JP2008096833A - 融着接続機および融着接続機の制御方法 - Google Patents
融着接続機および融着接続機の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008096833A JP2008096833A JP2006280507A JP2006280507A JP2008096833A JP 2008096833 A JP2008096833 A JP 2008096833A JP 2006280507 A JP2006280507 A JP 2006280507A JP 2006280507 A JP2006280507 A JP 2006280507A JP 2008096833 A JP2008096833 A JP 2008096833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- light emission
- emission width
- fusion
- wfn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
【解決手段】アーク放電によって対向して配置した光ファイバを融着接続する融着接続機であって、放電開始後の所定時間以降に対向する光ファイバの発光幅Wfnを測定する測定手段と、前記発光幅Wfnと目標発光幅Waとの差分Dを演算する演算手段と、前記差分Dの値に応じて放電強度を増減して前記発光幅Wfnを前記目標発光幅Waに近づける制御を繰り返し行う放電制御手段と、を備える。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の実施の形態である融着接続機の融着接続時の放電制御にかかわる構成を示す図である。図1において、この融着接続機は、光ファイバを収容するV溝を形成したホルダ3a、3bが、接続すべき4芯の多芯光ファイバ1、2をクランプしている。ホルダ3a、3bにクランプされて対向配置した1対の多芯光ファイバ1、2は、ホルダ3a、3bが多芯光ファイバ1、2の長手方向に移動することによってお互いの端面が所定位置で突き合わせた状態となる。つぎに、この状態で多芯光ファイバ1、2の長手方向に垂直なX軸方向において対向配置された電極棒4a、4bからアーク放電することによって多芯光ファイバ1、2に熱が与えられて溶融し、融着接続される。なお、放電の間、多芯光ファイバ1、2は熱によって発光する。
3a、3b ホルダ
4a、4b 電極棒
5 光源
6 受光系
7 撮像素子
8 画像処理部
9 記憶部
10 演算部
11 放電強度制御部
12 入出力部
C 制御部
Claims (6)
- アーク放電によって対向して配置した光ファイバを融着接続する融着接続機であって、
放電開始後の所定時間以降に対向する光ファイバの発光幅Wfnを測定する測定手段と、
前記発光幅Wfnと目標発光幅Waとの差分Dを演算する演算手段と、
前記差分Dの値に応じて放電強度を増減して前記発光幅Wfnを前記目標発光幅Waに近づける制御を繰り返し行う放電制御手段と、
を備えたことを特徴とする融着接続機。 - 前記目標発光幅Waは、光ファイバの接続損失が許容接続損失よりも小さいときの発光幅であることを特徴とする請求項1に記載の融着接続機。
- 前記所定時間は0.5秒以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の融着接続機。
- アーク放電によって対向して配置した光ファイバを融着接続する融着接続機の制御方法であって、
放電開始後の所定時間以降に対向する光ファイバの発光幅Wfnを測定する測定ステップと、
前記発光幅Wfnと目標発光幅Waとの差分Dを演算する演算ステップと、
前記差分Dの値に応じて放電強度を増減して前記発光幅Wfnを前記目標発光幅Waに近づける制御を繰り返し行う放電制御ステップと、
を含むことを特徴とする融着接続機の制御方法。 - 前記目標発光幅Waは、光ファイバの接続損失が許容接続損失よりも小さいときの発光幅であることを特徴とする請求項4に記載の融着接続機の制御方法。
- 前記所定時間は0.5秒以上であることを特徴とする請求項4または5に記載の融着接続機の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006280507A JP4430058B2 (ja) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | 融着接続機および融着接続機の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006280507A JP4430058B2 (ja) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | 融着接続機および融着接続機の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008096833A true JP2008096833A (ja) | 2008-04-24 |
JP4430058B2 JP4430058B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=39379724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006280507A Active JP4430058B2 (ja) | 2006-10-13 | 2006-10-13 | 融着接続機および融着接続機の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4430058B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015072466A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-04-16 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ伝送路 |
CN106405741A (zh) * | 2016-10-18 | 2017-02-15 | 诺仪器(中国)有限公司 | 光纤熔接机电弧强度实时调整方法及系统 |
CN108572414A (zh) * | 2018-04-27 | 2018-09-25 | 深圳市中为光通信技术有限公司 | 一种光纤熔接系统及方法 |
WO2021039546A1 (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-04 | 住友電工オプティフロンティア株式会社 | 融着接続装置および融着接続装置の作動方法 |
CN115144966A (zh) * | 2022-06-16 | 2022-10-04 | 上海电信工程有限公司 | 一种降低光纤接续损耗的“浮线比对法” |
-
2006
- 2006-10-13 JP JP2006280507A patent/JP4430058B2/ja active Active
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015072466A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-04-16 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ伝送路 |
CN106405741A (zh) * | 2016-10-18 | 2017-02-15 | 诺仪器(中国)有限公司 | 光纤熔接机电弧强度实时调整方法及系统 |
CN106405741B (zh) * | 2016-10-18 | 2019-05-17 | 青岛大豪信息技术有限公司 | 光纤熔接机电弧强度实时调整方法及系统 |
CN108572414A (zh) * | 2018-04-27 | 2018-09-25 | 深圳市中为光通信技术有限公司 | 一种光纤熔接系统及方法 |
WO2021039546A1 (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-04 | 住友電工オプティフロンティア株式会社 | 融着接続装置および融着接続装置の作動方法 |
CN114207491A (zh) * | 2019-08-29 | 2022-03-18 | 住友电工光学前沿株式会社 | 熔接连接装置及熔接连接装置的工作方法 |
CN115144966A (zh) * | 2022-06-16 | 2022-10-04 | 上海电信工程有限公司 | 一种降低光纤接续损耗的“浮线比对法” |
CN115144966B (zh) * | 2022-06-16 | 2023-09-12 | 上海电信工程有限公司 | 一种降低光纤接续损耗的“浮线比对法” |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4430058B2 (ja) | 2010-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3732205B2 (ja) | 光ファイバの制御された永久接続 | |
JP4430058B2 (ja) | 融着接続機および融着接続機の制御方法 | |
US9086538B2 (en) | Method for fusion splicing optical fibers | |
US7900480B2 (en) | Method of determining heating amount, method of fusion splicing, and fusion splicer | |
US6097426A (en) | Temperature control by means of a CCD-camera in welding fiber ribbon cables | |
JP2003057481A (ja) | 光ファイバ融着接続機および光ファイバ融着接続法 | |
EP0320978A2 (en) | Method of measuring quantity of heat applied to optical fiber | |
WO2014004832A2 (en) | Feedback system for improving the stability of a co2 laser based splicing and tapering apparatus | |
JP5019616B2 (ja) | 多角形ファイバの回転基準位置決定方法及び光ファイバ融着接続装置 | |
US7845194B2 (en) | Method of splicing optical fibers with arc imagining and recentering | |
JP4610524B2 (ja) | 光ファイバ融着接続方法及びその装置 | |
JP4162999B2 (ja) | 減衰器 | |
JP3664985B2 (ja) | 光ファイバ融着接続装置、光ファイバ融着接続装置の加熱量調節方法及び光ファイバ融着接続方法 | |
JP4108683B2 (ja) | 光ファイバ融着接続損失推定装置及び光ファイバ融着接続損失推定方法 | |
US20070081772A1 (en) | Automatic current selection for single fiber splicing | |
JP2004279759A (ja) | 光ファイバカプラ、その製造方法およびその製造装置 | |
JP2003075677A (ja) | 光ファイバ融着接続方法 | |
JP4145880B2 (ja) | 光ファイバ融着接続監視装置、光ファイバ融着接続監視方法、光ファイバ融着接続装置及び光ファイバ融着接続方法 | |
JP2784895B2 (ja) | 多心光ファイバの一括融着接続法 | |
JPH08227023A (ja) | 光ファイバの融着接続方法 | |
JP2000028844A (ja) | 光ファイバ融着接続機および光ファイバ融着接続方法 | |
JP2001042165A (ja) | 光ファイバ観察光学系の結露検出装置及び結露検出方法 | |
JPH095207A (ja) | 異径コア光ファイバの融着接続部の評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4430058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |