JP2008027042A - 自動ブログ生成システム、自動ブログ生成方法、及びプログラム - Google Patents
自動ブログ生成システム、自動ブログ生成方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008027042A JP2008027042A JP2006196882A JP2006196882A JP2008027042A JP 2008027042 A JP2008027042 A JP 2008027042A JP 2006196882 A JP2006196882 A JP 2006196882A JP 2006196882 A JP2006196882 A JP 2006196882A JP 2008027042 A JP2008027042 A JP 2008027042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- comment
- operation history
- blog
- server
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】携帯端末の操作履歴を自動で保存し、保存した操作履歴にユーザーがコメントを付加する手段を有し、コメントを付加した操作履歴情報をユーザーが認識せずに自動的にNWを経由してサーバーに記録するシステムを提供する。本システムでは携帯端末の操作履歴、例えばNWを経由してダウンロードしたアプリケーション、着信メロディー、音楽、接続先のURL、携帯端末上のカメラで撮影した画像や動画ならびに撮影した操作、スケジューラーへの予定登録等、携帯端末の操作履歴をユーザーが操作する都度自動で保存する。その保存の際に入力文字画面を表示させ、表示画面には定型文の表示、選択と文字入力を可能とすることで操作履歴にコメントを付加し、付加した情報と操作履歴をNW経由で予め設定したサーバーにアップロードすることで、携帯端末の操作履歴をコメント付きでサーバーに保存する手段とシステムを提供する。
【選択図】図1
Description
第1の課題は、携帯端末の操作履歴を記憶することが出来ないため、操作履歴を自動的に保存することが出来ないことである。
第2の課題は、ブログや日記を作成する場合、ユーザがコメントを作成し、送付先を設定する必要があるため、ユーザ動作による作成により誤った場所への登録から個人情報の流出などの問題が発生することである。
この日記型嗜好情報収集方法は、ユーザが自ら所有する端末を操作することにより、日記ページを提供する日記サイトにアクセスするステップと、前記日記サイトより送信された前記日記ページが前記端末の表示画面上に表示され、前記ユーザが、前記日記ページ上で自らの行動パターン及び感想を含む嗜好情報を入力するステップと、該入力された嗜好情報を、前記日記サイトに接続される嗜好情報データベースにて管理するステップと、を有することを特徴とする。
この情報配信システムは、複数の情報端末装置と、該複数の情報端末装置の各々と接続され、各情報端末装置から要求される情報を提供するサーバ装置とを備える。前記複数の情報端末装置の各々は、自身の位置を検出する位置検出手段と、前記検出した位置を示す情報を前記サーバ装置へ送信し、前記サーバ装置から送信されてくる情報を受信する端末側通信手段と、要求するサービスの内容を指示するための操作指示をユーザから受け付け、該操作指示を前記端末側通信手段を通して前記サーバ装置へ送信させる操作指示受付手段と、前記要求したサービスに対応して前記サーバ装置から送られてくる情報を出力する出力手段とを備える。前記サーバ装置は、前記各情報端末装置から送られてくる位置を示す情報を受信し、該位置情報を利用して生成された情報を情報端末装置へ送信するサーバ側通信手段と、前記情報端末装置から送られてきた位置情報を利用して前記情報端末装置へ送信すべき情報を生成する処理手段とを備える。前記情報端末装置は、当該情報端末装置の位置を予め定めたタイミングで検出し、該検出した位置を示す情報を前記サーバ装置へ送信するものであり、前記サーバ装置は、前記複数の情報端末装置から送信されてくる位置情報を、該情報端末装置のユーザ毎に記憶する位置情報記憶手段を更に備えることを特徴とする。
この操作提示サーバは、操作提示端末に操作を提示させる。前記操作提示端末は、前記操作提示端末に所定の動作を行わせるために、前記操作提示端末のユーザが操作を行うための入力手段と、前記入力手段を用いて前記ユーザが操作した履歴を表わす履歴データを記憶するための記憶手段と、前記履歴データを前記操作提示サーバに送信するための送信手段と、前記操作提示サーバから受信したデータに基づいて一連の操作と等価な操作を表示するための表示手段とを含む。前記操作提示サーバは、前記操作提示端末と通信するための通信手段と、前記操作提示端末から受信した前記履歴データを記憶するための第1の記憶手段と、前記操作提示端末における前記入力手段を用いた操作に対応する操作提示端末の遷移状態を表わす遷移情報を記憶するための第2の記憶手段と、前記通信手段と前記第1の記憶手段と前記第2の記憶手段とに接続され、前記操作提示サーバを制御するための制御手段とを含む。前記制御手段は、前記遷移情報に基づいて、前記履歴データに含まれる一連の操作と等価であって、且つ、前記一連の操作よりも短い簡略操作を算出するための手段と、前記簡略操作を表わすデータを前記操作提示端末に送信するように、前記通信手段を制御するための手段とを含む。
本発明の他の目的は、コメントを付加した操作履歴をユーザが認識せず自動的にNW(ネットワーク)を経由してサーバに記録する自動ブログ生成システムを提供する。
第2の効果は携帯端末の操作履歴をNW(ネットワーク)経由でサーバにアップロードすることが可能となるため、携帯端末の操作履歴をサーバに記録することが可能となる。
第3の効果は携帯端末の操作履歴をNW(ネットワーク)経由でサーバにアップロードする際に、ユーザがコメントを入力することが可能となるため、操作履歴にコメントを挿入し、ブログや日記を作成することが可能となる。
第4の効果はサーバに保存したデータにセキュリティーの設定が可能となるため、セキュリティーを開放することによって、保存したデータを一般ユーザや特定者へ開示することが可能となる。
図1を参照すると、本発明の自動ブログ生成システムは、携帯端末1と、サーバ2と、データベース3と、ネットワーク4とを備えている。
なお、他の方法として、毎回アプリケーションを起動する度に、ユーザが操作履歴を保存したいかどうか確認するため、確認画面を表示するようにしても良い。確認画面では、例えば「(当該アプリケーションの)操作履歴を保存しますか?」という文章と、「はい(Yes)」/「いいえ(No)」を選択するための選択欄又はボタンを表示する。この時、確認画面ではなく、設定を行う画面(履歴保存内容選択画面)を表示するようにしても良い。
ここでは、履歴保存内容選択画面に、
(1)カメラ
(2)Webアクセス
(3)電子マネー「F」アクセス
(4)アプリケーション起動
(5)動画操作
(6)その他
が表示されている。なお、電子マネー「F」はFelica(登録商標)を意図している。但し、実際には、これらの例に限定されない。
(1)ステップS101
ユーザがカメラを起動する。例えば、携帯端末1がデジタルカメラであれば電源をONにする。携帯端末1が携帯電話機であればカメラ機能を起動する。タイマー設定等、カメラが自動的に起動する設定にしている場合、ユーザの操作に関係無く、カメラが起動する。なお、起動時に、ユーザが操作履歴を保存したい機能としてカメラ機能が選択されているかどうか確認するようにしても良い。
(2)ステップS102
ユーザがカメラで撮影を行う。撮影方法は、携帯端末1のカメラ機能の操作方法に準ずる。カメラが自動的に撮影を行う設定にしている場合、ユーザの操作に関係無く、カメラが撮影を行う。
(3)ステップS103
カメラで撮影した画像を保存する。この時点の保存は一時保存である。例えば、カメラ機能が保存する機能として選択されていなければ、その後の撮影を行った際、新たな画像により上書きされる。或いは、所定時間の経過後に自動的に削除される。
(4)ステップS104
次に、図2の履歴保存内容選択画面において保存登録された機能を確認する。ここでは、カメラ機能が保存する機能として選択されているかどうか確認する。カメラ機能が保存する機能として選択されていなければ、処理はここで終了する。
(5)ステップS105
カメラ機能が保存する機能として選択されている場合、携帯端末1はユーザに対してコメントの入力確認画面を表示し、コメントの入力の是非を問う。
(6)ステップS106
ユーザがコメントの入力を選択した場合、コメントの入力画面が表示され、コメントを入力する。コメントの入力については、キーパッドの押下、タッチペンによる筆記、画面表示された文字キーの選択が考えられる。但し、実際には、携帯端末1での文字入力方法であればどのような方法でも良く、これらの例に限定されない。なお、コメントの内容は、ユーザがコメントの入力を選択した際、固定の文章(定型文)が自動的に入力されるようにしても良い。或いは、ユーザが、事前に登録されている複数の文章の中から選択するようにしても良い。コメントは、撮影した場所や撮影対象物の名前などが考えられる。コメントの情報と撮影された画像ならびに撮影した日付の情報が一度携帯端末1に保存される。ユーザの入力や、GPS(Global Positioning System)等の位置情報取得機能により、撮影した場所の情報を付加するようにすることも可能である。
(7)ステップS107
その後、ユーザが事前に設定したタイミングで携帯端末1が自動でサーバ2に送信(アップロード)する。送信するタイミングはユーザが任意に設定することが可能であるが、初期設定として、操作履歴を保存する度や1時間に1回などと設定しておくことが可能である。
(8)ステップS108
サーバ2にアップロードした後、処理を終了する。なお、新たにカメラの撮影を行う場合、再度ステップS102から行う。撮影の終了後、自動的にカメラ機能が停止する設定の場合は、再度ステップS101から行う。
例えば1月1日の10:00時にカメラ撮影を行い、操作履歴として保存した場合、サーバ2には図4の撮影ファイル(A)の履歴が記載される。図4では、1月1日〜1月8日迄の操作履歴が保存されている。この撮影履歴には撮影した画像もあわせてサーバ2にアップロードされており、この撮影ファイルは、図5のカメラ動作履歴の、撮影ファイル(A)として保存される。なお、図4の記載のうち、モバイル用電子マネー「S」は、モバイルSuica(登録商標)を、電子マネー「E」はEdy(登録商標)を意図している。但し、実際には、これらの例に限定されない。
(1)ステップS201
ユーザが、各種アプリケーションのダウンロードやアプリケーションの実行を選択する。なお、ユーザの操作に関係無く、タイマー設定、又は外部からのデータ受信やセンサーによる感知といった携帯端末1の置かれた状況に応じて、自動的にアプリケーションを実行する設定としても良い。
(2)ステップS202
各種アプリケーションのダウンロードやアプリケーションの動作を実施する。
(3)ステップS203
各種アプリケーションの操作における履歴の保存を有効としているかどうか確認する。履歴の保存を有効としていない場合は、ここで処理は終了する。
(4)ステップS204
履歴の保存を有効としている場合は、各種アプリケーションのダウンロードや動作を完了した後にユーザに対してコメントを挿入する画面を表示する。
(5)ステップS205
コメントをユーザが入力する場合、コメントを挿入する画面を参照してコメントを入力する。コメントの入力は、携帯端末1の操作キーを用いて行う。或いは、携帯端末1が音声認識に対応している場合、音声により入力する。
(6)ステップS206
コメントを付加した操作履歴をNW(ネットワーク)経由でサーバ2にアップロードする。これらの履歴の例としては、図4の1月1日の音楽ダウンロードやアプリケーションダウンロードである。例えば、iアプリ(登録商標)のダウンロードが考えられる。この履歴を保存することで、ユーザが何時、どの様なアプリケーションをダウンロードしたのかについて記録することが可能となる。
(7)ステップS207
サーバ2にアップロードした後、処理を終了する。
(1)ステップS301
ユーザが、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)の実行を選択する。他人に携帯端末1を使用された際、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)を勝手に使用されないようにユーザ認証を行うように設定している場合、ユーザ認証を行う。電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)を使用する状況として、例えば、インターネットを介して商品購入する場合や、他人の携帯端末1の電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)に所定の金額を振り込む場合が考えられる。この時、使用可能な金額の上限をユーザが設定できるようにしても良い。なお、駅の改札機を始めとする読み取り装置に携帯端末1を接近又は接触させることで、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)が自動的に起動する場合は、ユーザによる操作は行わない。
(2)ステップS302
電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)の動作を実施する。例えば、ユーザが、駅の改札機を始めとする読み取り装置に携帯端末1を接近又は接触させる。この時、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)が動作を開始する。
(3)ステップS303
電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)の動作における履歴の保存を許可しているかどうか確認する。この時、図2の履歴保存内容選択画面において設定した内容を参照する。履歴の保存を許可していない場合は、ここで処理は終了する。
(4)ステップS304
履歴の保存を許可している場合は、動作履歴として精算が発生した履歴として駅の名前と利用金額を自動的に保存する。例えば、図4の「東京130円(B)」,「品川30円(C)」のように保存される
(5)ステップS305
自動的に保存した操作履歴をNW(ネットワーク)経由でサーバ2にアップロードする。これにより、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)を用いた金銭の移動(お金の流れ)を、ブログの形式で把握することができる。例えば、家計簿の作成の一助となる。また、子供の携帯端末1の契約者である親が、電子マネー「F」アプリケーション(モバイル用電子マネー「S」)を用いた子供の行動を把握することも可能になる。
(6)ステップS306
サーバ2にアップロードした後、処理を終了する。
図8に示すように、本発明の携帯端末1は、表示部11と、処理部12と、記憶部13と、通信部14を備えている。表示部11は、履歴保存設定画面111と、コメント入力確認画面112と、コメント入力画面113を、必要に応じて表示する。履歴保存設定画面111は、図2の履歴保存内容選択画面である。コメント入力確認画面112は、ユーザに対してコメントの入力の是非を問う。コメント入力画面113は、ユーザがコメントとして選択する定型文や、文字入力するための入力欄を表示する。処理部12は、各種アプリケーションの操作履歴を保存する設定の場合は、操作履歴を記憶部13に自動的に保存する。また、コメントの入力又は選択があった場合は、コメントを記憶部13に自動的に保存する。この時、操作履歴にコメントを付加し、操作履歴とコメントを関連付けて保存する。また、記憶部13は、履歴保存設定画面111、コメント入力確認画面112、及びコメント入力画面113のデータを保持する。通信部14は、記憶部13に格納された操作履歴及びコメントをサーバ2に送信する。なお、履歴保存設定画面111、コメント入力確認画面112、及びコメント入力画面113のデータは、通信部14を介してサーバ2から受信するようにしても良い。
(1)ステップS401
サーバ2は、携帯端末1からアップロードされた操作履歴に基づいてブログを作成し、データベース3に保存する。携帯電話1が操作履歴をブログの形式で送信してきた場合等、アップロードされた操作履歴が既にブログの形式であれば、そのままデータベース3に保存する。
(2)ステップS402
サーバ2は、作成されたブログを公開する。例えば、サーバ2は、データベース3に格納された操作履歴を、公開するためのデータ格納場所に格納する。
(3)ステップS403
サーバ2は、携帯端末1及びその他の通信装置からブログの閲覧を要求された場合、各々の通信装置に対して認証を行う。
(4)ステップS404
認証の結果、相手側の通信装置がブログの閲覧を許可されていない場合、相手側の通信装置からのブログの閲覧を拒否する。
(5)ステップS405
認証の結果、相手側の通信装置がブログの閲覧を許可されている場合、相手側の通信装置からのブログの閲覧を許可する。この時、サーバ2は、相手側の通信装置にブログの情報を提供し、相手側の通信装置は、ブログを表示することが可能になる。
本発明の自動ブログ生成システムは、携帯端末の操作履歴を自動で保存し、NW(ネットワーク)を経由してサーバに記録する。自動保存する操作履歴はユーザ自身が選択決定することが可能である。また、操作履歴は日々の日記形式で保存可能であり、履歴を作成することでブログ作成が可能となる。更に、操作を行った後に、入力文字画面を表示させ、表示画面には定型文の表示、選択と文字入力が可能である。文字を入力することで操作履歴をブログや日記の様に作成することが可能となる。履歴の保存場所は本人のみが確認することが可能であるが、セキュリティーを開放することで一般ユーザや特定者への開示が可能である。子供が使用する端末に対して、特定者への開示を親自身に設定することで、親による子供の履歴確認が可能となる。
11… 表示部
111… 履歴保存設定画面
112… コメント入力確認画面
113… コメント入力画面
12… 処理部
13… 記憶部
14… 通信部
2… サーバ
3… データベース
4… ネットワーク
Claims (15)
- 所定の機能の操作履歴を保存するか確認するための履歴保存設定画面を表示し、前記所定の機能の操作履歴を保存する旨の設定がされた場合、前記操作履歴を自動的に取得して保持し、前記所定の機能の操作が行われた際、コメントの入力の是非を問う確認画面を表示し、コメントの入力が指定された場合、コメントの入力画面を表示し、入力された前記コメントを自動的に取得して保持する携帯端末と、
前記操作履歴及び前記コメントを前記携帯端末から取得し、ブログ(Blog)の形式で保存するサーバと
を有する
自動ブログ生成システム。 - 請求項1に記載の自動ブログ生成システムにおいて、
前記携帯端末は、前記操作履歴及び前記コメントに基づいて、前記ブログを作成する
自動ブログ生成システム。 - 請求項1に記載の自動ブログ生成システムにおいて、
前記サーバは、前記操作履歴及び前記コメントに基づいて、前記ブログを作成する
自動ブログ生成システム。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の自動ブログ生成システムにおいて、
前記携帯端末は、前記コメントの入力画面に、選択可能な定型文と文字入力欄との少なくとも1つを表示する
自動ブログ生成システム。 - 請求項1に記載の自動ブログ生成システムにおいて、
前記サーバは、前記ブログの閲覧の要求を受けた場合、認証を行う
自動ブログ生成システム。 - 所定の機能の操作履歴を保存するか確認するための履歴保存設定画面と、
前記操作履歴を保存する設定において、前記所定の機能の操作が行われた際、コメントの入力の是非を問う確認画面と、
前記コメントを入力するための入力画面と、
前記操作履歴を保存する旨の設定がされた場合、前記操作履歴を自動的に取得して保持し、且つ、前記入力画面に前記コメントが入力された場合、前記コメントを自動的に取得して保持する処理部と、
前記操作履歴及び前記コメントをサーバに送信するための通信部と
を具備する
携帯端末。 - 請求項6に記載の携帯端末において、
前記処理部は、前記操作履歴及び前記コメントに基づいてブログを作成し、
前記通信部は、前記操作履歴及び前記コメントを前記ブログの形式で前記サーバに送信する
携帯端末。 - 携帯端末から取得した操作履歴及びコメントをデータベースに格納するデータ管理部と、
前記操作履歴及びコメントに基づいて作成されたブログの閲覧要求を受けた際、前記閲覧要求の要求元に対して閲覧を許諾するかどうか判断する認証部と
を具備する
サーバ。 - 請求項8に記載のサーバにおいて、
前記操作履歴及びコメントに基づいて前記ブログを作成する処理部と
を更に具備する
サーバ。 - (a1)携帯端末のカメラ機能を起動するステップと、
(a2)前記カメラ機能で撮影を行うステップと、
(a3)前記カメラ機能で撮影した画像を保存するステップと、
(a4)履歴保存内容選択画面において保存登録された機能を確認するステップと、
(a5)前記カメラ機能が保存する機能として選択されている場合、コメントの入力確認画面を表示し、前記コメントの入力の是非を問うステップと、
(a6)前記コメントの入力が選択された場合、前記コメントの入力画面が表示され、前記コメントを入力するステップと、
(a7)前記画像及び前記コメントを、事前に設定されたタイミングで自動的にサーバに送信するステップと
を具備する
自動ブログ生成方法。 - 請求項10に記載の自動ブログ生成方法において、
(a8)前記画像を前記サーバに送信できない場合、送信できる状態になった際に送信するステップを更に具備する
自動ブログ生成方法。 - 請求項10又は11に記載の自動ブログ生成方法において、
(a9)前記画像を前記サーバに送信する場合、送信した前記画像を保存する前記サーバ上のディレクトリにセキュリティーの設定を行うステップを更に具備する
自動ブログ生成方法。 - 請求項10乃至12のいずれか一項に記載の自動ブログ生成方法において、
(b1)前記携帯端末でのアプリケーションソフトウェアの取得又は動作を実施するステップと、
(b2)前記アプリケーションソフトウェアの操作履歴の保存を有効としているかどうか確認するステップと、
(b3)前記操作履歴の保存を有効としている場合は、アプリケーションソフトウェアの取得又は動作を完了した後にコメントを挿入する画面を表示するステップと、
(b4)前記コメントが入力された場合、前記コメントを付加した前記操作履歴を前記サーバに送信するステップと
を更に具備する
自動ブログ生成方法。 - 請求項10乃至13のいずれか一項に記載の自動ブログ生成方法において、
(c1)前記操作履歴に基づいてブログを作成するステップと、
(c2)前記ブログを前記サーバ上で公開するステップと、
(c3)前記サーバが前記ブログの閲覧要求を受けた場合、前記閲覧要求の要求元に対して認証を行い、前記ブログの閲覧を許可するか判断するステップと
を更に具備する
自動ブログ生成方法。 - 請求項10乃至14のいずれか一項に記載の自動ブログ生成方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196882A JP4803373B2 (ja) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | 操作履歴ブログ自動生成システム、携帯端末、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006196882A JP4803373B2 (ja) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | 操作履歴ブログ自動生成システム、携帯端末、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008027042A true JP2008027042A (ja) | 2008-02-07 |
JP4803373B2 JP4803373B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=39117626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006196882A Expired - Fee Related JP4803373B2 (ja) | 2006-07-19 | 2006-07-19 | 操作履歴ブログ自動生成システム、携帯端末、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4803373B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009052618A1 (en) * | 2007-10-23 | 2009-04-30 | Steven Mann | System, method and computer program for capturing, sharing, and annotating content |
WO2010038650A1 (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | 日本電気株式会社 | モバイル端末の実行機能管理システム、方法、およびプログラム |
JP2011192160A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Yahoo Japan Corp | ブログ記事作成システム、装置及び方法 |
JP2012181659A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Yahoo Japan Corp | 行動ログメッセージを生成して投稿する投稿装置及びその方法 |
JP2012242862A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-10 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 情報処理装置、ダイジェスト作成方法およびプログラム |
JP2013073552A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Kddi Corp | 他の投稿者の反応に応じて推薦すべき投稿文を変更する投稿文送信プログラム、装置及び方法 |
JP2013073551A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Kddi Corp | 他の投稿者の反応に応じて推薦すべき投稿文を変更する投稿文送信プログラム、装置及び方法 |
JP2013084054A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子サービス画面保存システムおよび電子サービス画面保存方法 |
JP2013123183A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Norito Futamura | 携帯端末機器、操作ログ管理機器、操作ログ採取システム、操作ログ採取プログラム、及び操作ログ採取方法 |
WO2014076854A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 端末装置及び端末装置における投稿方法 |
US9060034B2 (en) | 2007-11-09 | 2015-06-16 | Napo Enterprises, Llc | System and method of filtering recommenders in a media item recommendation system |
JP2015127863A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム |
JP2016021117A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社レイ・クリエーション | 患者容態情報共有システム |
JP2016103843A (ja) * | 2016-01-05 | 2016-06-02 | カシオ計算機株式会社 | 携帯端末およびデータ管理処理プログラム |
JP2016218511A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 日本電信電話株式会社 | 履歴情報送信方法、履歴情報送信装置、及び履歴情報送信プログラム |
US9554248B2 (en) | 2009-02-02 | 2017-01-24 | Waldeck Technology, Llc | Music diary processor |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000059421A (ja) * | 1998-08-03 | 2000-02-25 | Canon Inc | データ通信方法、システム及びその装置 |
JP2005196615A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Sony Corp | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP2005260689A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 携帯電話機及び日記データ送信通知プログラム |
JP2006135979A (ja) * | 1996-04-26 | 2006-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置 |
-
2006
- 2006-07-19 JP JP2006196882A patent/JP4803373B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006135979A (ja) * | 1996-04-26 | 2006-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置 |
JP2000059421A (ja) * | 1998-08-03 | 2000-02-25 | Canon Inc | データ通信方法、システム及びその装置 |
JP2005196615A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Sony Corp | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP2005260689A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 携帯電話機及び日記データ送信通知プログラム |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009052618A1 (en) * | 2007-10-23 | 2009-04-30 | Steven Mann | System, method and computer program for capturing, sharing, and annotating content |
US9060034B2 (en) | 2007-11-09 | 2015-06-16 | Napo Enterprises, Llc | System and method of filtering recommenders in a media item recommendation system |
WO2010038650A1 (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | 日本電気株式会社 | モバイル端末の実行機能管理システム、方法、およびプログラム |
US8681700B2 (en) | 2008-09-30 | 2014-03-25 | Nec Corporation | System and method for executed function management and program for mobile terminal |
US9554248B2 (en) | 2009-02-02 | 2017-01-24 | Waldeck Technology, Llc | Music diary processor |
JP2011192160A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Yahoo Japan Corp | ブログ記事作成システム、装置及び方法 |
JP2012181659A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Yahoo Japan Corp | 行動ログメッセージを生成して投稿する投稿装置及びその方法 |
JP2012242862A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-10 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 情報処理装置、ダイジェスト作成方法およびプログラム |
JP2013073552A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Kddi Corp | 他の投稿者の反応に応じて推薦すべき投稿文を変更する投稿文送信プログラム、装置及び方法 |
JP2013073551A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Kddi Corp | 他の投稿者の反応に応じて推薦すべき投稿文を変更する投稿文送信プログラム、装置及び方法 |
JP2013084054A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子サービス画面保存システムおよび電子サービス画面保存方法 |
JP2013123183A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Norito Futamura | 携帯端末機器、操作ログ管理機器、操作ログ採取システム、操作ログ採取プログラム、及び操作ログ採取方法 |
WO2014076854A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 端末装置及び端末装置における投稿方法 |
JP2015127863A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム |
JP2016021117A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社レイ・クリエーション | 患者容態情報共有システム |
JP2016218511A (ja) * | 2015-05-14 | 2016-12-22 | 日本電信電話株式会社 | 履歴情報送信方法、履歴情報送信装置、及び履歴情報送信プログラム |
JP2016103843A (ja) * | 2016-01-05 | 2016-06-02 | カシオ計算機株式会社 | 携帯端末およびデータ管理処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4803373B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4803373B2 (ja) | 操作履歴ブログ自動生成システム、携帯端末、及びプログラム | |
EP1583302A2 (en) | Message distribution system and method | |
CN107491296A (zh) | 与一个或多个扩展应用程序对接的消息应用程序 | |
CN1838599B (zh) | 认证和个人内容发送方法及其显示设备和服务器 | |
JP2009282896A (ja) | 情報処理端末および情報提供システム | |
WO2005066865A1 (en) | Website for publishing and selling images | |
WO2001091452A1 (fr) | Procede, appareil et systeme de traitement d'image et support enregistre | |
WO2005103919A1 (ja) | ユーザ認証システム及びこれを用いたデータ提供システム | |
KR100858650B1 (ko) | 컴퓨터와 이동통신 단말기간의 컨텐츠 공유 방법 및 장치 | |
CN102449981A (zh) | 链接到联系标识符的动态内容 | |
US20070154115A1 (en) | Apparatus and method for managing images of mobile terminal | |
JP2007280112A (ja) | 通信端末及びリスト表示方法 | |
JP4400198B2 (ja) | 携帯電話の内部データ編集システムとその方法 | |
JP4859001B2 (ja) | 画像共有システム、画像管理装置、画像表示装置、画像共有方法およびプログラム。 | |
JP2010033385A (ja) | ネットワーク電話帳システム、ネットワーク電話帳管理方法、及びプログラム | |
JP5093785B2 (ja) | 画像共有システム、画像管理装置、画像共有方法およびプログラム。 | |
JP4971878B2 (ja) | 個人情報管理システム、個人情報管理システムの制御方法及び個人情報管理システムの制御プログラム | |
JP2007188189A (ja) | 携帯端末およびその制御方法、データ中継装置およびその制御方法、データ提供システム、携帯端末制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体 | |
US10165019B2 (en) | Shared experience information construction system | |
JP2006031267A (ja) | 情報登録方法、情報管理装置及び広告表示システム | |
KR20140014753A (ko) | 기념일 이벤트 제공을 위한 통합 메시지 서비스 시스템, 이를 위한 장치 및 방법 | |
JP5540837B2 (ja) | 画像共有システム、制御方法、プログラム、画像表示装置。 | |
JP6378727B2 (ja) | メッセージ送信方法、メッセージ送信用プログラム、及びメッセージ送信装置 | |
KR101504400B1 (ko) | 셀프영상제공 서버 및, 기록매체 | |
CN107426087A (zh) | 信息展示方法及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |