JP2008100542A - シフトレバー装置 - Google Patents

シフトレバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008100542A
JP2008100542A JP2006282510A JP2006282510A JP2008100542A JP 2008100542 A JP2008100542 A JP 2008100542A JP 2006282510 A JP2006282510 A JP 2006282510A JP 2006282510 A JP2006282510 A JP 2006282510A JP 2008100542 A JP2008100542 A JP 2008100542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
key lock
shift lever
key
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006282510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4707643B2 (ja
Inventor
Hidenori Sawada
英宣 澤田
Takeshi Yoshizaki
武史 吉崎
Kazuhiro Osawa
和弘 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMANA PARTS INDUSTRY CO Ltd
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
HAMANA PARTS INDUSTRY CO Ltd
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMANA PARTS INDUSTRY CO Ltd, Suzuki Motor Corp filed Critical HAMANA PARTS INDUSTRY CO Ltd
Priority to JP2006282510A priority Critical patent/JP4707643B2/ja
Publication of JP2008100542A publication Critical patent/JP2008100542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707643B2 publication Critical patent/JP4707643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】この発明は、キーインタロック機構を備えたシフトレバー装置について、シフトレバー装置を小型化して車両への搭載性を向上させるとともに、車両に合せた設計変更が容易な構造とすることを目的とする。
【解決手段】この発明は、キーインタロック機構を備えたシフトレバー装置において、レバー支持部材に第2回転軸と同軸の貫通孔を設ける一方、キーロックリンクに貫通孔に挿入される筒部とこの筒部から径方向外側に延びる突起部とを設け、筒部によってキーロックリンクを第2回転軸廻りに回転するようにシフトレバーと連結するとともに突起部でキーロックレバーの押圧部を押圧してキーロックレバーを回転させるようにしたことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

この発明はシフトレバー装置に係り、特に、シフトレバー装置を小型化して車両への搭載性を向上させるとともに、車両に合せた設計変更が容易な構造としたシフトレバー装置に関する。
従来、車両に搭載される自動変速機のシフトレバー装置には、ハウジングに車両幅方向と車両前後方向とに揺動可能に取り付けたシフトレバーを階段状の揺動経路(ゲート)に沿って車両幅方向と車両前後方向とに揺動操作し、揺動位置によって自動変速機の運転状態を切り替えるとともに、シフトレバーを駐車位置から車両幅方向の駐車脱出位置に揺動操作すると、キーインタロック機構をキーロック状態に切り替えてキーの抜き取りを阻止するものがある。
従来のシフトレバー装置には、キーシリンダに設けたキーロック装置にキーインタロックケーブルにより連結される駆動レバーをシフトレバー装置のハウジングの車両幅方向側壁に取り付け、シフトレバーを駐車位置(Pレンジ)ヘ車両幅方向に移動させた際に、シフトレバーのレバー軸で駆動レバーの被押圧部を押圧して駆動レバーをキーロック解除位置に回転させるようにしているものがある。
特開2001−218675号公報
従来のシフトレバー装置には、車両前後・左右方向に揺動可能とされたシフトレバー及びシフトレバーとともに動くリンク作動部と、リンク作動部と摺動接触し、キーシリンダからキーを抜き取ることができるロック解除位置とキーを抜き取ることができないキーロック位置との間で移動可能とされたリンクと、を有し、リンクはキーロック解除位置側にばねで付勢されているものがある。
特開2003−63269号公報
ところが、前記特許文献1のシフトレバー装置は、ハウジングの車両幅方向側壁の上部に駆動レバーを取り付けているため、シフトレバー装置が車両幅方向に大型化して車両への搭載性が悪くなる問題があった。また、前記特許文献1のシフトレバー装置は、車両への搭載上、駆動レバーの取り付け位置を変更する際に、リンクを多数設けることが必要となり、構造が複雑化するとともにキーインタロック機構の作動不良が発生し易くなる問題があった。
この発明は、シフトレバーを車両幅方向と車両前後方向とに揺動操作するとともに、車両幅方向への揺動操作でキーインタロック機構をキーロック状態に切り替えるシフトレバー装置について、シフトレバー装置を小型化して車両への搭載性を向上させるとともに、車両に合せた設計変更が容易な構造とすることを目的とする。
この発明は、車体に固定されるハウジングに第1回転軸を介してレバー支持部材を車両前後方向に揺動可能に取り付け、このレバー支持部材に第2回転軸を介してシフトレバーを車両幅方向に揺動可能に取り付け、このシフトレバーを車両前後方向と車両幅方向とに延びる経路を組み合わせて構成した揺動経路に沿って揺動させるとともにその揺動位置によって自動変速機の運転状態を切り替える一方、前記ハウジングにキーシリンダのキーロック装置とキーインタロックケーブルを介して連結されるとともにキーロック解除位置とキーロック位置とに回動されるキーロックレバーを取り付け、前記シフトレバーを駐車位置から車両幅方向に揺動させた場合、前記シフトレバーに連動するキーロックリンクによって前記キーロックレバーをキーロック位置に回転させて前記キーシリンダからのキーの抜き取りを阻止するキーインタロック機構を備えたシフトレバー装置において、前記レバー支持部材に前記第2回転軸と同軸の貫通孔を設ける一方、前記キーロックリンクに前記貫通孔に挿入される筒部とこの筒部から径方向外側に延びる突起部とを設け、前記筒部によって前記キーロックリンクを前記第2回転軸廻りに回転するように前記シフトレバーと連結するとともに前記突起部で前記キーロックレバーの押圧部を押圧してキーロックレバーを回転させるようにしたことを特徴とする。
この発明のシフトレバー装置は、キーロックリンクがシフトレバーを車両幅方向に揺動可能とする回転軸である第2回転軸に近接した位置で回転するため、キーロックリンクをシフトレバー装置の底部に近接した位置に配設することができるとともに揺動軌跡を小さくすることができる。これによって、このシフトレバー装置を、小型化して車両への搭載性を向上させることができる。
また、この発明のシフトレバー装置は、キーロックリンクを第2回転軸上に配設しているため、シフトレバーの上部に配設する場合と比べてキーロックレバーに対する位置決め精度が向上してキーロックレバーとの位置合わせが容易になる。
さらに、この発明のシフトレバー装置は、キーロックリンクをシフトレバーと別体としたことで、車両に合わせてキーロックレバーの取り付け位置や形状を変更する際に、キーロックレバーの交換だけで変更に対応できる。これによって、このシフトレバー装置は、キーロックレバーの位置変更の自由度を向上させ、シフトレバー装置を車両に合せて設計変更が容易な構造とすることができる。
この発明のシフトレバー装置は、筒部によってキーロックリンクを第2回転軸廻りに回転するようにシフトレバーと連結するとともに突起部でキーロックレバーの押圧部を押圧してキーロックレバーを回動させるようにしたことで、シフトレバー装置を小型化して車両への搭載性を向上させるものである。
以下図面に基づいて、この発明の実施例を説明する。
図1〜図7は、この発明の実施例を示すものである。図1はシフトレバー装置の平面図、図2はシフトレバー装置の右側面図、図3はシフトレバーの揺動経路を示すハウジングカバーの平面図、図4はシフトレバー及びレバー支持部材の右前方からの分解斜視図、図5はシフトレバー及びレバー支持部材の左前方からの分解斜視図、図6はシフトレバーを駐車脱出位置に移動した状態のシフトレバー及びレバー支持部材の正面図、図7はシフトレバーを駐車脱出位置に移動した状態のシフトレバー及びレバー支持部材の右側面図である。
図1・図2において、1は車両の車体であるフロア、2は車両に搭載される自動変速機のシフトレバー装置、3はハウジング、4はシフトレバーである。シフトレバー装置2は、ハウジング3にシフトレバー4を車両前後方向と車両幅方向とに揺動可能に取り付けている。ハウジング3は、フロア1に固定される車両前後方向に長い底部5を設け、底部5の車両幅方向両側に右壁部6と左壁部7とを立設し、右壁部6及び左壁部7の車両前後方向前端にシフトケーブル取付部8を設け、右壁部6の車両前後方向前端外側にキーインタロックケーブル取付部9を設けている。
ハウジング3の上部には、右壁部6及び左壁部7の車両前後方向中間から後端までを覆うようにハウジングカバー10を取り付けている。ハウジングカバー10には、図3に示すように、車両前後方向と車両幅方向とに延びる経路を組み合わせて構成した揺動経路11を形成するレバー用孔部12を設け、シフトレバー4の揺動位置を表示する揺動位置表示部13を設けている。レバー用孔部12には、シフトレバー4が挿通され、揺動経路11に沿って揺動される。
前記揺動経路11には、揺動位置として、車両前後方向前側の駐車位置「P」と、駐車位置「P」から車両幅方向左側に離れて位置する駐車脱出位置「Pe」と、駐車脱出位置「Pe」から車両前後方向後側に離れた後に車両幅方向右側に離れて位置する後退位置「R」と、後退位置「R」から車両前後方向後側に離れた後に車両幅方向右側に離れて位置する中立位置「N」と、中立位置「N」から車両前後方向後側に離れて位置する走行位置「D」と、走行位置「D」から車両幅方向右側に離れて位置する3速位置「3」と、3速位置「3」から車両前後方向後側に離れて位置する2速位置「2」と、2速位置「2」から車両幅方向左側に離れた後に車両前後方向後側に離れて位置するL位置「L」とを設けている。
前記シフトレバー4は、ハウジングカバー10のレバー用孔部12に挿通されて揺動経路11に沿って揺動されるレバー軸14を設け、レバー軸14下端の基部にレバー基部材15を取り付け、レバー軸14上端の先部にシフトノブ16を取り付けている。
前記ハウジング3には、右壁部6及び左壁部7の間にレバー支持部材17を車両前後方向に揺動可能に取り付けている。レバー支持部材17は、図4・図5に示すように、略四角柱形状の本体18の下部に車両幅方向に貫通する第1回転軸孔19を形成している。ハウジング3には、図6に示すように、右壁部6及び左壁部7の下部に右壁第1回転軸孔20及び左壁第1回転軸孔21を形成している。レバー支持部材17は、第1回転軸孔19と右壁第1回転軸孔20及び左壁第1回転軸孔21とに第1回転軸22を挿入することで、ハウジング3の右壁部6及び左壁部7に第1回転軸22を介して車両前後方向に揺動可能に取り付けられている。
前記レバー支持部材17には、前記シフトレバー4を車両幅方向に揺動可能に取り付けている。レバー支持部材17には、本体18の第1回転軸孔19の上側であって上下方向中間の後側に車両前後方向に貫通する第2回転軸孔23を形成し、この第2回転軸孔23と同軸の貫通孔24を本体18の前側に形成し、本体18の上部に第2回転軸孔23及び貫通孔24に達する深さのレバー挿入孔25を形成している。シフトレバー4には、レバー軸14下端の基部に取り付けたレバー基部材15に、車両前後方向に貫通するレバー第2回転軸孔26を形成している。
シフトレバー4は、レバー基部材15をレバー支持部材17のレバー挿入孔25に挿入し、レバー基部材15のレバー第2回転軸孔26と第2回転軸孔23及び貫通孔24に挿入された後述するキーロックリンク37の筒部38の筒部第2回転軸孔40とに第2回転軸27を挿入することで、レバー支持部材17に第2回転軸27を介して車両幅方向に揺動可能に取り付けられている。第2回転軸27には、レバー支持部材17の本体18の後側との間に、シフトレバー4を駐車位置「P」側に付勢するリターンスプリング28を、リテーナ29によって取り付けている。
前記レバー支持部材17には、本体18の前側にケーブルブラケット30を突出させて設け、ケーブルブラケット30の先端にシフトケーブル取付ピン31を車両幅方向の右側に突出させて設けている。シフトケーブル取付ピン31には、図1・図2に示すように、自動変速機の運転状態を切り替えるシフトケーブル32の一端側を取付具33を介して取り付けている。シフトケーブル32は、シフトアウタケーブル34内に軸方向移動可能に挿通されて延伸され、他端側を自動変速機の切換機構に連絡されている。シフトアウタケーブル34は、ハウジング3のシフトケーブル取付部8に取り付けられたケーブルソケット35に保持されている。
シフトレバー装置2は、シフトレバー4を車両前後方向と車両幅方向とに延びる経路を組み合わせて構成した揺動経路11に沿って揺動させると、その揺動位置(「P」、「R」、「N」、「D」、「3」、「2」、「L」)によって自動変速機の運転状態を切り替える。
このシフトレバー装置2は、図2に示すように、キーインタロック機構36を備えている。キーインタロック機構36は、シフトレバー4に連動するキーロックリンク37を備えている。キーロックリンク37は、図4に示すように、レバー支持部材17の貫通孔24に挿入される筒部38とこの筒部38から径方向外側に延びる突起部39とを設けている。
前記筒部38には、中央に前記第2回転軸27が挿入される筒部第2回転軸孔40を形成し、後側に筒部第2回転軸孔40に沿って半円柱形状のリンク取付部41を突出させて設けている。リンク取付部41の外周面には、径方向に延びる平面状の回転防止部42を設けている。前記シフトレバー4のレバー基部材15には、前側に筒部38のリンク取付部41を挿入する半円筒形状のリンク取付孔43をレバー第2回転軸孔26に沿って設けている。リンク取付孔43の内周面には、径方向に延びる平面状の回転防止部44を設けている。リンク取付孔43の回転防止部44は、リンク取付部41の回転防止部42との当接によりキーロックリンク37の相対回転を防止する
前記突起部39は、筒部38の前端右側から右側に向かって突出された右側突出部分45と、右側突出部分45の先端から前側に突出された前側突出部分46とによって、平面視で略L字形状に形成される。
前記キーロックリンク37は、レバー支持部材17の貫通孔24に筒部38を挿入するとともに、リンク取付部41をシフトレバー4のレバー基部材15のリンク取付孔43に挿入して、リンク取付部41の回転防止部42をリンク取付孔43の回転防止部44に当接させた状態で、第2回転軸27を第2回転軸孔23とレバー第2回転軸孔26と筒部第2回転軸孔40とに挿入することで、レバー支持部材17に回転可能に取り付けられる。レバー支持部材17に取り付けられたキーロックリンク37は、筒部38によって第2回転軸27廻りに回転するようにシフトレバー4と連結される。
シフトレバー4に連結されたキーロックリンク37は、シフトレバー4を駐車位置「P」とこの駐車位置「P」から車両幅方向左側の駐車脱出位置「Pe」との間で揺動させると、シフトレバー4に連動して筒部38が第2回転軸27の廻りに回転され、突起部39の先端が上下動される。なお、符号47は、キーロックリンク37の抜け防止用のプッシュナットである。
前記キーインタロック機構36は、図6に示すように、キーロックリンク37でキーロック解除位置Aとキーロック位置Bとに回動されるキーロックレバー48をハウジング3に設けている。キーロックレバー48は、図5に示すように、車両幅方向に延びる筒体49を設けている。
筒体49は、車両幅方向において左側の内筒50とこの内筒50に相対回転可能に外装された右側の外筒51とからなり、内筒50に内筒側係合部52を設け、外筒51に内筒側係合部52と係合・離脱可能な外筒側係合部53を設けている。筒体49には、内筒50に外筒51を外装した状態において、内筒側係合部52と外筒側係合部53とが弾性係合するように、内筒50と外筒51とを互いに逆方向に回転付勢(図5において、内筒50は左から見て右回転、外筒51は右から見て右回転)するキーロックレバースプリング54を設けている。
筒体49には、中央に前記第1回転軸孔19と平行な第3回転軸孔55を形成している。ハウジング3には、図2に示すように、右壁部6に右壁第3回転軸孔56を形成している。右壁第3回転軸孔56は、右壁第1回転軸孔20の前側且つ上側の位置で、この右壁第1回転軸孔20と平行に形成している。キーロックレバー48は、筒体49の第3回転軸孔55と右壁部6の右壁第3回転軸孔56とに第1回転軸22と平行な第3回転軸57を挿入することで、第3回転軸57を介してハウジング3に回動自在に取り付けられている。
キーロックレバー48は、図5に示すように、筒体49の車両幅方向左端にレバー部58を後側に突出させて設けている。レバー部58には、後端の右側に前記キーロックリンク37の突起部39によって押圧される押圧部59を突出させて設けている。押圧部59は、前記キーロックリンク37の突起部39で押圧され、キーロックレバー48を回転する。
また、レバー部58には、押圧部59の左側に位置する後端にカム係合面60を設けている。カム係合面60は、前記レバー支持部材17の本体18の前側に突出させて設けたレバー用カム61と係合する。レバー用カム61は、図6・図7に示すように、第1回転軸22の中心から半径Rの長さに形成され、突起部39の前側突出部分46よりも左側に位置するように本体18の前側に突出させて設け、カム係合面60とレバー用カム61とを第1回転軸22の軸方向で突起部39よりも第2回転軸27側寄りに配設している。カム係合面60とレバー用カム61とは、図7に示すように、シフトレバー4に連動するキーロックリンク37によってキーロックレバー48がキーロック位置Bに回動された場合に互いに係合して、キーロックレバー48の回転を阻止する。
キーロックレバー48は、図5に示すように、筒体49の車両幅方向右端にアーム部62を下側に突出させて設けている。アーム部62には、図7に示すように、下端にキーインタロックケーブル取付ピン63を車両幅方向の右側に突出させて設けている。キーインタロックケーブル取付ピン63には、キーインタロックケーブル64の一端側を取付具65を介して取り付けている。
キーインタロックケーブル64は、図2に示すように、キーインタロックアウタケーブル66内に軸方向移動可能に挿通されて延伸され、他端側をキーシリンダ67に設けたキーロック装置68に連絡されている。キーインタロックアウタケーブル66は、ハウジング3のキーインタロックケーブル取付部9に取り付けられたケーブルソケット69に保持されている。
前記キーシリンダ67は、回転軸70を回転可能に内蔵し、回転軸70にキー71が挿入・抜脱されるキー孔72を備えている。キーシリンダ67は、キー孔72に挿入されたキー71の操作により回転軸70を回転すると、回転位置に応じて内燃機関の電源をON・OFFする。
前記キーロック装置68は、キーシリンダ67の回転軸70の外周を窪ませたロックカム面73とこのロックカム面73に連続して回転軸70の外周から突出するロックカム部74とを形成し、ロックカム面73と対向するキーシリンダ67に回転軸70の径外方向に延びる押進部材保持部75を形成し、この押進部材保持部75に一部重なるように連通して交差する方向に延びる移動部材保持部76を形成している。
キーロック装置68は、移動部材保持部76の先端側に支軸77によりキーロック部材78の中間を揺動可能に軸支している。キーロック部材78は、一端側の取付ピン79に前記キーインタロックケーブル64の他端側を取り付け、支軸77を挟んで反対側の他端部に長溝80を形成している。長溝80には、移動部材保持部76内に摺動可能に保持した移動部材81の一端側に突設した係合ピン82を移動可能に係合している。移動部材81は、キーロック部材78の揺動により移動部材保持部76内を移動され、他端側を押進部材保持部75内に出没する。押進部材保持部75内には、押進部材83を摺動可能に保持するとともに、押進部材83の他端側をロックカム面73に当接させるように押進する押進スプリング84を内蔵している。
押進部材83は、一端側が移動部材保持部76内に出没可能であるとともに、他端側がロックカム面73に接離可能である。つまり、押進部材83は、他端側が回転軸70のロックカム部74に当接した状態において一端側が移動部材保持部76内に位置され、他端側が回転軸70のロックカム面73に当接した状態において一端側が移動部材保持部76から抜けで出て押進部材保持部75内に位置される。
このキーインタロック機構36は、図2に示すように、キーシリンダ67の回転軸70がACC位置に回転位置され、回転軸70に設けたキーロック装置68のロックカム面73に押進部材83が当接された状態において、図6・図7に示すように、シフトレバー4を駐車位置「P」から車両幅方向左側の駐車離脱位置「Pe」に移動(θ1)させた場合、シフトレバー4に連動するキーロックリンク37の突起部39がθ1だけ回転し、突起部39によってキーロックレバー48の押圧部59が押圧されてθ2だけ回転し、キーロックレバー48をキーロック解除位置Aからキーロック位置Bに回転させる。
キーインタロック機構36は、キーロックレバー48がキーロック位置Bに回転されると、図2に示すように、キーインタロックケーブル64によりキーロック部材78が矢印に示す方向のキーロック位置に回転され、移動部材81の他端側が押進部材保持部75側に位置されるので、キー71の操作によりACC位置の回転軸70を矢印に示す方向に回転させようとしても、移動部材81の他端側によって押進部材83の一端側が矢印方向へ移動することを阻止され、キー71のキーシリンダ67からの抜き取りを阻止する。
また、キーインタロック機構36は、キーロックレバー48がキーロック位置Bに回転されると、図7に示すように、カム係合面60とレバー用カム61とが互いに係合して、キーロックレバー48のキーロック解除位置Aへの回転を阻止する。
このように、このシフトレバー装置2は、レバー支持部材17に第2回転軸27と同軸の貫通孔24を設ける一方、キーロックリンク37に貫通孔24に挿入される筒部38とこの筒部38から径方向外側に延びる突起部39とを設け、筒部38によってキーロックリンク37を第2回転軸27廻りに回転するようにシフトレバー4と連結するとともに突起部39でキーロックレバー48の押圧部59を押圧してキーロックレバー48を回転させるようにしている。
これにより、このシフトレバー装置2は、キーロックリンク37がシフトレバー4を車両幅方向に揺動可能とする回転軸である第2回転軸27に近接した位置で回転するため、キーロックリンク37をシフトレバー装置2の底部5に近接した位置に配設することができるとともに揺動軌跡を小さくすることができる。これによって、このシフトレバー装置2を、小型化して車両への搭載性を向上させることができる。
また、このシフトレバー装置2は、キーロックリンク37を第2回転軸27上に配設しているため、シフトレバー4の上部に配設する場合と比べてキーロックレバー48に対する位置決め精度が向上してキーロックレバー48との位置合わせが容易になる。
さらに、このシフトレバー装置2は、キーロックリンク37をシフトレバー4と別体としたことで、車両に合わせてキーロックレバー48の取り付け位置や形状を変更する際に、キーロックレバー48の交換だけで変更に対応できる。これによって、このシフトレバー装置2は、キーロックレバー48の位置変更の自由度を向上させ、シフトレバー装置2を車両に合せて設計変更が容易な構造とすることができる。
また、このシフトレバー装置2は、キーロックレバー48を第1回転軸22と平行な第3回転軸57に回動自在に取り付け、レバー支持部材17とキーロックレバー48とに夫々キーロックレバー48がキーロック位置Bに回動された場合に互いに係合してキーロックレバー48の回転を阻止するレバー用カム61とカム係合面60とを設け、このレバー用カム61及びカム係合面60を第1回転軸22の軸方向で突起部39より第2回転軸27側寄りに配設したので、第2回転軸27を中心に回転するキーロックリンク37の突起部39の内側空間にレバー用カム61とカム係合面60を配設することで、シフトレバー4を車両幅方向でさらに小型化して車両への搭載性を向上させることができる。
さらに、このシフトレバー装置2は、シフトレバー4の基部にキーロックリンク37の筒部38を挿入するリンク取付孔43を設け、リンク取付孔43の内周面にキーロックリンク37の相対回転を防止する回転防止部44を設けたので、シフトレバー4とキーロックリンク37の間の回転防止部を小型化して、シフトレバー装置2を小型化するとともに、キーロックリンク37のシフトレバー4への組み付け性を向上できる。
この発明のシフトレバー装置は、シフトレバー装置を小型化して車両への搭載性を向上させるとともに、車両に合せた設計変更が容易な構造としたものであり、自動変速機を搭載した車両に適用することができる。
実施例を示すシフトレバー装置の平面図である。 実施例を示すシフトレバー装置の右側面図である。 実施例を示すシフトレバーの揺動経路を示すハウジングカバーの平面図である。 実施例を示すシフトレバー及びレバー支持部材の右前方からの分解斜視図である。 実施例を示すシフトレバー及びレバー支持部材の左前方からの分解斜視図である。 実施例を示すシフトレバーを駐車脱出位置に移動した状態のシフトレバー及びレバー支持部材の正面図である。 実施例を示すシフトレバーを駐車脱出位置に移動した状態のシフトレバー及びレバー支持部材の右側面図である。
符号の説明
1 フロア
2 シフトレバー装置
3 ハウジング
4 シフトレバー
11 揺動経路
17 レバー支持部材
22 第1回転軸
24 貫通孔
27 第2回転軸
36 キーインタロック機構
37 キーロックリンク
38 筒部
39 突起部
48 キーロックレバー
59 押圧部
67 キーシリンダ
68 キーロック装置
71 キー

Claims (3)

  1. 車体に固定されるハウジングに第1回転軸を介してレバー支持部材を車両前後方向に揺動可能に取り付け、このレバー支持部材に第2回転軸を介してシフトレバーを車両幅方向に揺動可能に取り付け、このシフトレバーを車両前後方向と車両幅方向とに延びる経路を組み合わせて構成した揺動経路に沿って揺動させるとともにその揺動位置によって自動変速機の運転状態を切り替える一方、前記ハウジングにキーシリンダのキーロック装置とキーインタロックケーブルを介して連結されるとともにキーロック解除位置とキーロック位置とに回動されるキーロックレバーを取り付け、前記シフトレバーを駐車位置から車両幅方向に揺動させた場合、前記シフトレバーに連動するキーロックリンクによって前記キーロックレバーをキーロック位置に回転させて前記キーシリンダからのキーの抜き取りを阻止するキーインタロック機構を備えたシフトレバー装置において、前記レバー支持部材に前記第2回転軸と同軸の貫通孔を設ける一方、前記キーロックリンクに前記貫通孔に挿入される筒部とこの筒部から径方向外側に延びる突起部とを設け、前記筒部によって前記キーロックリンクを前記第2回転軸廻りに回転するように前記シフトレバーと連結するとともに前記突起部で前記キーロックレバーの押圧部を押圧してキーロックレバーを回転させるようにしたことを特徴とするシフトレバー装置。
  2. 前記キーロックレバーを前記第1回転軸と平行な第3回転軸に回動自在に取り付け、前記レバー支持部材と前記キーロックレバーとに夫々キーロックレバーがキーロック位置に回動された場合に互いに係合してキーロックレバーの回転を阻止するレバー用カムとカム係合面とを設け、このレバー用カム及びカム係合面を前記第1回転軸の軸方向で前記突起部より前記第2回転軸側寄りに配設したこと特徴とする請求項1に記載のシフトレバー装置。
  3. 前記シフトレバーの基部に前記キーロックリンクの筒部を挿入するリンク取付孔を設け、前記リンク取付孔の内周面に前記キーロックリンクの相対回転を防止する回転防止部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のシフトレバー装置。
JP2006282510A 2006-10-17 2006-10-17 シフトレバー装置 Active JP4707643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282510A JP4707643B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 シフトレバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282510A JP4707643B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 シフトレバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008100542A true JP2008100542A (ja) 2008-05-01
JP4707643B2 JP4707643B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=39435213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282510A Active JP4707643B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 シフトレバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4707643B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918080B1 (ko) 2008-04-24 2009-09-22 에스엘 주식회사 키 인터록 장치
KR101113570B1 (ko) * 2009-12-01 2012-02-22 현대자동차주식회사 차량의 키 인터록 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156394A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Kojima Press Co Ltd ゲート式シフトレバー装置
JP2001018675A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
JP2006062579A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Kiko Co Ltd ゲート式シフトレバー装置のキーインターロック構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156394A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Kojima Press Co Ltd ゲート式シフトレバー装置
JP2001018675A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
JP2006062579A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Kiko Co Ltd ゲート式シフトレバー装置のキーインターロック構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100918080B1 (ko) 2008-04-24 2009-09-22 에스엘 주식회사 키 인터록 장치
KR101113570B1 (ko) * 2009-12-01 2012-02-22 현대자동차주식회사 차량의 키 인터록 장치
US8225632B2 (en) 2009-12-01 2012-07-24 Hyundai Motor Company Key interlock device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP4707643B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206201976U (zh) 换挡杆装置
JP2009202758A (ja) 自動車用変速機のシフト装置
JP2006273054A (ja) シフトレバー装置
JP2007012365A (ja) ストークスイッチ
JP4707643B2 (ja) シフトレバー装置
CN104913042A (zh) 用于车辆的换档装置
JP2010024786A (ja) キー装置
JP6081115B2 (ja) アクチュエーター及び車輌用前照灯
JP2009277431A (ja) ストークスイッチ装置
US20050217404A1 (en) Selector apparatus of an automatic transmission of vehicle
JP2008080908A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2008087664A (ja) 手動変速機の操作機構
JP2016157301A (ja) レバースイッチ装置
JP4724058B2 (ja) シフトレバー装置
JP2004009807A (ja) 変速操作装置
JP2005119517A (ja) 回動軸部のがた抑え支承構造
JP2016040481A (ja) パーキング用デテントスプリング取付構造
JP2007146940A (ja) 自動2輪車等のチェンジ装置
JP2010080101A (ja) ダイヤル式操作装置
JP2006069261A (ja) 車両用変速操作装置
JP3643737B2 (ja) シフトレバー装置
JP2005119382A (ja) シフトレバー装置
KR100737022B1 (ko) 자동변속기 파킹시스템의 디텐트 스프링
JP2017210112A (ja) シフト装置
JP5178563B2 (ja) 車両用シフトレバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110315

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250