JP2008024279A - 摩擦抵抗低減船 - Google Patents

摩擦抵抗低減船 Download PDF

Info

Publication number
JP2008024279A
JP2008024279A JP2006222765A JP2006222765A JP2008024279A JP 2008024279 A JP2008024279 A JP 2008024279A JP 2006222765 A JP2006222765 A JP 2006222765A JP 2006222765 A JP2006222765 A JP 2006222765A JP 2008024279 A JP2008024279 A JP 2008024279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
propulsion device
friction resistance
propeller
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006222765A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Uemoto
忠義 植本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006222765A priority Critical patent/JP2008024279A/ja
Publication of JP2008024279A publication Critical patent/JP2008024279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

【課題】推進装置の稼動によって生じるマイクロバブルを船体の摩擦低減作用に利用する摩擦抵抗低減船を提供する。
【解決手段】船体1の船底前部1a1に、プロペラ3を備えた推進装置2を配置する。係る構成によれば、プロペラ3の高速回転によって発生するマイクロバブル10が船体の進行に伴って船底前部1a1から後方側へ流れ、船体浸水部表面と水との境界層を覆うことで該境界層における摩擦抵抗が低減される。その結果、船体に必須の装備として配置される推進装置2の稼動によって副次的に得られるマイクロバブル10を船体の摩擦抵抗低減作用に利用するものであることから、上記推進装置2の推進能力を何ら損ねることなく、摩擦抵抗低減作用を得ることができ、しかも、従来のように専用のマイクロバブル形成装置を備える必要がない分だけ、摩擦抵抗低減船をより安価に提供することができる。
【選択図】図1

Description

技術の分野
本願発明は、マイクロバブルを用いて船体浸水部と水との境界層における摩擦抵抗を低減させるようにした摩擦抵抗低減船に関するものである。
船舶においては、船体浸水部表面と水との境界層にマイクロバブルを流してこれら両者間における摩擦抵抗を低減させることで、推進エネルギーを抑えるようにした所謂「マイクロバブル推進法」が提案されている(例えば、特許文献1,2 参照)。
特許文献1に示されるものは、船底前部に空気を噴出するマイクロバブル形成装置を備え、該装置により船底前部から水中に向けて空気を噴出させてマイクロバブルを形成し、このマイクロバブルを船体浸水部表面と水との境界層に流すことでこれら両者間の摩擦抵抗の低減を図るものである。
特許文献2に示されるものは、特許文献1と同様の思想に基づくものであるが、特許文献1では空気噴出用の専用装置を備えていたのに対して、特許文献2のものでは、船尾側に配置されたエンジンからの排気ガスを排ガス排出管によって船底前部へ取り出し、これを噴出装置から水中へ噴出させてマイクロバブルを形成するようにしたものである。
特開2003−175884号公報 特開2001−233282号公報。
ところが、これら特許文献に示されるような従来のマイクロバブル推進法では、マイクロバブル形成のための専用装置を必要とするため、コストアップを招来するという問題があった。
一方、船体の推進装置としてはプロペラを用いるのが一般的であるが、係る推進装置においてプロペラを水中で高速回転させて推進力を得る場合、該プロペラの負圧側翼面において微小な気泡、即ち、マイクロバブルが連続的に発生しこれが航跡として表れることは周知の事実である。従って、このようなプロペラによる推進力確保の結果として生じる多量のマイクロバブルを船体の摩擦低減作用に利用することができれば、マイクロバブル形成のための専用装置を必要としないことから、コスト面において極めて有利である。
しかし、従来は、船体設計における既成概念を踏襲して、推進装置を船尾側の船底に配置するのが通例であって、このような推進装置の配置構成をもつ船体においては、推進装置の稼動によって生じるマイクロバブルは単に船体後方へ放出されるのみで、船体の摩擦低減作用には全く利用できないものである。
そこで本発明は、推進装置の稼動によって生じるマイクロバブルを船体の摩擦低減作用に有効に利用し得るようにした摩擦抵抗低減船を提供することを目的としてなされたものである。
本発明ではかかる課題を解決するための具体的手段として、船体1の船底前部1a1に、プロペラ3を備えた推進装置2を配置することを特徴とするものである。
本発明に係る摩擦抵抗低減船によれば、船体1の船底前部1a1に、プロペラ3を備えた推進装置2が配置されているので、該プロペラ3の高速回転によって発生するマイクロバブル10は、船体の進行に伴って船底前部1a1から後方側へ流れ、船体浸水部表面と水との境界層を覆い、該境界層における摩擦抵抗が低減されることになる。
従って、船体に必須の装備として配置される推進装置2の稼動によって副次的に得られるマイクロバブル10を船体の摩擦抵抗低減作用に利用するものであることから、上記推進装置2の推進能力を何ら損ねることなく、摩擦抵抗低減作用を得ることができ、しかも、従来のように専用のマイクロバブル形成装置を備える必要がない分だけ、摩擦抵抗低減船をより安価に提供することができる。
以下、本発明を好適な実施形態に基づいて具体的に説明する。
図1及び図2には、本発明に係る摩擦抵抗低減船Zを示している。この摩擦抵抗低減船Zは、船体1の船底1aの前部1a1に推進装置2を配置している。この推進装置2は、ボッドプロペラ式の推進装置であって、船底1aから下方に延出状態で取付けられた支柱4と、該支柱4の下端に取付けられ且つその内部にモータを内蔵したケーシング5と、該ケーシング5の後端に取付けられたプロペラ3を備えて構成され、船体内部に設置されたエンジン(図示省略)によって発電された電気により上記モータを運転し、該モータの回転力で上記プロペラ3を回転駆動して推進力を得るようになっている。
尚、このボッドプロペラ式の推進装置2においては、図2に示すように、上記支柱4を回動させて上記プロペラ3の軸心方向を略水平面内で変化させることで推力方向を調整し、これによって船体1の航走方向を制御できることから、舵体の設置は必要ない。
また、この実施形態では、上述のように、上記推進装置2としてボッドプロペラ式の推進装置を採用しているが、本発明は係る構成に限定されるものではなく、例えば、通常構造の推進装置、即ち、船底前部に設けたプロペラをエンジンの駆動力によって直接回転させるようにした推進装置を採用することも可能なことは言うまでもない。
このように船底前部1a1に上記推進装置2を配置した構成の摩擦抵抗低減船Zにおいては、上記プロペラ3の高速回転によって推力を得て航走されるが、その場合、上記プロペラ3の高速回転の副次的現象として、該プロペラ3の負圧側翼面において微小な気泡、即ち、マイクロバブル10が連続的に且つ多量に発生し、これが後方側へ放出される。
そして、上記プロペラ3から後方側へ放出されたマイクロバブル10は、船底1aの表面に沿ってその後部1a2側へ流れると同時に、該船底1aの表面から舷側1b側へと船幅方向へ拡散され、該舷側1bの表面に沿ってその前部1b1から後部1b2側へ流れる。このため、上記船底1aの表面と喫水下の舷側1bの表面、即ち、船体浸水部表面とこれに接する水との境界層が上記マイクロバブル10によって覆われ、該境界層における摩擦抵抗が低減され、その結果、摩擦抵抗が低減した分だけ摩擦抵抗低減船Zの航送に要するエネルギーが少なくて済み、その省エネ性が向上することになる。
また、この場合、船体に必須の装備として配置される推進装置2の稼動によって副次的に得られるマイクロバブル10を船体の摩擦抵抗低減作用に利用するものであることから、上記推進装置2の推進能力を何ら損ねることなく、摩擦抵抗低減作用を得ることができ、しかも、従来のように専用のマイクロバブル形成装置を備える必要がない分だけ、摩擦抵抗低減船Zをより安価に提供することができる。
図られる。
本願発明の実施形態に係る摩擦抵抗低減船の側面図である。 図1のII−II矢視図である。
符号の説明
1 ・・船体
2 ・・推進装置
3 ・・プロペラ
4 ・・支柱
5 ・・ケーシング
10 ・・マイクロバブル
Z ・・摩擦抵抗低減船

Claims (1)

  1. 船体(1)の船底前部(1a1)に、プロペラ(3)を備えた推進装置(2)が配置されていることを特徴とする摩擦抵抗低減船。
JP2006222765A 2006-07-21 2006-07-21 摩擦抵抗低減船 Pending JP2008024279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222765A JP2008024279A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 摩擦抵抗低減船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222765A JP2008024279A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 摩擦抵抗低減船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008024279A true JP2008024279A (ja) 2008-02-07

Family

ID=39115348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222765A Pending JP2008024279A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 摩擦抵抗低減船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008024279A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876286A (ja) * 1972-01-12 1973-10-13
JPS59501900A (ja) * 1982-10-06 1984-11-15 アタリエ エ シヤンテイエ ドウ ラマ−ンシユ 高速船
JPH11180389A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Taisei Corp コンクリートバージ及びその製造方法
JP2000142555A (ja) * 1998-11-18 2000-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 船舶の摩擦抵抗低減装置
JP2000296796A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 摩擦抵抗低減船および気体噴出装置
JP2001080571A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 摩擦抵抗低減船およびその気体送出方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876286A (ja) * 1972-01-12 1973-10-13
JPS59501900A (ja) * 1982-10-06 1984-11-15 アタリエ エ シヤンテイエ ドウ ラマ−ンシユ 高速船
JPH11180389A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Taisei Corp コンクリートバージ及びその製造方法
JP2000142555A (ja) * 1998-11-18 2000-05-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 船舶の摩擦抵抗低減装置
JP2000296796A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 摩擦抵抗低減船および気体噴出装置
JP2001080571A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 摩擦抵抗低減船およびその気体送出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4301748B2 (ja) 船舶の推進装置
KR20150050918A (ko) 추진 장치
WO2002062659A1 (en) Outboard motor
JP2010000905A (ja) 船舶用ダクト付きスラスタ
KR101225169B1 (ko) 추진장치 및 이를 구비한 선박
KR101506050B1 (ko) 선박용 덕트 구조체
JP2008024279A (ja) 摩擦抵抗低減船
JP6132295B2 (ja) 船舶
JP2011240806A (ja) 省エネルギ船
JP2009160963A (ja) 船舶における摩擦抵抗低減装置
KR20150076705A (ko) 선박용 덕트
KR20220047011A (ko) 수중 방사소음 감소용 추진체를 구비하는 선박
EP3722199A1 (en) Propelling system of powered ship
KR101556207B1 (ko) 에너지 회수 장치를 구비한 선박
JP2005239083A (ja) ポッド型推進器およびこれを備えた船舶
JP2005280709A (ja) 推進性能向上装置付きポッドプロペラ船
JP2007313938A (ja) 船舶
KR20210001003A (ko) 쇄빙선
KR101701730B1 (ko) 덕트 프로펠러 추진장치
KR102095421B1 (ko) 아지무스 스러스터
JP2012096751A (ja) 船舶の推進装置
KR101215610B1 (ko) 에너지 회수 장치를 구비한 선박
KR20100005903U (ko) 선박용 방향전환 장치
JP2005255127A (ja) ポッド推進船の操舵装置
JP3131692U (ja) 船舶主舵板水流介装板構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208