JP2008065375A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008065375A5
JP2008065375A5 JP2006239254A JP2006239254A JP2008065375A5 JP 2008065375 A5 JP2008065375 A5 JP 2008065375A5 JP 2006239254 A JP2006239254 A JP 2006239254A JP 2006239254 A JP2006239254 A JP 2006239254A JP 2008065375 A5 JP2008065375 A5 JP 2008065375A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content list
information
content information
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006239254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008065375A (ja
JP4791298B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006239254A priority Critical patent/JP4791298B2/ja
Priority claimed from JP2006239254A external-priority patent/JP4791298B2/ja
Publication of JP2008065375A publication Critical patent/JP2008065375A/ja
Publication of JP2008065375A5 publication Critical patent/JP2008065375A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791298B2 publication Critical patent/JP4791298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. デジタルコンテンツに関する情報を表したコンテンツ情報の一覧をコンテンツリストとして保持する複数のコンテンツリスト保持装置とネットワークを介して接続されるコンテンツリスト管理装置であって、
    コンテンツリスト保持装置にあるコンテンツリストの一部または全部を取得するコンテンツリスト取得手段と、
    前記コンテンツリスト取得手段によって取得されたコンテンツリストから対象のコンテンツ情報を指定するコンテンツ情報指定手段と、
    前記対象のコンテンツ情報を、前記ネットワーク上で予め決められている重複数になるようにコンテンツリスト保持装置に保持させる冗長化処理を行う冗長化手段と、を備えたことを特徴とするコンテンツリスト管理装置。
  2. 前記冗長化手段は、前記ネットワーク上にある前記対象のコンテンツ情報の数を計数する計数部と、
    前記計数部によって計数された前記対象のコンテンツ情報の数が前記重複数より大きい場合、前記対象のコンテンツ情報の数を前記重複数に合わせるように、前記対象のコンテンツ情報を削除させるための制御命令を、前記対象のコンテンツ情報を保有する前記コンテンツリスト保持装置に送信する削除命令送信部と、
    前記計数部によって計数された前記対象のコンテンツ情報の数が前記重複数より小さい場合、前記対象のコンテンツ情報の数を前記重複数に合わせるように、前記対象のコンテンツ情報を追加させるための制御命令を、前記対象のコンテンツ情報を保有していない前記コンテンツリスト保持装置に送信する追加命令送信部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツリスト管理装置。
  3. 複数のコンテンツリスト管理装置がそれぞれ内容の異なるコンテンツリストを有し、
    自己のコンテンツリスト管理装置とは異なる他のコンテンツリスト管理装置の冗長化手段によって送信された制御命令に従って、自己のコンテンツリスト管理装置の有するコンテンツリストを編集する管理手段を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンテンツリスト管理装置。
  4. デジタルコンテンツを格納するデータベースを有することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツリスト管理装置。
  5. コンテンツリスト保持装置の前記ネットワークとの接続状態の変化を検知する通信手段を備え、前記冗長化手段は、前記通信手段によって前記接続状態の変化が検知されたとき、前記冗長化処理を開始することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコンテンツリスト管理装置。
  6. 定期的に通知を行う計時手段と、
    前記ネットワークに接続しているコンテンツリスト保持装置を検知する通信手段とを備え、前記通信手段は、前記計時手段の通知に応じて前記ネットワークに接続しているコン
    テンツリスト保持装置を検知し、前記冗長化手段は、検知した前記コンテンツリスト保持装置の接続状況一覧を保持し、前記接続状況一覧の内容が前記計時手段の通知前と比較して異なる場合に、前記冗長化処理を開始することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコンテンツリスト管理装置。
  7. 定期的に通知を行う計時手段を備え、前記冗長化手段は、前記計時手段の通知に応じて前記冗長化処理を開始することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコンテンツリスト管理装置。
  8. 前記コンテンツ情報に、前記デジタルコンテンツを格納する機器の所在を表す所在情報を含めておき、前記冗長化手段は、前記対象のコンテンツ情報から所在情報を抽出し、抽出した所在情報にある機器がコンテンツを削除していた際、削除された前記デジタルコンテンツに対応するコンテンツ情報を削除させるための制御命令を、全ての前記コンテンツリスト保持装置に送信することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコンテンツリスト管理装置。
  9. 前記コンテンツリスト保持装置の電源を制御する電源制御手段を備え、前記冗長化処理の最中に前記コンテンツリスト保持装置の電源が待機状態であったとき、前記電源制御手段は、前記電源の状態を待機状態から稼動状態に遷移させることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコンテンツリスト管理装置。
  10. デジタルコンテンツに関する情報を表したコンテンツ情報の一覧をコンテンツリストとして保持する複数のコンテンツリスト保持装置とネットワークを介して接続されるコンテンツリストを管理するコンテンツリスト管理方法であって、
    前記ネットワーク上にある対象のコンテンツ情報の数を計数する計数ステップと、
    前記計数ステップで計数された前記対象のコンテンツ情報の数が前記重複数より大きい場合、前記対象のコンテンツ情報の数を予め定めた重複数に合わせるように、前記対象のコンテンツ情報を削除させるための制御命令を、前記対象のコンテンツ情報を保有する前記コンテンツリスト保持装置に送信するステップと、
    前記計数ステップで計数された前記対象のコンテンツ情報の数が前記重複数より小さい場合、前記対象のコンテンツ情報の数を前記重複数に合わせるように、前記対象のコンテンツ情報を追加させるための制御命令を、前記対象のコンテンツ情報を保有していない前記コンテンツリスト保持装置に送信するステップと、を備えたことを特徴とするコンテンツリスト管理方法。
JP2006239254A 2006-09-04 2006-09-04 コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法 Expired - Fee Related JP4791298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006239254A JP4791298B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006239254A JP4791298B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008065375A JP2008065375A (ja) 2008-03-21
JP2008065375A5 true JP2008065375A5 (ja) 2009-07-30
JP4791298B2 JP4791298B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=39288075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006239254A Expired - Fee Related JP4791298B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 コンテンツリスト管理装置及びコンテンツリスト管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4791298B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5120042B2 (ja) * 2008-04-14 2013-01-16 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318905A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク共有型分散サーバシステム
JP2003216620A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、媒体、およびプログラム
JP2005044104A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Toshiba Corp コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法
JP4047777B2 (ja) * 2003-07-28 2008-02-13 株式会社東芝 コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法
JP2005202582A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Nec Personal Products Co Ltd コンテンツ提供方法、コンテンツ提供システム及びクライアント装置
JP2006227843A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Sony Corp コンテンツ情報管理システム、コンテンツ情報管理装置及びコンテンツ情報管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2006338135A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009260966A5 (ja)
CN105629925B (zh) 用于单线安全通信的时间戳记和同步
JP2008056394A5 (ja)
JP2018518911A5 (ja)
CN106461709B (zh) 用于电源的数字频率响应分析系统和方法
JP2013211842A5 (ja)
JP2007215005A5 (ja)
CN105629862B (zh) 基于plc的控制设备的实时日志记录方法
EP2410460A3 (en) Rights object moving method, content player, and semiconductor device
JP2007274592A5 (ja)
CN107016014A (zh) 异构数据库的数据同步方法及装置
EP3323239B1 (en) Systems and methods for processing recorded data for storage using computer-aided dispatch information
JP2012503239A5 (ja)
JP2008160287A5 (ja)
CN105528366A (zh) 一种数据同步控制方法和装置
JP2009260838A (ja) 監視装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP6037987B2 (ja) モバイルネットワークシステム
JP2008065375A5 (ja)
JP2011165186A (ja) 監視制御方法
WO2018193571A1 (ja) 機器管理システム、モデル学習方法およびモデル学習プログラム
JP2016045839A5 (ja)
CN101957867A (zh) 电力调度自动化系统分布式应用解列状态下数据缓存方法
US10848547B2 (en) Monitoring system and method
JP2005242564A5 (ja)
JP2012008896A5 (ja)