JP2008043691A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008043691A5
JP2008043691A5 JP2006224792A JP2006224792A JP2008043691A5 JP 2008043691 A5 JP2008043691 A5 JP 2008043691A5 JP 2006224792 A JP2006224792 A JP 2006224792A JP 2006224792 A JP2006224792 A JP 2006224792A JP 2008043691 A5 JP2008043691 A5 JP 2008043691A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
game ball
effect image
preliminary
preliminary lottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006224792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5177470B2 (ja
JP2008043691A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006224792A priority Critical patent/JP5177470B2/ja
Priority claimed from JP2006224792A external-priority patent/JP5177470B2/ja
Publication of JP2008043691A publication Critical patent/JP2008043691A/ja
Publication of JP2008043691A5 publication Critical patent/JP2008043691A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177470B2 publication Critical patent/JP5177470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 遊技領域を有し、当該遊技領域に向けて遊技球が打ち込まれる遊技盤と、
    所定の演出画像が表示される演出画像表示装置と、
    前記遊技領域に設けられ、遊技球の受け入れまたは通過が可能な開放口と、
    該開放口への遊技球の受け入れまたは通過の有無を検出する開放口検出手段と、
    前記遊技領域に設けられる受入口と、
    該受入口への遊技球の受け入れの有無を検出する受入口検出手段と、
    前記受入口の近傍に設けられる可動部材と、
    該可動部材を、前記受入口への遊技球の受け入れが不可能な拒球態様に維持可能であると共に、前記拒球態様から前記受入口への遊技球の受け入れが可能となる許球態様に切り替え可能な可動制御手段と、
    閉状態から開状態への変化である開放動作によって、遊技球の受け入れが可能となる開閉装置と、
    該開閉装置の開放動作を制御可能な開閉制御手段と、
    前記開放口検出手段により前記開放口への遊技球の受け入れまたは通過があった旨が検出されたことに基づいて予備抽選処理を行う予備抽選手段、
    該予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果に基づき、前記演出画像表示装置に表示される演出画像の表示態様を内部的に決定する予備抽選演出画像決定手段、
    前記受入口検出手段により前記受入口への遊技球の受け入れがあった旨が検出されたことに基づいて本抽選処理を行う本抽選手段、および
    該本抽選手段による前記本抽選処理にて当選することに基づき、前記開閉制御手段によって前記開閉装置の開放動作を制御し、多大な利益を獲得可能な大当たり遊技を実行する大当たり遊技実行手段、を有する主制御手段と、
    前記予備抽選演出画像決定手段により決定された表示態様の表示が前記演出画像表示装置を介して行われるように表示制御する予備抽選表示制御手段、および
    少なくとも前記本抽選手段による前記本抽選処理の結果の表示が前記演出画像表示装置を介して行われるように表示制御する本抽選表示制御手段、を有する周辺制御手段と、
    を備えた遊技機であって、
    前記予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果には、少なくとも、第1開放当たり、第2開放当たり、および、はずれが含まれており、
    前記主制御手段は、さらに、
    前記予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果が前記第1開放当たりである場合、遊技球が受け入れられ易い態様で前記可動制御手段にて前記可動部材を前記許球態様に切り替える第1開放当たり実行手段、
    前記予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果が前記第2開放当たりである場合、遊技球が受け入れられ難い態様で前記可動制御手段にて前記可動部材を前記許球態様に切り替える第2開放当たり実行手段、および
    前記予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果が前記はずれである場合、前記可動制御手段による前記可動部材の前記許球態様への切り替えを行わないはずれ処理手段、を有し、
    前記本抽選手段は、前記受入口検出手段により前記受入口への遊技球の受け入れがあった旨が検出されたにもかかわらず、前記第1開放当たり又は前記第2開放当たりのいずれかに係る前記許球態様において前記受入口への遊技球の受け入れがなかった場合である特殊状況においては、前記本抽選処理の実行を禁止する
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記予備抽選表示制御手段は、前記第2開放当たりに際しては、当たりであるにもかかわらず、当たりであることを認識不能又は認識困難な察知難態様の表示が行われるように表示制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記予備抽選演出画像決定手段は、前記予備抽選手段による前記予備抽選処理の結果が前記第2開放当たりである場合、前記演出画像表示装置に表示される演出画像の表示態様が前記察知難態様となるように、当該表示態様を内部的に決定する
    ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
JP2006224792A 2006-08-21 2006-08-21 遊技機 Expired - Fee Related JP5177470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006224792A JP5177470B2 (ja) 2006-08-21 2006-08-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006224792A JP5177470B2 (ja) 2006-08-21 2006-08-21 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008043691A JP2008043691A (ja) 2008-02-28
JP2008043691A5 true JP2008043691A5 (ja) 2009-09-24
JP5177470B2 JP5177470B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=39177993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006224792A Expired - Fee Related JP5177470B2 (ja) 2006-08-21 2006-08-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5177470B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002346088A (ja) * 2001-05-25 2002-12-03 Fuji Shoji:Kk 弾球遊技機
JP2003010446A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ遊技機
JP2004105709A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Heiwa Corp パチンコ機
JP4465504B2 (ja) * 2004-08-05 2010-05-19 奥村遊機株式会社 パチンコ機
JP4222563B2 (ja) * 2004-10-29 2009-02-12 株式会社サンセイアールアンドディ 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008054997A5 (ja)
JP4308165B2 (ja) 遊技機
JP2005176927A5 (ja)
JP2008043689A5 (ja)
JP2014100435A5 (ja)
JP2008148904A5 (ja)
JP2009095508A5 (ja)
JP2013031703A5 (ja)
JP2008043691A5 (ja)
JP2008043378A5 (ja)
JP2008043690A5 (ja)
JP2009095505A5 (ja)
JP2008011904A5 (ja)
JP2007111402A5 (ja)
JP2007044328A5 (ja)
JP2008125927A5 (ja)
JP2008104520A5 (ja)
JP2008073324A5 (ja)
JP2008079644A5 (ja)
JP2013006121A5 (ja)
JP2008253308A5 (ja)
JP2008136553A5 (ja)
JP2008113849A5 (ja)
JP2008183300A5 (ja)
JP2008253313A5 (ja)