JP2008089205A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008089205A
JP2008089205A JP2006267787A JP2006267787A JP2008089205A JP 2008089205 A JP2008089205 A JP 2008089205A JP 2006267787 A JP2006267787 A JP 2006267787A JP 2006267787 A JP2006267787 A JP 2006267787A JP 2008089205 A JP2008089205 A JP 2008089205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
groove
shallow
deep groove
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006267787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4187032B2 (ja
Inventor
Koji Sato
公二 佐藤
Minoru Honjo
稔 本庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2006267787A priority Critical patent/JP4187032B2/ja
Priority to CN2007800341127A priority patent/CN101517321B/zh
Priority to PCT/JP2007/068939 priority patent/WO2008041627A1/ja
Publication of JP2008089205A publication Critical patent/JP2008089205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187032B2 publication Critical patent/JP4187032B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • F24F1/0025Cross-flow or tangential fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

【課題】風量を確保しつつ、騒音を低減させ、また、クロスフローファンの欠点でもある両端の風量を確保し、クロスフローファンの軸方向における風量の均一化を図ること。
【解決手段】溝22の深さを深くした深溝22aと、溝22の深さを浅くした浅溝22bとを設けており、この深溝22aと櫛歯21とを連続して形成したものを深溝櫛状部20aとし、上記浅溝22bと櫛歯21とを連続して形成したものを浅溝櫛状部20bとする。そして、図4(a)に示すように、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとを交互に配置して櫛状部20を構成している。舌部11の櫛状部20の中央部分には深溝櫛状部20aを設け、この深溝櫛状部20aの両側に浅溝櫛状部20bをそれぞれ設けている。さらに、これらの浅溝櫛状部20bに続く舌部11の両端には深溝櫛状部20aを設けている。
【選択図】図4

Description

この発明は、クロスフローファンを用いた空気調和機、特に空気調和機の室内機に関するものである。
一般に空気調和機の室内ユニット内には、その送風機としてクロスフローファンが多く用いられており、そのクロスフローファンの回転時に生じる騒音を低減するために、クロスフローファンの戻り側に前舌部(スタビライザー)を設けている。このように、騒音の低減を図ろうとする従来例としては、例えば、下記に示す特許文献1〜3が挙げることができる。
上記特許文献1は、送風機としてクロスフローファンを用い、舌部に対し、舌部領域から空気吸込領域にかけて次第に開口面積を拡大した空気導入部を設けたものである。これにより、舌部領域部から空気吸込領域にかけての空気流入量の変化を緩やかにし、ファンロータの翼が舌部領域から空気吸込領域に移動した瞬間における翼周りの空気流れの急激な変動を防止し、それによってNZ音の低減を図っている。
上記特許文献2では、クロスフローファンたる送風ファンの回転方向に沿って延びたスタビライザー(舌部)に、送風ファンに対向して開口する複数の四角柱形状の凹部を形成し、この凹部の開口に臨んだ上流側端部と下流側端部の少なくとも一方を流路軸方向に沿って湾曲するアール部を形成したものである。これにより、舌部の凹部が共鳴型消音器として作用するため騒音が抑制され、かつ、凹部の縁部がアール部であることから、非湾曲形状に比べて空気流の衝突によるキャビティ音が抑制されるとしている。また、十分な風量性能を備えているとしている。
また、上記特許文献3は、横流ファン(クロスフローファン)に近接するようにケーシング内の吐出口の近傍にスタビライザー(舌部)を設置し、この舌部に凸リブと凹リブを列設したものである。これにより、横流ファンにより生じる空気の不安定な流動を安定させ、均一な流速と圧力分布を誘導することによって、空気調和機の流動騒音の低減を図っている。
特開平11−118177号公報 特開2005−90764号公報 特開2005−300133号公報
しかしながら、上記特許文献1〜3においては、クロスフローファンの軸方向全体にわたって十分な風量が確保されておらず、特に、クロスフローファンの両端側の風量が不足しているという問題があった。また、騒音に関しても、ある程度の騒音の低減が図られているものの、深夜の運転時では依然として騒音が耳障りであり、騒音を一層低減させる必要があるという問題もあった。
本発明は上述の問題点に鑑みて提供したものであって、少なくとも以下の目的を持った空気調和機を提供するものである。
(1)風量を確保しつつ、騒音を低減させること。
(2)クロスフローファンの欠点でもある両端の風量を確保すること。
(3)騒音を一層低減させることにより、深夜などの運転でも快適な環境を提供できるようにすること。
(4)クロスフローファンの軸方向における風量の均一化を図ること。
そこで、請求項1に記載の空気調和機では、吸い込まれた空気を熱交換する熱交換器6と、この熱交換器6の下流側に設けられているクロスフローファン10と、このクロスフローファン10の軸方向に沿って近接して配置されている舌部11と、前記クロスフローファン10の回転により熱交換された空気が吹き出される吹出口5とを備えた空気調和機において、前記クロスフローファン10と対面する前記舌部11に櫛歯21と溝22とを並設して構成される櫛歯形状の櫛状部20を、該舌部11の長手方向に沿って並設すると共に、前記溝22は深さが深い深溝22aと、深さが浅い浅溝22bとからなり、前記櫛歯21と深溝22aとで構成される深溝櫛状部20aと、前記櫛歯21と浅溝22bとで構成される浅溝櫛状部20bとを前記舌部11に配置していることを特徴としている。
請求項2に記載の空気調和機では、前記深溝櫛状部20aを複数個並設して深溝櫛状列20Aを形成し、また、前記浅溝櫛状部20bを複数個並設して浅溝櫛状列20Bを形成し、これらを前記舌部11に配置していることを特徴としている。
請求項3に記載の空気調和機では、前記深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとにおいては、深溝22aと浅溝22bとの各深さが略一定で、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとが等ピッチで配置されていることを特徴としている。
請求項4に記載の空気調和機では、前記深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとにおいては、深溝22a及び浅溝22bの各溝深さと、深溝櫛状部20a及び浅溝櫛状部20bの配置ピッチとの少なくともいずれか一方がランダムであることを特徴としている。
請求項5に記載の空気調和機では、前記舌部11の両端部近傍に前記浅溝櫛状部20bをそれぞれ配置していることを特徴としている。
請求項6に記載の空気調和機では、前記舌部11の両端部近傍の前記浅溝櫛状部20bよりもさらに両端側には前記深溝櫛状部20aを配置していることを特徴としている。
請求項7に記載の空気調和機では、前記舌部11の中央部分に前記深溝櫛状部20aを配置していることを特徴としている。
上記請求項1〜請求項4に記載の空気調和機によれば、前記櫛歯21と深溝22aとで構成される深溝櫛状部20aと、前記櫛歯21と浅溝22bとで構成される浅溝櫛状部20bとを前記舌部11に配置しているので、櫛状部20の溝22(深溝22a及び浅溝22b)が空気の通路となって、クロスフローファン10の戻り空気を渦化させないようにすることができ、渦化することによる断片的な騒音を低減させることができる。これにより、深夜などの運転時の騒音を低減させることができて、より快適な空間を提供することができる。また、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとでNZ音の発生タイミングにズレが生じることから、NZ音が分散化され、これによっても騒音を低減することができる。このように、風量を確保しつつ、騒音を低減させることにより、より効率の良い空気調和機を提供することができる。
請求項5に記載の空気調和機によれば、前記舌部11の両端部近傍に前記浅溝櫛状部20bをそれぞれ配置しているので、この浅溝櫛状部20bでの風量を増加させることができ、そのため、クロスフローファン10の両端の風量が増加し、クロスフローファン10の軸方向における風量を均一化させることができる。これにより、舌部11に形成した櫛状部20の両端の溝22を浅くして形成した浅溝22bで構成される浅溝櫛状部20bにより、クロスフローファン10の欠点でもある、両側の風量を増加させて、クロスフローファン10の軸方向の風量を均一化できるものである。
請求項6に記載の空気調和機によれば、舌部11の両端部近傍の前記浅溝櫛状部20bよりもさらに両端側には前記深溝櫛状部20aを配置しているので、壁面近傍での風量が低下し、風量を均一化させると同時に、騒音の発生を抑制できる。
請求項7に記載の空気調和機によれば、送風性能が元より良好な中央部分の送風量をやや抑制することで、クロスフローファン10の軸方向の風量を一段と均一化できるものである。
以下、本発明の実施の形態につき図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は空気調和機の室内ユニット1の破断斜視図を示し、図2は室内ユニット1の断面図を示している。室内ユニット1の外殻を構成している本体ケーシング2の前面側には前面グリル3、及び前面パネル4がそれぞれ取付けられていて、また、前面下部のコーナー部分には、吹出口5が設けられている。
また、図2に示すように、本体ケーシング2の内部には、吸込空気を上記吹出口5へと流通させる送風経路7が設けられており、この送風経路7の上流には、断面逆V字状の室内熱交換器6が配設されている。そして、この室内熱交換器6の下流側には、クロスフローファン10、舌部11及びリアガイド部12が順に設けられている。クロスフローファン10のファンロータ10aは図2において時計方向に回転可能に配設されており、このクロスフローファン10のファンロータ10aの近傍であって吹出口5の上方に位置する箇所に長尺状の上記舌部11が該クロスフローファン10の軸方向に沿って設けてある。
また、舌部11の下側にはドレンパンを兼ねた空気流ガイド部13が連続して設けられていて、この空気流ガイド部13は、クロスフローファン10のファンロータ10aから吹き出された空気流が効率よく吹出口5から吹き出されるように、リアガイド部12と共に吹出口5に向けて空気吹出通路14を形成している。また、吹出口5の開口面には風向変更板15が軸16を中心に回動自在に設けてある。
上記空気調和機の室内ユニット1では、クロスフローファン10の作動によって、前面側から吸込んだ空気を、吹出口5から吹き出すような空気流が形成される。すなわち、クロスフローファン10のファンロータ10aの回転と、これに近接して設けられている舌部11との作用によってファンロータ10aの内側に渦中心を有する偏心渦が生じる一方、ファンロータ10aを、その直径方向に横断した空気流が吹出口5へと流出するのである。そしてこの気流によって、吸込み空気空気を熱交換器6で熱交換した後に、吹出口5から室内へと送風するようになっている。
図3は図1にけるA部の舌部11の拡大斜視図を示し、図4(a)は舌部11の正面図を、(b)は背面図をそれぞれ示している。また、図5は、図4(b)のB−B断面図を示している。図3〜図5に示すように、クロスフローファン10のファンロータ10aの面に対面している舌部11の前部には、櫛状部20がその長手方向に沿って略全長にわたって連続して形成されている。この櫛状部20は、櫛歯21と溝22とを交互に連続して所定の間隔毎に列設して構成しているものである。櫛歯21の先端部は、滑らかに湾曲してクロスフローファンのファンロータ側へと突出する形状となっており、また、溝22の底面の同様に滑らかに湾曲してクロスフローファンのファンロータ側へと突出する形状となっている。溝22からの櫛歯21の突出量は、櫛歯の最突出部において最も大きく、その両側において次第に小さくなるようになっている。
また、この実施形態では、図6に示すように、溝22の深さを深くした深溝22aと、溝22の深さを浅くした浅溝22bとを設けており、一対の深溝22aと櫛歯21とを並設して深溝櫛状部20aを形成し、一対の浅溝22bと櫛歯21とを並設して浅溝櫛状部20bを形成している。また、複数の深溝櫛状部20aを所定個数だけ並設することで深溝櫛状列20Aを形成し、複数の浅溝櫛状部20bを所定個数だけ並設することで浅溝櫛状列20Bを形成している。この場合、深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとにおいては、深溝22aと浅溝22bとの各深さが略一定で、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとが等ピッチで配置されている。そして、図4(a)に示すように、深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとを交互に配置して櫛状部20を構成している。舌部11の櫛状部20の中央部分には深溝櫛状列20Aを設け、この深溝櫛状列20Aの両側に浅溝櫛状列20Bをそれぞれ設けている。さらに、これらの浅溝櫛状列20Bに続く舌部11の両端には深溝櫛状列20Aを設けている。ここで、櫛状部20の各溝22の深さが浅いほど風量が大となり、逆に溝22の深さが深いほど風量は小となる。
また、図7に示すように、舌部11の両端部に深溝櫛状列20Aを、またそれに近接して浅溝櫛状列20Bをそれぞれ配置していることで、両側の風量低下を改善することができる。すなわち、図7(a)はクロスフローファン10を示し、同図(b)は従来型の舌部でのクロスフローファンの風量分布を示している。本発明では舌部11の両端に深溝櫛状列20Aを、またそれに近接して浅溝櫛状列20Bをそれぞれ配置しているので、このような各櫛状列20A、20Bで風量を増加させることができ、そのため、図7(c)に示すようにクロスフローファン10の両端の風量が、斜線部分で示すように増加し、クロスフローファン10の軸方向における風量を均一化させることができる。すなわち、従来型(溝なしで、略全長にわたって均等な断面形状を有する通常の形状の舌部)において、壁面の存在に起因して風量の低下が顕著となる部分Xよりも両端部に近い位置に、浅溝櫛状列20Bを配置することで、上記のように風量を増加させることが可能となるのである。なお、両端部に深溝櫛状列20Aを設けているのは、壁面に近接した部分では、浅溝櫛状列20Bを設けても風量増加は期待できず、むしろ騒音の発生原因となるためである。これにより、舌部11に形成した櫛状部20の両端部近傍の溝22を浅くして形成した浅溝22bで構成される浅溝櫛状列20Bにより、クロスフローファン10の欠点でもある、両側の風量を増加させて、風量を均一化できるものである。
また、舌部11の中央部分に深溝櫛状列20Aを配置し、その両側のそれぞれ浅溝櫛状列20Bを配置しているので、送風性能が元より良好な中央部分の送風量をやや抑制でき、クロスフローファン10の軸方向の風量を一段と均一化できるものである。また、両櫛状列20A、20Bによる整流作用が働いて、吹出口5から吹き出される風量を均一させることができる。
更には、舌部11に形成した櫛形状の櫛状部20(深溝櫛状部20a及び浅溝櫛状部20b)により、櫛状部20の溝22(深溝22a及び浅溝22b)が空気の通路となって、クロスフローファン10の戻り空気を渦化させないようにすることができ、渦化することによる断片的な騒音を低減させることができる。これにより、深夜などの運転時の騒音を低減させることができて、より快適な空間を提供することができる。また、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとでNZ音の発生タイミングにズレが生じることから、NZ音が分散化され、これによっても騒音を低減することができる。このように、風量を確保しつつ、騒音を低減させることにより、より効率の良い空気調和機を提供することができるものである。
舌部11の櫛状部20における深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとの配置は図4(a)に限定されるものではなく、深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとの長さを短くして、図示例よりも多数の深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bを交互に配置するようにしても良い。また、深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとにおいては、深溝22a及び浅溝22bの各溝深さと、深溝櫛状部20a及び浅溝櫛状部20bの配置ピッチとのいずれか一方、あるいはその両者をランダムにしてもよく、この場合にも上記同様の作用効果が得られる。さらに、深溝櫛状列20Aと浅溝櫛状列20Bとを設けず、深溝櫛状部20aと浅溝櫛状部20bとをランダムに混在させてもよく、この場合にも、空気調和機における騒音低減効果を奏し得る。このとき、櫛歯21と溝22とのピッチ、及び櫛状部20の深溝22aと浅溝22bとの深さそのものもランダムにしても良い。
本発明の実施の形態における空気調和機の室内ユニットの破断斜視図である。 本発明の実施の形態における室内ユニット断面図である。 本発明の実施の形態における図1のA部の拡大斜視図である。 (a)(b)は本発明の実施の形態における舌部の正面図及び背面図である。 本発明の実施の形態における図4(b)のB−B断面図である。 本発明の実施の形態における櫛状部の深溝と浅溝とを説明するための説明図である。 (a)〜(c)は本発明の実施の形態における舌部でのクロスフローファンの風量分布を示す説明図である。
符号の説明
1・・室内ユニット、2・・本体ケーシング、3・・前面グリル、4・・前面パネル、5・・吹出口、6・・熱交換器、10・・クロスフローファン、11・・舌部、20・・櫛状部、20a・・深溝櫛状部、20b・・浅溝櫛状部、20A・・深溝櫛状列、20B・・浅溝櫛状列、21・・櫛歯、22・・溝、22a・・深溝、22b・・浅溝

Claims (7)

  1. 吸い込まれた空気を熱交換する熱交換器(6)と、この熱交換器(6)の下流側に設けられているクロスフローファン(10)と、このクロスフローファン(10)の軸方向に沿って近接して配置されている舌部(11)と、前記クロスフローファン(10)の回転により熱交換された空気が吹き出される吹出口(5)とを備えた空気調和機において、前記クロスフローファン(10)と対面する前記舌部(11)に櫛歯(21)と溝(22)とを並設して構成される櫛歯形状の櫛状部(20)を該舌部(11)の長手方向に沿って並設すると共に、前記溝(22)は深さが深い深溝(22a)と、深さが浅い浅溝(22b)とからなり、 前記櫛歯(21)と深溝(22a)とで構成される深溝櫛状部(20a)と、前記櫛歯(21)と浅溝(22b)とで構成される浅溝櫛状部(20b)とを前記舌部(11)に配置していることを特徴とする空気調和機。
  2. 前記深溝櫛状部(20a)を複数個並設して深溝櫛状列(20A)を形成し、また、前記浅溝櫛状部(20b)を複数個並設して浅溝櫛状列(20B)を形成し、これらを前記舌部(11)に配置していることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記深溝櫛状列(20A)と浅溝櫛状列(20B)とにおいては、深溝(22a)と浅溝(22b)との各深さが略一定で、深溝櫛状部(20a)と浅溝櫛状部(20b)とが等ピッチで配置されていることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
  4. 前記深溝櫛状列(20A)と浅溝櫛状列(20B)とにおいては、深溝(22a)及び浅溝(22b)の各溝深さと、深溝櫛状部(20a)及び浅溝櫛状部(20b)の配置ピッチとの少なくともいずれか一方がランダムであることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
  5. 前記舌部(11)の両端部近傍に前記浅溝櫛状列(20B)をそれぞれ配置していることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の空気調和機。
  6. 前記舌部(11)の両端部近傍の前記浅溝櫛状列(20B)よりもさらに両端側には前記深溝櫛状列(20A)を配置していることを特徴とする請求項5に記載の空気調和機。
  7. 前記舌部(11)の中央部分に前記深溝櫛状列(20A)を配置していることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の空気調和機。
JP2006267787A 2006-09-29 2006-09-29 空気調和機 Expired - Fee Related JP4187032B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006267787A JP4187032B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 空気調和機
CN2007800341127A CN101517321B (zh) 2006-09-29 2007-09-28 空调机
PCT/JP2007/068939 WO2008041627A1 (fr) 2006-09-29 2007-09-28 Climatiseur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006267787A JP4187032B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008089205A true JP2008089205A (ja) 2008-04-17
JP4187032B2 JP4187032B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=39268486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006267787A Expired - Fee Related JP4187032B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 空気調和機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4187032B2 (ja)
CN (1) CN101517321B (ja)
WO (1) WO2008041627A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095496A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Panasonic Corp 空気調和機の室内機
WO2023279817A1 (zh) * 2021-07-07 2023-01-12 广东美的暖通设备有限公司 风机组件和空调器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104074803B (zh) * 2013-03-26 2017-02-08 珠海格力电器股份有限公司 贯流风机及具有其的空调器
CN105115124B (zh) * 2015-09-25 2018-06-01 广东美的制冷设备有限公司 挂壁式空调器
CN106907351A (zh) * 2017-04-26 2017-06-30 广东美的制冷设备有限公司 蜗壳、风机及空调器
CN109307319A (zh) * 2018-11-16 2019-02-05 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机和空调器
KR20210062846A (ko) 2019-11-22 2021-06-01 삼성전자주식회사 공기조화기
TWM611567U (zh) 2020-09-14 2021-05-11 楊俊彥 可向土壤注入氣體以提供植物根部呼吸之結構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3248466B2 (ja) * 1997-10-14 2002-01-21 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2005090764A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の室内ユニット
KR101116675B1 (ko) * 2004-04-08 2012-03-07 삼성전자주식회사 공기조화기
JP2007120880A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Mitsubishi Electric Corp クロスフローファン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014095496A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Panasonic Corp 空気調和機の室内機
WO2023279817A1 (zh) * 2021-07-07 2023-01-12 广东美的暖通设备有限公司 风机组件和空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4187032B2 (ja) 2008-11-26
WO2008041627A1 (fr) 2008-04-10
CN101517321A (zh) 2009-08-26
CN101517321B (zh) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187032B2 (ja) 空気調和機
JP4432865B2 (ja) 送風機の羽根車およびそれを用いた空気調和機
KR100985958B1 (ko) 다익 팬
JP4993792B2 (ja) ファン、成型用金型および流体送り装置
WO2009136584A1 (ja) クロスフローファン及びこれを備えた空気調和機
JP2009185803A (ja) プロペラファン
JP2010117110A (ja) 空気調和機の室内機
JP2009203897A (ja) 多翼送風機
JP3695740B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP4918650B2 (ja) 多翼ファン
JP2010174852A (ja) クロスフローファンおよびそれを備えた空気調和機
JP2008223760A (ja) 送風機の羽根車
JP2010038400A (ja) フィン付き熱交換器
JP2007085356A (ja) 空気調和機
JP3918207B2 (ja) 空気調和機
JP5293684B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP4832498B2 (ja) 貫流ファン及び空気調和機
JP6468416B2 (ja) クロスフローファン及びこれを備える空気調和機の室内機
JP4371171B2 (ja) クロスフローファン及びこれを備えた空気調和機
JP5596510B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP6379788B2 (ja) クロスフローファンおよびそれを備えた空気調和機
JPWO2014199589A1 (ja) 送風機およびこれを用いた空気調和機
JP4492743B2 (ja) 遠心送風機
JP2007162559A (ja) 遠心式多翼送風機
JP2005062661A (ja) 送風部の送風騒音低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees