JP2008091243A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008091243A JP2008091243A JP2006271720A JP2006271720A JP2008091243A JP 2008091243 A JP2008091243 A JP 2008091243A JP 2006271720 A JP2006271720 A JP 2006271720A JP 2006271720 A JP2006271720 A JP 2006271720A JP 2008091243 A JP2008091243 A JP 2008091243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- fuel cell
- fuel
- inert substance
- fuel gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池1の水素極から排出されるオフガスを燃料電池1に再循環させる水素循環経路10内に、オフガス中の水素濃度を検出する水素センサ部17と、オフガス中の不活性物を外部に排出させる不活性物排出手段12、30とを備え、不活性物排出手段12、30は、電解質膜18aを挟んで水素循環経路10と対向して配置されるバッファ室18bと、水素循環経路10と外部との連通状態を制御する排出部19とを有しており、水素濃度が所定値を下回っている場合に、電解質膜18aに電流を流すことでオフガス中の水素を選択的にバッファ室18bへと移動させ、その後、水素循環経路10と外部とを連通させるように排出部19を作動させることで不活性物を外部へ排出する不活性物排出処理を行う。
【選択図】図3
Description
(酸素極側) 2H++1/2O2+2e-→H2O
燃料電池1は、車両走行用モータ、二次電池等の電力機器2に電力を供給するように構成されている。燃料電池システムには、燃料電池1の出力電流を検出する電流センサ3と、燃料電池1の出力電圧を検出する電圧センサ4とが設けられている。
なお、上記実施形態では、水素センサ部17を、電解質膜17aを備え、濃淡電池の原理を利用する構成としたが、これに限らず、オフガス中の水素濃度を検出できれば任意の構成にすることができる。
Claims (7)
- 酸素を主成分とする酸化剤ガスと水素を主成分とする燃料ガスとを電気化学反応させて電気エネルギを発生させる燃料電池(1)と、
前記燃料電池(1)の燃料極に燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段(9)と、
前記燃料ガス供給手段(9)から前記燃料電池(1)の燃料極に供給される燃料ガスが通過する燃料ガス供給経路(8)と、
前記燃料電池(1)の燃料極から排出される未反応水素を含む排気ガスを前記燃料電池(1)に再循環させるための燃料ガス循環経路(10)と、
前記燃料ガス循環経路(10)内に設けられ、前記排気ガス中の水素濃度を検出する水素濃度検出手段(17)と、
前記燃料ガス循環経路(10)内に設けられ、前記排気ガス中に存在する前記電気化学反応に使用されない不活性物を外部に排出させる不活性物排出手段(12、30)とを備え、
前記不活性物排出手段(12、30)は、
プロトン伝導性を有する電解質膜(18a)を挟んで前記燃料ガス循環経路(10)と対向して配置される水素回収室(18b)と、前記燃料ガス循環経路(10)と外部との連通状態を制御する排出部(19)とを有しており、
前記水素濃度検出手段(17)で検出した水素濃度が所定値を下回っている場合に、前記電解質膜(18a)に電流を流すことで前記排気ガス中の水素を選択的に前記水素回収室(18b)へと移動させ、その後、前記燃料ガス循環経路(10)と外部とを連通させるように前記排出部(19)を作動させることで前記不活性物を外部へ排出する不活性物排出処理を行うように構成されていることを特徴とする燃料電池システム。 - 前記不活性物排出手段(12、30)は、前記不活性物排出処理を行った後、前記水素回収室(18b)と前記燃料ガス循環経路(10)との水素濃度差によって発生した起電圧により、前記水素回収室(18b)内の水素を前記燃料ガス循環経路(10)へと移動させる水素帰還処理を行うように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記不活性物排出手段(12、30)は、その上流側および下流側において前記排気ガスの流れを遮断する遮断機構(13、16)を有しており、前記不活性物排出処理を行う前に、前記排気ガスの流れを遮断するように前記遮断機構(13、16)を作動させることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池システム。
- 前記水素回収室(18b)には、不活性ガスが充填されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の燃料電池システム。
- 前記水素濃度検出手段(17)は、
前記燃料ガス供給経路(8)における前記燃料ガス供給手段(9)近傍から燃料ガスが流入する基準水素室(17b)を有しており、
前記基準水素室(17b)と前記燃料ガス循環経路(10)との水素分圧比より、前記排気ガス中の水素濃度を検出するようになっていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の燃料電池システム。 - 前記基準水素室(17b)と前記燃料ガス循環経路(10)とは、プロトン伝導性を有する濃度検出用電解質膜(17a)を挟んで対向するように配置されており、
前記水素濃度検出手段(17)は、
前記基準水素室(17b)と前記燃料ガス循環経路(10)との水素濃度差によって発生した起電圧を検出する起電圧検出手段(17d)を有しており、
前記起電圧検出手段(17d)により検出された起電圧値から前記燃料ガス循環経路(10)内の水素濃度を検出するようになっていることを特徴とする請求項5に記載の燃料電池システム。 - 前記不活性物排出手段(12、30)は、前記水素濃度検出手段(17)を有しており、
前記不活性物排出手段(12、30)における前記水素濃度検出手段(17)の上流側には、前記排気ガスを撹拌する撹拌部(14)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271720A JP4973105B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271720A JP4973105B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091243A true JP2008091243A (ja) | 2008-04-17 |
JP4973105B2 JP4973105B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=39375176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006271720A Expired - Fee Related JP4973105B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4973105B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022554171A (ja) * | 2019-10-29 | 2022-12-28 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 燃料電池システムを作動させる方法、およびそのための制御装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11265724A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 燃料電池システム |
JP2004309294A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Nissan Motor Co Ltd | 水素ガス濃度検出器及びこれを用いた燃料電池システム |
JP2005108698A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2005353303A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Toyota Motor Corp | 燃料電池および燃料電池システム |
JP2006128063A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Toyota Motor Corp | 目標露点を持つ加湿ガスの生成方法と生成装置 |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006271720A patent/JP4973105B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11265724A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 燃料電池システム |
JP2004309294A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Nissan Motor Co Ltd | 水素ガス濃度検出器及びこれを用いた燃料電池システム |
JP2005108698A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2005353303A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Toyota Motor Corp | 燃料電池および燃料電池システム |
JP2006128063A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Toyota Motor Corp | 目標露点を持つ加湿ガスの生成方法と生成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022554171A (ja) * | 2019-10-29 | 2022-12-28 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | 燃料電池システムを作動させる方法、およびそのための制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4973105B2 (ja) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2641188C (en) | Fuel cell system with regeneration of electrode activity during start or stop | |
US8221923B2 (en) | Stop method for fuel cell system and fuel cell system | |
US8247121B2 (en) | Fuel cell system with purging and method of operating the same | |
US7531257B2 (en) | Fuel cell system programmed to control reactant gas flow in a gas circulation path | |
EP2026398B1 (en) | Fuel cell system and method for operating the same | |
US20050227137A1 (en) | Fuel-cell power plant | |
US10193168B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2005166479A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007103172A (ja) | 燃料電池システムおよびそのガス排出方法 | |
JP2013149538A (ja) | 燃料電池システムの運転停止方法および燃料電池システム | |
JP6141527B2 (ja) | 燃料電池の始動方法 | |
JP2005032652A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4806913B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5098191B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5872315B2 (ja) | 燃料電池システムの起動方法および起動装置 | |
JP2005166498A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4973105B2 (ja) | 燃料電池システム | |
EP2056387B1 (en) | Fuel cell system and scavenging method therefor | |
JP5260839B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2004178983A (ja) | 燃料電池システムにおけるパージ方法およびそのシステム | |
JP6031564B2 (ja) | 燃料電池システムの起動方法および燃料電池システム | |
JP4202219B2 (ja) | 燃料電池システムの排出装置および排出方法 | |
JP5167660B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009134977A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006147313A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |