JP2008026128A - 表面追従型測定器 - Google Patents

表面追従型測定器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008026128A
JP2008026128A JP2006198516A JP2006198516A JP2008026128A JP 2008026128 A JP2008026128 A JP 2008026128A JP 2006198516 A JP2006198516 A JP 2006198516A JP 2006198516 A JP2006198516 A JP 2006198516A JP 2008026128 A JP2008026128 A JP 2008026128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stylus
measuring
force
piezoelectric element
contact finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006198516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009564B2 (ja
Inventor
Kenji Kojima
健司 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2006198516A priority Critical patent/JP5009564B2/ja
Publication of JP2008026128A publication Critical patent/JP2008026128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009564B2 publication Critical patent/JP5009564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

【課題】軽量で簡単な構造により触針の測定力を検出して、触針の追従性を向上させ、測定速度の高速化を可能とする。
【解決手段】測定対象面(ワーク表面10)に接触して変位する触針14と、該触針14が先端に保持されたスタイラス12と、該スタイラス12の変位を検出するピックアップ18と、測定力Fを検出する手段と、測定力Fを調整するアクチュエータ40とを備え、前記触針14に加わる測定力Fが目標値となるようフィードバック制御しつつ、前記ピックアップ18により触針14の変位を検出する表面追従型測定器において、前記触針14とスタイラス12の間に圧電素子30を挿入し、該圧電素子30により測定力Fを検出してフィードバック制御する。
【選択図】図3

Description

本発明は、表面追従型測定器に関する。特に、表面粗さ測定機、輪郭測定機、段差測定機等に用いるのに好適な、触針を測定対象面に接触させ、この状態で触針と測定対象面を相対移動させながら測定対象面の表面粗さや、輪郭、段差等を測定する表面追従型測定器に関する。
被測定物の表面粗さを測定するための測定器として、触針式表面粗さ測定器が知られている。この触針式表面粗さ測定器は、測定器本体と、この測定器本体に揺動可能に支持され先端に触針を有するスタイラス(測定子とも称する)と、このスタイラスの触針が測定対象面に接するようにスタイラスを付勢する付勢手段と、前記スタイラスを触針に対して略直交する方向へ移動させる移動手段と、前記スタイラスの揺動変位量を検出するピックアップとを備えている。
測定に際しては、スタイラスの触針を測定対象面に接触させた状態において、移動手段によってスタイラスを測定対象面に沿って移動させ、このときのスタイラスの揺動変位量をピックアップによって検出する。このスタイラスの揺動変位量と移動量から、測定対象面の表面粗さを求めることができる。
このような表面粗さ測定器は、図1に示す如く、ワーク表面10などの測定対象面の形状によってスタイラス12先端の触針14が変位し、スタイラス12の支点16を中心とする揺動変位量をピックアップ18で電気信号に変換している。現在の多くの表面粗さ検出器が、ほぼ同様のてこ型の構成をとっている。図において、20は、測定圧を付与するためのばね、22はカウンターバランスである。
このような表面粗さ検出器においては、ワーク表面粗さの振幅が大きいほど、又、粗さの周期が短いほど、触針14はワークの表面10に追従できなくなり、ワークから浮き上がってしまう限界点がある。そのため、触針14の送り速度を上げて測定時間を短縮するためには、この触針14の追従性を向上する必要がある。例えばスタイラス12の重心と支点16が一致し、測定力Fがばねなどの外力で与えられる図2の例では、強制振動A*sinωtに追従できず、触針14が浮いてしまう限界条件のとき、次の式が成り立つ(非特許文献1参照)。
Aω=F*l/I ・・・(1)
ここで、Fは、ばねなどによる測定力、lは、触針14と支点16間の距離、Iは慣性モーメントである。
従って、追従性を向上するためには、支点16回りの慣性モーメントIの低減が有効で、具体的には、スタイラス12と触針14の質量軽減、スタイラス12の短縮があげられる。
しかし、質量を大きく低減することは困難であり、スタイラス12の短縮は応用範囲が制限されてしまう。同様に(1)式より、測定力Fの増加も効果があるが、一般に測定力は規格化されていること、及び、ワークのダメージが増加することから、測定力をむやみに増加させることはできない。
一方、測定力Fが低下したときに、測定力Fが大きくなるようにフィードバックする方法も効果がある。出願人は、特許文献1で、大きな振幅の変化にも追従させ測定レンジを拡大するために、スタイラスの後端に設けた歪みゲージで測定力を検出し、歪みゲージの抵抗が一定になるようにボイスコイルでスタイラスの上下動を制御して、測定力を補正する方法を提案し、輪郭形状と表面粗さの一括測定解析を可能とした、いわゆるハイブリッド表面性状測定機で実用化している。
又、特許文献2では、表面追従型測定器ではないが、触針の両側面に一対の圧電素子を貼り付けて被測定物との接触状態を検出し、測定力の調整を可能にしたタッチセンサを提案している。
特開2000−74616号公報 特開2003−121136号公報 味岡成康「精密測定器の機構設計」1976年
しかしながら、歪みゲージで測定力を検出する特許文献1の技術は、測定力検出部とフィードバック系がスタイラスに機械的に連動するため、慣性モーメントIが増加し高速化には不利である。
又、触針の両側面に一対の圧電素子を貼り付ける特許文献2の技術は、測定力を直接検出することができず、測定力を高感度で検出することはできないという問題点を有していた。
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたもので、軽量でかつ高感度で測定力を検出することができ、測定速度を向上することが可能な表面追従型測定器を提供することを課題とする。
本発明は、測定対象面に接触して変位する触針と、該触針が先端に保持されたスタイラスと、該スタイラスの変位を検出するピックアップと、測定力を検出する手段と、測定力を調整するアクチュエータとを備え、前記触針に加わる測定力が目標値となるようフィードバック制御しつつ、前記ピックアップにより触針の変位を検出する表面追従型測定器において、前記触針とスタイラスの間に圧電素子を挿入し、該圧電素子により測定力を検出してフィードバック制御するようにして、前記課題を解決したものである。
本発明によれば、触針とスタイラスの間に圧電素子を挿入する簡易な構造であるので、検出部を軽量に構成することができ、スタイラスの慣性モーメントの増加も少ない。又、圧電素子が触針に直接接触しているため、測定力が減衰されずに伝達され、測定対象面の変位以外の外乱による振動の影響も少なく、微小な測定力の変化を高精度に検出することが可能になる。
従って、圧電素子の電圧変化から計算された測定力変化分をアクチュエータで測定力にフィードバックすることで、粗さの振幅が大きかったり、粗さ周期が短い場合にも、触針が浮き上がらずに測定対象面に追従させることが可能となる。そのため、速い送り速度で測定を行うことができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本実施形態は、図1に示したと同様のてこ型の表面粗さ測定器において、図3(全体図)、図4(触針部の拡大図)及び図5(測定力フィードバック制御系のブロック図)に示す如く、触針14とスタイラス12の間に圧電素子(PZTとも称する)30を挿入し、該圧電素子30により測定力を検出してフィードバック制御するようにしたものである。
図において、32は圧電素子の電極、34は電圧増幅回路、36は測定力計算回路、38はアクチュエータ駆動量計算回路、40は、例えばスタイラス12に固定されたマグネット42と測定器側に固定されたコイル44でなるアクチュエータである。
以下、動作を説明する。
静止時の測定力から触針14が受ける測定力が変化すると、圧電素子30の出力電圧は、力の変化に比例した量だけ変化する。そこで、図5に示した如く、この電圧の変化から計算した測定力の変化分を、アクチュエータ40で補正し、測定力が一定又は指定値以下にならないようにフィードバック制御する。
ここで、圧電素子30は剛体と見倣すことができるので、測定力の変化による歪み量は無視できる大きさで、スタイラス12には、触針14の変位が、そのまま伝達される。
圧電素子30と触針14の部分を図6に示す。ここで、仮に測定力F=0.75mN、圧電素子30の直径d=1.2mm、高さh=2mm、圧電素子30のヤング率E=49GPa(富士セラミック社C−6材の場合)としたときの圧電素子30の変形量δZは、次式で表わされる。
δZ=h*F/{d*π/4}*E}=0.027nm ・・・(2)
これは、現行の高分解能表面粗さ測定器の分解能0.1nmよりも十分に小さく、測定に殆んど影響を与えないことがわかる。
又、圧電素子30の出力電圧Vは、同圧電素子材料の電力出力係数g33=25Vm/Nから、次式のように十分な信号レベルを得ることができる。
V=g33*h*F/(d*π/4)*E}=3.3mV ・・・(3)
なお、前記実施形態においては、マグネット42をコイル44で駆動するアクチュエータ40が例示されていたが、アクチュエータの種類はこれに限定されず、ボイスコイル型や静電アクチュエータなど、他の駆動原理によるアクチュエータを用いても良い。
又、アクチュエータ40やピックアップ18の配設位置や数も、前記実施形態に限定されず、例えば、アクチュエータをスタイラス12の先端近傍に設けたり、支点16の両側に設けてバランスをとったり、スタイラス12の後端を駆動するようにしてもよい。
本発明の適用対象は、表面粗さ測定器に限定されず、輪郭測定器や段差測定器など表面追従型測定器一般に適用することができる。
てこ型の表面粗さ測定器の基本的な構成を示す側面図 同じく応答性を計算する際のパラメータを示す側面図 本発明の実施形態の基本構成を示す側面図 同じく触針部の拡大図 同じく測定力フィードバック制御系の構成を示すブロック図 同じく圧電素子の変形量を計算するためのパラメータを示す蝕針部の側面図
符号の説明
10…ワーク表面(測定対象面)
12…スタイラス
14…触針
16…支点
18…ピックアップ
20…測定圧用ばね
30…圧電素子(PZT)
34…電圧増幅回路
36…測定力計算回路
38…アクチュエータ駆動量計算回路
40…アクチュエータ

Claims (1)

  1. 測定対象面に接触して変位する触針と、
    該触針が先端に保持されたスタイラスと、
    該スタイラスの変位を検出するピックアップと、
    測定力を検出する手段と、
    測定力を調整するアクチュエータとを備え、
    前記触針に加わる測定力が目標値となるようフィードバック制御しつつ、前記ピックアップにより触針の変位を検出する表面追従型測定器において、
    前記触針とスタイラスの間に圧電素子を挿入し、
    該圧電素子により測定力を検出してフィードバック制御するようにしたことを特徴とする表面追従型測定器。
JP2006198516A 2006-07-20 2006-07-20 表面追従型測定器 Active JP5009564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198516A JP5009564B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 表面追従型測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006198516A JP5009564B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 表面追従型測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008026128A true JP2008026128A (ja) 2008-02-07
JP5009564B2 JP5009564B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39116908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006198516A Active JP5009564B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 表面追従型測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5009564B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2772722A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-03 Mitutoyo Corporation Form measuring instrument
JP2015059793A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社ミツトヨ 梃子式測定器
JP2016161526A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社ミツトヨ 接触型プローブ
JP2017505438A (ja) * 2014-01-24 2017-02-16 東京エレクトロン株式会社 前面パターニングの調整を決定する基板の背面のテクスチャマップを生成するシステム及び方法
JP2019174358A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社東京精密 形状測定機
CN111089528A (zh) * 2018-10-24 2020-05-01 株式会社三丰 表面性状测定装置及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587508A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Nikon Corp タツチプローブ
JPH09113251A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Mitsutoyo Corp タッチ信号プローブ
JP2000074616A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 表面追従型測定機
JP2002340544A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微細触針の破損防止機構
JP2003121136A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsutoyo Corp タッチセンサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0587508A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Nikon Corp タツチプローブ
JPH09113251A (ja) * 1995-10-13 1997-05-02 Mitsutoyo Corp タッチ信号プローブ
JP2000074616A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 表面追従型測定機
JP2002340544A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 微細触針の破損防止機構
JP2003121136A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsutoyo Corp タッチセンサ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2772722A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-03 Mitutoyo Corporation Form measuring instrument
JP2014167435A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Mitsutoyo Corp 形状測定機
US9285201B2 (en) 2013-02-28 2016-03-15 Mitutoyo Corporation Form measuring instrument
JP2015059793A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社ミツトヨ 梃子式測定器
JP2017505438A (ja) * 2014-01-24 2017-02-16 東京エレクトロン株式会社 前面パターニングの調整を決定する基板の背面のテクスチャマップを生成するシステム及び方法
CN105937870A (zh) * 2015-03-05 2016-09-14 株式会社三丰 接触探针
JP2016161526A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社ミツトヨ 接触型プローブ
CN105937870B (zh) * 2015-03-05 2019-10-18 株式会社三丰 接触探针
JP2019174358A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社東京精密 形状測定機
JP7121895B2 (ja) 2018-03-29 2022-08-19 株式会社東京精密 形状測定機
JP2022136218A (ja) * 2018-03-29 2022-09-15 株式会社東京精密 形状測定機及び測定力調整方法
JP7339577B2 (ja) 2018-03-29 2023-09-06 株式会社東京精密 形状測定機及び測定力調整方法
CN111089528A (zh) * 2018-10-24 2020-05-01 株式会社三丰 表面性状测定装置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5009564B2 (ja) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009564B2 (ja) 表面追従型測定器
US7367132B2 (en) Contact-type displacement measuring apparatus
US6604295B2 (en) Microscopic geometry measuring device
JP5095084B2 (ja) 試料の表面形状の測定方法及び装置
JP6189153B2 (ja) 梃子式測定器
Fan et al. A scanning contact probe for a micro-coordinate measuring machine (CMM)
JP2012527604A5 (ja)
JP2006226964A5 (ja)
JP6011486B2 (ja) 材料試験機
JP4344850B2 (ja) マイクロ材料試験装置
JP4922583B2 (ja) 表面形状測定用触針式段差計の摩擦力補正方法
JP2006349398A (ja) 2軸移動機構および塗膜付着強度・せん断強度測定装置
KR101105310B1 (ko) 서보형 가속도센서
WO2004073914A1 (en) Force sensing apparatus
JPWO2007148664A1 (ja) アクチュエータ
JP3602434B2 (ja) 高精度移動機構
US20020109001A1 (en) Force sensing apparatus
JP2007327826A (ja) 表面形状測定用触針式段差計の力の補正方法
US20140297222A1 (en) Actuator Position Calculation Device, Actuator Position Calculation Method, and Actuator Position Calculation Program
JP4500156B2 (ja) 材料特性評価装置
JP4676658B2 (ja) プローブ
JP5912338B2 (ja) 力測定装置
RU2713964C1 (ru) Прямой преобразователь перемещений для микромеханических приборов (датчик перемещений)
JP2005010145A (ja) サーボ型振動検出器及びサーボ型振動検出器の零点補正方法
JP2004361174A (ja) 硬度計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5009564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250