JP2008098951A - パケット通信方法及び移動局 - Google Patents

パケット通信方法及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2008098951A
JP2008098951A JP2006278174A JP2006278174A JP2008098951A JP 2008098951 A JP2008098951 A JP 2008098951A JP 2006278174 A JP2006278174 A JP 2006278174A JP 2006278174 A JP2006278174 A JP 2006278174A JP 2008098951 A JP2008098951 A JP 2008098951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
packet switch
packet
restriction information
data path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006278174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4889435B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Noguchi
勝広 野口
Masaomi Kaneuchi
正臣 金内
Kota Fujimura
広太 藤村
Shinpei Kawakatsu
慎平 川勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006278174A priority Critical patent/JP4889435B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to EP20070829563 priority patent/EP2079248B1/en
Priority to KR20097007659A priority patent/KR101033627B1/ko
Priority to CN2007800381478A priority patent/CN101523972B/zh
Priority to PCT/JP2007/069825 priority patent/WO2008047666A1/ja
Priority to TW96138012A priority patent/TW200833029A/zh
Priority to US12/445,305 priority patent/US8422423B2/en
Publication of JP2008098951A publication Critical patent/JP2008098951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889435B2 publication Critical patent/JP4889435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/38Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions

Abstract

【課題】移動局UEがページングを受信後にパケット交換機SGSN宛ての発信を行うことによってパケット通信を開始するように構成されているパケット通信システムにおいて、着信が許容しつつ発信が規制している規制情報を受信した場合であっても、移動局UE宛ての着信に応じてパケット通信を開始する。
【解決手段】パケット通信方法は、移動局UEが、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信し、移動局UEに対するページングの着信に応じてパケット交換機SGSNとの間で制御用パスを確立する工程と、パケット交換機SGSNが、制御用パスを介してデータ用パスを確立するように指示するメッセージを送信する工程と、移動局UEが規制情報を受信している場合であっても、メッセージが移動局UEに着信された場合には、移動局UEが、パケット交換機SGSN宛てに発信することによってデータ用パスを確立する工程とを有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、移動局とパケット交換機との間で確立されたデータ用パスを介してパケット通信を行うパケット通信方法、及び、かかるパケット通信方法で用いられる移動局に関する。
図6を参照して、従来のパケット通信システムにおいて、移動局UEが当該移動局UE宛ての着信に応じてパケット通信を開始する動作について説明する。
ステップS2001において、パケット交換機SGSNが、移動局UE宛ての着信の存在を通知するためのページング(Paging:一斉呼び出し)を通知する。
移動局UEのAS(Access Stratum)機能が、ステップS2002において、当該移動局UE宛てのページングがパケット交換機SGSNから通知されたことを認識した場合、ステップS2003において、無線回線制御局RNCとの間で、RRC(Radio Resource Control)コネクションを確立する。
ステップS2004において、移動局UEのNAS(Non Access Stratum)機能が、パケット交換機SGSNとの間で、シグナリングコネクション(C-planeパス:制御用パス)を確立する。
ステップS2005において、パケット交換機SGSNが、C-planeパスを介して、移動局UEに対してパケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示するメッセージである「SMS(Short Message Service) Push」を送信する。
ステップS2006において、移動局UEのAPL(Application Stratum)機能が、パケット交換機SGSNから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UEのNAS機能に送信し、ステップS2007において、移動局UEのNAS機能が、当該「起動指示」を、移動局UEのAS機能に送信する。
ステップS2008において、移動局UEのAS機能が、移動局UEのNAS機能から受信した「起動指示」に応じて、パケット交換機SGSN宛てに発信することによって、無線回線制御局RNCとの間でRRCコネクションを確立する。
ステップS2009において、ステップS2004において確立されたC-planeパスが解放されている場合、移動局UEのNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立する。
ステップS2010において、移動局UEのNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、U-planeパス(データ用パス)を確立する。
次に、図7乃至図10を参照して、従来のパケット通信システムにおいて、パケット交換機SGSNにおいて輻輳が発生した場合に、移動局UE#1が当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を行う動作について説明する。
第1に、図7及び図8を参照して、第1の動作について説明する。
図7及び図8に示すように、ステップS3001において、無線回線制御局RNCが、パケット交換機SGSNにおける輻輳を検知した場合に、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報、すなわち、PS発信(例えば、VoIP(Voice over IP)通信や、PoC(Push-to-Talk over Cellular)通信)のみを規制する規制情報を報知する。
また、図7の例では、かかる規制情報は、UEクラス(移動局の種類を示すアクセスクラス)が「5」乃至「9」である移動局の発信のみを規制するように設定されている。
したがって、かかる規制情報によれば、UEクラスが「0」である移動局UE#3の発着信について規制されていないため、当該移動局UE#3は、かかる規制情報を受信した場合であっても、発信及び着信の両方を行うことができる。
ここで、移動局UE#1のAS(Access Stratum)機能が、かかる規制情報を受信して記憶する。
ステップS3002において、パケット交換機SGSNが、移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを通知する。
移動局UE#1のAS機能が、ステップS3003において、パケット交換機SGSNから通知されたページングが当該移動局UE#1宛てのページングであり、かつ、上述の規制情報に基づいて当該移動局UE#1において当該ページングの着信が許容されていることを認識した場合、ステップS3004において、無線回線制御局RNCとの間で、RRCコネクションを確立する。
ステップS3005において、移動局UE#1のNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立する。
ステップS3006において、パケット交換機SGSNが、C-planeパスを介して、移動局UE#1に対してパケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示するメッセージである「SMS Push」を送信する。
ステップS3007において、移動局UE#1のAPL機能が、パケット交換機SGSNから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信し、ステップS3008において、移動局UE#1のNAS機能が、当該「起動指示」を、移動局UE#1のAS機能に送信する。
ステップS3009において、上述の規制情報に基づいて、UEクラスが「5」である移動局UE#1においてPS発信が規制されていることが認識された場合、ステップS3010において、移動局UE#1のAS機能が、移動局UE#1のNAS機能から「起動指示」を受信した場合であっても、パケット交換機SGSN宛てに発信することができず、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立することができない。
第2に、図9を参照して、第2の動作について説明する。なお、図9の例では、かかる移動通信システムでは、SMS Pushは、CSドメインから送信されるが、かかるSMS Pushに対する応答は、PSドメインに対して行うものとする。
図9に示すように、ステップS3101において、無線回線制御局RNCが、パケット交換機SGSNにおける輻輳を検知した場合に、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報、すなわち、PS発信のみを規制する規制情報を報知する。
ここで、移動局UE#1のAS(Access Stratum)機能が、かかる規制情報を受信して記憶する。
ステップS3102において、回線交換機MSC/VLRが、移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを通知する。
移動局UE#1のAS機能が、ステップS3103において、回線交換機MSC/VLRから通知されたページングが当該移動局UE#1宛てのページングであり、かつ、上述の規制情報に基づいて当該移動局UE#1において当該ページングの着信が許容されていることを認識した場合、ステップS3104において、無線回線制御局RNCとの間で、RRCコネクションを確立する。
ステップS3105において、移動局UE#1のNAS機能が、回線交換機MSC/VLRとの間で、C-planeパスを確立する。
ステップS3106において、回線交換機MSC/VLRが、C-planeパスを介して、移動局UE#1に対して回線交換機MSC/VLRとの間でU-planeパスを確立するように指示するメッセージである「SMS Push」を送信する。
ステップS3107において、移動局UE#1のAPL機能が、回線交換機MSC/VLRから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信する。
ここで、通常は、移動局UE#1のNAS機能は、ステップS3108において、無線回線制御局RNCとの間でRRCコネクションが確立されていると判断した場合、当該「起動指示」を移動局UE#1のAS機能に送信する代わりに、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスを確立する。
しかしながら、移動局UE#1のNAS機能は、ステップS3108において、当該移動局UE#1においてPS発信が規制されていることを認識した場合には、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスを確立することができず、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立することができない。
第3に、図10を参照して、第3の動作について説明する。なお、図10におけるステップS3201乃至3206の動作は、図8におけるステップS3001乃至3006の動作と同一であるため、説明を省略する。
ステップS3207において、移動局UE#1のAPL機能が、パケット交換機SGSNから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信する。
ここで、通常は、移動局UE#1のNAS機能は、ステップS3208において、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスが確立されていると判断した場合、当該「起動指示」を移動局UE#1のAS機能に送信する代わりに、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立する。
しかしながら、移動局UE#1のNAS機能は、ステップS3208において、当該移動局UE#1においてPS発信が規制されていることを認識した場合には、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立することができない。
3GPP TS23.040、「Technical realization of the Short Message Service(SMS)」
上述のように、移動局UE#1が、当該移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを受信後にパケット交換機SGSN宛ての発信を行うことによってパケット通信を開始するように構成されている従来のパケット通信システムでは、着信が許容しつつ発信が規制している規制情報を受信した場合には、当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を開始することができないという問題点があった。
また、従来のパケット通信システムでは、移動局UEにおいて「SMS Push」の受信に失敗した場合には、かかる「SMS Push」が再送されるように構成されているが、上述の場合、移動局UEにおいて「SMS Push」の受信に失敗していないため、上述の規制が解除された後に、かかる「SMS Push」が再送されることによって、パケット通信を開始することもできないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、移動局UE#1が、当該移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを受信後にパケット交換機SGSN宛ての発信を行うことによってパケット通信を開始するように構成されているパケット通信システムにおいて、着信が許容しつつ発信が規制している規制情報を受信した場合であっても、当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を開始することを可能とするパケット通信方法及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局とパケット交換機との間で確立されたデータ用パスを介してパケット通信を行うパケット通信方法であって、前記移動局が、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信する工程と、前記移動局宛てのページングの着信に応じて、該移動局が、該パケット交換機との間で制御用パスを確立する工程と、前記パケット交換機が、前記制御用パスを介して、前記移動局に対して該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように指示するメッセージを送信する工程と、前記移動局が前記規制情報を受信している場合であっても、前記メッセージが該移動局に着信された場合には、該移動局が、前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、パケット交換機との間で確立されたデータ用パスを介してパケット通信を行うように構成されている移動局であって、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信するように構成されている規制情報受信部と、前記移動局宛てのページングの着信に応じて、前記パケット交換機との間で制御用パスを確立するように構成されている制御用パス確立部と、前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように構成されているデータ用パス確立部とを具備しており、前記規制情報受信部が前記規制情報を受信した場合であっても、前記移動局に対して前記パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように指示するメッセージが着信された場合には、前記データ用パス確立部は、該パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように構成されていることを要旨とする。
かかる発明によれば、移動局において、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報が受信された場合であっても、パケット交換機との間でデータ用パスを確立するように指示するメッセージが着信された場合には、当該パケット交換機宛てに発信することができるように構成されているため、着信が許容されているにも関らず、当該移動局宛ての着信に応じてパケット通信を開始することができないという問題点を解決することができる。
本発明の第2の特徴において、前記規制情報は、前記パケット交換機に対する発信を規制すべき移動局の種類を示すアクセスクラスを含み、前記規制情報受信部が前記移動局が属するアクセスクラスを含む規制情報を受信した場合に、前記データ用パス確立部は、前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスコネクションを確立することが規制されるように構成されていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、移動局UE#1が、当該移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを受信後にパケット交換機SGSN宛ての発信を行うことによってパケット通信を開始するように構成されているパケット通信システムにおいて、着信が許容しつつ発信が規制している規制情報を受信した場合であっても、当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を開始することを可能とするパケット通信方法及び移動局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムの構成)
本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムの構成は、従来のパケット通信システムの構成と同様であり、図7に示すように、パケット交換機SGSNと、回線交換機MSC/VLRと、無線回線制御局RNCと、無線基地局BTS(図示せず)と、移動局UE#1乃至UE#3とを具備している。
なお、本実施形態に係るパケット通信システムにおいて、パケット交換機SGSN、回線交換機VLR/MSC、無線回線制御局RNC及び無線基地局BTS(図示せず)の機能は、従来のパケット通信システムにおける各機能と同様である。
本実施形態に係る移動局UE#1乃至UE#3は、パケット交換機SGSNとの間で確立されたC-planeパスを介してパケット通信を行うように構成されている。
本実施形態に係る移動局UE#1乃至UE#3の機能は同一であるため、以下、代表して、移動局UE#1の機能について説明する。
図1に示すように、移動局UE#1は、規制情報受信部11と、規制情報管理部12と、Paging受信部13と、RRCコネクション確立部14と、SMS Push受信部15と、C-planeパス確立部16と、U-planeパス確立部17とを具備している。
ここで、規制情報受信部11、規制情報管理部12、Paging受信部13及びRRCコネクション確立部14は、AS機能として存在しており、U-planeパス確立部16及びC-planeパス確立部17は、NAS機能として存在しており、SMS Push受信部15は、APL機能として存在している。
規制情報受信部11は、無線回線制御局RNCから報知された規制情報を受信するように構成されている。
なお、かかる規制情報は、図7に示すように、「規制種別」と「UEクラス」と「着信」とを設定するように構成されている。
「規制種別」は、パケット交換機SGSNを介する発信について規制するPS規制であるか、回線交換機MSC/VLRを介する発信について規制するCS規制であるか、或いは、パケット交換機SGSN及び回線交換機MSC/VLRの両者を介する発信について規制するPS/CS規制であるかについて設定するものである。
「UEクラス」は、パケット交換機SGSN又は回線交換機MSC/VLRに対する発信を規制すべき移動局の種類を示すアクセスクラスについて設定するものである。
「着信」は、着信を規制するか、或いは、着信を許容するかについて設定するものである。
規制情報管理部12は、規制情報受信部11により受信された規制情報を管理するように構成されている。
Paging受信部13は、パケット交換機SGSNから着信した移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを受信するように構成されている。
RRCコネクション確立部14は、移動局UE#1宛てのページングの着信に応じて、無線回線制御局RNCとの間で、RRCコネクションを確立するように構成されている。
また、RRCコネクション確立部14は、NAS機能からの「起動指示」に応じて、パケット交換機SGSN宛てに発信することによって、RRCコネクションを確立するように構成されている。
なお、規制情報受信部11が、移動局UE#1のUEクラス「5」を含み、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信した場合には、受信した「起動指示」が「SMS Push」に起因して生成された場合に限り、RRCコネクション確立部14は、パケット交換機SGSN宛てに発信することができ、RRCコネクションを確立することができる。
したがって、上述の「起動指示」は、「SMS Push」に起因して生成されたものか否かについて通知するように構成されている。
これに対して、規制情報受信部11が、移動局UE#1のUEクラス「5」を含み、発着信を規制する規制情報を受信した場合には、受信した「起動指示」が「SMS Push」に起因して生成されたものであるか否かに関らず、RRCコネクション確立部14は、パケット交換機SGSN宛てに発信することができないため、RRCコネクションを確立することが規制されるように構成されている。
SMS Push受信部15は、C-planeパスを介して、移動局UE#1に対してパケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示するメッセージである「SMS Push」を受信するように構成されている。
なお、「SMS Push」に記述される情報は、「WAP Forum」にて規定されている。例えば、「SMS Push」に記述される情報として、図2に示すような情報が規定されている。
C-planeパス確立部16は、移動局UE#1宛てのページングの着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパス(制御用パス)を確立するように構成されている。
また、C-planeパス確立部16は、RRCコネクション確立部14が、NAS機能からの「起動指示」に応じて、RRCコネクションを確立した場合、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスを確立するように構成されている。
U-planeパス確立部17は、C-planeパス確立部16が、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスを確立した場合に、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパス(データ用パス)を確立するように構成されている。
具体的には、U-planeパス確立部17は、RRCコネクション確立部14が、パケット交換機SGSN宛てに発信することによって、上述のRRCコネクションを確立した後、C-planeパス確立部16が、上述のC-planeパスを確立した後に、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムの動作)
図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムの動作について説明する。
具体的には、図3を参照して、本実施形態に係るパケット通信システムにおいて、パケット交換機SGSNにおいて輻輳が発生した場合に、移動局UE#1が当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を行う動作について説明する。
図3に示すように、ステップS1001において、無線回線制御局RNCが、パケット交換機SGSNにおける輻輳を検知した場合に、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報、すなわち、PS発信のみを規制する規制情報を報知する。ここで、移動局UE#1のAS機能が、かかる規制情報を受信して記憶する。
ステップS1002において、パケット交換機SGSNが、移動局UE#1宛ての着信の存在を通知するためのページングを通知する。
移動局UE#1のAS機能が、ステップS1003において、パケット交換機SGSNから通知されたページングが当該移動局UE#1宛てのページングであり、かつ、上述の規制情報に基づいて当該移動局UE#1において当該ページングの着信が許容されていることを認識した場合、ステップ13004において、無線回線制御局RNCとの間で、RRCコネクションを確立する。
ステップS1005において、移動局UE#1のNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立する。
ステップS1006において、パケット交換機SGSNが、C-planeパスを介して、移動局UE#1に対してパケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示するメッセージである「SMS Push」を送信する。
ステップS1007において、移動局UE#1のAPL機能が、パケット交換機SGSNから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信し、ステップ13008において、移動局UE#1のNAS機能が、当該「起動指示」を、移動局UE#1のAS機能に送信する。
ステップS1009において、UEクラスが「5」である移動局UE#1においてPS発信のみが規制されているが、当該「起動指示」が「SMS Push」に起因して生成されたものであるため、移動局UE#1のAS機能が、パケット交換機SGSN宛てに発信することができ、ステップS1010において、無線回線制御局RNCとの間で、RRCコネクションを確立することができる。
ステップS1010において、ステップS1005において確立されたC-planeパスが解放されている場合、移動局UE#1のNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立する。
ステップS1011において、移動局UE#1のNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、U-planeパスを確立する。移動局UE#1は、かかるU-planeパスを用いてパケット通信を行う。
(本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係るパケット通信システムによれば、移動局UEにおいて、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報が受信された場合であっても、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「SMS Push」が着信された場合には、パケット交換機SGSN宛てに発信することができるように構成されているため、着信が許容されているにも関らず、移動局UE宛ての着信に応じてパケット通信を開始することができないという問題点を解決することができる。
(変更例1)
図4を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて説明する。以下、変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
具体的には、図4を参照して、本変更例に係るパケット通信システムにおいて、パケット交換機SGSNにおいて輻輳が発生した場合に、移動局UE#1が当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を行う動作について説明する。
図4に示すように、ステップS1101乃至S1106の動作は、上述の図9におけるステップS3101乃至S3106の動作と同一であるため、説明を省略する。
なお、変更例1では、かかる移動通信システムでは、SMS Pushは、CSドメインから送信されるが、かかるSMS Pushに対する応答は、PSドメインに対して行うものとする。
ステップS1107において、移動局UE#1のAPL機能が、回線交換機MSC/VLRから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信する。
ステップ1108において、移動局UE#1のNAS機能は、UEクラスが「5」である移動局UE#1においてPS発信のみが規制されていることを認識し、かつ、無線回線制御局RNCとの間でRRCコネクションが確立されていることを認識しているため、従来であれば、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立することができない。
しかしながら、変更例1に係る移動通信システムでは、かかる場合であっても、移動局UE#1のNAS機能は、受信した「起動指示」が「SMS Push」に起因して生成されたものであると判断した場合には、パケット交換機SGSN宛てに発信することができ、ステップS1109において、パケット交換機SGSNとの間で、C-planeパスを確立することができる。
ステップS1110において、移動局UE#1のNAS機能が、パケット交換機SGSNとの間で、U-planeパスを確立する。移動局UE#1は、かかるU-planeパスを用いてパケット通信を行う。
(変更例2)
図5を参照して、本発明の変更例2に係る移動通信システムについて説明する。以下、変更例2に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
具体的には、図5を参照して、本変更例に係るパケット通信システムにおいて、パケット交換機SGSNにおいて輻輳が発生した場合に、移動局UE#1が当該移動局UE#1宛ての着信に応じてパケット通信を行う動作について説明する。
図5に示すように、ステップS1201乃至S1206の動作は、上述の図3におけるステップS1001乃至S1006の動作と同一であるため、説明を省略する。
ステップS1207において、移動局UE#1のAPL機能が、パケット交換機SGSNから送信された「SMS Push」の着信に応じて、パケット交換機SGSNとの間で既に確立されているC-planeパスを用いて、パケット交換機SGSNとの間でU-planeパスを確立するように指示する「起動指示」を、移動局UE#1のNAS機能に送信する。
ステップ1208において、移動局UE#1のNAS機能は、UEクラスが「5」である移動局UE#1においてPS発信のみが規制されていることを認識し、かつ、パケット交換機SGSNとの間でC-planeパスが確立されていることを認識しているため、従来であれば、パケット交換機SGSNとの間で、U-planeパスを確立することができない。
しかしながら、変更例2に係る移動通信システムでは、かかる場合であっても、移動局UE#1のNAS機能は、受信した「起動指示」が「SMS Push」に起因して生成されたものであると判断した場合には、パケット交換機SGSN宛てに発信することができ、ステップS1209において、パケット交換機SGSNとの間で、U-planeパスを確立することができる。移動局UE#1は、かかるU-planeパスを用いてパケット通信を行う。
本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局が受信するSMS Pushのフォーマットの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。 本発明の変更例1に係る移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。 本発明の変更例2に係る移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムにおいて発信が規制されていない場合の着信処理を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を説明するための図である。 従来の移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムにおいて発信が規制されている場合の着信処理を示すシーケンス図である。
符号の説明
UE、UE#1、UE#2、UE#3…移動局
11…規制情報受信部
12…規制情報管理部
13…Paging受信部
14…RRCコネクション確立部
15…SMS Push受信部
16…C-planeパス確立部
17…U-planeパス確立部
SGSN…パケット交換機
MSC/VLR…回線交換機
RNC…無線回線制御局

Claims (3)

  1. 移動局とパケット交換機との間で確立されたデータ用パスを介してパケット通信を行うパケット通信方法であって、
    前記移動局が、着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信する工程と、
    前記移動局宛てのページングの着信に応じて、該移動局が、該パケット交換機との間で制御用パスを確立する工程と、
    前記パケット交換機が、前記制御用パスを介して、前記移動局に対して該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように指示するメッセージを送信する工程と、
    前記移動局が前記規制情報を受信している場合であっても、前記メッセージが該移動局に着信された場合には、該移動局が、前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立する工程とを有することを特徴とするパケット通信方法。
  2. パケット交換機との間で確立されたデータ用パスを介してパケット通信を行うように構成されている移動局であって、
    着信を許容しつつ発信を規制する規制情報を受信するように構成されている規制情報受信部と、
    前記移動局宛てのページングの着信に応じて、前記パケット交換機との間で制御用パスを確立するように構成されている制御用パス確立部と、
    前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように構成されているデータ用パス確立部とを具備しており、
    前記規制情報受信部が前記規制情報を受信した場合であっても、前記移動局に対して前記パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように指示するメッセージが着信された場合には、前記データ用パス確立部は、該パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスを確立するように構成されていることを特徴とする移動局。
  3. 前記規制情報は、前記パケット交換機に対する発信を規制すべき移動局の種類を示すアクセスクラスを含み、
    前記規制情報受信部が前記移動局が属するアクセスクラスを含む規制情報を受信した場合に、前記データ用パス確立部は、前記パケット交換機宛てに発信することによって、該パケット交換機との間で前記データ用パスコネクションを確立することが規制されるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の移動局。
JP2006278174A 2006-10-11 2006-10-11 パケット通信方法及び移動局 Active JP4889435B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278174A JP4889435B2 (ja) 2006-10-11 2006-10-11 パケット通信方法及び移動局
KR20097007659A KR101033627B1 (ko) 2006-10-11 2007-10-11 패킷 통신 방법 및 이동국
CN2007800381478A CN101523972B (zh) 2006-10-11 2007-10-11 分组通信方法以及移动台
PCT/JP2007/069825 WO2008047666A1 (fr) 2006-10-11 2007-10-11 Procédé de communication par paquets et station mobile
EP20070829563 EP2079248B1 (en) 2006-10-11 2007-10-11 Packet communication method and mobile station
TW96138012A TW200833029A (en) 2006-10-11 2007-10-11 Packet communication method and mobile station
US12/445,305 US8422423B2 (en) 2006-10-11 2007-10-11 Packet communication method and mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278174A JP4889435B2 (ja) 2006-10-11 2006-10-11 パケット通信方法及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008098951A true JP2008098951A (ja) 2008-04-24
JP4889435B2 JP4889435B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=39313904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006278174A Active JP4889435B2 (ja) 2006-10-11 2006-10-11 パケット通信方法及び移動局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8422423B2 (ja)
EP (1) EP2079248B1 (ja)
JP (1) JP4889435B2 (ja)
KR (1) KR101033627B1 (ja)
CN (1) CN101523972B (ja)
TW (1) TW200833029A (ja)
WO (1) WO2008047666A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141669A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Ntt Docomo Inc 移動端末及び通信方法
JPWO2009145301A1 (ja) * 2008-05-29 2011-10-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び移動局
WO2012147588A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信方法、通信システム及びファイルサーバ
JP2012231433A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 無線通信システム及びメッセージ通知方法
JP2012231435A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信方法
JP2014510496A (ja) * 2011-04-05 2014-04-24 パナソニック株式会社 改良されたショート・メッセージ送信手順およびハンドオーバ手順

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103155694B (zh) * 2010-10-12 2016-08-03 三星电子株式会社 通用移动电信系统中通信机器类型通信数据通过iu接口的方法和装置
US8699414B2 (en) * 2011-04-01 2014-04-15 Sprint Communications Company L.P. Wireless communication device with both a wireless transceiver and a wireless paging receiver

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575536A (ja) * 1991-09-18 1993-03-26 Fujitsu Ltd 緊急呼優先接続方式
JP2000115061A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Toshiba Corp 移動無線通信システムおよび移動無線端末装置
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2005277964A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corp 移動端末通信規制装置、該移動端末通信規制装置に用いられる通信規制方法及び通信規制制御プログラム
JP2005295264A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、移動局及び無線制御装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2704346B2 (ja) * 1992-04-21 1998-01-26 信越化学工業株式会社 ペインタブル離型剤用水中油滴型乳化組成物
US6608832B2 (en) * 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
JP3485808B2 (ja) 1998-09-04 2004-01-13 日本電信電話株式会社 無線パケット伝送システム
GB2361389B (en) * 2000-04-15 2004-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications system
GB0011058D0 (en) * 2000-05-08 2000-06-28 Nokia Networks Oy Data bearers in a communication system
WO2002015519A2 (en) * 2000-08-17 2002-02-21 Mobileum, Inc. Method and system for wireless voice channel/data channel integration
US6438114B1 (en) * 2001-02-05 2002-08-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for enabling multimedia calls using session initiation protocol
US7957721B2 (en) * 2001-02-13 2011-06-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordinated subscriber access handling for shared network support
US20020122401A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Zeng-Jun Xiang System and method in a wireless telecommunication network for placing a voice call on hold and conducting a data session
US20020131395A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-19 Chenghui Wang Session initiation protocol (SIP) user agent in a serving GPRS support node (SGSN)
US20020163906A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 John Diachina Emergency packet data service
FI20020026A0 (fi) * 2002-01-08 2002-01-08 Nokia Corp GGSN:n valitseminen jaetussa matkaviestinverkossa
US7634269B2 (en) * 2002-10-18 2009-12-15 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7640008B2 (en) * 2002-10-18 2009-12-29 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
AU2003203095A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-30 Research In Motion Limited Method and apparatus for providing restrictions on long distance calls from a wireless communication device
US7587209B2 (en) * 2002-12-30 2009-09-08 Nortel Networks Limited Method of SMS message transfer after GPRS attach
US7644166B2 (en) * 2003-03-03 2010-01-05 Aol Llc Source audio identifiers for digital communications
US7260087B2 (en) * 2003-04-02 2007-08-21 Cellco Partnership Implementation methodology for client initiated parameter negotiation for PTT/VoIP type services
JP4354767B2 (ja) * 2003-09-16 2009-10-28 株式会社スカイコム 情報端末装置、情報処理装置、情報取得方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
KR100697416B1 (ko) * 2003-09-30 2007-03-20 교세라 가부시키가이샤 모바일 통신 단말기, 정보 제공 시스템 및 프로그램을기록한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
JP4252416B2 (ja) * 2003-09-30 2009-04-08 京セラ株式会社 携帯通信端末、情報提供システム
US7321574B2 (en) * 2003-12-22 2008-01-22 Nokia Corporation Data packet transfer restrictions in packet-switched data transmission
US20050265350A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Murali Narasimha Concurrent packet data session set-up for push-to-talk over cellular
US7356345B2 (en) * 2004-07-15 2008-04-08 At&T Mobility Ii Llc Customer service messaging, such as on mobile devices
EP1705859A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 Orange SA Packet radio network and method for activation of a packet data protocol context
US7996041B2 (en) * 2005-04-15 2011-08-09 Nokia Corporation Apparatus and method for requesting initiation of a communication session using capability configuration parameters with card application toolkit
US20070223424A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Lucent Technologies Inc. System and method for restricting packet data services in a wireless communications network
US20080032714A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Takashi Suzuki System and Method for Responding to a Page During a Communication Restriction
JP4272225B2 (ja) * 2006-10-10 2009-06-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動局及び交換機
WO2009088942A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-16 Malcolm Wade Pipes Automatic emergency call activation and notification system and method using supporting emergency notification server

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575536A (ja) * 1991-09-18 1993-03-26 Fujitsu Ltd 緊急呼優先接続方式
JP2000115061A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Toshiba Corp 移動無線通信システムおよび移動無線端末装置
JP2001078260A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムにおける輻輳制御方法、移動端末および基地局
JP2005277964A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corp 移動端末通信規制装置、該移動端末通信規制装置に用いられる通信規制方法及び通信規制制御プログラム
JP2005295264A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、移動局及び無線制御装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8755796B2 (en) 2008-05-29 2014-06-17 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system that selectively determines uplink transmission to a base station even when radio signal transmission to the base station is prohibited
JPWO2009145301A1 (ja) * 2008-05-29 2011-10-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び移動局
JP5069792B2 (ja) * 2008-05-29 2012-11-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び移動局
JP2010141669A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Ntt Docomo Inc 移動端末及び通信方法
US9247471B2 (en) 2011-04-05 2016-01-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Short message transmission and handover procedures
JP2014510496A (ja) * 2011-04-05 2014-04-24 パナソニック株式会社 改良されたショート・メッセージ送信手順およびハンドオーバ手順
US9894579B2 (en) 2011-04-05 2018-02-13 Sun Patent Trust Short message transmission and handover procedures
US10477445B2 (en) 2011-04-05 2019-11-12 Sun Patent Trust Short message transmission and handover procedures
US11246073B2 (en) 2011-04-05 2022-02-08 Sun Patent Trust Short message transmission and handover procedures
US11743794B2 (en) 2011-04-05 2023-08-29 Sun Patent Trust Short message transmission and handover procedures
JP2012231435A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信方法
JP2012231434A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 通信方法、通信システム及びファイルサーバ
JP2012231433A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Ntt Docomo Inc 無線通信システム及びメッセージ通知方法
WO2012147588A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 株式会社 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信方法、通信システム及びファイルサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2079248A4 (en) 2013-08-21
US8422423B2 (en) 2013-04-16
EP2079248A1 (en) 2009-07-15
US20100074171A1 (en) 2010-03-25
CN101523972A (zh) 2009-09-02
TWI344770B (ja) 2011-07-01
CN101523972B (zh) 2011-05-18
WO2008047666A1 (fr) 2008-04-24
EP2079248B1 (en) 2014-09-17
TW200833029A (en) 2008-08-01
KR20090073160A (ko) 2009-07-02
KR101033627B1 (ko) 2011-05-11
JP4889435B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889435B2 (ja) パケット通信方法及び移動局
US8108002B2 (en) Communication apparatuses equipped with more than one subscriber identity card and capable of providing reliable communication quality
JP5025649B2 (ja) 無線通信ネットワークのセル内に配置された移動端末のセットに緊急警告メッセージを伝達する方法、および関連する無線通信ネットワークコントローラ
JP4608005B1 (ja) 移動通信方法、移動通信システム、加入者管理サーバ装置及び交換局
JP2005277964A (ja) 移動端末通信規制装置、該移動端末通信規制装置に用いられる通信規制方法及び通信規制制御プログラム
KR101028312B1 (ko) 다중 네트워크 통신 시스템에서의 교차 페이징을 위한 방법및 장치
KR100901318B1 (ko) Wcdma 패킷 데이터 서비스 전용 펨토셀 시스템의음성호와 영상호 서비스 방법 및 그 펨토셀 시스템
CN101860830A (zh) 通信装置
JP2009528796A (ja) 無線急報プライオリティユーザへ通信リソースを提供するシステム及び方法
RU2304845C2 (ru) Система и способ для установления вызовов пакетных данных типа "мобильная станция к мобильной станции" между мобильными станциями в различных беспроводных сетях
GB2439373A (en) A Method for Network Edge Device Selection
CN101529932A (zh) 用于对向多个小区提供多媒体广播/组播的节点共亨传输信道的方法和设备
CN104081873A (zh) 移动通信设备和系统
CN101715175A (zh) 自动终止呼叫的方法和设备
CN101431783A (zh) 实现交换的方法及交换设备
CN106792599B (zh) 一种分布式故障弱化集群通信中的单呼建立方法及系统
JP3847755B2 (ja) 分散無線アクセスネットワークの移動体制御機能エンティティとセル制御機能エンティティの間でメッセージを経路指定する方法
KR100640343B1 (ko) 이동통신 시스템에서 서비스 처리 방법
CN102833690B (zh) 一种紧急广播控制方法及系统
JP5222973B2 (ja) 無線通信システム及びメッセージ通知方法
JP4889434B2 (ja) 通信開始方法及び移動通信システム
KR20090097421A (ko) 이동통신망에서의 미수신 통화내역제공 서비스 시스템 및방법, 이를 구현하기 위한 미수신 통화내역제공 서비스서버
KR20050079195A (ko) 이동통신 네트워크에서 이동 단말들의 도메인별 접근제한방법
KR100624693B1 (ko) 이동 통신 서비스 시스템의 패킷 처리 방법 및 장치
KR101765895B1 (ko) 링백톤 서비스 제공 장치 및 방법, 링백톤 서버 및 그 서버의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4889435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250