JP2008067773A - 重ね合わせ方式調髪鋏 - Google Patents

重ね合わせ方式調髪鋏 Download PDF

Info

Publication number
JP2008067773A
JP2008067773A JP2006247061A JP2006247061A JP2008067773A JP 2008067773 A JP2008067773 A JP 2008067773A JP 2006247061 A JP2006247061 A JP 2006247061A JP 2006247061 A JP2006247061 A JP 2006247061A JP 2008067773 A JP2008067773 A JP 2008067773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
hair
fastening
piece
hair styling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006247061A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunga Yo
文 雅 葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanni Co Ltd
Original Assignee
Yanni Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanni Co Ltd filed Critical Yanni Co Ltd
Priority to JP2006247061A priority Critical patent/JP2008067773A/ja
Publication of JP2008067773A publication Critical patent/JP2008067773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

【課題】重ね合わせ方式調髪鋏の提供。
【解決手段】本発明は一種の重ね合わせ方式調髪鋏に関わるものである。主に、枢接部材により枢接された第1切れ刃と第2切れ刃を設け、第1切れ刃と第2切れ刃の底部にそれぞれ把手部を設け、各把手部に一定形状の第1側面と間隔を置き、向かい合う第2側面を有し、二つの側面に隣接した側面に外周面を設けて、一定厚みの把手部を構成する。把手部の外周面に1枚以上の締結片を設ける。調髪鋏は締結片により、隣接したもう1丁の調髪鋏に締結し、重ね合って数丁の調髪鋏を構成し、理髪師は片手で数丁の調髪鋏を同時に持って、調髪を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は一種の重ね合わせ方式調髪鋏、特に一種の把手部に連結部材を設けて、任意に重ね合うことのできる調髪鋏に関わる発明である。
ヘアスタイル設計の多様化につれて、従来のスタイルはもはや各種ヘアスタイルの需要に間に合わない。修整、髪の量を薄くするまたは漸次な変化など調髪技能の運用をより敏捷、快速を図るため、片手で数丁の調髪鋏を持って、ヘアスタイルの修整は、趨勢と言える。
片手で数丁の調髪鋏を持って、髪の修整を操作することはある期間の訓練で慣れるが、しかし、調髪鋏の握り方について、公知技術は指もとまで調髪鋏の指挿入孔に挿入必要があるため、指の力量制御および外面に取り付けた調髪鋏が抜け出す欠点がある。一方、公知技術の調髪鋏の間隔を一定に維持または同時に開閉できない問題があるため、修整したヘアスタイルにばらつきを形成する欠点がある。
本発明者は公知技術の調髪鋏は、理髪師が数丁の調髪鋏を同時に操作できない問題点を鑑みて、研究改良した結果、調髪鋏を重ね合わせて使用する考案を特許文献1、特許文献2、および特許文献3に開示している。それらの調髪鋏構造は、主に調髪鋏の把手部に組み合わせるための連結片を設け、数丁の調髪鋏を並列し重ね合わせて、同時開閉の操作機能を有し、理髪師は片手で数丁の調髪鋏を持って、1丁の調髪鋏と同じく容易に調髪操作できる。
米国特許6192590B1号明細書 米国特許6434833B1号明細書 米国特許6634106B2号明細書
本発明者は該重ね合わせた調髪鋏を調髪業者の使用、並びにさまざまな構造により、各レベルの利用者の操作に応えるため、本発明において、構造が単純、組み合わせが容易な調髪鋏を考案した。複数丁の調髪鋏の重ね合わせは実用効果にかなえる、一種の重ね合わせが便利な調髪鋏を提供することを本発明の主な目的である。
前記の目的を達成するため、本発明に一種の斬新な調髪鋏重ね組み合わせ構造を提供する。主に、該調髪鋏は枢接部材により、連結された第1切れ刃と第2切れ刃。該二つの切れ刃の裾部に把手部をそれぞれ延ばして設け、該把手部に一定形状の第1側面と隣接した第2側面、および両側面に隣接した外周面を設ける。該外周面に1枚以上の締結片を設け、外周面は締結片の付近部に一つ以上の切欠きを設け、該一つ以上の切欠きに棒体を穿設し、隣り合った2丁の調髪鋏は締結片により、棒体に締結し、数丁の調髪鋏を重ね合わせて設ける。
前記の切欠きは内部に突起部を設け、調髪鋏は締結片により隣り合った調髪鋏の切欠きに備える突起部に締結して、数丁の調髪鋏を重ね合わせる。
前記の外周面に一つ以上の溝を設け、締結片の枢接部を溝に取り付けて、枢軸を溝および枢接部にほじくって、締結片を外周面に枢接する。締結片は枢接部を備える側に凹み部を設け、凹み部の枢軸を露出しておく、調髪鋏は締結片により、隣り合った調髪鋏に備える締結片の凹み部より露出した枢軸に締結することにより、数丁の調髪鋏を重ね合わせる。
本発明は、前記の構造の特徴により、数丁の調髪鋏を簡単に、素早く重ね合わせる効果のほか、構造が単純、製造が簡単などの長所がある。
請求項1の発明は、第1切れ刃を有し、
第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
一つ以上の切欠きを該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該切欠きに棒体を設け、
1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または該第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片に留め金を設け、隣接した調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片を隣接した調髪鋏の切欠きに掛けておく、該留め金を該棒体に締結することを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項2の発明は、該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設け、該締結片の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項1記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項3の発明は、該切欠きは一つ以上の鋏切れ刃の外周面に設けることを特徴とする請求項2記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項4の発明は、該締結片はさらに隆起部を設けることを特徴とする請求項1記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項5の発明は、第1切れ刃を有し、
第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
一つ以上の切欠きを該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該切欠きに突起部を設け、
1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または該第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片に留め金を設け、隣接した調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片を隣接した調髪鋏の切欠きに掛けておく、該留め金を該突起部に締結することを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏置としている。
請求項6の発明は、該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設け、該締結片に片体を設け、該片体の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項5記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項7の発明は、該切欠きは一つ以上の鋏切れ刃の外周面に設けることを特徴とする請求項6記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項8の発明は、該締結片はさらに隆起部を設けることを特徴とする請求項5記載の重ね合わせ方式調髪鋏置としている。
請求項9の発明は、第1切れ刃を有し、
第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片は留め金を有し、
一つ以上の線軸を該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片を枢接する、隣接した2丁の調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片の留め金を該線軸に掛けておくことを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏置としている。
請求項10の発明は、該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設け、該締結片に片体を設け、該片体の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、該線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項9記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項11の発明は、該締結片はさらに凹み部を設けることを特徴とする請求項9記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項12の発明は、該締結片はさらに隆起部を該凹み部の向かい側に設けることを特徴とする請求項11記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
請求項13の発明は、該締結片の突起部と凹み部は互いに補完する形であることを特徴とする請求項12記載の重ね合わせ方式調髪鋏としている。
本発明は重ね合わせ方式調髪鋏、前記の構造の特徴により、数丁の調髪鋏を簡単に、素早く重ね合わせる効果のほか、構造が単純、製造が簡単などの長所がある。
図1に示すものは、本発明の実施例1の立体外観図と側面の把手部111の局所拡大図である。そのうち、該調髪鋏1は重ね合わせた第1切れ刃11と第2切れ刃12を有し、該二つの切れ刃11、12の底部は延ばして、把手部111、121をそれぞれ設ける。各把手部111、121に指挿入孔115、125を設け、二つの切れ刃11、12を重ね合わせた部分は枢接部材13により枢接して、旋動の支点を形成し、二つの切れ刃11、12の開閉操作に備える。
図1、図2を参照する。図2は図1の調髪鋏の締結片の局所拡大図である。該二つの切れ刃11、12の把手部111、121は一定形状の第1側面112、122と間隔を置いて向かい合う第2側面113、123を設け、さらに二つの側面112、113の外周面114、二つの側面122、123に隣接する外周面124を設けて、把手部111、121に一定の厚みを形成する。
図1から図4を合わせて参照する。そのうち、図3は数丁の調髪鋏1、1a、1bを重ね合わせた立体外観図である。図4は図3の調髪鋏1、1a、1bを組み合わせる前の断面図である。本発明は、主に調髪鋏1の把手部111、121の外周面114、124に1枚以上の締結片2を設け、締結片2により、もう1丁の調髪鋏を締結することにより、複数丁の調髪鋏の重ね合わせができる。
本発明の実施例1において、主に調髪鋏1の把手部111、121の外周面114、124に二つ以上の溝116、126を設ける。該締結片2に片体21を設け、片体21の先端に隆起部22を設ける。片体21が外周面114、124二向かう側にフック状の留め金24を設け、片体21の後部に屈折して、片体21に垂直した枢接部23を設ける。該枢接部23は前記の溝可116、126に取り付ける。外周面114、124に孔118、128をそれぞれ設け、各枢軸25は孔118、128より、枢接部23を通して溝116、126に取り付け、締結片2は枢接部23により、枢軸25に枢接し、溝116、126にて旋転状態を形成する。
本実施例において、外周面114、124に枢接された締結片2の場所に切欠き117、127を設ける。本実施例において、該切欠き117、127は外周面114と第2側面113との間に設ける。外周面114、124は切欠き117、127に合わせて溝119、129を設け、それぞれの孔119、129に棒体26は切欠き117、127をとおして固定し、棒体26を切欠き117、127内より露出する。
図3から図5を合わせて参照する。図5は図3の5-5線を取った断面図である。該調髪鋏の重ね合わせは図示のとおり、調髪鋏1aの第1側面112、122を調髪鋏1の第2側面113、123に当てて、調髪鋏1aに備える2枚の締結片2を調髪鋏1の切欠き117、127に合わせる。このとき、締結片2を押すことにより、留め金24を棒体26に掛け合う。両側の締結片2を隣り合った調髪鋏1の棒体26に締結し、数丁の調髪鋏を順調に、素早く重ね合わせる。図5に示すとおり、取り外すときは、隆起部22に指を引くことで、締結片2開けて、留め金24を棒体26より解放し、2丁の調髪鋏を順調に切り離す。素早く組み立てと取り外しできる長所がある。
本発明の調髪鋏同士の重ね合わせは、前記の構造以外に、さらにほかの設計ができる。図6から図9に示すものは、本発明の実施例2である (本実施例において、前記の実施例1に同様または同等な構成要素は、同じ符号を使用する) 。そのうち、図6は本発明の調髪鋏の実施例2の立体外観図と側面把手部111の局所拡大図、図7は図6の調髪鋏の右側把手部に締結片2を枢接した局所拡大立体分解図、図8は本発明の数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の立体外観図である。本発明において、該締結片2は2丁の調髪鋏11、12の把手部111、121に備える外周面114、124に枢接する。締結片2の留め金24の外周面114、124に切欠き117a、127aを設け、該切欠き117a、127a内部は締結片2に合わせて留め金24の突起部117b、27bを設ける。
調髪鋏の重ね合わせは図8と図9に示すとおり、同じく調髪鋏1aの第1側面112、122を調髪鋏1の第2側面113、123に当てて、調髪鋏1の締結片2は調髪鋏1の切欠き117a、127aの位置に合わせておく、このとき、締結片2を押して、留め金24を切欠き117a、127aに進入し、突起部117b、27bに締結する。これにより、図10示した締結方式より、数丁の調髪鋏を重ね合わせることができる。なお、取り外すときは、締結片2を指で開けて、締結片24を突起部117b、127bより離して、調髪鋏を分離することができる。
本発明はさらに実施例3を提示する。本実施例において、前記の実施例1に同じくまたは同等な構成要素は同じ符号をつける。図11から図14は本発明の調髪鋏の実施例3の立体外観図である。そのうち、図11は、側面把手部111の局所拡大図、図12は図11の調髪鋏の枢接部に締結片を設ける場所の局所拡大立体分解図、図13は本発明の数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の立体外観図、図14は数丁の調髪鋏を組み合わせる前の断面図である。
本実施例において、該締結片2は二つの切れ刃11、12の把手部111、121の外周面114、124に枢接し、外周面114、124に一つ以上の溝116、126を設け、溝116、126に締結片2を枢接する。該締結片2は金属板より構成する片体21であり、片体21のいったんは突き出して、隆起部22を形成し、向かい側に外形と隆起部22と組み合わせるための凹み部27を設け、該凹み部27両側は、折り曲げた片体21より円筒状の二つの枢接部23を形成する。締結片2は枢接部23より溝116、126に取り付けて、枢軸25を孔118、128と枢接部23を通して、締結片2は旋転可能にて、外周面114、124に枢接し、枢接部23を通した枢軸25を凹み部27より露出する。
図13から図15を合わせて参照する。隣接する2丁の調髪鋏1、1aを重ね合わせるとき、調髪鋏1aの第1側面112、122を隣接する調髪鋏1の第2側面113、123に当てて、調髪鋏1aの締結片2を調髪鋏1の締結片2に備える凹み部27に合わせて、隆起部22を押して、留め金24を枢軸25に掛けておく、このとき、調髪鋏1aの締結片2に備える隆起部22は調髪鋏1の締結片2に備える凹み部27に進入し調髪鋏1aは締結片2により、調髪鋏1の側面に締結される。これにより、図15に示す、数丁の調髪鋏1、1a、1bを重ね合わせた状態となる。
本発明の構造により、数丁の調髪鋏を互いに重ね合わせて、使用のとき、同時に開閉操作できる。理髪師は片手で数丁の調髪鋏を持って、髪の毛の修整を行う。その上、構造が単純で、調髪鋏の重ね合わせが簡単、迅速性を有し、本発明が設定した設計目的と実施効果を実現できる。
前記の説明は本発明の好ましい実施例を取り上げたに過ぎない。本発明の設計精神により、多種多様な変化または修正実施ができる。その例として、調髪鋏の締結片との連結方式を変化し、または締結片の数を2枚以上に設ける、あるいは締結片の締結位置を変える、もしくは締結する切欠きの形を変化するなどがある。
本発明の実施例1の立体外観図、および右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大図である。 本発明の実施例1の立体外観図、調髪鋏の右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大分解図である。 本発明の実施例1における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の立体外観図である。 本発明の実施例1における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面動作図である。 本発明の実施例1における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面図である。 本発明の実施例2の立体外観図、および右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大図である。 本発明の実施例2の立体外観図、調髪鋏の右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大分解外観図である。 本発明の実施例2における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の立体外観図である。 本発明の実施例2における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面動作図である。 本発明の実施例2における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面図である。 本発明の実施例3の立体外観図、調髪鋏の右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大分解外観図である。 本発明の実施例3における、調髪鋏の右側把手部に締結片を枢接された場所の局所拡大分解外観図である。 本発明の実施例3における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の立体外観図である。 本発明の実施例3における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面動作図である。 本発明の実施例3における数丁の調髪鋏を重ね合わせた後の断面図である。
符号の説明
1 調髪鋏
1a、1b 調髪鋏
11 第1切れ刃
111 把手部
112、122 第1側面
113、123 第2側面
114、124 外周面
115、125 指挿入孔
116 溝
117、117a、127、127a 切欠き
117b、127b 突起部
118、119、128、129 孔
12 第2切れ刃
121 把手部
126 溝
13 枢接部材
2 締結片
21 片体
22 隆起部
23 枢接部
24 留め金
25 枢軸
26 棒体
27 凹み部

Claims (13)

  1. 第1切れ刃を有し、
    第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
    一つ以上の切欠きを該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該切欠きに棒体を設け、
    1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または該第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片に留め金を設け、隣接した調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片を隣接した調髪鋏の切欠きに掛けておく、該留め金を該棒体に締結することを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏。
  2. 該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設ける、該締結片の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項1記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  3. 該切欠きは一つ以上の鋏切れ刃の外周面に設けることを特徴とする請求項2記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  4. 該締結片はさらに隆起部を設けることを特徴とする請求項1記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  5. 第1切れ刃を有し、
    第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
    一つ以上の切欠きを該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該切欠きに突起部を設け、
    1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または該第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片に留め金を設け、隣接した調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片を隣接した調髪鋏の切欠きに掛けておく、該留め金を該突起部に締結することを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏置。
  6. 該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設け、該締結片に片体を設け、該片体の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項5記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  7. 該切欠きは一つ以上の鋏切れ刃の外周面に設けることを特徴とする請求項6記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  8. 該締結片はさらに隆起部を設けることを特徴とする請求項5記載の重ね合わせ方式調髪鋏置。
  9. 第1切れ刃を有し、
    第2切れ刃を該第1切れ刃に枢接し、
    1枚以上の締結片を旋転方式により、該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片は留め金を有し、
    一つ以上の線軸を該第1切れ刃または第2切れ刃のいずれに設けて、該締結片を枢接し、隣接した2丁の調髪鋏を重ね合わせた後、該締結片の留め金を該線軸に掛けておくことを特徴とする重ね合わせ方式調髪鋏置。
  10. 該一つ以上の調髪鋏の切れ刃の外周面に、二つの溝を設け、該締結片に片体を設け、該片体の両側に、枢接部をそれぞれ設け、該二つの枢接部を該二つの溝に挿入し、該線軸により該枢接部と該溝を穿設することを特徴とする請求項9記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  11. 該締結片はさらに凹み部を設けることを特徴とする請求項9記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  12. 該締結片はさらに隆起部を該凹み部の向かい側に設けることを特徴とする請求項11記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
  13. 該締結片の突起部と凹み部は互いに補完する形であることを特徴とする請求項12記載の重ね合わせ方式調髪鋏。
JP2006247061A 2006-09-12 2006-09-12 重ね合わせ方式調髪鋏 Pending JP2008067773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006247061A JP2008067773A (ja) 2006-09-12 2006-09-12 重ね合わせ方式調髪鋏

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006247061A JP2008067773A (ja) 2006-09-12 2006-09-12 重ね合わせ方式調髪鋏

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008067773A true JP2008067773A (ja) 2008-03-27

Family

ID=39289916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006247061A Pending JP2008067773A (ja) 2006-09-12 2006-09-12 重ね合わせ方式調髪鋏

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008067773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581845B2 (ja) 整髪用鋏組合せ構造
KR100582029B1 (ko) 미용가위
JP2008067773A (ja) 重ね合わせ方式調髪鋏
US20140290680A1 (en) Combination hair styling device
JP3748880B1 (ja) 頭髪用の剃刀の刃体及び頭髪用の剃刀
JP3398353B2 (ja) 散髪用鋏
JP3192372U (ja) 整髪補助具
JP4514739B2 (ja) 重ね合わせ方式調髪鋏
JPH1028613A (ja) カット用櫛
TWI276519B (en) A stackable barber scissors
KR100440532B1 (ko) 분리 가능한 연결 블록을 가지는 미용가위
US9648937B1 (en) Split-end tool
TWI265851B (en) Stackable hairdressing scissor
RU181228U1 (ru) Насадка для стрижки кончиков волос
JPWO2002062537A1 (ja)
KR100938213B1 (ko) 슬라이드 미용가위
RU169824U1 (ru) Насадка для стрижки кончиков волос
JP3095199U (ja) 理美容鋏
CN215837531U (zh) 致密梳夹具
US20060272160A1 (en) Hairdressing scissors and connecting member thereof
KR101669483B1 (ko) 다수의 미용가위가 탈착되는 미용가위조립체
KR200190533Y1 (ko) 정발용 전기아이론
KR20220141057A (ko) 다기능 미용 가위
CN206342086U (zh) 可换梳头的梳子
JP3053384U (ja) 美容鋏

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216