記複数のデータ線に同一電位を供給する検査用データ端子とすることができる。膨大な数のデータ線に対して唯一つの検査端子を設ければ済むので、検査端子の数の減少に伴う広ピッチ化及び広面積化が達成される。
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する本実施形態は特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。
(第1実施形態)
図1は、本実施形態の電気光学装置例えば有機EL表示装置の製造方法を示している。
まず、図1のステップ1,2、つまり、アクティブマトリクス基板のステージ上での位置合わせとその後の検査について説明する。
(アクティブマトリクス基板の検査)
図2は、検査ステージ10に位置決めされたアクティブマトリクス基板20を示している。このアクティブマトリクス基板20は、基板22上にアクティブマトリクス領域24を有する。アクティブマトリクス領域24は狭ピッチで多数配列された実装端子26に接続されている。実装端子26は検査用配線28を介して、基板22上に形成された検査回路30と接続されている。実装端子26には、本実施形態の場合、有機EL装置の組立時に駆動ICがCOF(Chip On Film)されたフレキシブル基板が接続される。検査回路30は、実装端子26よりも広ピッチ配列で数も少なく、実装端子26の端子面積よりも広い検査端子32に接続されている。
検査用配線28、検査回路30及び検査端子32は検査時に用いられるもので、有機EL装置としての実使用時には不要である。参照符号34は、後に基板22から検査用配線28、検査回路30及び検査端子32を切断するため位置を示している。この切断位置34にて、基板22を切断しやすいように基板22自体を加工してもよいが、基板22自体にはその切断位置のみをマーキングしたものであっても良いし、機械によって一定寸法に切断可能であれば、基板22自体は切断位置34にて一切加工されていなくてもよい。
このアクティブマトリクス基板20を検査する検査装置100は、複数のプローブ針102が設けられたプローブカード104と、プローブカード104を介してアクティブマトリクス基板20との間で信号を入出力し、アクティブマトリクス基板20の電気的特性を評価するテスタ106とを有する。
アクティブマトリクス基板20の検査に先立ち、アクティブマトリクス基板20をステージ10上に位置決めする。本実施形態では、この位置決め工程では、矩形状のアクティブマトリクス基板20の2つの角部をステージ10上に設けた位置決め部材、例えばピン12と当接させるだけである。このように、精密でない位置決めで足りる理由は以下の通りである。
検査装置100のプローブ針102は、アクティブマトリクス基板20上の狭ピッチでかつ小面積の多数の実装端子26にはコンタクトされず、実装端子26よりも広ピッチで大面積、しかも実装端子26よりも数の少ない検査端子32に接続される。このため、プローブ針102も広ピッチで少ない数で良く、コンタクトされる検査端子32が広面積であることから、ステージ10上でのアクティブマトリクス基板20の精密な位置合わせは不要である。
このことから、検査のための位置合わせに2−4日も必要とはならない。加えて、検査装置100は、位置合わせのためのカメラやモニタを要せず、検査装置100自体も安価となる。
アクティブマトリクス基板20の検査は、図2に示すように、プローブ針102を検査端子32にコンタクトし、必要な信号をテスタ106側から送出してアクティブマトリクス基板20を駆動する。駆動により得られたアクティブマトリクス基板20より得られた信号がテスタ106に供給され、アクティブマトリクス基板20の良否判定がなされる。
ここで、アクティブマトリクス基板20について、図3を参照して説明する。図3は、図1に示されるアクティブマトリクス領域24の一つの画素24Aの具体的な回路構成を示す回路図である。図示されるように、画素24Aは、画素選択トランジスタM1と、駆動TFT(駆動薄膜トランジスタ)M2と、発光制御トランジスタM3と、保持容量Chと、を有する。なお、アクティブマトリクス基板20には有機EL層が接続されていないため、図中、有機EL素子(OLED)及び共通線(VCT)は、点線で示されている。
また、図3において、GWRTは、画素選択トランジスタM1の駆動信号であり、DATAはデータ線DLを介して書込まれるデータである。また、GELは画素発光制御トランジスタM3の駆動トランジスタである。また、図中、参照符号110は、検査装置100(図1参照)に備わる画素電源であり、検査端子32を介して各画素24Aに接続される。画素電源電圧(VEL:第2の電源電圧)は、例えば、12Vに設定される。また、参照符号112は、基礎的な不良を検出するために用いられる電流計である。電流計112が点線で示されているのは、この電流計が必ずしも必須ではないことを示している。
(検査回路及び検査装置の構成)
図4は、図1の検査回路30または検査装置100の内部の回路構成を示す回路図である。図示されるように、検査回路30に内蔵される走査線ドライバ200は、シフト回路210(シフトレジスタを備える)と、例えばイネーブル信号により全数の走査線WLを一括してローレベル(非駆動レベル)にすることができ、または全数の走査線を一括してハイレベル(駆動レベル)にすることができる走査線駆動制御回路230と、レベルシフト回路240と、出力バッファ回路250とを有する。シフト回路210は、走査線を順次、選択するために使用されるが、後述する検査には必ずしも必要で着ないので、省略することができる。
レベルシフト回路240は、低電圧系回路における電圧レベルを、高電圧系回路に適した電圧レベルに昇圧する。出力バッファ回路250は各走査線WLを駆動する。
また、図4において、シフト回路210及び走査線駆動制御回路230には、プローブ針102を介して検査装置100側の電源120が接続され、低電圧系回路(レベルシフト回路240の前段より前の回路)に低レベルの電源電圧VDD(例えば、5V)が供給される。また、レベルシフト回路240及びバッファ回路250には、プローブ針102を介して検査装置100側の電源122が接続され、これによって、高電圧系回路(レベルシフト回路240の後段以降の回路)に、高電源電圧(VHH:第1の電源電圧であり、例えば15Vに設定される)が供給される。
また、検査装置100側に設けられた電流計124は、検査時において、走査線ショート等の基礎的な不良が生じていることを検出するために用いられる。
図2に示す検査回路30には、図4に示すデータ線ドライバ300が設けられる。このデータ線ドライバ300は、各データ線DLを一括してショートさせる複数のスイッチ例えばスイッチングトランジスタTrを有する。全てのスイッチングトランジスタTrのゲートには、検査端子32を介してハイレベルHが供給可能である。また、全てのスイッチングトランジスタTrのドレインはショート線310に接続され、このショート線310が一つの検査端子32(図4では図示せず)に接続される。このため、アクティブマトリクス基板20の全データ線DLに信号を供給するための検査端子32は一つだけでよい。このため、検査端子32の数は実装端子26の数よりも大幅に低減する。
ショート線310は、一つの検査端子32及びプローブ針102を介して、検査装置100側に設けられた電源130と接続され、検査時には全データ線DLにVDATAとして例えば7Vが供給される。なお、検査装置100側に設けられた電流計132は、検査時において、データ線ショート等の基礎的な不良が生じていることを検出するために用いられる。
(アクティブマトリクス基板の検査の詳細)
図5(a)〜(c)は各々、アクティブマトリクス基板20の動作を基本的な不良(走査線ショート不良、データ線ショート不良ならびに保持容量のショート・本質的な欠陥)を検出する原理を説明するための図である。
図5(a)は、良品(不良無しの場合)の電流の変化を示している。全走査線ならびに全データ線をハイレベルとして、走査線ドライバ200に供給される電流ならびにデータ線ドライバ300に流れる電流を観測する場合を想定する。
この場合、走査線WLの寄生容量、データ線DLの寄生容量、あるいは各画素24Aの保持容量の充電が完了した後(時刻t1以降)は、許容値未満のリーク電流しか流れないはずである。すなわち、図5(a)に示されるように、所定の充電電流が初期に流れ、時刻t1以降は、ごくわずかのリーク電流以外は流れない。
しかし、走査線のショート、データ線のショート、保持容量のショートや本質的な欠陥が発生すると、図5(b)に示すように、時刻t1以降も、許容値を越える電流が、所定方向に継続的に流れる。図5(c)は、図5(b)の電流の向きとは反対の電流が継続的に流れる場合を示しており、この場合も図5(b)と同様に、いずれかの不良が発生していると判定することができる。
以下、アクティブマトリクス基板20の基本的な不良の検査内容と手順について、具体的に説明する。
(1)走査線のショート不良検査(図4−図7)
図6は検査フローチャートを示し、図4および図7は、走査線WLのショート不良の検査時において流れる電流の例を示す図であり、図4は良品における電流の流れを示し、図7は不良品における電流の流れを示す。
まず、図4を用いて、不良が無い場合の電流の流れについて説明する。走査線ドライバ200内の高電圧系回路(レベルシフト回路240ならびにバッファ回路250)には、第1の電源電圧(VHH:15V)が供給される。このとき、電流計124によって、走査線ドライバ200の高電圧系回路に供給される電流の時間的な変化を検出可能である。また、スイッチングトランジスタTrのドレインには、第3の電源電圧(VDATA:7V)が供給されてオン状態に保持される。
なお、走査線WLのショート不良のみを検査するときは、電流計132は、必ずしも接続する必要はない。但し、電流計132によって、スイッチングトランジスタTrを経由して流れる電流を検出するようにしてもよい。
まず、走査線ドライバ200内の走査線駆動制御回路230の出力レベルをハイレベルに強制的に固定する。これによって、全走査線(WL)が、同時にハイレベル(駆動状態)となる。また、全データ線(DL)には、VDATA(7V)が供給される(図6のステップ1)。この場合、当初、各走査線(WL)の寄生容量(図4中のCga,Cgb,Cgc)を充電するための充電電流(I1a,I1b,I1c)が流れるが、充電が完了すると、ほとんど電流が流れなくなる(図5(a)参照)。このような電流の時間的な変化は、電流計124により、電流IY1を観測することにより明らかとなる(図6のステップ2)。
一方、図7に示すように、走査線(WL)とデータ線(DL)とのショート(不良A)が発生している場合、走査線(WL)と画素電源線とのショート(不良B)が発生している場合、あるいは、走査線(WL)が接地されている(不良C)場合には、図4の充電完了後においても、許容値を超える電流が定常的に流れる(図5(b)参照)。
つまり、図7に示されるように、異常電流(I10,I11,I12)が継続的に流れる。この異常電流は、電流計124によって検出される。つまり電流計124には、継続的に、電流IY2が流れる(図6のステップ3がYES)。したがって、全走査線のいずれかにショート不良が発生していることを、効率的に検出することができる(図6のステップ4,5)。
なお、画素電源110(第2の電源電圧VEL(12V)を供給する電源)から供給される電流を、電流計112(図7参照)によって観測すると、走査線WLと画素電線源(保持容量Chの一端に接続される電源ライン)とのショート不良が発生していることを特定することができる。つまり、不良箇所の特定はできないものの、不良の種類の絞込みが可能である。
(2)データ線のショート不良検査(図8−図10)
図8は検査フローチャートを示し、図9−図11は、データ線のショート不良の検査時において流れる電流の例を示す図であり、図9は良品における電流の流れを示し、図10は不良品における電流の流れを示す。
まず、図9を用いて、不良が無い場合の電流の流れについて説明する。図8のステップ10は図6のステップ1と実質的に同じ動作を示している。
まず、走査線ドライバ200内の走査線駆動制御回路230の出力レベルをハイレベルに強制的に固定する。これによって、全走査線(WL)が、同時にハイレベル(駆動状態)となる。また、全データ線(DL)には、VDATA(7V)が供給される(図8のステップ10)。この場合、当初、各データ線(DL)の寄生容量(図9中のCda,Cdb,Cdc,Cdd)を充電するための充電電流(I3a,I3b,I3c,I3d)が流れるが、充電が完了すると、ほとんど電流が流れなくなる(図5(a)参照)。このことは、電流計132によって、電流IX1を観測することによって明らかとなる(図8のステップ11)。
一方、図10に示すように、データ線(DL)と走査線(WL)とのショート(不良A)が発生している場合、データ線(DL)と画素電源線とのショート(不良B)が発生している場合には、図9の充電完了後においても、許容値を超える電流が定常的に流れる(図5(b)参照)。
つまり、図10に示されるように、異常電流(I20,I21)が継続的に流れる(図8のステップ12がYES)。この異常電流は、スイッチングトランジスタTrに接続された電流計132によって検出される。すなわち、電流計902によって電流IX2が継続的に流れることが観測されたときに、全データ線(WL)のいずれかにショート不良が発生していると判定することができる(図8のステップ13,14)。よって、データ線のショート不良を効率的に検出することができる。
なお、画素電源110(第2の電源電圧VEL(12V)を供給する電源)から供給される電流を、電流計112(図9−図10では不図示)によって観測すると、データ線(WL)と画素電線源(保持容量Chの一端に接続される電源ライン)とのショート不良が発生していることを特定することができる。つまり、不良箇所の特定はできないものの、不良の種類の絞込みが可能である。
(3)保持容量のショート・本質的な欠陥の検査(図11−図13)
図11は検査フローチャートを示し、図12および図13は、保持容量のショート・本質的な欠陥の検査時において流れる電流の例を示す図であり、図12は良品における電流の流れを示し、図13は不良品における電流の流れを示す。
まず、図12を用いて、不良が無い場合の電流の流れについて説明する。図11のステップ20は図6及び図8のステップ1,10と実質的に同じ動作を示している。
まず、走査線ドライバ200内の走査線駆動制御回路230の出力レベルをハイレベルに強制的に固定する。これによって、全走査線(WL)が、同時にハイレベル(駆動状態)となる。また、全データ線(DL)には、VDATA(7V)が供給される(図11のステップ20)。この場合、当初、各データ線(DL)の寄生容量(図9中のCda,Cdb,Cdc,Cdd)の充電電流が流れ、さらに、各画素24Aにおける保持容量Chの充電電流I40が流れる。ただし、充電が完了すると、ほとんど電流が流れなくなる(図5(a)参照)。このことは、電流計132によって、電流IX4を観測することによって判定可能である(図11のステップ21)。
一方、図13に示すように、保持容量Chの両極がショートしている場合、あるいは本質的な欠陥によって大きなリーク電流が流れる場合には、図13に示すように、充電が終了した後も継続的に異常電流I50が流れる(図5(b)参照)。
この異常電流は、スイッチングトランジスタTrに接続された電流計132によって検出される。すなわち、電流計902によって電流IX5が継続的に流れることが観測されたときに(図11のステップ22がYES)、保持容量に不良ありと判定することができ(図11のステップ24)、そうでなければ正常と判定できる(図11のステップ23)。よって、保持容量の不良を効率的に検出することができる。
なお、画素電源110(第2の電源電圧VEL(12V)を供給する電源)から供給される電流を、電流計112によって観測することは、保持容量Chに不良が発生していることを特定するのに役立つ。
(同時検査)
図14は、走査線、データ線および保持容量の同時検査の手順の概要を示すフロー図である。まず、すべての走査線をH(VHH)とし、また、プリチャージトランジスタをオンして、すべてのデータ線にVDATAを供給し、また、画素24Aに画素電源電圧(VEL)を供給する(ステップS30)。次に、所定時間経過後に、走査線ドライバ側の電流計およびデータ線ドライバ側の電流計によって電流量を調べ、必要に応じて、画素電源線に供給される電流の電流量を調べる(ステップS31)。そして、許容値を逸脱する電流が継続しているか否かを判定し(ステップS32)、許容値を逸脱する電流が検出されない場合には正常(良品)と判定し(ステップS33)、そのような電流が継続するときは、異常判定を行う(ステップS34)。
なお、図4等で示す走査線ドライバ200はシフト回路210からの信号により走査線WLを1本ずつ選択駆動することができる。よって、上述した検査は、必ずしも全走査線WLを同時に選択して行なうものに限らない。つまり、走査線WLを1本ずつ選択し、各種検査を実施しても良い。いずれにしろ、全データ線DLには同一電位が同時に供給されるので、データ線DLに電位を供給するための検査端子32は一つで済む。
(表示パネルの製造)
図1のステップ1,2の実施により、アクティブマトリクス基板20の良否判定がなされた。不良品と判定されたアクティブマトリクス基板20は廃棄され、良品のアクティブマトリクス基板20に有機EL層を形成して、表示パネルを完成させる(図1のステップ3)。これにより、図2に示すアクティブマトリクス領域24のうち、図3に示す各画素24Aには有機EL素子OLEDと共通線VCTが接続されることになる。
(表示パネルの検査)
まず、表示パネルを図2のステージ10上に載置し、位置決め部材12により位置決めする(図1のステップ4)。アクティブマトリクス基板20と同様に、この位置決めは極めて短時間で行なうことができる。
次に、ステージ10上の表示パネルの検査端子32にプローブ針102をコンタクトして、表示パネルを点灯検査する(図1のステップ5)。この点灯検査は、図6のステップ1、図8のステップ10、図11のステップ20と全く同様にして、全走査線WL及び全データ線DLにして予定の電位を供給し、表示パネルの全画素24Aでの点灯状態を目視でまたは光学的に観測すればよい。
この表示パネルの点灯検査は、図2に示すアクティブマトリクス基板20の検査装置100を用いて行なうことができ、アクティブマトリクス基板用の検査装置と表示パネル用の検査装置を別個に用意する必要はない。
なお、図4等で示す走査線ドライバ200はシフト回路210からの信号により走査線WLを1本ずつ選択駆動することができるので、点灯検査は走査線WLを1本ずつ選択し、一ライン上の画素24A毎に点灯検査することもできる。
(検査回路及び検査端子の切断)
上述したように、表示パネルが完成して点灯検査が終了すれば、もはや検査回路30及び検査端子32は不要となるばかりでなく、表示パネルの小型化を阻害するものとなる。そこで、本実施形態では図2に示す切断位置34にてアクティブマトリクス基板20を切断する(図1のステップ6)。
ここで、切断位置34上には、検査用配線28が存在する。切断時に、検査用配線28が基板22からめくれてしまうと、表示パネルの商品価値を著しく低下させる。
本実施形態では、アクティブマトリクス基板20上に画素選択トランジスタM1等を形成する際に、検査用配線28を形成するようにしている。つまり、検査用配線28は、画素選択トランジスタM1のゲート層と同一第一層配線層にて形成される。通常、画素選択トランジスタM1のゲートはポリシリコン層にて形成されるので、検査用配線28もポリシリコン層にて形成される。換言すれば、検査用配線28は第二層配線層以上の配線層に通常用いられる金属層では形成されない。
もし、検査用配線層28を金属層にて形成すると、金属層はCVD等によって蒸着されることになる。蒸着された金属層は、ポリシリコン層とは異なり、機械的圧力によってめくれ易いからである。
(第2の実施形態)
上述の実施形態では、有機EL素子用のアクティブマトリクス基板の検査について説明したが、本発明は、その他の電気光学素子用の基板の検査にも適用可能である。本実施形態では、液晶素子用のアクティブマトリクス基板及び液晶表示パネルの検査について説明する。
本実施形態に係る液晶素子用のアクティブマトリクス基板の基本構成は、図2に示すアクティブマトリクス基板20と同様である。
図15は、液晶素子用のアクティブマトリクス基板のアクティブマトリクス領域の構成と、その検査の概要について説明するための図である。
液晶素子用のアクティブマトリクス基板400は、走査線(WL)と、データ線(DL)と、走査線とデータ線の交点に設けられた画素412と、を有する。画素412は、画素選択トランジスタM30と、保持容量C30とを備える。なお、アクティブマトリクス基板の段階では、液晶の封入が未だなされていないため、液晶素子(MC)は点線で示している。なお、画素412は、複数本の走査線の各々とデータ線の各々の交点に設けられるが、図15では、一つの画素だけを示している。
アクティブマトリクス基板400に設けられる検査回路を、図15に走査線ドライバ500及びデータ線ドライバ600として示す。この走査線ドライバ400及びデータ線ドライバ600は、図4に示される走査線ドライバ200及びデータ線ドライバ300と同様の回路構成を有している。
検査の手順は、第1の実施形態と同様である。すなわち、図15に示されるように、走査線ドライバ400には電源140が接続され、電流計142によって、走査線ドライバ400に供給される電流の総量を検出できるようになっている。また、データ線ドライバ600内のスイッチングトランジスタTrのドレインには、電源150(その発生電圧VDは、電源140の発生電圧VSよりも低く設定される)が接続される。また、スイッチングトランジスタTrを経由して流れる電流を電流計152により検出することができるようになっている。例えば全走査線(WL)を一括して駆動するともに、全データ線に所定電圧を印加し、充電期間の終了後に、許容値を逸脱する電流が継続的に流れるか否かを判定することによって、走査線(WL)、データ線(DL)の各々のショート検査、ならびに保持容量(C30)のショートや欠陥の検査を同時に行うことができる。
また、アクティブマトリクス基板400の検査後に製造される液晶表示パネルは、アクティブマトリクス基板400と、共通電極が形成された対向基板との間に液晶を注入して、図15に示す液晶セルMCを接続すればよい。この表示パネルの点灯検査も、全データ線に一括して同電位を供給し、走査線は1本ずつまたは全部同時に選択することで行なうことができる。
(電気光学装置)
電気光学素子がマトリクス状に配列された電気光学装置は、各種の電子機器の表示装置としても利用される。本発明が適用される電子機器としては、例えば、可搬型のパーソナルコンピュータ、携帯電話機、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistants)、デジタルスチルカメラ、テレビ、ビデオカメラ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電子ペーパー、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、プリンタ、スキャナ、複写機、ビデオプレーヤ、タッチパネルを備えた機器などがある。
この他、例えば有機発光ダイオード素子を光源(露光手段)として利用した画像形成装置を構成することもできる。この画像形成装置は像担持体の露光に限定されない。例えば、原稿などの読取対象に光を照射する照明装置として画像読取装置に採用される。この種の画像読取装置としては、スキャナ、複写機やファクシミリの読取部分、バーコードリーダ、あるいはQRコード(登録商標)のような二次元画像コードを読む二次元画像コードリーダがある。
本発明に係る電気光学装置の製造方法を示すフローチャートである。 本発明に係るアクティブマトリクス基板の検査方法を説明するための概略説明図である。 図2に示される基板に形成される画素の具体的な回路構成を示す回路図である。 図2に示される検査回路及び検査装置を示すと共に、走査線のショート不良の検査時において流れる電流(良品に流れる電流)を示す図である。 図5(a)〜図5(c)は各々、アクティブマトリクス基板の動作を基本的な不良(走査線ショート不良、データ線ショート不良ならびに保持容量のショート・本質的な欠陥)を検出する原理を説明するための図である。 走査線ショート検査の手順の概要を示すフロー図である。 走査線のショート不良の検査時において流れる電流(不良品に流れる電流)を示す図である。 データ線ショート検査の手順の概要を示すフロー図である。 データ線のショート不良の検査時において流れる電流(良品に流れる電流)を示す図である。 データ線のショート不良の検査時において流れる電流(不良品に流れる電流)を示す図である。 保持容量の欠陥およびショート検査の手順の概要を示すフロー図である。 保持容量のショート・本質的な欠陥の検査時において流れる電流(良品に流れる電流)の例を示す図である。 保持容量のショート・本質的な欠陥の検査時において流れる電流(不良品に流れる電流)の例を示す図である。 走査線、データ線および保持容量の同時検査の手順の概要を示すフロー図である。 液晶素子用のアクティブマトリクス基板の基本的な構成と、その検査の概要について説明するための図である。
符号の説明
10 ステージ、12 位置決め部材、20 アクティブマトリクス基板、
22 基板、24 アクティブマトリクス領域、24A 画素、26 実装端子、
28 検査用配線、30 検査回路、32 検査端子、34 切断位置、
100 検査装置、102 プローブ針、104 プローブカード、106 テスタ、
110,120,130,140,150 電源、
112,122,132,142,152 電流計、
200,400 走査線ドライバ、210 シフト回路、
230 走査線駆動制御回路、240 レベルシフト回路、250 バッファ回路、
300,600 データ線ドライバ、WL 走査線、DL データ線

Claims (14)

  1. アクティブマトリクス基板を検査装置に接続して検査する第1の検査工程と、
    前記第1の検査工程で良品とされた前記アクティブマトリクス基板を用いて電気光学装置を製造する工程と、
    前記電気光学装置を前記検査装置に接続して点灯検査する第2の検査工程と、
    前記第2の検査工程で良品とされた前記電気光学装置の一部を切断する工程と、
    を有し、
    前記アクティブマトリクス基板は、
    基板上に、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
    前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
    検査回路と、
    前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続し、かつ、前記薄膜トランジスタのゲートと同一層である第一層配線層にて形成された複数の検査用配線と、
    前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い複数の検査端子と、
    を備え、
    前記第1,第2の検査工程では、前記アクティブマトリクス基板に設けられた前記検査回路に前記検査装置を接続して検査し、
    前記切断工程は、前記複数の実装端子と前記検査回路との間の位置にて前記基板及び前記複数の検査用配線を切断することを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  2. 請求項1において、
    前記第1の検査工程は、前記検査回路を介して、前記複数のデータ線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数の走査線の少なくとも1本を選択して、前記アクティブマトリクス基板を検査する工程を含むことを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  3. 請求項2において、
    前記第1の検査工程では、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記アクティブマトリクス基板を検査することを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記第2の検査工程は、前記検査回路を介して、前記複数の走査線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数のデータ線の少なくとも1本を選択して、前記電気光学装置の画素を点灯させて検査する工程を含むことを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  5. 請求項4において、
    前記第2の検査工程では、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記電気光学装置の全画素を点灯させて検査することを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれかにおいて、
    前記第1及び第2の検査工程は、前記アクティブマトリクス基板をステージ上にて位置決めする工程を含み、
    前記位置決め工程では、矩形状の前記アクティブマトリクス基板の2つの角部を前記ステージ上に設けた位置決め部材と当接させることを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  7. 基板上に、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
    前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
    検査回路と、
    前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続する複数の検査用配線と、
    前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い複数の検査端子と、
    が形成されたアクティブマトリクス基板の検査方法であって、
    前記アクティブマトリクス基板をステージ上にて位置決めする工程と、
    前記ステージ上にて位置決めされた前記アクティブマトリクス基板上の前記複数の検査端子にプローブ針を接触させる工程と、
    前記検査用回路を介して、前記複数のデータ線に一括して同一電位を供給し、かつ、前記複数のデータ線の少なくとも1本を選択して、前記アクティブマトリクス基板を検査する工程と、
    を有することを特徴とするアクティブマトリクス基板の検査方法。
  8. 請求項7において、
    前記検査工程では、前記複数の走査線にも一括して同一電位を供給して、前記アクティブマトリクス基板を検査することを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  9. 請求項7または8において、
    前記位置決め工程では、矩形状の前記アクティブマトリクス基板の2つの角部を前記ステージ上に設けた位置決め部材と当接させることを特徴とするアクティブマトリクス基板の検査方法。
  10. 基板上に、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
    前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
    検査回路と、
    前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続する複数の検査用配線と、
    前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い複数の検査端子と、
    を備えることを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  11. 請求項10において、
    前記複数の検査用配線は、前記薄膜トランジスタのゲートと同一層である第一層配線層にて形成されていることを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  12. 請求項10または11において、
    複数の検査端子の一つは、前記複数のデータ線に同一電位を供給する検査用データ端子であることを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  13. アクティブマトリクス基板を含む電気光学装置において、
    前記アクティブマトリクス基板は、
    基板上に、
    複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    前記複数の走査線の各1本と、前記複数のデータ線の各一本とに接続された薄膜トランジスタをそれぞれ含む複数の画素と、
    前記複数の走査線及び前記複数のデータ線にそれぞれ接続され、第1のピッチにて配列された複数の実装端子と、
    検査回路と、
    前記複数の実装端子と前記検査回路とを接続する複数の検査用配線と、
    前記検査回路に接続され、前記複数の実装端子よりも数が少なく、前記第1のピッチよりも広い第2のピッチで配列され、前記複数の実装端子の各々の面積よりも広い面積を有する複数の検査端子と、
    を備えることを特徴とする電気光学装置。
  14. 請求項13において、
    前記複数の検査用配線は、前記薄膜トランジスタのゲートと同一層である第一層配線層にて形成され、
    前記複数の実装端子と前記検査回路との間の位置にて前記基板及び前記複数の検査用配線を切断可能であることを特徴とする電気光学装置。
JP2006285119A 2006-10-19 2006-10-19 電気光学装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4984815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006285119A JP4984815B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 電気光学装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006285119A JP4984815B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 電気光学装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008102335A true JP2008102335A (ja) 2008-05-01
JP4984815B2 JP4984815B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39436707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006285119A Expired - Fee Related JP4984815B2 (ja) 2006-10-19 2006-10-19 電気光学装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984815B2 (ja)

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242336A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP2013512473A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド Amoledディスプレイにおける経時変化補正システムおよび方法
KR20140101935A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈
US8994617B2 (en) 2010-03-17 2015-03-31 Ignis Innovation Inc. Lifetime uniformity parameter extraction methods
US9059117B2 (en) 2009-12-01 2015-06-16 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9343006B2 (en) 2012-02-03 2016-05-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9355584B2 (en) 2011-05-20 2016-05-31 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9418587B2 (en) 2009-06-16 2016-08-16 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9472139B2 (en) 2003-09-23 2016-10-18 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
US9489897B2 (en) 2010-12-02 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9530352B2 (en) 2006-08-15 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. OLED luminance degradation compensation
US9536460B2 (en) 2012-05-23 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9536465B2 (en) 2013-03-14 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9721512B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
KR20170090539A (ko) * 2016-01-28 2017-08-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 검사 방법 및 이를 수행하는 유기 발광 표시 장치
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9773439B2 (en) 2011-05-27 2017-09-26 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9842544B2 (en) 2006-04-19 2017-12-12 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9947293B2 (en) 2015-05-27 2018-04-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US9970964B2 (en) 2004-12-15 2018-05-15 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10019941B2 (en) 2005-09-13 2018-07-10 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
US10032399B2 (en) 2010-02-04 2018-07-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10181282B2 (en) 2015-01-23 2019-01-15 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variations in emissive devices
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
USRE47257E1 (en) 2004-06-29 2019-02-26 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven AMOLED displays
US10311780B2 (en) 2015-05-04 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of optical feedback
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US10325537B2 (en) 2011-05-20 2019-06-18 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10339860B2 (en) 2015-08-07 2019-07-02 Ignis Innovation, Inc. Systems and methods of pixel calibration based on improved reference values
US10380944B2 (en) 2011-11-29 2019-08-13 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US10388221B2 (en) 2005-06-08 2019-08-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
US10439159B2 (en) 2013-12-25 2019-10-08 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10573231B2 (en) 2010-02-04 2020-02-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CN111508971A (zh) * 2019-01-30 2020-08-07 夏普株式会社 有源矩阵基板以及其检查装置
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333275A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Sharp Corp 液晶表示パネルおよびその検査方法
JP2000284246A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法および検査方法ならびに液晶表示装置および電子機器
JP2001209022A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Nec Eng Ltd 液晶表示セルの移載装置
JP2001296507A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Toshiba Corp 表示装置用電極基板及びそのテスト方法
JP2002296620A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2004271847A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2004286962A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置、電子機器
JP2004347749A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アクティブマトリックスパネルの検査装置、検査方法、およびアクティブマトリックスoledパネルの製造方法
JP2006162701A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sony Corp 液晶表示パネル、液晶表示装置および液晶表示パネルの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07333275A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Sharp Corp 液晶表示パネルおよびその検査方法
JP2000284246A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法および検査方法ならびに液晶表示装置および電子機器
JP2001209022A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Nec Eng Ltd 液晶表示セルの移載装置
JP2001296507A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Toshiba Corp 表示装置用電極基板及びそのテスト方法
JP2002296620A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP2004271847A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2004286962A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置、電子機器
JP2004347749A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Internatl Business Mach Corp <Ibm> アクティブマトリックスパネルの検査装置、検査方法、およびアクティブマトリックスoledパネルの製造方法
JP2006162701A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sony Corp 液晶表示パネル、液晶表示装置および液晶表示パネルの製造方法

Cited By (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9472139B2 (en) 2003-09-23 2016-10-18 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
US9852689B2 (en) 2003-09-23 2017-12-26 Ignis Innovation Inc. Circuit and method for driving an array of light emitting pixels
USRE47257E1 (en) 2004-06-29 2019-02-26 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven AMOLED displays
US10012678B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US9970964B2 (en) 2004-12-15 2018-05-15 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and driving a light emitting device display
US10699624B2 (en) 2004-12-15 2020-06-30 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US10388221B2 (en) 2005-06-08 2019-08-20 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving a light emitting device display
US10019941B2 (en) 2005-09-13 2018-07-10 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices
US10127860B2 (en) 2006-04-19 2018-11-13 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US10453397B2 (en) 2006-04-19 2019-10-22 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US9842544B2 (en) 2006-04-19 2017-12-12 Ignis Innovation Inc. Stable driving scheme for active matrix displays
US10325554B2 (en) 2006-08-15 2019-06-18 Ignis Innovation Inc. OLED luminance degradation compensation
US9530352B2 (en) 2006-08-15 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. OLED luminance degradation compensation
JP2008242336A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
US10553141B2 (en) 2009-06-16 2020-02-04 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
US9418587B2 (en) 2009-06-16 2016-08-16 Ignis Innovation Inc. Compensation technique for color shift in displays
US10699613B2 (en) 2009-11-30 2020-06-30 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US10996258B2 (en) 2009-11-30 2021-05-04 Ignis Innovation Inc. Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays
US10304390B2 (en) 2009-11-30 2019-05-28 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
JP2013512473A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド Amoledディスプレイにおける経時変化補正システムおよび方法
US10679533B2 (en) 2009-11-30 2020-06-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US8914246B2 (en) 2009-11-30 2014-12-16 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9786209B2 (en) 2009-11-30 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US9059117B2 (en) 2009-12-01 2015-06-16 Ignis Innovation Inc. High resolution pixel architecture
US10163401B2 (en) 2010-02-04 2018-12-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10176736B2 (en) 2010-02-04 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10971043B2 (en) 2010-02-04 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10573231B2 (en) 2010-02-04 2020-02-25 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10395574B2 (en) 2010-02-04 2019-08-27 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US11200839B2 (en) 2010-02-04 2021-12-14 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10032399B2 (en) 2010-02-04 2018-07-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US8994617B2 (en) 2010-03-17 2015-03-31 Ignis Innovation Inc. Lifetime uniformity parameter extraction methods
US10460669B2 (en) 2010-12-02 2019-10-29 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9997110B2 (en) 2010-12-02 2018-06-12 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9489897B2 (en) 2010-12-02 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9355584B2 (en) 2011-05-20 2016-05-31 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10325537B2 (en) 2011-05-20 2019-06-18 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10127846B2 (en) 2011-05-20 2018-11-13 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10475379B2 (en) 2011-05-20 2019-11-12 Ignis Innovation Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US10580337B2 (en) 2011-05-20 2020-03-03 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9799248B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9589490B2 (en) 2011-05-20 2017-03-07 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US9640112B2 (en) 2011-05-26 2017-05-02 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US10706754B2 (en) 2011-05-26 2020-07-07 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9978297B2 (en) 2011-05-26 2018-05-22 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
US9773439B2 (en) 2011-05-27 2017-09-26 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
US10417945B2 (en) 2011-05-27 2019-09-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for aging compensation in AMOLED displays
US10380944B2 (en) 2011-11-29 2019-08-13 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US9343006B2 (en) 2012-02-03 2016-05-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US9792857B2 (en) 2012-02-03 2017-10-17 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10453394B2 (en) 2012-02-03 2019-10-22 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10043448B2 (en) 2012-02-03 2018-08-07 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10176738B2 (en) 2012-05-23 2019-01-08 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9536460B2 (en) 2012-05-23 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9741279B2 (en) 2012-05-23 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9940861B2 (en) 2012-05-23 2018-04-10 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
US9685114B2 (en) 2012-12-11 2017-06-20 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US10140925B2 (en) 2012-12-11 2018-11-27 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US10311790B2 (en) 2012-12-11 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
KR102089626B1 (ko) * 2013-02-13 2020-03-16 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈
KR20140101935A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈
US10198979B2 (en) 2013-03-14 2019-02-05 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9536465B2 (en) 2013-03-14 2017-01-03 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9818323B2 (en) 2013-03-14 2017-11-14 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9997107B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Ignis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US10460660B2 (en) 2013-03-15 2019-10-29 Ingis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US9721512B2 (en) 2013-03-15 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. AMOLED displays with multiple readout circuits
US9990882B2 (en) 2013-08-12 2018-06-05 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US9437137B2 (en) 2013-08-12 2016-09-06 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US10600362B2 (en) 2013-08-12 2020-03-24 Ignis Innovation Inc. Compensation accuracy
US10186190B2 (en) 2013-12-06 2019-01-22 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9741282B2 (en) 2013-12-06 2017-08-22 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US10395585B2 (en) 2013-12-06 2019-08-27 Ignis Innovation Inc. OLED display system and method
US10439159B2 (en) 2013-12-25 2019-10-08 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
US10192479B2 (en) 2014-04-08 2019-01-29 Ignis Innovation Inc. Display system using system level resources to calculate compensation parameters for a display module in a portable device
US10181282B2 (en) 2015-01-23 2019-01-15 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variations in emissive devices
US10311780B2 (en) 2015-05-04 2019-06-04 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of optical feedback
US9947293B2 (en) 2015-05-27 2018-04-17 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US10403230B2 (en) 2015-05-27 2019-09-03 Ignis Innovation Inc. Systems and methods of reduced memory bandwidth compensation
US10339860B2 (en) 2015-08-07 2019-07-02 Ignis Innovation, Inc. Systems and methods of pixel calibration based on improved reference values
KR20170090539A (ko) * 2016-01-28 2017-08-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 검사 방법 및 이를 수행하는 유기 발광 표시 장치
KR102468659B1 (ko) 2016-01-28 2022-11-21 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 검사 방법 및 이를 수행하는 유기 발광 표시 장치
CN111508971A (zh) * 2019-01-30 2020-08-07 夏普株式会社 有源矩阵基板以及其检查装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4984815B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4984815B2 (ja) 電気光学装置の製造方法
KR100673749B1 (ko) 원장단위 검사가 가능한 유기 발광표시장치의 어레이 기판및 그 검사 방법
KR101337459B1 (ko) 표시장치 및 그 표시장치를 구비한 전자기기
US7265572B2 (en) Image display device and method of testing the same
US8664964B2 (en) Display device and system for inspecting bonding resistance and inspecting method thereof
JP4394660B2 (ja) 能動素子配列基板、液晶表示パネル及びその検査方法
US8415965B2 (en) Method of testing a display panel and apparatus for performing the method
JP2005345546A (ja) 表示装置及び検査方法
JP6257192B2 (ja) アレイ基板およびその検査方法ならびに液晶表示装置
JP2009092965A (ja) 表示パネルの不良検出方法および表示パネル
JP2008052111A (ja) Tftアレイ基板、その検査方法および表示装置
KR20130128934A (ko) 쇼트 불량 검사 방법, 표시 장치의 쇼트 불량 검사 방법 및 유기 발광 표시 장치의 쇼트 불량 검사 방법
US20060103413A1 (en) Array substrate inspecting method
JP4610886B2 (ja) 画像表示装置、電子機器
US7053649B1 (en) Image display device and method of testing the same
US20060103415A1 (en) Array substrate inspecting method and array substrate inspecting device
JP2004354550A (ja) 表示装置及びその検査方法
KR20120075096A (ko) 액정표시장치 및 그의 검사 방법
JPWO2004086070A1 (ja) 半導体装置の検査回路、および検査方法
WO2004070685A1 (ja) アクティブマトリクスディスプレイ回路基板、それを含むディスプレイパネル、その検査方法、及びそのための検査装置
US20060097744A1 (en) Apparatus and method for inspecting thin film transistor active matrix substrate
JP2008083529A (ja) アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の検査方法および電気光学装置
JP4458786B2 (ja) 液晶表示装置およびその検査方法
KR100671342B1 (ko) 전기구동소자 검사 장치 및 방법
JP2005352470A (ja) 表示体回路基板、検査方法、及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4984815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees