JP2008058918A - テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置 - Google Patents

テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008058918A
JP2008058918A JP2006269435A JP2006269435A JP2008058918A JP 2008058918 A JP2008058918 A JP 2008058918A JP 2006269435 A JP2006269435 A JP 2006269435A JP 2006269435 A JP2006269435 A JP 2006269435A JP 2008058918 A JP2008058918 A JP 2008058918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
terahertz electromagnetic
generation method
wave generation
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006269435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008058918A5 (ja
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Tadao Tanabe
匡生 田邉
Atsushi Kenmochi
敦志 釼持
Tetsuro Sasaki
哲朗 佐々木
Yutaka Koyama
裕 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Research Foundation
Original Assignee
Semiconductor Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Research Foundation filed Critical Semiconductor Research Foundation
Priority to JP2006269435A priority Critical patent/JP2008058918A/ja
Publication of JP2008058918A publication Critical patent/JP2008058918A/ja
Publication of JP2008058918A5 publication Critical patent/JP2008058918A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】 従来の非線形光学結晶を用いるテラヘルツ電磁波光源と比較し、一つの励起レーザに基づく小型光学系によりテラヘルツ電磁波を発生させる方法及び測定装置を提供する。
【解決手段】 非線形光学結晶として屈折率異方性を有するGaSe結晶を用いる場合、屈折率主軸に対し、入射光を平行に近い角度で入射させることによりテラヘルツ電磁波を発生させる。入射光には650nm以上の波長を持つ高出力光源を利用する。
【選択図】図1

Description

本発明は一つの励起レーザを使ったテラヘルツ電磁波の発生方法及び装置に関するものである。
テラヘルツ電磁波を発生する方法はいくつかあるが、非線形光学効果の一つである差周波発生を利用する方法では、ポンプレーザ、信号レーザと呼ぶ周波数の異なる2つのパルス光をテラヘルツ電磁波発生用結晶である半導体GaP、GaSe結晶などに入射することにより、その周波数の差に相当する単色コヒーレントテラヘルツ波の発生が可能となる。これらテラヘルツ光源により、物質のテラヘルツ帯におけるスペクトル測定、イメージングを行うことで、分子の同定、食品・医薬品の検査等の非破壊検査、癌組織の発見などが可能となる。
2つのレーザパルス光を用いてテラヘルツ電磁波を発生するには、ポンプ光、信号光そしてテラヘルツ電磁波が位相整合条件を満たす必要がある。屈折率が等方的であるGaP結晶などを使う場合、2つの入射ビームに所定の角度を持たせる必要がある。この角度はテラヘルツ電磁波の周波数により変化するため、周波数挿引には入射光の周波数を挿引するだけでなく2つの入射光間の角度も変化させる必要がある。さらに周波数挿引に伴い、テラヘルツ電磁波の出射角度も変化するため、これを補正する機構も必要となりテラヘルツ電磁波発生装置の構成が複雑になる。また屈折率の異方性を有するGaSe結晶などの場合、ポンプ光と信号光は同一の光軸であり、位相整合は結晶軸を光軸に対して所定の角度にすることで達成される。この方法においても角度を精密に制御するための機構が必要となる。
いずれの方法もその光学系は複雑かつ精密であり、測定システムの構築、調整が難しい。加えて、装置サイズが大きく持ち運びが困難である。テラヘルツ電磁波を幅広い分野で手軽に利用するため、簡単な光学系でテラヘルツ電磁波を発生できる装置が求められる。
本発明は、一つの励起光源でテラヘルツ電磁波を発生させる方法である。励起レーザと非線形光学結晶を有し、共振器構造を必要としない小型で単純な光学系を有する分光・イメージング装置を提供する。
小型テラヘルツ電磁波光源の励起光源としてOPOをはじめレーザダイオード等を用いることにより、装置サイズを小型化することが可能となる。さらにファイバレーザ励起により持ち運び可能であるだけでなく、現在の光源では入ることのできない小さな隙間や、体内へもテラヘルツ電磁波を導くことが可能となる。
励起光はパルス光、或いは連続光を発する一つの励起レーザとする。本発明で使用する励起光はフェムト秒レーザほど高いピークパワーを必要とせず、パルス幅は1ナノ秒以上、或いは連続光でよい。非線形光学結晶が屈折率異方を有する場合、入射光の光軸との屈折率主軸(c軸)は同一軸上に近いものとする。
本発明によると、小型な光学系を有するテラヘルツ電磁波発生装置が得られる。非線形光学効果を利用している従来の装置でと比較し、発生する周波数は白色であるため周波数情報は正確には得にくいものの、電波と光波の両方の性質を併せ持つテラヘルツ領域の特性を生かしたイメージングなどの測定が容易に行えるようになる。またパラメトリック発振ほど大出力の励起光源を必要としないため、多様なレーザを励起光源として使用可能である。
励起光源2として近赤外光を発する波長可変の光パラメトリック発振器(OPO)を使う。また非線形光学結晶1としてGaSe結晶を採用する。入射光の波長は650nm以上とする。これはGaSe結晶のバンドギャップが650nmであるため、それ以下の波長の光を入射すると結晶が損傷するためである。ただし、出力の点から実用的には700nm付近の波長を入射することが適している。入射光の光軸は結晶軸から10度程度の範囲内で入射する。GaSe結晶から出射するテラヘルツ電磁波は非軸放物面鏡3、4により集光される。発生しているテラヘルツ電磁波の周波数を回折格子により測定すると、図2に示すように0.46−1THz程度である。また図3に示すように、GaSe結晶から出射したテラヘルツ電磁波は広がり角が3°程度であり、ほぼ平行ビームと近似できる。
非軸放物面鏡4の焦点5に検体6を設置すると、テラヘルツイメージング測定が可能となる。図4は本測定装置の分解能を示した図である。発生するテラヘルツ電磁波は2mmφのアパーチャー7により成形している。透過強度の微分変化dI/dxの半値幅から分解能は約1.84mmであることがわかる。図5は布(雑巾)の中に存在する異物(ねじ)のイメージングである。35×35mmの範囲を0.5mmステップで測定した。
図6は実施例1の光源を利用した分光測定装置である。非線形光学結晶1から発生したテラヘルツ電磁波をポリエチレンレンズ8で平行ビームとし、回折格子9へ入射する。その後検体6、スリット10を、通過後出力を測定することで物質の分光測定が可能となる。図7は1THz付近に吸収を持つことが分かっているL−Tyrosineの透過スペクトルである。1THz付近における吸収ピークを確認できる。
励起光源2として波長650nm以上の光を発するレーザダイオード、波長950nmのYbファイバレーザ或いは波長1500nmのErファイバレーザを使う。他の構成は実施例1と同様である。光源を連続波モードで動作すれば、白色テラヘルツ電磁波を連続波として発生させることが可能となる。
励起光源2としてレーザダイオード或いはファイバレーザを使う。図8に示すようにファイバ11の先端にレンズ12を設置することで励起光をスポット径2mm程度の平行光とし、テラヘルツ波発生用光学結晶へ入射する。この装置によると自在に移動することが可能なテラヘルツ電磁波発生装置が実現する。
実施例1の構成を示す図である。 実施例1の構成において入射光の波長を750nmとしたときに発生するテラヘルツ電磁波の周波数を示す図である。 実施例1の構成におけるテラヘルツ電磁波の広がりを示す図である。 実施例1の構成におけるイメージングの分解能を示す図である。 実施例1の構成において測定した、建材の断熱材中に存在する異物のテラヘルツイメージング像である。 実施例2の構成を示す図である。 実施例2の構成において測定したL−Tyrosineの透過スペクトルである。 実施例4の構成を示す図である。
符号の説明
1…非線形光学結晶
2…励起光源
3…非軸放物面鏡
4…非軸放物面鏡
5…焦点
6…検体
7…アパーチャー
8…ポリエチレンレンズ
9…回折格子
10…スリット
11…ファイバ
12…レンズ

Claims (7)

  1. 一つの励起レーザとこれにより励起される非線形光学結晶を有し、共振器構造を必要とせずテラヘルツ電磁波を発生することを特徴とする、テラヘルツ電磁波発生方法及び装置。
  2. 請求項1に記載の励起レーザが1ナノ秒以上のパルス幅を有するパルス光、或いは連続光を発振する一つの励起レーザであることを特徴とするテラヘルツ電磁波発生方法及び装置。
  3. 請求項1及び2に記載の非線形光学結晶が、GaSe結晶であることを特徴とするテラヘルツ電磁波発生方法及び装置。
  4. 請求項1、2及び3に記載の励起レーザが650nm以上の波長を有することを特徴とするテラヘルツ電磁波発生方法及び装置。
  5. 請求項1、2、3及び4に記載の励起レーザがレーザダイオード或いはファイバレーザであることを特徴とするテラヘルツ電磁波発生方法及び装置。
  6. 請求項1、2、3、4または5に記載の発生方法を光源として利用するイメージング測定装置。
  7. 請求項1、2、3、4または5に記載の発生方法を光源として利用し、物質のスペクトルを測定する分光測定装置。
JP2006269435A 2006-09-01 2006-09-01 テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置 Pending JP2008058918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269435A JP2008058918A (ja) 2006-09-01 2006-09-01 テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269435A JP2008058918A (ja) 2006-09-01 2006-09-01 テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008058918A true JP2008058918A (ja) 2008-03-13
JP2008058918A5 JP2008058918A5 (ja) 2009-10-15

Family

ID=39241664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269435A Pending JP2008058918A (ja) 2006-09-01 2006-09-01 テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008058918A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU184751U1 (ru) * 2018-06-18 2018-11-07 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский государственный университет" (ТГУ, НИ ТГУ) Нелинейно-оптический элемент на основе монокристалла GaSe с просветляющим покрытием для генерации терагерцового излучения
CN111240123A (zh) * 2020-03-10 2020-06-05 西北工业大学 光纤集成层状硒化镓纳米片的光频率转换器及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101734A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Hamamatsu Photonics Kk テラヘルツ波発生装置
JP2006091802A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Semiconductor Res Found テラヘルツ電磁波発生装置及び方法
JP2006177716A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Tochigi Nikon Corp テラヘルツイメージング装置およびテラヘルツイメージング方法
JP2006216799A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テラヘルツ波発生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101734A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Hamamatsu Photonics Kk テラヘルツ波発生装置
JP2006091802A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Semiconductor Res Found テラヘルツ電磁波発生装置及び方法
JP2006177716A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Tochigi Nikon Corp テラヘルツイメージング装置およびテラヘルツイメージング方法
JP2006216799A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd テラヘルツ波発生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU184751U1 (ru) * 2018-06-18 2018-11-07 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский государственный университет" (ТГУ, НИ ТГУ) Нелинейно-оптический элемент на основе монокристалла GaSe с просветляющим покрытием для генерации терагерцового излучения
CN111240123A (zh) * 2020-03-10 2020-06-05 西北工业大学 光纤集成层状硒化镓纳米片的光频率转换器及制备方法
CN111240123B (zh) * 2020-03-10 2024-03-22 西北工业大学 光纤集成层状硒化镓纳米片的光频率转换器及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6790144B2 (ja) 193nmのレーザー検査システム
JP4749156B2 (ja) 電磁波発生装置
JP3909867B2 (ja) レーザ装置
JP6775494B2 (ja) 単体の帯域幅制限装置を使用するレーザー組立体および検査システム
JP2017191324A (ja) 193nmレーザーを使用する固体レーザーおよび検査システム
JP6220128B2 (ja) テラヘルツ波発生装置及びテラヘルツ波測定方法
US8971361B2 (en) Optical arrangement and method
JP5463913B2 (ja) 広帯域光増幅器、光パルス発生装置及び光学機器
TW201830809A (zh) 183奈米連續波雷射及檢測系統
JP2003015050A (ja) レーザー顕微鏡
US11221271B2 (en) Photoacoustic sensor for detecting trace amounts of hydrocarbons in gases or liquids
JP2009276389A (ja) テラヘルツ波発生装置およびテラヘルツ波発生方法
JP2006091802A (ja) テラヘルツ電磁波発生装置及び方法
KR100809271B1 (ko) 파장가변 레이저 장치
JP2018045229A (ja) 光源装置、およびそれを用いた情報取得装置
JP6501451B2 (ja) 光源装置およびそれを用いた情報取得装置
WO2019116461A1 (ja) 遠赤外光源、遠赤外分光装置
JP2008058918A (ja) テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置
JP2010139604A (ja) 電磁波発生・伝送装置
JP2006171624A (ja) テラヘルツ波発生システム
CN110567927B (zh) 双光子显微成像系统
KR100784901B1 (ko) 제거형 가간섭성 반스토크스 라만 분광법을 이용한 광학장치
US10302561B2 (en) Light source apparatus, and information acquisition apparatus using the same
CN109065209B (zh) 一种基于空心光束的双模输出光镊
JP2004055695A (ja) レーザ装置、このレーザ装置を備えた画像読取装置及び画像検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20080331

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Effective date: 20080404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20090121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Effective date: 20090831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20090831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02