JP2008080883A - フロントバンパー - Google Patents
フロントバンパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008080883A JP2008080883A JP2006260884A JP2006260884A JP2008080883A JP 2008080883 A JP2008080883 A JP 2008080883A JP 2006260884 A JP2006260884 A JP 2006260884A JP 2006260884 A JP2006260884 A JP 2006260884A JP 2008080883 A JP2008080883 A JP 2008080883A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bumper
- motorcycle
- front bumper
- fender
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
【解決手段】自動二輪車のフロントバンパー40は車体前部に設けられており、前輪2を軸支する左右のテレスコピック式フロントフォーク3のアウターチューブ3a間に架け渡して固定されている。フロントバンパー40の前端を構成する連結板43を車体のほぼ最前端に位置させるとともに、車体と乗員を合わせたときの重心の高さよりも高い位置に配置する。
【選択図】図2
Description
また、バンパー部に衝撃吸収構造を採用することから、フロントフェンダ全体も形状、大きさに制約を受け、フロントフェンダの設計自由度が狭められるという課題があった。
請求項1に係る発明は、自動二輪車(例えば、後述する実施例における自動二輪車1)または自動三輪車の車体前部に設けられたフロントバンパー(例えば、後述する実施例におけるフロントバンパー40)において、左右のテレスコピック式フロントフォーク(例えば、後述する実施例におけるフロントフォーク3)のアウターチューブ(例えば、後述する実施例におけるアウターチューブ3a)間に架け渡して固定され、前端が車体のほぼ最前端に位置していることを特徴とするフロントバンパーである。
このように構成することにより、フロントバンパーをフロントフェンダとは別体に設けることができるので、フロントフェンダの設計自由度を大きくすることができる。
このように構成することにより、衝突時に障害物に接触したフロントバンパーの前端回りに車体を下方に押さえる方向のモーメントが車体に作用するので、後輪側の浮き上がりを抑制することができ、効果的に衝突エネルギーを吸収することができる。
請求項2に係る発明によれば、後輪側の浮き上がりを抑制して、効果的に衝突エネルギーを吸収することができる。
シート15後部及びリアトランク17の下方両側には左右のサドルバッグ23が配置され、左右サドルバッグ23の下方には、エンジン排気用のサイレンサ24が配置されている。
図2に示すように、フロントバンパー40は、金属パイプを略U字状に屈曲形成してなるアッパーパイプ41およびロアパイプ42と、アッパーパイプ41とロアパイプ42の前端部分を連結する平面視略半円弧状の連結板43と、アッパーパイプ41の左右前部を連結する連結ロッド44と、アッパーパイプ41とロアパイプ42の左側後端部同士及び右側後端部同士を連結する取り付けプレート45と、アッパーパイプ41とロアパイプ42の各後端に固定された座板46とから構成され、これら総ての部材が金属製で、溶接により連結されている。
この取り付け状態において、アッパーパイプ41はほぼ水平に配置され、前輪2の上端とほぼ同一高さに位置している。そして、連結板43は、乗車時において車体と乗員を合わせたときの重心Gの高さhGよりも高い位置Hに配置されている。なお、フロントバンパー40はフロントフォーク3のアウターチューブ3aに固定されているので、制動時であっても連結板43の高さは一定に維持される。また、連結板43の前端位置X1は、前輪2のタイヤ2aの前端位置X2よりも後方であってホイール2dの前端位置X3よりも前方に配置されている。
つまり、フロントバンパー40の前端を構成する連結板43は前面衝突時に圧縮変形するタイヤ2aおよびフロントフェンダ30を除くと車体の最前端に位置しており、自動二輪車1の車体のほぼ最前端に位置していると言える。
なお、この実施例ではフロントバンパー40を露出させているが、フロントバンパー40の全体をフロントフェンダ30で覆い外観上はフロントバンパー40を見えないようにしてもよいし、フロントバンパー40の先部だけを露出させてフロントバンパー40をフロントフェンダ30で覆ってもよい。
このフロントバンパー40は、エアバッグ装置を装備した自動二輪車1に設けた場合に、補助的な保護装置として特に有効である。
なお、この発明は前述した実施例に限られるものではない。
例えば、前述した実施例では、フロントバンパー40を金属製としたが、所定の剛性が確保されてさえいれば、樹脂あるいは弾性材で構成してもよい。
また、車両は自動二輪車に限るものではなく、自動三輪車にも適用可能である。
また、前述した実施例では、アウターチューブ3aを下側に配置した正立フロントフォーク3の場合で説明したが、この発明はアウターチューブ3aを上側に配置した倒立フロントフォークにも適用可能である。
2 前輪
3 フロントフォーク
3a アウターチューブ
40 フロントバンパー
Claims (2)
- 自動二輪車または自動三輪車の車体前部に設けられたフロントバンパーにおいて、
左右のテレスコピック式フロントフォークのアウターチューブ間に架け渡して固定され、前端が車体のほぼ最前端に位置していることを特徴とするフロントバンパー。 - 前記前端が車体と乗員を合わせたときの重心の高さよりも高い位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のフロントバンパー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260884A JP4757757B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | フロントバンパー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260884A JP4757757B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | フロントバンパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008080883A true JP2008080883A (ja) | 2008-04-10 |
JP4757757B2 JP4757757B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=39352182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006260884A Expired - Fee Related JP4757757B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | フロントバンパー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4757757B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057133A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の車体構造 |
CN102582728A (zh) * | 2012-03-19 | 2012-07-18 | 梁国秀 | 护板可收折的摩托车保险杠 |
CN102582729A (zh) * | 2012-03-30 | 2012-07-18 | 梁国秀 | 摩托车收折式保险杠 |
EP2921388A4 (en) * | 2012-12-18 | 2016-01-06 | Yamaha Motor Co Ltd | VEHICLE |
CN113562106A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-10-29 | 重庆市煜象机械制造有限公司 | 一种摩托车保险杠总成 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6092178A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | 本田技研工業株式会社 | 自動二、三輪車のカバ−類の取付構造 |
JPS61261172A (ja) * | 1985-05-13 | 1986-11-19 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車におけるフロントバンパ装置 |
JP2002225767A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Honda Motor Co Ltd | 二輪車の衝撃吸収構造 |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006260884A patent/JP4757757B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6092178A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | 本田技研工業株式会社 | 自動二、三輪車のカバ−類の取付構造 |
JPS61261172A (ja) * | 1985-05-13 | 1986-11-19 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車におけるフロントバンパ装置 |
JP2002225767A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Honda Motor Co Ltd | 二輪車の衝撃吸収構造 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057133A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の車体構造 |
CN102582728A (zh) * | 2012-03-19 | 2012-07-18 | 梁国秀 | 护板可收折的摩托车保险杠 |
CN102582729A (zh) * | 2012-03-30 | 2012-07-18 | 梁国秀 | 摩托车收折式保险杠 |
EP2921388A4 (en) * | 2012-12-18 | 2016-01-06 | Yamaha Motor Co Ltd | VEHICLE |
US9296420B2 (en) | 2012-12-18 | 2016-03-29 | Yamaha Hutsudoki Kabushiki Kaisha | Vehicle |
CN113562106A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-10-29 | 重庆市煜象机械制造有限公司 | 一种摩托车保险杠总成 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4757757B2 (ja) | 2011-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5086831B2 (ja) | 自動二輪車 | |
US10625804B2 (en) | Vehicle with linkage mechanism | |
TWI532629B (zh) | 車輛 | |
JP4151773B2 (ja) | 鞍乗型車両におけるフロントフォーク構造 | |
JP4757757B2 (ja) | フロントバンパー | |
JP4721280B2 (ja) | 衝撃緩和装置付き車両 | |
JP6238952B2 (ja) | 鞍乗り型車両のライセンスプレート支持構造 | |
JP2009196410A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5904808B2 (ja) | 電動車両 | |
JP4694451B2 (ja) | 前輪懸架装置 | |
JP5285554B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体構造 | |
JP4520055B2 (ja) | 二輪車の衝撃吸収構造 | |
JP2008080884A (ja) | フロントバンパー | |
JP2008080881A (ja) | フロントバンパー | |
JP4908126B2 (ja) | フロントフェンダ | |
JPH10226380A (ja) | 自動二輪車のカウリング取付装置 | |
JP5342908B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP5088087B2 (ja) | スクータ型車両の後部車体構造 | |
JP5046559B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP4225497B2 (ja) | 二輪車の乗員制止装置 | |
JP6056322B2 (ja) | 自動二輪車用サイドスタンド取付構造 | |
JP7317065B2 (ja) | 車両 | |
JP4745516B2 (ja) | キャビン付き二輪車の衝撃吸収構造 | |
JP2003040175A (ja) | 自動二輪車 | |
WO2014184849A1 (ja) | 自動二輪車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |