JP2008096246A - 光学式エンコーダ - Google Patents

光学式エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2008096246A
JP2008096246A JP2006277400A JP2006277400A JP2008096246A JP 2008096246 A JP2008096246 A JP 2008096246A JP 2006277400 A JP2006277400 A JP 2006277400A JP 2006277400 A JP2006277400 A JP 2006277400A JP 2008096246 A JP2008096246 A JP 2008096246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
optical encoder
light
code plate
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006277400A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyuki Taniguchi
満幸 谷口
Keisuke Imai
圭介 今井
Hiroya Terajima
洋也 寺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2006277400A priority Critical patent/JP2008096246A/ja
Priority to CNA2007101622897A priority patent/CN101162156A/zh
Priority to US11/869,791 priority patent/US20080087806A1/en
Priority to EP07019833A priority patent/EP1914523A2/en
Publication of JP2008096246A publication Critical patent/JP2008096246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

【課題】コード板のV溝部への水分等の付着を防止する構成を有する光学式エンコーダを提供する。
【解決手段】光学式エンコーダ10は、コード板14のV溝24が形成された面に隣接配置されたガラス又は樹脂製の光を透過する材料からなる保護板26を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は光学式エンコーダに関し、特には、コード板の面に部分的に形成された凹凸部によって、入射した光を偏向するタイプの光学式エンコーダに関する。
光学式エンコーダは、モータにより回転駆動される回転体等の回転位置及び速度を検出する場合に広く使用されている。図7は、公知の光学式エンコーダの一例を示す概略斜視図である。図7に示す光学式エンコーダ100は、図示しないモータの軸112に固定された略円板形状のコード板114、並びにコード板114を挟んで対向配置された光源又は発光部116及び受光部118を有する。コード板114は光を透過するガラス板又は樹脂から作製され、1つ以上の凹凸部120a、120b及び122a、122bを有する。各凹凸部は発光部116からの光を全反射するように構成されており、従って光が凹凸部に入射した場合はその光は受光部118に到達しない。一方コード板114の凹凸部以外の実質平坦な部分122に入射した光は受光部118に到達するので、モータの回転速度に応じて周期の異なるパルス信号(エンコーダ信号)が得られ、回転速度を測定することができる。
図8は、図7のエンコーダの部分断面図である。図8に示すように、各凹凸部は具体的には、コード板114の一方の面に形成された1つ以上のV溝124を有する。このような光学式エンコーダは、例えば特許文献1に記載されている。また特許文献2には、V溝形状を高精度に形成することにより高分解能の光学式エンコーダを得る技術が開示されている。
特開平11−287671号公報 特開2004−309302号公報
上述のようにV溝124は、発光部116からの光を全反射して受光部118には到達させないように構成されている。しかし従来の光学式エンコーダでは、V溝124が形成されたコード板114の面は外部に対して露出した構成となっており、故にV溝内に水分や塵埃等の異物が進入又は付着する可能性がある。ここで図8に示すように、V溝内に水や油等の液体又は透光性の異物128が付着すると、水等と空気とでは屈折率が大きく異なるため、V溝の表面において光が全反射されずにその一部又は全部が上方に透過してしまうことになる。そのため、凹凸部に光が入射した場合であってもその光の少なくとも一部が受光部に到達してしまい、結果としてエンコーダ信号が異常となる等の不具合が生じ、安定的に正しい測定を行うことが困難となっていた。
そこで本発明は、コード板のV溝部への水等の付着を防止する構成を有する光学式エンコーダを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、発光部と、前記発光部からの光を受けるように構成された受光部と、被測定物の移動に応じて可動に構成された光を透過する材料からなるコード板であって、前記発光部からの入射光の進路を変更するための凹凸部を少なくとも一方の面に有する、コード板と、を有する光学式エンコーダにおいて、前記コード板の前記凹凸部が形成された面に隣接配置された、光を透過する材料からなる保護板をさらに有することを特徴とする、光学式エンコーダを提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の光学式エンコーダにおいて、前記凹凸部が、前記コード板の面に形成された、前記発光部からの入射光を全反射する機能を有する、光学式エンコーダを提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の光学式エンコーダにおいて、前記コード板に対向していない前記保護板の面が、濡れ性を増大させるコーティングを有する、光学式エンコーダを提供する。
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載の光学式エンコーダにおいて、前記コード板に対向していない前記保護板の面が、濡れ性が増大するように形成された幾何パターンを有する、光学式エンコーダを提供する。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダにおいて、前記保護板は前記コード板に固定され、前記コード板及び前記保護板が一体物として前記被測定物に固定される、光学式エンコーダを提供する。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダにおいて、前記コード板及び前記保護板は、それぞれ前記被測定物に接着固定される、光学式エンコーダを提供する。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダにおいて、前記保護板は少なくとも部分的に弾性を有し、該保護板の弾性を有する部分が前記被測定物に形成された凹部に係合することにより前記保護板が前記被測定物に固定される、光学式エンコーダを提供する。
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光学式エンコーダにおいて、前記保護板は、コード板の外周端部に当接し係合する係合部を有する、光学式エンコーダを提供する。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の光学式エンコーダにおいて、前記係合部は前記コード板の全周にわたって係合する、光学式エンコーダを提供する。
本発明に係る光学式エンコーダによれば、コード板に隣接配置された保護板により、コード板に形成された凹凸部に水分等が付着することが防止される。従って凹凸部における光の偏向作用が影響を受ける虞はなく、安定的かつ正確なエンコーダ機能を発揮することができる。
またコード板に対向していない保護板の面に、濡れ性を増大させるコーティング又は幾何パターンを形成することにより、該面に付着した水分等を拡散させることができるので、該面を通過する光の偏向を抑制することができる。
コード板及び保護板の被測物への取り付けに関し、保護板をコード板に固定した一体物として被測定物に固定すれば、別個に被測定物に固定する場合に比べ位置決めの煩雑さが少ない。一方、コード板及び保護板をそれぞれ被測定物に接着固定する場合は、工程数の削減が図れる。あるいは、保護板を少なくとも部分的に弾性材料から形成し、その弾性部分を被測定物に形成された凹部に係合させることにより、保護板をコード板に固定する前工程が不要となるとともに、保護板を被測定物に固定するための接着剤も不要となる。
また、保護板がコード板の外周部に当接し係合する係合部を有することにより、コード板への接着又は溶着時の位置決めが容易になる。さらに係合部を、コード板の全周にわたって係合するように形成すれば、コード板と保護板との間への水分や異物の進入の阻止に関して高い効果が得られ、すなわち凹凸部への水分等の付着がより確実に防止される。なお突部は、保護板の反りを防止する機能も有する。
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。図1は、本発明に係る光学式エンコーダ10の要部の概略斜視図である。エンコーダ10は、図示しないモータの軸12に固定された略円板形状のコード板14、並びにコード板14を挟んで対向配置された光源又は発光部16及び受光部18を有する。コード板14は光を透過する例えば透明のガラス板又は樹脂から作製され、軸12と同心の円弧形状を備えた1つ以上(図示例では2対、計4つ)の凹凸部20a、20b、20c及び22dを有する。一方コード板14の凹凸部以外の部分22は実質平坦であり、発光部からの光を偏向せずに透過させる光透過部として作用する。また2対の凹凸部に対応し、受光部18は2つの受光素子(図示せず)を有する。
凹凸部の各々は、図1の軸方向断面図である図2に示すように、その表面に微小な1つ以上のV溝24を有する。V溝24は、凹凸部に入射する発光部16からの光を全反射し、凹凸部の受光部18側が暗部となるように形成される。従ってモータ回転時は受光部18の受光素子に光が到達する状態としない状態とが交番的に繰り返されてパルス状の信号波形が得られ、モータの回転位置又は速度が測定可能となる。ここまで述べた構成は従来のものと同様でよい。
本発明に係るエンコーダ10は、コード板14のV溝24が形成された側に隣接配置されたガラス又は樹脂製の光を透過する材料からなる保護板26を有することを特徴とする。上述したように、V溝に水や透光性の異物が付着すると凹凸部によって光が全反射されず、所望のエンコーダ機能が発揮されない場合があるが、保護板26によりV溝24への外部からの液体又は異物の付着を防止することができる。従って発光部からの光は確実に全反射され、得られる信号波形が異常となることが防止される。なお図2に示すように、保護板26のコード板14とは反対側の面に水分28等が付着する可能性はあるが、そのような水分はV溝24における反射作用には何ら影響を与えないので問題とはならない。
但し、受光部の受光素子に光を到達すべき場合に、その光が通過する保護板26の部位(明部)に水分等が付着していると、その水分が例えば玉状に盛り上がった形態で付着している場合には、光がその水分によって反射又は偏向されてしまい、エンコーダとしての機能に不具合が生じる虞がある。そこで図3に示すように、保護板26のコード板14と反対側の面に、濡れ性を増加させるコーティング加工を施すことが好ましい。そのようにして形成されたコーティング30により、付着した液体は玉状にならず保護板26の面上に薄く拡散するので、エンコーダ信号に与える影響を実質排除することができる。またコーティング30の代わりに、濡れ性を増加させる幾何パターン加工を保護板26の面上に施すことによっても同等の効果が得られる。
図4〜図6は、コード板及び保護板の軸への取り付け形態について説明する軸方向断面図である。先ず図4に示す第1の形態では、保護板26aをコード板14aに予め接着又は溶着により固定しておき、その後コード板14aをUV接着剤等の接着剤32aにより軸12に固定する。この形態では、軸への取り付け時にはコード板14a及び保護板26aを一体物として扱えるので、別個に軸12に取り付ける場合に比べ位置決め等の煩雑さが少ない。なお図4に示すように、保護板26aはその外縁の少なくとも一部に、コード板14aへの接着又は溶着時の位置決めを容易にするために、コード板の外周端部に当接し係合する係合部(例えば突部)34aを有することが好ましい。また突部34aを、コード板14の全周にわたって係合するように形成すれば、コード板14aと保護板26aとの間への水分や異物の進入の阻止に関して高い効果が得られ、すなわちV溝への水分等の付着がより確実に防止される。さらに突部34aは、保護板26aの反りを防止する機能も有する。
図5に示す第2の形態では、コード板14b及び保護板26bがそれぞれUV接着剤等の接着剤32bにより軸12に固定される。この形態のエンコーダの製造工程においては、コード板14b及び保護板26bが実質同時に接着剤32bにより固定可能であり、保護板26bをコード板14bに固定する前工程が不要となる。
図6に示す第3の形態では、先ずコード板14cをUV接着剤等の接着剤32cにより軸12に固定し、次に保護板26cを、その内周部36cが軸12の外周部に形成された凹部又は溝38cに弾性を利用して係合するように軸12に固定する。すなわち、保護板26cは少なくともその内周部36cがある程度の弾性を有する材料により作製される。この形態のエンコーダの製造工程においては、保護板26cをコード板14cに固定する前工程が不要となるとともに、保護板26cを軸12に固定するための接着剤も不要となる。
本発明に係る光学式エンコーダの要部の概略斜視図である。 図1のエンコーダの凹凸部の断面図である。 保護板の面にコーティングを施した例を示す断面図である。 モータ軸へのコード板及び保護板の第1の取り付け形態を説明する図である。 モータ軸へのコード板及び保護板の第2の取り付け形態を説明する図である。 モータ軸へのコード板及び保護板の第3の取り付け形態を説明する図である。 従来の光学式エンコーダの要部の概略斜視図である。 図7のエンコーダの凹凸部の断面図である。
符号の説明
10 エンコーダ
12 軸
14、14a、14b、14c コード板
16 発光部
18 受光部
20a、20b、20c、20d 凹凸部
22 光透過部
24 V溝
26、26a、26b、26c 保護板
30 コーティング
34a 突部

Claims (9)

  1. 発光部と、
    前記発光部からの光を受けるように構成された受光部と、
    被測定物の移動に応じて可動に構成された光を透過する材料からなるコード板であって、前記発光部からの入射光の進路を変更するための凹凸部を少なくとも一方の面に有する、コード板と、
    を有する光学式エンコーダにおいて、
    前記コード板の前記凹凸部が形成された面に隣接配置された、光を透過する材料からなる保護板をさらに有することを特徴とする、光学式エンコーダ。
  2. 前記凹凸部が、前記コード板の面に形成された、前記発光部からの入射光を全反射する機能を有する、請求項1に記載の光学式エンコーダ。
  3. 前記コード板に対向していない前記保護板の面が、濡れ性を増大させるコーティングを有する、請求項1又は2に記載の光学式エンコーダ。
  4. 前記コード板に対向していない前記保護板の面が、濡れ性が増大するように形成された幾何パターンを有する、請求項1又は2に記載の光学式エンコーダ。
  5. 前記保護板は前記コード板に固定され、前記コード板及び前記保護板が一体物として前記被測定物に固定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダ。
  6. 前記コード板及び前記保護板は、それぞれ前記被測定物に接着固定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダ。
  7. 前記保護板は少なくとも部分的に弾性を有し、該保護板の弾性を有する部分が前記被測定物に形成された凹部に係合することにより前記保護板が前記被測定物に固定される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学式エンコーダ。
  8. 前記保護板は、コード板の外周端部に当接し係合する係合部を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の光学式エンコーダ。
  9. 前記係合部は前記コード板の全周にわたって係合する、請求項8に記載の光学式エンコーダ。
JP2006277400A 2006-10-11 2006-10-11 光学式エンコーダ Pending JP2008096246A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006277400A JP2008096246A (ja) 2006-10-11 2006-10-11 光学式エンコーダ
CNA2007101622897A CN101162156A (zh) 2006-10-11 2007-10-09 光学式编码器
US11/869,791 US20080087806A1 (en) 2006-10-11 2007-10-10 Optical encoder
EP07019833A EP1914523A2 (en) 2006-10-11 2007-10-10 Optical encoder with protective layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006277400A JP2008096246A (ja) 2006-10-11 2006-10-11 光学式エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008096246A true JP2008096246A (ja) 2008-04-24

Family

ID=38974060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006277400A Pending JP2008096246A (ja) 2006-10-11 2006-10-11 光学式エンコーダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080087806A1 (ja)
EP (1) EP1914523A2 (ja)
JP (1) JP2008096246A (ja)
CN (1) CN101162156A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6088466B2 (ja) * 2014-06-09 2017-03-01 ファナック株式会社 反射型の光学式エンコーダ
JP6404970B2 (ja) * 2017-03-10 2018-10-17 ファナック株式会社 ロータリエンコーダ
DE102017215035A1 (de) 2017-08-29 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Injektionsvorrichtung sowie entsprechendes Injektionsmessverfahren
CN112013768B (zh) * 2019-05-29 2022-09-02 深圳市立林智感科技有限公司 用于位移测量的信号携带体装置、系统及设备
CN112325912A (zh) * 2020-11-20 2021-02-05 广东瑞讯电子科技有限公司 光学编码器组件
CN112945168B (zh) * 2021-04-25 2023-07-21 沈阳中光电子有限公司 一种厚度检测装置
CN115400887A (zh) * 2021-05-28 2022-11-29 青岛海特生物医疗有限公司 用于离心机转子识别的方法及系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8502679A (nl) * 1985-10-01 1987-05-04 Philips Nv Optisch omzetelement en verplaatsingsmeter voorzien van dit element.
JP3730232B2 (ja) * 2003-04-24 2005-12-21 ファナック株式会社 光学式エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101162156A (zh) 2008-04-16
US20080087806A1 (en) 2008-04-17
EP1914523A2 (en) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008096246A (ja) 光学式エンコーダ
US7182258B2 (en) Enhanced reflective optical encoder
US7145127B2 (en) Optical encoding that utilizes total internal reflection
JP2008170436A (ja) 光学エンコーダのためのフォトセンサ配列
JPH05203465A (ja) ロータリエンコーダ
JP3730232B2 (ja) 光学式エンコーダ
WO2009128517A1 (ja) 導光体およびこれを用いた表示装置
KR101924814B1 (ko) 회전 가능한 조작 부재 및 이것을 갖는 전자기기
JPWO2005050141A1 (ja) 光学式エンコーダ
CN105277223B (zh) 反射型的光学式编码器
JP2005156549A (ja) 光学式エンコーダ
JP5832562B2 (ja) 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP6370826B2 (ja) 液体の浸入を光で検出するエンコーダ
JP2016102759A (ja) ロータリーエンコーダ
JP2009008457A (ja) 反射型エンコーダ及びモータ
US7669346B2 (en) Encoder hub to disc attachment method and apparatus
JP2019165031A (ja) 光センサおよびその製造方法
JP2000277796A (ja) フォトセンサ及びその製造方法
US20150177026A1 (en) Optical encoder including stationary slit part having elastic structure
JP5440463B2 (ja) 指針及び表示装置
JP2015215168A (ja) 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
WO2021005953A1 (ja) 光学センサ、及び、それを備えた近接センサ
JP7183010B2 (ja) 回転検出装置、および、それを用いたレンズ装置並びに撮像装置
US5955727A (en) Optical encoder having a shade layer made from photosensitive material
TWI451067B (zh) 光學編碼器

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080326

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819