JP2008101489A - 小規模発電設備 - Google Patents

小規模発電設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2008101489A
JP2008101489A JP2006282999A JP2006282999A JP2008101489A JP 2008101489 A JP2008101489 A JP 2008101489A JP 2006282999 A JP2006282999 A JP 2006282999A JP 2006282999 A JP2006282999 A JP 2006282999A JP 2008101489 A JP2008101489 A JP 2008101489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
generator
power generation
fluid machine
connecting shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006282999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kuwabara
英明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2006282999A priority Critical patent/JP2008101489A/ja
Publication of JP2008101489A publication Critical patent/JP2008101489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】蒸気エネルギーから回転力を得る小型の蒸気タービンなどの小型流体機械と発電機とが連結軸によって連結され、発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止すること。
【解決手段】系統負荷から発電機を解列させたときに、連結軸に対して摩擦により制動力を得るようにした過回転防止機械式制動装置を備える。また、発電機を解列させたときに、連結軸に質量を付加するようにした過回転防止質量付加式制動装置を備える。また、発電機を解列させたときに、連結軸に対して電磁誘導作用により制動力を得るようにした過回転防止電気式制動装置を備える。また、発電機を解列させたときに、小型流体機械の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくするようにした過回転防止制動装置を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、蒸気エネルギーから回転力を得る小型の蒸気タービン,スクリュエキスパンダなどの小型流体機械と発電機とが連結軸によって連結され、500kW規模程度以下の発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができるようにした、小規模発電設備に関するものである。
例えば食品工場では、小型貫流ボイラで生成された蒸気を蒸気釜などの蒸気利用施設で利用する前に利用して、500kW規模程度以下の発電を行う小規模発電設備を備えているものがある。図6は従来の小規模発電設備の構成説明図である。
図6において、101は蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械としてのラジアル形の小型蒸気タービン、104はブロア,ポンプ等の動力負荷装置105が連結された動力負荷装置付き発電機である。この小型蒸気タービン101と動力負荷装置付き発電機104とは、連結軸102によって連結されている。この小型蒸気タービン101、動力負荷装置付き発電機104及び連結軸102により、小規模発電設備が構成されている。
11は、小型貫流ボイラ(図示省略)で生成された蒸気を過熱する蒸気過熱器(図示省略)と前記小型蒸気タービン101の入口側とを連絡する上流側配管路である。この上流側配管路11には、上流側配管路11を完全に遮断するための非常遮断弁12と、上流側配管路11に流れる過熱蒸気の流量を調整するための調整弁13とが設けられている。14は、小型蒸気タービン101の出口側と蒸気利用施設(蒸気釜など)19とを連絡する下流側配管路である。下流側配管路14には、小型蒸気タービン101の出口圧力(背圧)を保持するための制御弁15が設けられている。
そして、前記小型蒸気タービン101に過熱蒸気が導入されて小型蒸気タービン101が所定回転数で駆動されると、それに伴って前記動力負荷装置付き発電機104が駆動して発電が行われる。また、これとともに、小型蒸気タービン101からの排気蒸気が蒸気利用施設19へ導入されるようになっている。
なお、16は、仕切り弁17及び減圧弁18が設けられたバイパス配管路である。バイパス配管路16は、前記蒸気過熱器からの蒸気が小型蒸気タービン101を迂回して蒸気利用施設19へ導入されるように構成されている。小型蒸気タービン101が故障などの理由で利用できない場合、通常閉鎖状態にあるバイパス配管路**が開放されて、前記蒸気過熱器からの過熱蒸気を蒸気利用施設19で利用できるようになっている。
前記従来の小規模発電設備では、事故などによって系統負荷(工場,事業所等における設備に電力を供給する自家用電力系統)から動力負荷装置付き発電機104を解列させたとき(切り離したとき)、上流側配管路11の非常遮断弁12を閉じて小型蒸気タービン101に対する過熱蒸気の供給を急ぎ停止するようにしている。この場合、動力負荷装置付き発電機104の回転軸にはブロア,ポンプ等の動力負荷装置105が連結されており、これらが負荷として存在していることから、小型蒸気タービン101及び動力負荷装置付き発電機104が短時間過回転速度となるという過回転現象が発生するようなことはなかった。
ところが、限られた蒸気エネルギー源から発電量をできるだけ増やすべく、小型蒸気タービンと、回転軸にブロア,ポンプ等の動力負荷装置が連結されていない発電機とが連結軸によって連結された構成の小規模発電設備の場合、系統負荷から前記発電機を解列させたとき、連結軸の回転数が急激に上昇して、小型蒸気タービン及び前記発電機が短時間過回転速度となるという短時間の過回転現象が発生することがあり(図5の矢印A参照)、これを防止して確実に小型蒸気タービン及び前記発電機の安全を図ることが必要とされる。
特開平6−193405号公報
そこで本発明の課題は、蒸気エネルギーから回転力を得る小型の蒸気タービン,スクリュエキスパンダなどの小型流体機械と発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができるようにした小規模発電設備を提供することにある。
前記の課題を解決するため、本願発明では、次の技術的手段を講じている。請求項1の発明は、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に対して摩擦により制動力を得ることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止機械式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備である。
請求項2の発明は、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に質量を付加することで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止質量付加式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備である。
請求項3の発明は、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に対して電磁誘導作用により制動力を得ることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止電気式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備である。
請求項4の発明は、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、入口側の弁が閉じられた前記小型流体機械の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくすることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備である。
請求項1の小規模発電設備によると、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、過回転防止機械式制動装置によって前記連結軸に対して摩擦により制動力を得るようにしたものであるから、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から前記発電機を解列させたときにも、確実に前記小型蒸気タービン及び前記発電機の安全を図ることができる。
請求項2の小規模発電設備によると、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、過回転防止質量付加式制動装置によって前記連結軸に質量を付加するようにしたものであるから、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から前記発電機を解列させたときにも、確実に前記小型蒸気タービン及び前記発電機の安全を図ることができる。
請求項3の小規模発電設備によると、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、過回転防止電気式制動装置によって前記連結軸に対して電磁誘導作用により制動力を得るようにしたものであるから、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から前記発電機を解列させたときにも、確実に前記小型蒸気タービン及び前記発電機の安全を図ることができる。
請求項4の小規模発電設備によると、蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、過回転防止制動装置によって前記小型流体機械の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくするようにしたものであるから、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から前記発電機を解列させたときにも、確実に前記小型蒸気タービン及び前記発電機の安全を図ることができる。
図1は本発明の第1実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。図1において、前記図6に示される小規模発電設備と同一部分には図6と同一の符号を付してある。
図1において、101は蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械であって、本実施形態ではラジアル型の小型蒸気タービンである。103は系統負荷に電力を供給する発電機であり、発電機103に対して直接的に負荷となるブロア,ポンプ等の動力負荷装置は、発電機103の軸には連結されていない。102は小型蒸気タービン101と発電機103を連結する連結軸である。
201は、連結軸102の長手方向中央部に固着された円板状のディスク盤(ブレーキディスク)であり、202は、ディスク盤を間にしてその両側に支持され、連結軸102と一体に回転するディスク盤201を両側から同時に挟み、その摩擦抵抗によって制動するための2枚のブレーキパッドである。2枚のブレーキパッド202は、図示しないピストンロッドによって進退されるようになっている。
203は、油圧源(図示せず)、ポンプ206、アキュームレータ205及び弁204など有し、前記2枚のブレーキパッド202を進退させる前記ピストンロッドを作動させるための油圧回路である。207は、系統負荷から発電機103を解列させたときに油圧回路203の弁204に、ピストンロッドを前進させるための解列信号S1を与えるコントローラである。
そして、前記ディスク盤201、前記ブレーキパッド202、前記油圧回路及び前記コントローラ207は、系統負荷から発電機103を解列させたときに、連結軸102に対して摩擦により制動力を得ることで、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止する過回転防止機械式制動装置を構成している。本実施形態による小規模発電設備は、小型蒸気タービン101、発電機103、連結軸102及び前記過回転防止機械式制動装置により構成されている。
次に、このように構成される小規模発電設備の動作を説明する。通常時、小型蒸気タービン101に過熱蒸気が導入されて小型蒸気タービン101が設定回転数(例えば3600回/分)で駆動され、それに伴って発電機103が駆動して発電が行われて、発電機103により電力が系統負荷に供給されるようになっている。
そして、事故などが発生し解列を行う必要があると、コントローラ207は、系統負荷から発電機103を解列させるとともに、同時に、上流側配管路11の非常遮断弁12を閉じて小型蒸気タービン101に対する過熱蒸気の供給を停止し、かつ、油圧回路203の弁204に解列信号S1を与える。弁204に解列信号S1が与えられると、前記ピストンロッドが前進することにより、連結軸102と一体に回転しているディスク盤201が、2枚のブレーキパッド202によって両側から同時に挟み込まれ、その摩擦抵抗によって制動される。その結果、小型蒸気タービン101及び発電機103は、図5の矢印Bで示されるように、規定速度を超える過回転速度になることなく回転が減速されて停止される。
このように、本実施形態の小規模発電設備によると、系統負荷から発電機103を解列させたときに、前記過回転防止機械式制動装置によって連結軸102に対して摩擦により制動力を得るようにしたものであるから、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から発電機103を解列させたときにも、確実に小型蒸気タービン101及び発電機103の安全を図ることができる。
図2は本発明の第2実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。図2において、前記図1に示される小規模発電設備と同一部分には図1と同一の符号を付してその説明を省略する。
図2において、301は連結軸102の長手方向中央部に一端が固着された複数(例えば3個)のばねであり、302は各ばね301の他端に固着された例えば鋼製の結合側回転子である。ばね301は結合側回転子302を連結軸102の側に引き寄せる方向に付勢している。
303は、内部に前記結合側回転子302を回転可能に収容し、円環状をなす例えば鋼製のおもり体304を有する被結合側ドラムである。305は、支持台305に取り付けられ、被結合側ドラム303を回転可能に支承するドラム軸受である。また、307は支持台306上に固着され、回転する被結合側ドラム303を摺動可能に支承するすべり受け部材である。
そして、連結軸102に固定された前記ばね301及び前記結合側回転子302、前記被結合側ドラム303、並びに、前記ドラム軸受305及び前記すべり受け部材307を有して前記被結合側ドラム303を支持する前記支持台306は、系統負荷から発電機103を解列させたときに、連結軸102に質量を付加することで、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止する過回転防止質量付加式制動装置を構成している。本実施形態による小規模発電設備は、小型蒸気タービン101、発電機103、連結軸102及び前記過回転防止質量付加式制動装置により構成されている。
次に、このように構成される小規模発電設備の動作を説明する。通常時、小型蒸気タービン101に過熱蒸気が導入されて小型蒸気タービン101が設定回転数で駆動され、それに伴って発電機103が駆動して発電が行われて、発電機103により電力が系統負荷に供給されるようになっている。このとき、結合側回転子302は連結軸102と一体に回転する一方、被結合側ドラム303は回転していない。
そして、通常運転中に事故などが発生し系統負荷から発電機103が解列されると、上流側配管路11の非常遮断弁12を閉じて小型蒸気タービン101に対する過熱蒸気の供給を停止する。
そして、解列に伴って連結軸102の回転数がその設定回転数より少しだけ増加すると、結合側回転子302がばね301の力に抗して被結合側ドラム303の側へ変位し、被結合側ドラム303のおもり体304にシュー部材(図示せず)を介して強固に当接する。これにより、結合側回転子302と被結合側ドラム303とが結合した状態で連結軸102と一体に回転し、連結軸102の質量が増加したのと同じ状態になることで連結軸102に対して制動力が作用する。その結果、小型蒸気タービン101及び発電機103は、過回転速度になることなく回転が減速されて停止される。
このように、本実施形態の小規模発電設備によると、系統負荷から発電機103を解列させたときに、前記過回転防止質量付加式制動装置によって連結軸102に質量を付加するようにしたものであるから、小型蒸気タービン101及び発電機*が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から発電機103を解列させたときにも、確実に小型蒸気タービン101及び発電機103の安全を図ることができる。
図3は本発明の第3実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。図3において、前記図1に示される小規模発電設備と同一部分には図1と同一の符号を付してその説明を省略する。
図3において、401は、連結軸102の長手方向中央部に固定して装着されたモータ型かご形回転子である。402は、モータ型かご形回転子401の外側に配置された図示しない固定子鉄心に巻かれている固定子巻線である。この固定子巻線402には、所定周波数の交流電流を供給する交流電源(別系統の電源)405がコントローラ406からの解列信号S2によって閉じるスイッチ404を介して接続されている。
そして、連結軸102に固定された前記モータ型かご形回転子401、前記固定子鉄心(図示せず)、前記固定子巻線402、前記スイッチ404と前記交流電源405を有して前記固定子巻線402に電流を供給する磁界用電流回路403、及びコントローラ406は、系統負荷から発電機103を解列させたときに、連結軸102に対して電磁誘導作用により制動力を得ることで、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止する過回転防止電気式制動装置を構成している。本実施形態による小規模発電設備は、小型蒸気タービン101、発電機103、連結軸102及び前記過回転防止電気式制動装置により構成されている。
次に、このように構成される小規模発電設備の動作を説明する。通常時、小型蒸気タービン101に過熱蒸気が導入されて小型蒸気タービン101が設定回転数で駆動され、それに伴って発電機103が駆動して発電が行われて、発電機103により電力が系統負荷に供給されるようになっている。このとき、モータ型かご形回転子401は連結軸102と一体に回転するようになっている。
そして、事故などが発生し解列を行う必要があると、コントローラ406は、系統負荷から発電機103を解列させるとともに、同時に、上流側配管路11の非常遮断弁12を閉じて小型蒸気タービン101に対する過熱蒸気の供給を停止し、かつ、磁界用電流回路403のスイッチ404に解列信号S2を与える。解列信号を受けてスイッチ404が閉じると、モータ型かご形回転子401の導体(巻線)に該モータ型かご形回転子401の回転を妨げる方向に電流が流れるように、固定子巻線402による回転磁界が形成されることにより、モータ型かご形回転子401に連結軸102の回転を妨げる反力が生じる。その結果、小型蒸気タービン101及び発電機103は、過回転速度になることなく回転が減速されて停止される。
このように、本実施形態の小規模発電設備によると、系統負荷から発電機103を解列させたときに、前記過回転防止電気式制動装置によって連結軸102に対して電磁誘導作用により制動力を得るようにしたものであるから、小型蒸気タービン101及び発電機*が過回転速度になることを防止することができる。したがって、系統負荷から発電機103を解列させたときにも、確実に小型蒸気タービン101及び発電機103の安全を図ることができる。
図4は本発明の第4実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。図4において、前記図1に示される小規模発電設備と同一部分には図1と同一の符号を付してその説明を省略する。
図4において、501は、レギュレータ503及び弁504を有し、高圧の圧縮空気が蓄えられた空気圧源502と下流側配管路14の小型蒸気タービン101出口に近い部位とを連絡する高圧空気導入ラインである。505は、系統負荷から発電機103を解列させたときに、高圧空気導入ライン501の弁504にこれを開くための解列信号S3を与えるとともに、下流側配管路14の制御弁15にこれを閉じるための解列信号S4を与えるコントローラである。
前記高圧空気導入ライン501及び前記コントローラ505は、系統負荷から発電機103を解列させたときに、小型蒸気タービン101の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくすることで、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止する過回転防止制動装置を構成している。本実施形態による小規模発電設備は、小型蒸気タービン101、発電機103、連結軸102及び前記過回転防止制動装置により構成されている。
次に、このように構成される小規模発電設備の動作を説明する。通常時、小型蒸気タービン101に過熱蒸気が導入されて小型蒸気タービン101が設定回転数で駆動され、それに伴って発電機103が駆動して発電が行われて、発電機103により電力が系統負荷に供給されるようになっている。このとき、高圧空気導入ライン501の弁504は閉じられている。
そして、事故などが発生し解列を行う必要があると、コントローラ505は、系統負荷から発電機103を解列させ、同時に、上流側配管路11の非常遮断弁12を閉じて小型蒸気タービン101に対する過熱蒸気の供給を停止し、かつ、高圧空気導入ライン501の弁504に解列信号S3を与えるとともに、下流側配管路14の制御弁15に解列信号S4を与える。すなわち、系統負荷から発電機103を解列させると、非常遮断弁12及び制御弁15が閉じ、高圧空気導入ライン501の弁504が開かれて、高圧空気が小型蒸気タービン101の出口側に導入される。これにより小型蒸気タービン101の入口側と出口側との圧力差が急激に小さくなって、小型蒸気タービン101に対して制動力が作用する。その結果、小型蒸気タービン101及び発電機103は、過回転速度になることなく回転が減速されて停止される。
このように、本実施形態の小規模発電設備によると、系統負荷から発電機103を解列させたときに、前記過回転防止制動装置によって小型蒸気タービン101の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくするようにしたものであるから、小型蒸気タービン101及び発電機103が過回転速度になることを防止することができ、系統負荷から発電機103を解列させたときにも、確実に小型蒸気タービン101及び発電機103の安全を図ることができる。
本発明の第1実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。 本発明の第2実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。 本発明の第3実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。 本発明の第4実施形態による小規模発電設備の構成説明図である。 解列時の過回転状態を説明するための図である。 従来の小規模発電設備の構成説明図である。
符号の説明
11…上流側配管路
12…非常遮断弁
14…下流側配管路
15…制御弁
101…小型蒸気タービン、
102…連結軸
103…発電機
201…ディスク盤
202…ブレーキパッド、
203…油圧回路
204…弁
207…コントローラ
301…ばね
302…結合側回転子
303…被結合側ドラム
304…おもり体
306…支持台
406…コントローラ
401…モータ型かご形回転子
402…固定子巻線
405…交流電源
404…スイッチ
403…磁界用電流回路、
501…高圧空気導入ライン
502…空気圧源
504…弁
505…コントローラ

Claims (4)

  1. 蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に対して摩擦により制動力を得ることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止機械式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備。
  2. 蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に質量を付加することで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止質量付加式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備。
  3. 蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、前記連結軸に対して電磁誘導作用により制動力を得ることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止電気式制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備。
  4. 蒸気によって駆動され、蒸気エネルギーから回転力を得る小型流体機械と、発電機とが連結軸によって連結され、前記小型流体機械の駆動に伴って発電を行う小規模発電設備において、系統負荷から前記発電機を解列させたときに、入口側の弁が閉じられた前記小型流体機械の出口側圧力を高めて入口側と該出口側との圧力差を小さくすることで、前記小型流体機械及び前記発電機が過回転速度になることを防止する過回転防止制動装置を備えていることを特徴とする小規模発電設備。
JP2006282999A 2006-10-17 2006-10-17 小規模発電設備 Pending JP2008101489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282999A JP2008101489A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 小規模発電設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282999A JP2008101489A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 小規模発電設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008101489A true JP2008101489A (ja) 2008-05-01

Family

ID=39436017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282999A Pending JP2008101489A (ja) 2006-10-17 2006-10-17 小規模発電設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008101489A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102287240A (zh) * 2010-05-10 2011-12-21 株式会社神户制钢所 蒸汽原动机
JP2015518103A (ja) * 2012-03-29 2015-06-25 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 失火後のタービンエンジンの動作方法
JP2016164381A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 ヤンマー株式会社 動力発生装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1272590A (en) * 1968-09-07 1972-05-03 Dowty Rotol Ltd Brake control systems
JPS4850207A (ja) * 1971-10-22 1973-07-16
JPS581702A (ja) * 1981-06-25 1983-01-07 Kuraray Co Ltd ビニルエステル類の乳化重合方法
JPS6039448A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 津田駒工業株式会社 織機の停止駆動装置
JPS61265310A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気タ−ビンの過速度防止装置
JPS62189987A (ja) * 1985-10-28 1987-08-19 Toudai Denki Seisakusho:Kk 回転機能を有する電磁制動機
JPS63120297A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 株式会社東芝 蒸気タ−ビンの速度制御装置
JPH0212002A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fujitsu Ltd パターン検査方法およびパターン検査装置
JPH02184260A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Nippon Electric Ind Co Ltd モータ用非接触ブレーキの製造方法
JPH02230905A (ja) * 1989-01-26 1990-09-13 General Electric Co <Ge> ガスタービン・蒸気タービン組合せサイクルの超過速度防護装置
JPH0432202A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Murata Mfg Co Ltd 可変抵抗器
JPH04328024A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Hino Motors Ltd 自動車の補助制動加速装置
JPH0542833A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Hino Motors Ltd リターダ付車両の駆動装置
JP2002515962A (ja) * 1995-08-31 2002-05-28 イーエスアーデー・エレクトロニク・ジステームス・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 回転する軸の半径方向振動を積極的に減少するための機構並びにこのために適する方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1272590A (en) * 1968-09-07 1972-05-03 Dowty Rotol Ltd Brake control systems
JPS4850207A (ja) * 1971-10-22 1973-07-16
JPS581702A (ja) * 1981-06-25 1983-01-07 Kuraray Co Ltd ビニルエステル類の乳化重合方法
JPS6039448A (ja) * 1983-08-10 1985-03-01 津田駒工業株式会社 織機の停止駆動装置
JPS61265310A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蒸気タ−ビンの過速度防止装置
JPS62189987A (ja) * 1985-10-28 1987-08-19 Toudai Denki Seisakusho:Kk 回転機能を有する電磁制動機
JPS63120297A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 株式会社東芝 蒸気タ−ビンの速度制御装置
JPH0212002A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fujitsu Ltd パターン検査方法およびパターン検査装置
JPH02184260A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Nippon Electric Ind Co Ltd モータ用非接触ブレーキの製造方法
JPH02230905A (ja) * 1989-01-26 1990-09-13 General Electric Co <Ge> ガスタービン・蒸気タービン組合せサイクルの超過速度防護装置
JPH0432202A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Murata Mfg Co Ltd 可変抵抗器
JPH04328024A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Hino Motors Ltd 自動車の補助制動加速装置
JPH0542833A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Hino Motors Ltd リターダ付車両の駆動装置
JP2002515962A (ja) * 1995-08-31 2002-05-28 イーエスアーデー・エレクトロニク・ジステームス・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 回転する軸の半径方向振動を積極的に減少するための機構並びにこのために適する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102287240A (zh) * 2010-05-10 2011-12-21 株式会社神户制钢所 蒸汽原动机
JP2015518103A (ja) * 2012-03-29 2015-06-25 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 失火後のタービンエンジンの動作方法
US9963995B2 (en) 2012-03-29 2018-05-08 Ansaldo Energia Ip Uk Limited Method of operating a turbine engine after flame off
JP2016164381A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 ヤンマー株式会社 動力発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10065054B2 (en) Braking mechanisms
EP2140110B1 (en) Generating energy from fluid expansion
JP5722789B2 (ja) 受動ブレーキを備えている水力発電タービンと作動方法
CN101680430B (zh) 变传动比齿轮
JP7161827B2 (ja) 風力発電方法及び風力発電装置
JP2008101489A (ja) 小規模発電設備
JP2013194743A (ja) 地熱発電
US9057285B2 (en) Lubricant system
EP2535560A1 (en) Braking equipment for vertical shaft wind generator and braking method therefor
JP4380897B2 (ja) 風車用ブレーキ緩衝装置
CN202883244U (zh) 一种风力发电机负载接入式安全制动装置
CN110168219A (zh) 具有制动装置的风力发电设施及其运行方法
DK153098B (da) Procesanlaeg og fremgangsmaade til genvinding af spildvarmeenergi under anvendelse af en gasdrevet turbogenerator
JP6828025B2 (ja) 電気エネルギ供給のための駆動ライン
JP2010007527A (ja) 多段接続型発電機
RU2162621C2 (ru) Способ расхолаживания и вывода из работы энергоблока атомной электрической станции или ядерной энергетической установки другого назначения при полном обесточивании и устройство для его осуществления
US20200040866A1 (en) Improvements to Hydraulic Machines During Grid Disconnections
JPH0565805A (ja) 蒸気タービンの制御方法及びその制御装置
GB2500643A (en) Turbine braking system
US10873252B2 (en) Turning device for a turbomachine
JP2019525050A (ja) タービンの速度加速度リミッタ
CN112952755B (zh) 一种透平发电机组带纯阻负载的电气制动系统及方法
JP2004116449A (ja) ポンプ水車およびその運転制御方法
JP2017046404A (ja) 渦電流式発熱装置
JPS6155303A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220