JP2008023867A - 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008023867A JP2008023867A JP2006199557A JP2006199557A JP2008023867A JP 2008023867 A JP2008023867 A JP 2008023867A JP 2006199557 A JP2006199557 A JP 2006199557A JP 2006199557 A JP2006199557 A JP 2006199557A JP 2008023867 A JP2008023867 A JP 2008023867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pci
- image forming
- connection information
- pci device
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】レーザープリンタ/複写機/FAXなどにおいて、PCIバスを介して画像データをエンジン制御部に転送することを特徴とした画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、読み出された時間幅に基づいてPCIバス上の画像データ等の転送を制御することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる。
【選択図】図1
【解決手段】画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、読み出された時間幅に基づいてPCIバス上の画像データ等の転送を制御することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムに関し、特に、レーザープリンタ/複写機/FAXなどにおいて、PCIバスを介して画像データをエンジン制御部に転送することを特徴とした画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムに関する。
従来から画像形成装置として、コピー、プリンタ、FAX等の複合機能を有する複合複写機(MFP)があり、このような複合複写機にはスキャナで読み取った画像を画像メモリやローカルストレージ等に格納したり、或いはホストコンピュータから指示された画像データをプロッタへ転送する動作を並列処理で行ったりしている。また、MFPでは画像転送を行っているバス上にオプションデバイスを付けることにより、画像フォーマットを変える等さまざまな機能を持たせることができる。
近年、エンジンの性能の向上に伴い、エンジンの書き込み/読み取り速度が高速化されてきている。また、上記MFPにおいてもその事情は同様であり、エンジンの転送性能の向上により、書き込みデータ/読み取りデータ双方を転送するバスの負荷は無視できないものとなってきている。また、画像データの種類の多様化により、画像データのサイズも例えば256階調、600dpiのA4サイズのデータなどは約36MB、さらにRGB3色の場合は108MBと大きなものとなっている。
このように1ページ当たりのデータ量が増えると、それに比例して1ライン周期内で転送されてくるデータ量も増大するため、1ライン周期内におけるバス転送速度をさらに上げる必要が出てくる。しかし、高速転送が可能なPCI等の汎用バスにおいてもバスの負荷は大きく、バス幅の増加やバス周波数の高速化などが検討されている。しかし、コストやハードウェアの規模/制約により実現は難しいものとなっている。
特許文献1では、画像信号の経路として、画像入力装置及び画像出力装置の機能に応じた複数通りの経路を用意し、それらのうちから最適な経路を選択することにより、画像入力装置及び画像出力装置を変更しても回路構成を変更する必要がなく、多種多様な画像入力装置及び画像出力装置を自由に選択使用することができる複合機器の制御装置が提案されている。
特許文献2では、外部装置を接続可能な複数のインタフェース手段を有し、外部装置に所定のデータを転送するデータ転送装置であって、複数のインタフェース手段の少なくとも2つを使用可能な構成を有する外部装置へ所定のデータを送信する際、複数のインタフェース手段のうち、実際の転送速度がより高速となると思われるインタフェース手段を推定し、該インタフェース手段により転送を実行することにより、動作環境に影響を受けることなく快適にデータ転送を行うことができるデータ転送装置が提案されている。
特許文献3では、バスサイクルを起動し得るマスターがバス調停手段に対してバス使用要求を与え、該バス使用要求に対してデータバスが使用可のときはバス調停手段がバス使用許可を該マスターに与え、これに応答して該マスターがターゲットとの間でデータバスを使用するデータ転送を行うデータバス使用制御方法であって、マスターがターゲットのデータ転送に関するターゲット側処理時間以上の間隔でバス使用要求をバス調停手段に与えることにより、結果として無意味に終わるバス使用要求またはバス使用許可の発生がなくなり、無意味なバスサイクルの発生を防止できるデータバス使用制御方法が提案されている。
特開2000−148650号公報
特開2000−222336号公報
特開2002−334052号公報
しかし、上記の発明は以下の問題を有している。
従来、画像形成装置においてPCIバスを使用して画像データを転送する場合、装着することのできるPCIオプションデバイスを全て考慮して最悪条件を算出し、1ラインの転送タイマーの時間幅を固定化することにより、実際にはオプションが装着されていない場合においても、時間幅が固定され、画像データの転送レートは一定ではあるが、画像データからみたPCIバスの使用率は低いものとなり、システムを持て余し、実際のCPUの性能よりもプリント速度の低下を防止することができる。
そこで、本発明は、画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、読み出された時間幅に基づいてPCIバス上の画像データ等の転送を制御することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムが提案されている。
請求項1記載の発明は、任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置において、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する監視手段を有することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の画像形成装置において、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新し、更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の画像形成装置において、前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項3記載の画像形成装置において、前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項記載の画像形成装置において、前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の画像形成装置において、前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとしてエンジンへ転送することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項3から7のいずれか1項記載の画像形成装置において、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新することを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項8記載の画像形成装置において、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止することを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項9記載の画像形成装置において、前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する表示手段を有することを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項3から10のいずれか1項記載の画像形成装置において、前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とすることを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項3から10のいずれか1項記載の画像形成装置において、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する操作手段を有し、前記コントローラは、前記操作手段で選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とすることを特徴とする。
請求項13記載の発明は、任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置の画像形成方法において、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更する工程を有することを特徴とする。
請求項14記載の発明は、請求項13記載の画像形成方法において、前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する工程を有することを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項13又は14記載の画像形成方法において、前記画像形成装置は、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新する工程と、更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更する工程とを有することを特徴とする。
請求項16記載の発明は、請求項15記載の画像形成方法において、前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする。
請求項17記載の発明は、請求項15記載の画像形成方法において、前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする。
請求項18記載の発明は、請求項13から17のいずれか1項記載の画像形成方法において、前記画像形成装置は、前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送する工程を有することを特徴とする。
請求項19記載の発明は、請求項17記載の画像形成方法において、前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとして前記エンジンへ転送する工程を有することを特徴とする。
請求項20記載の発明は、請求項15から19のいずれか1項記載の画像形成方法において、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新する工程を有することを特徴とする。
請求項21記載の発明は、請求項20記載の画像形成方法において、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止する工程を有することを特徴とする。
請求項22記載の発明は、請求項21記載の画像形成方法において、前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する工程を有することを特徴とする。
請求項23記載の発明は、請求項15から22のいずれか1項記載の画像形成方法において、前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とする工程を有することを特徴とする。
請求項24記載の発明は、請求項15から22のいずれか1項記載の画像形成方法において、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する工程と、前記コントローラは、選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とする工程を有することを特徴とする。
請求項25記載の発明は、任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置の画像形成プログラムにおいて、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更する処理を有することを特徴とする。
請求項26記載の発明は、請求項25記載の画像形成プログラムにおいて、前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する処理を有することを特徴とする。
請求項27記載の発明は、請求項25又は26記載の画像形成プログラムにおいて、
前記画像形成装置は、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新する処理と、更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更する処理とを有することを特徴とする。
前記画像形成装置は、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新する処理と、更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更する処理とを有することを特徴とする。
請求項28記載の発明は、請求項27記載の画像形成プログラムにおいて、前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする。
請求項29記載の発明は、請求項27記載の画像形成プログラムにおいて、前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする。
請求項30記載の発明は、請求項27から29のいずれか1項記載の画像形成プログラムにおいて、前記画像形成装置は、前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送する処理を有することを特徴とする。
請求項31記載の発明は、請求項30記載の画像形成プログラムにおいて、前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとして前記エンジンへ転送する処理を有することを特徴とする。
請求項32記載の発明は、請求項27から31のいずれか1項記載の画像形成プログラムにおいて、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新する処理を有することを特徴とする。
請求項33記載の発明は、請求項32記載の画像形成プログラムにおいて、前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止する処理を有することを特徴とする。
請求項34記載の発明は、請求項33記載の画像形成プログラムにおいて、前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する処理を有することを特徴とする。
請求項35記載の発明は、請求項27から34のいずれか1項記載の画像形成プログラムにおいて、前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とする処理を有することを特徴とする。
請求項36記載の発明は、請求項27から34のいずれか1項記載の画像形成プログラムにおいて、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する処理と、前記コントローラは、選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とする処理を有することを特徴とする。
本発明は、画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、読み出された時間幅に基づいてPCIバス上の画像データ等の転送を制御することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成及び動作について説明する。なお、本実施形態に係る画像形成装置は、本発明をMFP(Multi Function Printer)のようなデジタル複写機で汎用バスにPCIバスを用いたものである。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置のコントローラ構成の一例を示すブロック図である。コントローラ100は、コントローラ全般の制御を行うCPU101と、スキャナからの画像データの読み込み、格納された画像データを作像するためのエンジン102と、エンジン102から送られてきた画像データの格納・加工を行うSDRAM103と、多量の画像データの蓄積やジョブ履歴等の記憶装置となるHDD104と、ユーザが印刷の設定、印刷の状態を表示する操作部105と、プリンタ・FAX・スキャナを含めたシステム全体を制御するためのプログラムデバイス106と、システムログ/システム設定/ログ情報等を記録しておくNVRAM107、画像データを圧縮/伸長する圧縮伸長器109、FAX制御を行うユニット、セントロ、無線LAN等の拡張インタフェースからなるオプションPCIデバイス110と、USB、有線LAN等のインタフェースからなるPCIデバイス111と、これら各デバイスを制御するためのコントローラASIC112と、コントローラASIC112とエンジン102、オプションPCIデバイス110、PCIデバイス111等をつなぐためのPCIバス113とを有して構成される。
読み取った原稿画像は、エンジン102側からPCIバス113を経由してそのままSDRAM103に格納されるか、一旦印刷後にSDRAM103から読み出し圧縮伸長器109で圧縮して再度SDRAM103に格納するものとする。また、PCIバス113上には例として画像データを多様な画像フォーマットに変換するための画像処理コントローラ114を接続しているものとする。一旦、SDRAM113に格納された画像データはPCIバス113上を通して画像処理コントローラ114へ転送され、画像処理コントローラ114で然るべき処理が施された後、フォーマット変換されてPCIバス113上を経由してSDRAM103に書き込まれるものである。
図2は、汎用バスとしてPCIバスを使った場合にバスに接続されるデバイスのブロック図である。PCIバス113上にはスキャナ102aで読み込んだデータを制御し、コントローラASIC112へのデータ転送の制御を行うスキャナコントローラ102bと、コントローラASIC112からの要求によりプロッタ102cへのコントローラASIC112からのデータを転送するプロッタコントローラ102dと、任意の機能を持つオプションPCIデバイス110と、PCIバス113上のバスの使用権の制御、バス上のデータの監視、バス上のデータ量を管理する機能を持たせたコントローラASIC112とを有して構成される。その他にも図示しない様々なオプションデバイスがPCIバス113に接続されることにより複数の機能をデジタル複写機に付加することが可能である。
ここで、SDRAM103に格納された画像データをプロッタ102cへ転送する動作について詳細に説明する。
コントローラASIC112は、プロッタ102cへ画像データの転送を予め設定されたタイミングチャートに従ってプロッタコントローラ102dへ使用権を与える。プロッタコントローラ102dは、コントローラASIC112から使用権が与えられている間、SDRAM103からプロッタ102cへ画像データを転送することができる。具体的には、コントローラASIC112は、プロッタコントローラ102dを介して、印刷する紙の主走査方向の1ラインに必要なデータ(以下、ラインデータとする)を1セットとして、SDRAM103からプロッタ102cへの画像データの転送を実行する。その際、プロッタコントローラ102dは、各ラインデータの転送に要する時間を計測し、各ラインデータが正常に転送されているかを監視する。なお、カラーの画像データを転送する場合は、4ライン(ブラック、イエロー、シアン、マゼンダ)を1セットとすることで、4ライン分のデータを別々のラインとして転送するよりも効率的に転送を行うことも可能である。
図3(a)は、PCIバス113にオプションPCIデバイス110が接続されていない条件下で、画像データを転送するときのPCIバス113上の各信号の基本的な動きを示すタイミングチャートである。各信号は、LSYNC:ライン同期信号、DATA:1ライン毎の画象データ及び標準PCIデバイス111等からのデータである。一方、図3(b)は、PCIバス113にオプションPCIデバイス110が接続された条件下で、画像データを転送するときのPCIバス113上の各信号の基本的な動きを示すタイミングチャートである。図3(a)及び(b)に示すように、本実施形態に係る画像形成装置においては、PCIバス113へのオプションPCIデバイス110の接続/切断に応じてLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更することにより、PCIバス113の性能に応じた画像データの転送動作を実現している。
次に、オプションPCIデバイス110の有無によってLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更する動作について図9を用いて説明する。LSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅の変更は、画像形成装置の電源がONされる毎に行われる。また、システムの誤動作を避けるため、電源ON中にはオプションPCIデバイスの接続/切断は不可とし、仮に接続/切断が行われた場合、図8に示すようなメッセージを操作部105に表示させるものとする。その実現方法は、各スロットにデバイス検知信号を設けることによる。デバイス側へ接続される信号はグランドに接続されている。デバイスが非装着の時は、その信号はHIにプルアップされ、装着されると、LOになる。システムは常にこれを監視し、変化があった場合、システムに対し、割り込みを発生させ、エラー表示ルーチンに移行する。
コントローラASIC112は、PCIバス113へのオプションPCIデバイス110の接続/切断を監視し、オプションPCIデバイス110の接続/切断に応じて、NVRAM107において管理されるオプションPCIデバイス110の接続/切断に関する情報(以下、PCIデバイス接続情報とする)を更新する(ステップS901)。PCIデバイス接続情報が更新されると、コントローラASIC112は、プログラムデバイス106において管理されるテーブル(各スロットへ接続されているオプションPCIデバイス110の有無と時間幅とを関連付けて管理するテーブル、又は各スロットへ接続されているオプションPCIデバイス110の種類と時間幅とを関連付けて管理するテーブル)から、PCIバス113上を転送される画像データ等を効率的に転送することができるLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を読み出す(ステップS902)。コントローラASIC112は、読み出した時間幅に基づいてLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更する(ステップS903)。そして、コントローラASIC112は、時間幅が変更されたLSYNC信号及びDATA信号のタイミングチャートをプロッタコントローラ102dへ入力する(ステップS904)。コントローラASIC112は、変更したLSYNC信号及びDATA信号に基づいてプロッタコントローラ102への画象データの転送を実行する。同時に、プロッタコントローラ102dは、コントローラASIC112から入力されたLSYNC信号及びDATA信号に基づいて画像データの転送が行われているか監視する。なお、コントローラASIC112によって監視されるオプションPCIデバイス110の数は、画像形成装置に設けられたスロットの数に応じて変更される。
プログラムデバイス106において管理されるテーブルの構成について図4及び5を用いて説明する。図4に示すテーブルは、各スロットに接続されたオプションPCIデバイス110の種類に係らず、各スロットに接続されたオプションPCIデバイス110の有無の組み合わせと時間軸とを関連付けて管理するテーブルである。コントローラASIC112は、図6に示すようにNVRAM107において管理されるPCIデバイス接続情報が、各スロットへのオプションPCIデバイス110の接続の有無により構成されているときに、図4に示すテーブルに従って対応する時間幅を読み出す。
図5に示すテーブルは、画像形成装置に接続されたオプションPCIデバイス110の種類と時間軸とを関連付けて管理するテーブルである。コントローラASIC112は、図7に示すようにNVRAM107において管理されるPCIデバイス接続情報が、画像形成装置に接続されたオプションPCIデバイス110の種類の組み合わせにより構成されているときに、図5に示すテーブルに従って対応する時間軸を読み出す。
ここで、オプションPCIデバイス110の接続/切断に応じて、NVRAM107において管理されるPCIデバイス接続情報を更新する動作について図6及び7を用いて説明する。なお、図6は各スロットへのオプションPCIデバイス110の接続の有無により構成されるPCIデバイス接続情報であり、図7は画像形成装置に接続可能なオプションPCIデバイス110の種類に対応するオプションPCIデバイス110の接続の有無により構成されるPCI接続情報である。
コントローラASIC112は、各スロットへのオプションPCIデバイス110の接続/切断を監視し、オプションPCIデバイス110のスロットへの接続、又はオプションPCIデバイス110のスロットからの切断を監視し、オプションPCIデバイス110の接続/切断に応じて図6又は図7に示すPCIデバイス接続情報を更新する。オプションPCIデバイス110の接続/切断はPCIデバイス接続情報において数値化されて管理される。具体的には、スロットへオプションPCIデバイス110が接続されると、該スロットに対応するPCIデバイス接続情報、又は接続されたオプションPCIデバイス110のIDを取得して該IDに対応するオプションPCIデバイス110のPCIデバイス接続情報を“1”へ更新する。一方、スロットからオプションPCIデバイス110が切断されると、該スロットに対応するPCIデバイス接続情報、又は切断されたオプションPCIデバイス110のIDを取得して該IDに対応するオプションPCIデバイス110のPCIデバイス接続情報を“0”へ更新する。PCIデバイス接続情報が更新されると、コントローラASIC112は、プログラムデバイス106において管理されるテーブルから、現在のPCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出す。そして、コントローラASIC112は、読み出した時間幅に基づいてLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更する。さらに、変更されたLSYNC信号及びDATA信号は、プロッタコントローラ102dに入力され、プロッタコントローラ102dは、該LSYNC信号及び該DATA信号に基づいて画象データの転送が行われているか監視する。
なお、図7に示すようにPCIデバイス接続情報が画像形成装置に接続されたオプションPCIデバイス110の種類の組み合わせにより構成されているとき、接続されたオプションPCIデバイス110によっては、標準PCIデバイス111が不要となる場合がある。例えば、標準PCIデバイス111が有線LANであり、オプションPCIデバイス110が無線LANであるとき、オプションPCIデバイス110が接続されたことにより、標準PCIデバイスが不要となる。この場合、操作部105に図10に示すようなメッセージが表示され、ユーザに有線LAN又は無線LANの選択が要求される。そして、選択されなかったデバイスに対応するPCIデバイス接続情報が“0"となり、それらの組み合わせに対応する時間幅が図5に示すテーブルに基づいて読み出され、コントローラASIC112は該時間幅に基づいてLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更する。また、有線LAN、無線LAN両者を同時に使用する場合は、操作部105に図11に示すようなメッセージが表示され、ユーザには両方の使用、有線LAN、又は無線LANの選択が要求される。そして、その選択内容に対応するようにPCIデバイス接続情報を更新し、更新されたPCIデバイス接続情報の組み合わせに対応する時間幅を図5に示すテーブルから読み出し、コントローラASIC112は該時間幅に基づいてLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更する。
上記の構成によれば、画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、該時間幅に基づいてPCIバス上のLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる。
また、画像データを転送する際、印刷する紙の主走査方向の1ラインデータを1セットとして、1ラインごとに転送することにより、エンジン側に設けるメモリの容量を小さくすることができる。さらに、画像形成装置がカラー画像を出力可能な場合は、各色の1ラインデータを1セットとして転送することにより、各色の1ラインデータを別々に転送する場合よりも効率的な転送を実現することができる。
また、PCIデバイス接続情報に基づいて予め記憶されたテーブルから該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、該時間幅に基づいてPCIバス上のLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更し、データの転送を実現することにより、オプションPCIデバイスの接続/切断が行われる度に演算処理部によって時間幅を算出する必要が無く、処理時間の短縮にもつながる。
また、オプションPCIデバイスが接続されたスロットの組み合わせに基づいて、該テーブルから該組み合わせに対応する時間幅を読み出し、該時間幅に基づいてPCIバス上のLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更し、データの転送を実現することにより、より効率的にデータを転送することができる。さらに、スロットに接続されたオプションPCIデバイスの種類の組み合わせに基づいて、該テーブルから該組み合わせに対応する時間幅を読み出し、該時間幅に基づいてPCIバス上のLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更し、データの転送を実現することにより、より効率的にデータを転送することができる。
また、画像形成装置の電源がONされる度にスロットに接続されたオプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、検出された各スロットのオプションPCIデバイスの接続/切断に応じてPCIデバイス接続情報を更新し、該PCIデバイス接続情報に基づいてテーブルから対応する時間幅を読み出し、該時間幅に基づいてPCIバス上のLSYNC信号間の時間幅及びDATA信号の標準PCIデバイス111等に使用権が割り当てられる時間幅を変更し、データの転送を実現することにより、オプションPCIデバイスの接続/切断による誤動作の発生を回避することができる。さらに、画像形成装置の電源がONされている間のオプションPCIデバイスの接続/切断を禁止することにより、より適切に誤動作の発生を防止することができる。さらに、誤動作が発生した場合、直ちにユーザに報知することにより、誤動作に対し迅速に対処することができる。
また、新たなオプションPCIデバイスの接続により不要になったPCIデバイスの動作を停止させ、PCIバス上を転送される信号のタイミングチャートを変更することにより、より転送効率を向上させることができる。また、各PCIデバイスの要/不要をユーザが任意に変更可能とすることにより、よりユーザが求める動作環境に即した動作を実現することができる。
101 CPU
102 エンジン
103 SDRAM
104 HDD
105 操作部
106 プログラムデバイス
107 NVRAM
109 圧縮伸長器
110 オプションPCIデバイス
111 標準PCIデバイス
112 コントローラASIC
113 PCIバス
102 エンジン
103 SDRAM
104 HDD
105 操作部
106 プログラムデバイス
107 NVRAM
109 圧縮伸長器
110 オプションPCIデバイス
111 標準PCIデバイス
112 コントローラASIC
113 PCIバス
Claims (36)
- 任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置において、
前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更することを特徴とする画像形成装置。 - 前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する監視手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、
前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、
前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新し、更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。 - 前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- 前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- 前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、
前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとしてエンジンへ転送することを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新することを特徴とする請求項3から7のいずれか1項記載の画像形成装置。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
- 前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する表示手段を有することを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とすることを特徴とする請求項3から10のいずれか1項記載の画像形成装置。
- 新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する操作手段を有し、
前記コントローラは、前記操作手段で選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とすることを特徴とする請求項3から10のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置の画像形成方法において、
前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更する工程を有することを特徴とする画像形成方法。 - 前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する工程を有することを特徴とする請求項13記載の画像形成方法。
- 前記画像形成装置は、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、
前記コントローラは、
前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新する工程と、
更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更する工程とを有することを特徴とする請求項13又は14記載の画像形成方法。 - 前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする請求項15記載の画像形成方法。
- 前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする請求項15記載の画像形成方法。
- 前記画像形成装置は、前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、
前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送する工程を有することを特徴とする請求項13から17のいずれか1項記載の画像形成方法。 - 前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとして前記エンジンへ転送する工程を有することを特徴とする請求項17記載の画像形成方法。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新する工程を有することを特徴とする請求項15から19のいずれか1項記載の画像形成方法。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止する工程を有することを特徴とする請求項20記載の画像形成方法。
- 前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する工程を有することを特徴とする請求項21記載の画像形成方法。
- 前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とする工程を有することを特徴とする請求項15から22のいずれか1項記載の画像形成方法。
- 新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する工程と、
前記コントローラは、選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とする工程を有することを特徴とする請求項15から22のいずれか1項記載の画像形成方法。 - 任意の機能を持つ少なくとも1つ以上のオプションPCIデバイスと、PCIバス上の設定を変更するコントローラとを有する画像形成装置の画像形成プログラムにおいて、
前記コントローラは、前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCIバス上のデータの転送を制御する信号の動きを示すタイミングチャートの時間幅を変更する処理を有することを特徴とする画像形成プログラム。 - 前記コントローラによって前記タイミングチャートの時間幅が変更されたとき、該タイミングチャートに基づいてPCIバス上をデータが転送されているか否かを監視する処理を有することを特徴とする請求項25記載の画像形成プログラム。
- 前記画像形成装置は、前記PCIバスへの前記オプションPCIデバイスの接続/切断に係るPCI接続情報を記憶するPCI接続情報記憶手段と、前記PCI接続情報と、該PCI接続情報に係る前記オプションPCIデバイスの接続/切断状態において最適な前記データの転送効率を実現する前記時間幅とを関連付けて管理する記憶手段とを有し、
前記コントローラは、
前記オプションPCIデバイスの接続/切断が検出されたとき、前記PCI接続情報記憶手段に記憶される前記PCI接続情報を更新する処理と、
更新された該PCI接続情報に対応する前記時間幅を前記記憶手段から読み出し、該時間幅に基づいて前記タイミングチャートの時間幅を変更する処理とを有することを特徴とする請求項25又は26記載の画像形成プログラム。 - 前記PCI接続情報は、前記オプションPCIデバイスを接続するスロットへ接続される前記オプションPCIデバイスの有無から構成されることを特徴とする請求項27記載の画像形成プログラム。
- 前記PCI接続情報は、スロットへ接続された前記オプションPCIデバイスの種類から構成されることを特徴とする請求項27記載の画像形成プログラム。
- 前記画像形成装置は、前記データを記憶するデータ記憶手段を有し、
前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データを主走査方向の1ラインを読み出し、1ライン毎にエンジンへ転送する処理を有することを特徴とする請求項27から29のいずれか1項記載の画像形成プログラム。 - 前記データがカラー画像であるとき、前記コントローラは、前記データ記憶手段から前記データの各色について主走査方向の1ラインを読み出し、前記各色の1ラインを1セットとして前記エンジンへ転送する処理を有することを特徴とする請求項30記載の画像形成プログラム。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされたときに前記オプションPCIデバイスの接続/切断を検出し、前記PCI接続情報を更新する処理を有することを特徴とする請求項27から31のいずれか1項記載の画像形成プログラム。
- 前記コントローラは、前記画像形成装置の電源がONされ、前記PCI接続情報が更新された後の該PCI接続情報の更新を禁止する処理を有することを特徴とする請求項32記載の画像形成プログラム。
- 前記PCI接続情報が更新された後に前記オプションPCIデバイスが前記画像形成装置に接続されたとき、異常を知らせるメッセージを表示する処理を有することを特徴とする請求項33記載の画像形成プログラム。
- 前記コントローラは、新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要になったとき、前記PCI接続情報における該PCIデバイスを切断とする処理を有することを特徴とする請求項27から34のいずれか1項記載の画像形成プログラム。
- 新たなオプションPCIデバイスが接続され、他のPCIデバイスが不要となったとき、いずれのPCIデバイスの使用を有効とするかを選択する処理と、
前記コントローラは、選択された前記PCIデバイスに対応する前記PCI接続情報を接続とする処理を有することを特徴とする請求項27から34のいずれか1項記載の画像形成プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199557A JP2008023867A (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199557A JP2008023867A (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008023867A true JP2008023867A (ja) | 2008-02-07 |
Family
ID=39114996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006199557A Withdrawn JP2008023867A (ja) | 2006-07-21 | 2006-07-21 | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008023867A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109302544A (zh) * | 2017-07-25 | 2019-02-01 | 佳能株式会社 | 图像形成装置、其控制方法和存储介质 |
-
2006
- 2006-07-21 JP JP2006199557A patent/JP2008023867A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109302544A (zh) * | 2017-07-25 | 2019-02-01 | 佳能株式会社 | 图像形成装置、其控制方法和存储介质 |
JP2019029689A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
CN109302544B (zh) * | 2017-07-25 | 2021-09-21 | 佳能株式会社 | 图像形成装置、其控制方法和存储介质 |
JP6991765B2 (ja) | 2017-07-25 | 2022-01-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10546219B2 (en) | Printing system, printing apparatus, printing control apparatus, and control method of printing system | |
JP2002142385A (ja) | サーバ装置、ネットワーク機器、ネットワークシステム並びにそれらの制御方法 | |
US11531506B2 (en) | Image processing apparatus having log generation, control method, and storage medium | |
KR101688531B1 (ko) | 인쇄제어장치, 인쇄제어장치의 셧다운 방법, 및 인쇄 시스템 | |
JP6312076B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP4978388B2 (ja) | 管理システム及び管理方法並びに管理プログラム | |
JP6447564B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP2008077209A (ja) | 機器管理方法及び機器管理システム | |
JP2008023867A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム | |
JP5686063B2 (ja) | ネットワークシステム、画像形成装置およびプログラム | |
JP2016177503A (ja) | データ転送制御装置、画像処理装置、データ転送システム及びデータ転送制御方法 | |
JP2014170359A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
US11601564B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and image processing apparatus for performing collection and aggregate calculation of operation history data about the image processing apparatus | |
US8531715B2 (en) | Method and system for forming image, and external device | |
US20230060868A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and storage medium | |
JP5202265B2 (ja) | 画像処理装置、プログラム及び画像処理装置の制御方法 | |
JP2017220723A (ja) | 印刷システム、印刷制御装置、画像形成装置、及びその制御方法とプログラム | |
JP2006018406A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6436066B2 (ja) | 画像形成装置および同期プログラム | |
JP5712676B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム | |
JP2002009992A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2019016985A (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム、並びに、システム | |
JP2020157518A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2013075420A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム | |
JP2009226752A (ja) | 画像データに対して画像補正を行って印刷を実行可能なプリンタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091006 |