JP2008020897A - 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法およびそのためのシステム - Google Patents
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法およびそのためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008020897A JP2008020897A JP2007154363A JP2007154363A JP2008020897A JP 2008020897 A JP2008020897 A JP 2008020897A JP 2007154363 A JP2007154363 A JP 2007154363A JP 2007154363 A JP2007154363 A JP 2007154363A JP 2008020897 A JP2008020897 A JP 2008020897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- filter
- audio
- echo
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims abstract description 857
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 109
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 claims abstract description 76
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 66
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 93
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 31
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 claims description 27
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 22
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 10
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 8
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L2021/02082—Noise filtering the noise being echo, reverberation of the speech
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/13—Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/02—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップと、該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、該白色化された音声信号における該オーディオ信号を補償するステップと、該補償された音声信号の白色化を除去するステップとを包含し、該オーディオ信号の該フィルタリングは、少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、方法。
【選択図】図3
Description
本発明は、車両通信システム、特に、車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネント(audio signal component)を補償する方法およびシステムに関する。
車両における通信システムの使用は、この数年間に増加している。現在の車両において通信システムがしばしば組み込まれ、これらの通信システムは異なる目的のために使用される。第1に、車両内の所定の電子装置を制御するために音声認識(speech recognition)およびドライバのボイスコマンドを使用することが可能である。さらに、電話会議における通話は車両内の二人以上の加入者によって可能である。この例において、フロントシートに座っている人およびバックシートの一つに座っている人は、車両内のハンズフリー通信システムを使用して、ラインの他端の第三者と話し得る。さらに、異なる車両の乗客との互いの通信ために車両内の通信システムを使用することが可能である。車両通信システムにおいて、ノイズ、車両内の他の音、またはスピーチ音波(speech sound wave)の減衰のために、可聴的にクリアに聞きとることは困難である。車両通信システムにおいて、乗客の一人の音声が、車両内の異なる場所に置かれた一つ以上のマイクロホンを使用して検出される。マイクロホンによって検出された信号は処理され、次に、通常車両に備えられているオーディオモジュールのスピーカを使用して出力され得る。しかしながら、スピーカから出される信号は、通常、マイクロホンによっても検出される。音響フィードバックを避けるために、マイクロホンによって検出された信号は処理されなければならず、このような信号コンポーネントは、フィルタリング除去されなければならない。さもなければ、うるさいブーン音がシステムにおいて発生し得る。
従って、本発明の必要性は、エコー補償、即ち、車両内の車両通信システムにおける音声信号のオーディオ信号コンポーネントの補償をさらに改善することである。
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、音声信号を検出するステップと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該白色化された音声信号における該オーディオ信号を補償するステップと、
該補償された音声信号の白色化を除去するステップと
を包含し、該オーディオ信号の該フィルタリングは、少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、方法。
上記オーディオ信号を計算ユニットに供給するステップをさらに包含し、上記音声信号の白色化ための上記時間依存フィルタ係数が計算される、項目1に記載の方法。
上記時間依存フィルタ係数は、上記オーディオ信号コンポーネントおよび上記スピーチ信号コンポーネントを含む上記音声信号を白色化するため、および該オーディオ信号を白色化するために使用される、項目2に記載の方法。
上記計算されたフィルタ係数は、上記検出された音声信号をフィルタリングする音声信号フィルタに供給され、該音声信号フィルタの該フィルタ係数はNサイクルごとに更新される、項目3に記載の方法。
上記計算されたフィルタ係数は、上記オーディオ信号の白色化のために二つのオーディオ信号フィルタに供給され、該計算されたフィルタ係数はNサイクルで該フィルタの一つに供給され、一方、該フィルタ係数は、次のNサイクルの間、該オーディオ信号のフィルタリングのために、もう一方のフィルタに供給され、その結果、該オーディオ信号を白色化する該オーディオ信号フィルタの各々の該フィルタ係数は、2Nサイクルごとに更新される、項目3に記載の方法。
音響エコーは、上記オーディオ信号コンポーネントがマイクロホンによって検出されると上記音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該オーディオ信号コンポーネントおよび上記スピーチ信号コンポーネントを含む該検出された音声信号から減算することによって補償され、その結果、エラー信号となる、項目1に記載の方法。
上記エラー信号は、上記推定される音声信号コンポーネントを決定するためにフィードバック制御信号として使用される、項目6に記載の方法。
上記オーディオ信号を白色化する各オーディオ信号フィルタは、長さNのエコー補償器に接続され、ここで、上記オーディオ信号コンポーネントはシミュレートされる、項目7に記載の方法。
上記白色化された音声信号は減算ユニットに供給され、上記二つのフィルタからの白色化されシミュレートされたオーディオ信号は、交互に減算ユニットに供給され、該白色化されシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントは、該白色化されたオーディオ信号から減算され、その結果、白色化されたエラー信号となる、項目1に記載の方法。
上記白色化されたエラー信号は、上記白色化を該白色化されたエラー信号から除去する逆フィルタに供給され、その結果、上記エコー補償音声信号に対応するエラー信号となる、項目9に記載の方法。
各フィルタの上記白色化されシミュレートされたオーディオ信号はスイッチに供給され、該スイッチは、該シミュレートされたオーディオ信号の一つを上記減算ユニットに供給し、該スイッチは、Nサイクルごとに切り換える、項目9に記載の方法。
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
時間依存フィルタ係数を計算するステップと、
音声信号フィルタを使用して該音声信号を白色化するために、該音声信号をフィルタリングするステップであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数がNサイクルごとに供給される、ステップと、
少なくとも二つの音声信号フィルタを交互に使用して該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数が2Nサイクルごとに交互に供給される、ステップと、
該白色化された音声信号における該オーディオ信号を補償するステップと、
該補償された音声信号の該白色化を除去するステップと
を包含する、方法。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力し、該オーディオ信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該音声信号および該オーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットと、
該マイクロホンによって受信される該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償するエコー補償ユニットと
を備え、該フィルタユニットは、少なくとも二つの可聴音声フィルタを備え、該可聴音声フィルタの各々は、該オーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該二つのフィルタは、該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用される、エコー補償システム。
上記オーディオ信号に基づき、該音声信号を白色化するために上記時間依存フィルタ係数を計算する計算ユニットをさらに備えることによって特徴づけられる、項目13に記載のエコー補償システム。
上記時間依存フィルタ係数を上記二つのオーディオ信号フィルタの一つまたはもう一方のいずれかに供給する第1スイッチ(34)をさらに備えることによって特徴づけられる、項目14に記載のエコー補償システム。
上記スイッチは、一つの可聴音声フィルタからもう一方の可聴音声フィルタにNサイクルごとに切り換え、その結果、各可聴音声信号フィルタの上記時間依存フィルタ係数は2Nサイクルごとに更新されることにおいて特徴づけられる、項目15に記載のエコー補償システム。
上記フィルタユニットは、上記計算ユニットによって計算される上記時間依存フィルタ係数を受信する音声信号フィルタをさらに備え、該音声信号フィルタの該フィルタ係数はNサイクルごとに更新されることにおいて特徴づけられる、項目13または16のどれかに記載のエコー補償システム。
上記エコー補償ユニットは少なくとも二つのエコー補償器を備え、各エコー補償器は上記オーディオ信号フィルタの一つに接続され、白色化されたオーディオ信号を一つのオーディオ信号フィルタから受信し、上記音声信号の上記オーディオ信号コンポーネントが上記マイクロホンによって検出されると、該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることにおいて特徴づけられる、項目13に記載のエコー補償システム。
上記エコー補償ユニットは、減算ユニットをさらに備え、そこで、上記白色化されシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントは上記白色化された音声信号から減算され、その結果、白色化されたエラー信号となることにおいて特徴づけられる、項目18に記載のエコー補償システム。
上記白色化されたエラー信号は、上記エコー補償器のためのフィードバック制御信号として使用されることにおいて特徴づけられる、項目19に記載のエコー補償ユニット。
上記白色化されたエラー信号の白色化を除去し、その結果、エコー補償された音声信号とするための逆フィルタをさらに備え、該逆フィルタは上記計算されたフィルタ係数を受信することによって特徴づけられる、項目13に記載のエコー補償ユニット。
上記エコー補償ユニットは、上記オーディオ信号の各オーディオチャネルのための二つの可聴音声フィルタおよび二つのエコー補償器を備える、項目13に記載のエコー補償ユニット。
上記二つのエコー補償器の上記シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントの一つを上記減算ユニットへ供給する第2スイッチをさらに備え、該スイッチは、Nサイクルごとに切り換える、項目19に記載のエコー補償ユニット。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該音声信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを備える該音声信号を出力し、該オーディオ信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該オーディオ信号に基づき時間依存フィルタ係数を計算する計算ユニットと、
該オーディオ信号を交互にフィルタリングする少なくとも二つのオーディオ信号フィルタユニットであって、該フィルタユニットは、該時間依存フィルタ係数が2Nサイクルごとに交互に供給される、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタユニットと、
該音声信号をフィルタリングするための音声信号フィルタであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数がNサイクルごとに供給される、音声信号フィルタと、
該音声信号における該オーディオ信号コンポーネントを補償するためのエコー補償ユニットと
を備える、エコー補償システム。
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
該音声信号における該オーディオ信号に起因する該音声信号における音響エコーを補償するステップと
を包含し、該補償するステップは、
該オーディオ信号の一つのチャネルをモノエコー補償ユニットに供給するステップと、
該オーディオ信号の少なくとも二つのチャネルをマルチチャネルエコー補償ユニットに供給するステップと、
該モノおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットの信号出力を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該二つの補償ユニットの該信号出力を選択するステップと
を包含する、オーディオ信号コンポーネントを補償するための方法。
上記エコー補償の前に、上記音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該エコー補償された音声信号の該白色化を除去するステップと
をさらに包含することによって特徴づけられる、項目25に記載の方法。
エコー補償は、上記マルチチャネルエコー補償ユニットにおける上記オーディオ信号の各チャネルのために実行され、その結果生じた信号が上記モノエコー補償ユニットの上記信号出力と比較される前に、各チャネルの該エコー補償された信号は互いに加算される、項目25に記載の方法。
上記オーディオ信号の二つのチャネルは、ステレオエコー補償ユニットに供給され、上記加算された信号は上記モノエコー補償ユニットの上記信号出力と比較される、項目27に記載の方法。
時間依存フィルタ係数は、上記オーディオ信号コンポーネントおよび上記スピーチ信号コンポーネントを含む上記音声信号を白色化するため、および上記オーディオ信号を白色化するために使用される、項目26に記載の方法。
上記音響エコーは、上記オーディオ信号コンポーネントが上記モノエコー補償ユニットおよび上記マルチチャネルエコー補償ユニットにおける上記マイクロホンによって検出されると上記音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該モノおよびマルチチャネルのシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該オーディオ信号コンポーネントおよび上記スピーチ信号コンポーネントを含む該検出された音声信号から減算することによって補償され、その結果、モノおよびマルチチャネルエラー信号となり、該信号の電力は該信号の一つを選択するために比較される、項目25に記載の方法。
上記音声信号を白色化するために、該音声信号をフィルタリングするステップと、
上記オーディオ信号を白色化するために各チャネルの該オーディオ信号をフィルタリングするステップであって、各チャネルの該オーディオ信号の該フィルタリングは1チャネルあたり少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、ステップと、
上記モノエコー補償ユニットにおいて上記エコーを補償するステップであって、該モノエコー補償ユニットは、一つのチャネルの該少なくとも二つのフィルタによって白色化されたオーディオ信号が交互に供給される少なくとも二つのエコー補償器を備える、エコーを補償するステップと、
上記マルチチャネルエコー補償ユニットにおいて上記エコーを補償するステップであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、一チャネルあたり該少なくとも二つのフィルタによって白色化されたオーディオ信号が交互に供給される一チャネルあたり少なくとも二つのエコー補償器を備える、ステップと
をさらに包含する、項目25に記載の方法。
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該白色化されたオーディオ信号および該白色化された音声信号の一つのチャネルを該白色化された音声信号において該可聴コンポーネントを補償するモノエコー補償ユニットに供給するステップと、
該白色化されたオーディオ信号および該白色化された音声信号の少なくとも二つのチャネルを該供給されたオーディオ信号チャネルの各々のための該白色化された音声信号において該可聴コンポーネントを補償するマルチチャネルエコー補償ユニットに供給するステップと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該補償された音声信号を選択するステップと
を包含する、方法。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該エコーを補償するために該オーディオ信号の一つのチャネルを受信するモノエコー補償ユニットと、
該エコーを補償するために該オーディオ信号の少なくとも二つのチャネルを受信するマルチチャネルエコー補償ユニットと、
該二つの補償ユニットの該出力信号を比較し、より低い信号電力を有する補償された信号を選択する比較ユニットと
を備える、エコー補償システム。
上記エコー補償の前に、上記オーディオ信号および上記音声信号を白色化するための複数のフィルタ、および該エコー補償の後に、該白色化を除去するための別のフィルタをさらに備える、項目33に記載のエコー補償システム。
上記オーディオ信号を白色化するための該オーディオ信号の各チャネルのために少なくとも一つのフィルタをさらに備える、項目34に記載のエコー補償システム。
上記音声信号および上記オーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットをさらに備え、少なくとも一つのフィルタユニットは、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタを備え、該フィルタの各々は、該オーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該少なくとも二つのオーディオ信号フィルタは該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用され、
上記モノエコー補償ユニットは、少なくとも二つのエコー補償器を備え、各エコー補償器は、該モノエコー補償器ユニットに供給される上記オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は白色化されたオーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受信し、
上記マルチチャネルエコー補償ユニットは、少なくとも一つの補償器チャネルのための少なくとも二つのエコー補償器を備え、該補償器チャネルの各エコー補償器は、該マルチチャネルエコー補償器ユニットの該補償器チャネルに供給される該オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、該オーディオ信号フィルタから白色化されたオーディオ信号を交互に受信する、項目33に記載のエコー補償システム。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするためのフィルタユニットと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするためのフィルタユニットと、
該白色化されたオーディオ信号の一つのチャネルおよび該白色化された音声信号が供給されるモノエコー補償ユニットであって、該モノエコー補償ユニットは、該白色化された音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償する、モノエコー補償ユニットと、
少なくとも二つのチャネルおよび該白色化された音声信号を備える該白色化されたオーディオ信号が供給されるマルチチャネルエコー補償ユニットであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、該白色化された音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償する、マルチチャネルエコー補償ユニットと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号の信号電力を比較し、より低い信号電力を有する信号を選択する比較ユニットと
を備える、エコー補償システム。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
異なるオーディオチャネルを有するオーディオ信号を生成するオーディオユニットであって、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、オーディオユニットと、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号を出力し、該少なくとも一つのマイクロホンによって受信される該音声信号を出力するスピーカユニットと、
エコー補償ユニットと
を備え、該エコー補償ユニットは、該オーディオ信号コンポーネントがマイクロホンによって検出されると該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを検出された音声信号から減算することによって補償し、該エコー補償ユニットは、
該オーディオ信号のパルスレスポンスを得るために、該オーディオ信号をフィルタリングするフィルタと、
フィルタリングの前に可変時間遅延を該オーディオ信号に導入する遅延要素と、
該パルスレスポンスの最大が該フィルタの該フィルタ係数の所定の範囲内に位置するように、該遅延要素を制御する遅延制御ユニットと
を備える、エコー補償システム。
上記遅延要素は、可変長の遅延メモリを備える、項目38に記載のエコー補償システム。
上記遅延要素は、上記フィルタの信号メモリに接続され、該フィルタの該信号メモリは一定の長さを有する、項目39に記載のエコー補償システム。
上記パルスレスポンスの最大を表す上記フィルタ係数は、10分の1のフィルタ係数と20分の1のフィルタ係数との間に配置される、項目38に記載のエコー補償システム。
上記遅延要素は、上記パルスレスポンスの最大が20分の1のフィルタ係数と40分の1のフィルタ係数との間に位置し、好適には、25分の1のフィルタ係数と35分の1のフィルタ係数との間に位置し、さらに好適には、28分の1のフィルタ係数と32分の1のフィルタ係数との間に位置するように、制御される、項目38に記載のエコー補償システム。
上記制御ユニットは、上記インパルスレスポンスの最大が位置する上記フィルタ係数の数を決定する、項目38に記載のエコー補償システム。
時間依存フィルタ係数を使用して上記音声信号を白色化するためのフィルタと、
上記遅延されたオーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットであって、少なくとも一つのフィルタユニットは、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタを備え、該二つのオーディオ信号フィルタの各々は該遅延されたオーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該少なくとも二つのオーディオ信号フィルタは、該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用される、フィルタユニットと、
少なくとも二つのエコー補償器を備えるモノエコー補償ユニットであって、各エコー補償器は、該モノエコー補償器ユニットに供給されるオーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、白色化された遅延オーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受け取る、モノエコー補償ユニットと、
少なくとも一つの補償器チャネルのための少なくとも二つのエコー補償器を備えるマルチチャネルエコー補償ユニットであって、上記補償器チャネルの各エコー補償器は、該マルチチャネルエコー補償器ユニットの該補償器チャネルに供給される該オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、白色化され遅延されたオーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受信する、マルチチャネルエコー補償ユニットと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号の信号電力を比較し、より低い信号電力を有する信号を選択する比較ユニットと
をさらに備える、項目38に記載のエコー補償システム。
車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
異なるオーディオチャネルを有するオーディオ信号を生成するオーディオユニットであって、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、オーディオユニットと、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号を出力し、該少なくとも一つのマイクロホンによって受信される該音声信号を出力するスピーカユニットと、
該オーディオ信号を遅延させるための遅延メモリを備える遅延要素と、
該遅延したオーディオ信号および該音声信号からの該パルスレスポンスを計算するための計算ユニットと、
該計算されたパルスレスポンスをフィルタ係数として使用してフィルタによってシミュレートされたオーディオコンポーネントを減算することによって、該音声信号のオーディオコンポーネントを補償するためのエコー補償ユニットと、
該遅延要素によって導入された該オーディオ信号の遅延を制御するための遅延制御ユニットであって、該遅延は、該パルスレスポンスの最大がフィルタ係数の所定の範囲に位置するように制御される、遅延制御ユニットと
を備える、エコー補償システム。
車両通信システムにおけるエコーを補償するための方法であって、該方法は、
オーディオ信号を再生し、出力するステップであって、該オーディオ信号は異なるオーディオチャネルを有し、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、ステップと、
音声信号を検出するステップであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに備える、ステップと、
異なる信号コンポーネントを有する該検出された音声信号を出力するステップと、
該オーディオ信号コンポーネントが該マイクロホンによって検出されると該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該検出された音声信号から減算することによって音響エコーを補償するステップとを包含し、該音響エコーの補償は、
該オーディオ信号の該パルスレスポンスを決定することによって、上記スピーカから上記マイクロホンへの該オーディオ信号の経路をシミュレートするための該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号のフィルタリングの前に可変時間遅延を導入し、該時間遅延は、該パルスレスポンスの最大が該フィルタのフィルタ係数の所定の範囲内に位置するように選択される、ステップと
を包含する、エコーを補償するための方法。
可変時間遅延を有する上記オーディオ信号がフィルタリングのためのフィルタに送信される前に、該オーディオ信号は、可変時間遅延を該オーディオ信号へ付加する可変長の遅延要素に出力される、項目46に記載の方法。
上記パルスレスポンスの最大値を決定するステップをさらに備えることによって、およびどのフィルタ係数において該決定された最大値が位置するかを決定することによって、特徴づけられる、項目46に記載の方法。
上記最大値は、上記パルスレスポンスの重みづけされたモジュールの最大値を決定することによって決定される、項目48に記載の方法。
上記可変時間遅延は、遅延要素の長さを変動させることによって導入される、項目46に記載の方法。
最大パルスレスポンスが、上記所定の範囲にある数よりも大きい数を有するフィルタ係数に位置すると決定されたとき、上記遅延要素の長さは増加される、項目50に記載の方法。
上記最大パルスレスポンスが、上記所定の範囲にある数よりも小さい数を有するフィルタ係数に位置すると決定されたとき、上記遅延要素の長さは減少される、項目51に記載の方法。
上記決定されたパルスレスポンスが、フィルタ係数の所定の範囲内に位置しないと決定されたとき、該パルスレスポンスは、該パルスレスポンスの最大値がフィルタ係数の該所定の範囲内に位置するように、シフトされる、項目46に記載の方法。
上記音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
上記遅延されたオーディオ信号を白色化するために、各チャネルの該遅延されたオーディオ信号をフィルタリングするステップであって、各チャネルの該遅延されたオーディオ信号のフィルタリングは、一つのチャネル当たり少なくとも二つのオーディオフィルタを使用して交互に実行され、各オーディオフィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、ステップと、
モノエコー補償ユニットにおいて音響エコーを補償するステップであって、該モノエコー補償ユニットは、一つのチャネルの該少なくとも二つのオーディオフィルタによる白色され遅延されたオーディオ信号が交互に供給される少なくとも二つのエコー補償器を備える、音響エコーを補償するステップと、
マルチチャネルエコー補償ユニットにおいて音響エコーを補償するステップであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、一つのチャネル当たり該少なくとも二つのオーディオフィルタによる白色され遅延されたオーディオ信号が交互に供給される一つのチャネル当たり少なくとも二つのエコー補償器を備える、ステップと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該補償された音声信号を選択するステップと
をさらに備える、項目46に記載の方法。
車両通信システムにおけるエコーを補償するための方法であって、該方法は、
オーディオ信号を再生し、出力するステップであって、該オーディオ信号は異なるオーディオチャネルを有し、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、ステップと、
音声信号を検出するステップであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
異なる信号コンポーネントを有する該検出された音声信号を出力するステップと、
該音声信号における可聴コンポーネントを補償するステップであって、該補償は、
遅延要素を使用して該オーディオ信号を遅延させるステップと、
該遅延されたオーディオ信号および該音声信号からのパルスレスポンスを計算するステップと、
該遅延されたオーディオ信号およびフィルタを使用して該音声信号の該オーディオコンポーネントをシミュレートするステップであって、該フィルタは該計算されたパルスレスポンスをフィルタ係数として使用する、ステップと、
該パルスレスポンスの最大値がフィルタ係数の所定の範囲内に配置されるように該遅延要素によって導入される該遅延を制御するステップと
該シミュレートされたオーディオコンポーネントを該音声信号から減算するステップと
を包含する、方法。
車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法は、車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、音声信号は、車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを備え、音声信号は、車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに備えるステップと、音声信号を白色化するために音声信号をフィルタリングするステップと、白色化された音声信号におけるオーディオ信号を補償するステップと、補償された音声信号の白色化を除去するステップとを包含し、オーディオ信号のフィルタリングは、少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する。
図1において、本発明による、エコー補償が使用され得る車両内通信システムが示される。そのような車両内通信システムは、通常、オーディオソース15からのオーディオ信号を出す複数のスピーカ11を備える。車両内において異なる乗客位置が可能である。第1に、ドライバの位置12aは、ドライバの隣のフロントシートの位置12bであり、12cおよび12dのバックにある二つの位置がある。フロントの乗客の一人が、バックに座っている乗客の一人と通信することを所望する場合、または、一人はフロントで一人はバックにいる二人の乗客が、通信システムにおいて第三者と通信する場合、複数のマイクロホンまたは一連のマイクロホンつまりドライバのスピーチ信号をピックアップするためのマイクロホン13a、もう一人のフロントの乗客のスピーチ信号をピックアップするためのマイクロホン13b、ドライバの後のバックにいる乗客のスピーチ信号をピックアップするためのマイクロホン13cおよびバックの右側にいる乗客のスピーチ信号をピックアップするマイクロホン13dが設けられる。1車両シートに対して2個より多いマイクロホンが使用され、異なる車両位置に対しビーム形成がなされ得る。マイクロホン13c〜13dから受信された信号は、バックシートからフロントシートへのスピーチ信号からの信号処理を制御する第1信号処理ユニット16に供給され、一方、信号処理ユニット17(マイクロホン13a〜13bに接続されている)は、フロントシートからバックシートへの信号処理を制御する。信号処理ユニット16および17は、マイクロホンによって検出された信号が、車両のどのスピーカを介して異なる乗客に出力されるべきかを決定する。
12a ドライバ
12b ドライバ
12c 乗客
12d 乗客
13a マイクロホン
13b マイクロホン
15 オーディオソース
16 信号処理ユニット
17 信号処理ユニット
21 フィルタユニット
22 音声増幅器
23 エコー補償ユニット
24 処理ユニット
25 減算ユニット
Claims (55)
- 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、音声信号を検出するステップと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該白色化された音声信号における該オーディオ信号を補償するステップと、
該補償された音声信号の白色化を除去するステップと
を包含し、該オーディオ信号の該フィルタリングは、少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、方法。 - 前記オーディオ信号を計算ユニットに供給するステップをさらに包含し、前記音声信号の白色化ための前記時間依存フィルタ係数が計算される、請求項1に記載の方法。
- 前記時間依存フィルタ係数は、前記オーディオ信号コンポーネントおよび前記スピーチ信号コンポーネントを含む前記音声信号を白色化するため、および該オーディオ信号を白色化するために使用される、請求項2に記載の方法。
- 前記計算されたフィルタ係数は、前記検出された音声信号をフィルタリングする音声信号フィルタに供給され、該音声信号フィルタの該フィルタ係数はNサイクルごとに更新される、請求項3に記載の方法。
- 前記計算されたフィルタ係数は、前記オーディオ信号の白色化のために二つのオーディオ信号フィルタに供給され、該計算されたフィルタ係数はNサイクルで該フィルタの一つに供給され、一方、該フィルタ係数は、次のNサイクルの間、該オーディオ信号のフィルタリングのために、もう一方のフィルタに供給され、その結果、該オーディオ信号を白色化する該オーディオ信号フィルタの各々の該フィルタ係数は、2Nサイクルごとに更新される、請求項3に記載の方法。
- 音響エコーは、前記オーディオ信号コンポーネントがマイクロホンによって検出されると前記音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該オーディオ信号コンポーネントおよび前記スピーチ信号コンポーネントを含む該検出された音声信号から減算することによって補償され、その結果、エラー信号となる、請求項1に記載の方法。
- 前記エラー信号は、前記推定される音声信号コンポーネントを決定するためにフィードバック制御信号として使用される、請求項6に記載の方法。
- 前記オーディオ信号を白色化する各オーディオ信号フィルタは、長さNのエコー補償器に接続され、ここで、前記オーディオ信号コンポーネントはシミュレートされる、請求項7に記載の方法。
- 前記白色化された音声信号は減算ユニットに供給され、前記二つのフィルタからの白色化されシミュレートされたオーディオ信号は、交互に減算ユニットに供給され、該白色化されシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントは、該白色化されたオーディオ信号から減算され、その結果、白色化されたエラー信号となる、請求項1に記載の方法。
- 前記白色化されたエラー信号は、前記白色化を該白色化されたエラー信号から除去する逆フィルタに供給され、その結果、前記エコー補償音声信号に対応するエラー信号となる、請求項9に記載の方法。
- 各フィルタの前記白色化されシミュレートされたオーディオ信号はスイッチに供給され、該スイッチは、該シミュレートされたオーディオ信号の一つを前記減算ユニットに供給し、該スイッチは、Nサイクルごとに切り換える、請求項9に記載の方法。
- 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
時間依存フィルタ係数を計算するステップと、
音声信号フィルタを使用して該音声信号を白色化するために、該音声信号をフィルタリングするステップであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数がNサイクルごとに供給される、ステップと、
少なくとも二つの音声信号フィルタを交互に使用して該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数が2Nサイクルごとに交互に供給される、ステップと、
該白色化された音声信号における該オーディオ信号を補償するステップと、
該補償された音声信号の該白色化を除去するステップと
を包含する、方法。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力し、該オーディオ信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該音声信号および該オーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットと、
該マイクロホンによって受信される該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償するエコー補償ユニットと
を備え、該フィルタユニットは、少なくとも二つの可聴音声フィルタを備え、該可聴音声フィルタの各々は、該オーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該二つのフィルタは、該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用される、エコー補償システム。 - 前記オーディオ信号に基づき、該音声信号を白色化するために前記時間依存フィルタ係数を計算する計算ユニットをさらに備えることによって特徴づけられる、請求項13に記載のエコー補償システム。
- 前記時間依存フィルタ係数を前記二つのオーディオ信号フィルタの一つまたはもう一方のいずれかに供給する第1スイッチ(34)をさらに備えることによって特徴づけられる、請求項14に記載のエコー補償システム。
- 前記スイッチは、一つの可聴音声フィルタからもう一方の可聴音声フィルタにNサイクルごとに切り換え、その結果、各可聴音声信号フィルタの前記時間依存フィルタ係数は2Nサイクルごとに更新されることにおいて特徴づけられる、請求項15に記載のエコー補償システム。
- 前記フィルタユニットは、前記計算ユニットによって計算される前記時間依存フィルタ係数を受信する音声信号フィルタをさらに備え、該音声信号フィルタの該フィルタ係数はNサイクルごとに更新されることにおいて特徴づけられる、請求項13または16のどれかに記載のエコー補償システム。
- 前記エコー補償ユニットは少なくとも二つのエコー補償器を備え、各エコー補償器は前記オーディオ信号フィルタの一つに接続され、白色化されたオーディオ信号を一つのオーディオ信号フィルタから受信し、前記音声信号の前記オーディオ信号コンポーネントが前記マイクロホンによって検出されると、該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることにおいて特徴づけられる、請求項13に記載のエコー補償システム。
- 前記エコー補償ユニットは、減算ユニットをさらに備え、そこで、前記白色化されシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントは前記白色化された音声信号から減算され、その結果、白色化されたエラー信号となることにおいて特徴づけられる、請求項18に記載のエコー補償システム。
- 前記白色化されたエラー信号は、前記エコー補償器のためのフィードバック制御信号として使用されることにおいて特徴づけられる、請求項19に記載のエコー補償ユニット。
- 前記白色化されたエラー信号の白色化を除去し、その結果、エコー補償された音声信号とするための逆フィルタをさらに備え、該逆フィルタは前記計算されたフィルタ係数を受信することによって特徴づけられる、請求項13に記載のエコー補償ユニット。
- 前記エコー補償ユニットは、前記オーディオ信号の各オーディオチャネルのための二つの可聴音声フィルタおよび二つのエコー補償器を備える、請求項13に記載のエコー補償ユニット。
- 前記二つのエコー補償器の前記シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントの一つを前記減算ユニットへ供給する第2スイッチをさらに備え、該スイッチは、Nサイクルごとに切り換える、請求項19に記載のエコー補償ユニット。
- 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該音声信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを備える該音声信号を出力し、該オーディオ信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該オーディオ信号に基づき時間依存フィルタ係数を計算する計算ユニットと、
該オーディオ信号を交互にフィルタリングする少なくとも二つのオーディオ信号フィルタユニットであって、該フィルタユニットは、該時間依存フィルタ係数が2Nサイクルごとに交互に供給される、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタユニットと、
該音声信号をフィルタリングするための音声信号フィルタであって、該音声信号フィルタは、該時間依存フィルタ係数がNサイクルごとに供給される、音声信号フィルタと、
該音声信号における該オーディオ信号コンポーネントを補償するためのエコー補償ユニットと
を備える、エコー補償システム。 - 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
該音声信号における該オーディオ信号に起因する該音声信号における音響エコーを補償するステップと
を包含し、該補償するステップは、
該オーディオ信号の一つのチャネルをモノエコー補償ユニットに供給するステップと、
該オーディオ信号の少なくとも二つのチャネルをマルチチャネルエコー補償ユニットに供給するステップと、
該モノおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットの信号出力を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該二つの補償ユニットの該信号出力を選択するステップと
を包含する、オーディオ信号コンポーネントを補償するための方法。 - 前記エコー補償の前に、前記音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該エコー補償された音声信号の該白色化を除去するステップと
をさらに包含することによって特徴づけられる、請求項25に記載の方法。 - エコー補償は、前記マルチチャネルエコー補償ユニットにおける前記オーディオ信号の各チャネルのために実行され、その結果生じた信号が前記モノエコー補償ユニットの前記信号出力と比較される前に、各チャネルの該エコー補償された信号は互いに加算される、請求項25に記載の方法。
- 前記オーディオ信号の二つのチャネルは、ステレオエコー補償ユニットに供給され、前記加算された信号は前記モノエコー補償ユニットの前記信号出力と比較される、請求項27に記載の方法。
- 時間依存フィルタ係数は、前記オーディオ信号コンポーネントおよび前記スピーチ信号コンポーネントを含む前記音声信号を白色化するため、および前記オーディオ信号を白色化するために使用される、請求項26に記載の方法。
- 前記音響エコーは、前記オーディオ信号コンポーネントが前記モノエコー補償ユニットおよび前記マルチチャネルエコー補償ユニットにおける前記マイクロホンによって検出されると前記音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該モノおよびマルチチャネルのシミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該オーディオ信号コンポーネントおよび前記スピーチ信号コンポーネントを含む該検出された音声信号から減算することによって補償され、その結果、モノおよびマルチチャネルエラー信号となり、該信号の電力は該信号の一つを選択するために比較される、請求項25に記載の方法。
- 前記音声信号を白色化するために、該音声信号をフィルタリングするステップと、
前記オーディオ信号を白色化するために各チャネルの該オーディオ信号をフィルタリングするステップであって、各チャネルの該オーディオ信号の該フィルタリングは1チャネルあたり少なくとも二つのフィルタを交互に使用して実行され、各フィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、ステップと、
前記モノエコー補償ユニットにおいて前記エコーを補償するステップであって、該モノエコー補償ユニットは、一つのチャネルの該少なくとも二つのフィルタによって白色化されたオーディオ信号が交互に供給される少なくとも二つのエコー補償器を備える、エコーを補償するステップと、
前記マルチチャネルエコー補償ユニットにおいて前記エコーを補償するステップであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、一チャネルあたり該少なくとも二つのフィルタによって白色化されたオーディオ信号が交互に供給される一チャネルあたり少なくとも二つのエコー補償器を備える、ステップと
をさらに包含する、請求項25に記載の方法。 - 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法であって、該方法は、
車両における音声信号をマイクロホンによって検出するステップであって、該音声信号は、該車両におけるオーディオソースのオーディオ信号を再生した結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客からのスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該白色化されたオーディオ信号および該白色化された音声信号の一つのチャネルを該白色化された音声信号において該可聴コンポーネントを補償するモノエコー補償ユニットに供給するステップと、
該白色化されたオーディオ信号および該白色化された音声信号の少なくとも二つのチャネルを該供給されたオーディオ信号チャネルの各々のための該白色化された音声信号において該可聴コンポーネントを補償するマルチチャネルエコー補償ユニットに供給するステップと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該補償された音声信号を選択するステップと
を包含する、方法。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該エコーを補償するために該オーディオ信号の一つのチャネルを受信するモノエコー補償ユニットと、
該エコーを補償するために該オーディオ信号の少なくとも二つのチャネルを受信するマルチチャネルエコー補償ユニットと、
該二つの補償ユニットの該出力信号を比較し、より低い信号電力を有する補償された信号を選択する比較ユニットと
を備える、エコー補償システム。 - 前記エコー補償の前に、前記オーディオ信号および前記音声信号を白色化するための複数のフィルタ、および該エコー補償の後に、該白色化を除去するための別のフィルタをさらに備える、請求項33に記載のエコー補償システム。
- 前記オーディオ信号を白色化するための該オーディオ信号の各チャネルのために少なくとも一つのフィルタをさらに備える、請求項34に記載のエコー補償システム。
- 前記音声信号および前記オーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットをさらに備え、少なくとも一つのフィルタユニットは、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタを備え、該フィルタの各々は、該オーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該少なくとも二つのオーディオ信号フィルタは該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用され、
前記モノエコー補償ユニットは、少なくとも二つのエコー補償器を備え、各エコー補償器は、該モノエコー補償器ユニットに供給される前記オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は白色化されたオーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受信し、
前記マルチチャネルエコー補償ユニットは、少なくとも一つの補償器チャネルのための少なくとも二つのエコー補償器を備え、該補償器チャネルの各エコー補償器は、該マルチチャネルエコー補償器ユニットの該補償器チャネルに供給される該オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、該オーディオ信号フィルタから白色化されたオーディオ信号を交互に受信する、請求項33に記載のエコー補償システム。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該車両内のオーディオソースのオーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号コンポーネントおよび該スピーチ信号コンポーネントを含む該音声信号を出力する、少なくとも一つのスピーカと、
該音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするためのフィルタユニットと、
該オーディオ信号を白色化するために該オーディオ信号をフィルタリングするためのフィルタユニットと、
該白色化されたオーディオ信号の一つのチャネルおよび該白色化された音声信号が供給されるモノエコー補償ユニットであって、該モノエコー補償ユニットは、該白色化された音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償する、モノエコー補償ユニットと、
少なくとも二つのチャネルおよび該白色化された音声信号を備える該白色化されたオーディオ信号が供給されるマルチチャネルエコー補償ユニットであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、該白色化された音声信号の該オーディオ信号コンポーネントを補償する、マルチチャネルエコー補償ユニットと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号の信号電力を比較し、より低い信号電力を有する信号を選択する比較ユニットと
を備える、エコー補償システム。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
異なるオーディオチャネルを有するオーディオ信号を生成するオーディオユニットであって、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、オーディオユニットと、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号を出力し、該少なくとも一つのマイクロホンによって受信される該音声信号を出力するスピーカユニットと、
エコー補償ユニットと
を備え、該エコー補償ユニットは、該オーディオ信号コンポーネントがマイクロホンによって検出されると該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを検出された音声信号から減算することによって補償し、該エコー補償ユニットは、
該オーディオ信号のパルスレスポンスを得るために、該オーディオ信号をフィルタリングするフィルタと、
フィルタリングの前に可変時間遅延を該オーディオ信号に導入する遅延要素と、
該パルスレスポンスの最大が該フィルタの該フィルタ係数の所定の範囲内に位置するように、該遅延要素を制御する遅延制御ユニットと
を備える、エコー補償システム。 - 前記遅延要素は、可変長の遅延メモリを備える、請求項38に記載のエコー補償システム。
- 前記遅延要素は、前記フィルタの信号メモリに接続され、該フィルタの該信号メモリは一定の長さを有する、請求項39に記載のエコー補償システム。
- 前記パルスレスポンスの最大を表す前記フィルタ係数は、10分の1のフィルタ係数と20分の1のフィルタ係数との間に配置される、請求項38に記載のエコー補償システム。
- 前記遅延要素は、前記パルスレスポンスの最大が20分の1のフィルタ係数と40分の1のフィルタ係数との間に位置し、好適には、25分の1のフィルタ係数と35分の1のフィルタ係数との間に位置し、さらに好適には、28分の1のフィルタ係数と32分の1のフィルタ係数との間に位置するように、制御される、請求項38に記載のエコー補償システム。
- 前記制御ユニットは、前記インパルスレスポンスの最大が位置する前記フィルタ係数の数を決定する、請求項38に記載のエコー補償システム。
- 時間依存フィルタ係数を使用して前記音声信号を白色化するためのフィルタと、
前記遅延されたオーディオ信号を白色化するためのフィルタユニットであって、少なくとも一つのフィルタユニットは、少なくとも二つのオーディオ信号フィルタを備え、該二つのオーディオ信号フィルタの各々は該遅延されたオーディオ信号を白色化するために時間依存フィルタ係数を使用し、該少なくとも二つのオーディオ信号フィルタは、該オーディオ信号をフィルタリングするために交互に使用される、フィルタユニットと、
少なくとも二つのエコー補償器を備えるモノエコー補償ユニットであって、各エコー補償器は、該モノエコー補償器ユニットに供給されるオーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、白色化された遅延オーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受け取る、モノエコー補償ユニットと、
少なくとも一つの補償器チャネルのための少なくとも二つのエコー補償器を備えるマルチチャネルエコー補償ユニットであって、前記補償器チャネルの各エコー補償器は、該マルチチャネルエコー補償器ユニットの該補償器チャネルに供給される該オーディオチャネルのオーディオ信号フィルタに接続され、該エコー補償器は、白色化され遅延されたオーディオ信号を該オーディオ信号フィルタから交互に受信する、マルチチャネルエコー補償ユニットと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号の信号電力を比較し、より低い信号電力を有する信号を選択する比較ユニットと
をさらに備える、請求項38に記載のエコー補償システム。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するためのエコー補償システムであって、該システムは、
異なるオーディオチャネルを有するオーディオ信号を生成するオーディオユニットであって、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、オーディオユニットと、
音声信号を受信する少なくとも一つのマイクロホンであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、少なくとも一つのマイクロホンと、
該オーディオ信号を出力し、該少なくとも一つのマイクロホンによって受信される該音声信号を出力するスピーカユニットと、
該オーディオ信号を遅延させるための遅延メモリを備える遅延要素と、
該遅延したオーディオ信号および該音声信号からの該パルスレスポンスを計算するための計算ユニットと、
該計算されたパルスレスポンスをフィルタ係数として使用してフィルタによってシミュレートされたオーディオコンポーネントを減算することによって、該音声信号のオーディオコンポーネントを補償するためのエコー補償ユニットと、
該遅延要素によって導入された該オーディオ信号の遅延を制御するための遅延制御ユニットであって、該遅延は、該パルスレスポンスの最大がフィルタ係数の所定の範囲に位置するように制御される、遅延制御ユニットと
を備える、エコー補償システム。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するための方法であって、該方法は、
オーディオ信号を再生し、出力するステップであって、該オーディオ信号は異なるオーディオチャネルを有し、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、ステップと、
音声信号を検出するステップであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに備える、ステップと、
異なる信号コンポーネントを有する該検出された音声信号を出力するステップと、
該オーディオ信号コンポーネントが該マイクロホンによって検出されると該音声信号の該オーディオ信号コンポーネントをシミュレートすることによって、該シミュレートされたオーディオ信号コンポーネントを該検出された音声信号から減算することによって音響エコーを補償するステップとを包含し、該音響エコーの補償は、
該オーディオ信号の該パルスレスポンスを決定することによって、前記スピーカから前記マイクロホンへの該オーディオ信号の経路をシミュレートするための該オーディオ信号をフィルタリングするステップと、
該オーディオ信号のフィルタリングの前に可変時間遅延を導入し、該時間遅延は、該パルスレスポンスの最大が該フィルタのフィルタ係数の所定の範囲内に位置するように選択される、ステップと
を包含する、エコーを補償するための方法。 - 可変時間遅延を有する前記オーディオ信号がフィルタリングのためのフィルタに送信される前に、該オーディオ信号は、可変時間遅延を該オーディオ信号へ付加する可変長の遅延要素に出力される、請求項46に記載の方法。
- 前記パルスレスポンスの最大値を決定するステップをさらに備えることによって、およびどのフィルタ係数において該決定された最大値が位置するかを決定することによって、特徴づけられる、請求項46に記載の方法。
- 前記最大値は、前記パルスレスポンスの重みづけされたモジュールの最大値を決定することによって決定される、請求項48に記載の方法。
- 前記可変時間遅延は、遅延要素の長さを変動させることによって導入される、請求項46に記載の方法。
- 最大パルスレスポンスが、前記所定の範囲にある数よりも大きい数を有するフィルタ係数に位置すると決定されたとき、前記遅延要素の長さは増加される、請求項50に記載の方法。
- 前記最大パルスレスポンスが、前記所定の範囲にある数よりも小さい数を有するフィルタ係数に位置すると決定されたとき、前記遅延要素の長さは減少される、請求項51に記載の方法。
- 前記決定されたパルスレスポンスが、フィルタ係数の所定の範囲内に位置しないと決定されたとき、該パルスレスポンスは、該パルスレスポンスの最大値がフィルタ係数の該所定の範囲内に位置するように、シフトされる、請求項46に記載の方法。
- 前記音声信号を白色化するために該音声信号をフィルタリングするステップと、
前記遅延されたオーディオ信号を白色化するために、各チャネルの該遅延されたオーディオ信号をフィルタリングするステップであって、各チャネルの該遅延されたオーディオ信号のフィルタリングは、一つのチャネル当たり少なくとも二つのオーディオフィルタを使用して交互に実行され、各オーディオフィルタは時間依存フィルタ係数を使用する、ステップと、
モノエコー補償ユニットにおいて音響エコーを補償するステップであって、該モノエコー補償ユニットは、一つのチャネルの該少なくとも二つのオーディオフィルタによる白色され遅延されたオーディオ信号が交互に供給される少なくとも二つのエコー補償器を備える、音響エコーを補償するステップと、
マルチチャネルエコー補償ユニットにおいて音響エコーを補償するステップであって、該マルチチャネルエコー補償ユニットは、一つのチャネル当たり該少なくとも二つのオーディオフィルタによる白色され遅延されたオーディオ信号が交互に供給される一つのチャネル当たり少なくとも二つのエコー補償器を備える、ステップと、
該モノエコー補償ユニットおよび該マルチチャネルエコー補償ユニットによって出力された該補償された音声信号を比較するステップと、
より低い信号電力を有する該補償された音声信号を選択するステップと
をさらに備える、請求項46に記載の方法。 - 車両通信システムにおけるエコーを補償するための方法であって、該方法は、
オーディオ信号を再生し、出力するステップであって、該オーディオ信号は異なるオーディオチャネルを有し、該異なるオーディオチャネルの互いに対する時間遅延は調整可能である、ステップと、
音声信号を検出するステップであって、該音声信号は、該オーディオ信号の再生の結果生じるオーディオ信号コンポーネントを含み、該音声信号は、該車両の乗客のスピーチ信号に対応するスピーチ信号コンポーネントをさらに含む、ステップと、
異なる信号コンポーネントを有する該検出された音声信号を出力するステップと、
該音声信号における可聴コンポーネントを補償するステップであって、該補償は、
遅延要素を使用して該オーディオ信号を遅延させるステップと、
該遅延されたオーディオ信号および該音声信号からのパルスレスポンスを計算するステップと、
該遅延されたオーディオ信号およびフィルタを使用して該音声信号の該オーディオコンポーネントをシミュレートするステップであって、該フィルタは該計算されたパルスレスポンスをフィルタ係数として使用する、ステップと、
該パルスレスポンスの最大値がフィルタ係数の所定の範囲内に配置されるように該遅延要素によって導入される該遅延を制御するステップと
該シミュレートされたオーディオコンポーネントを該音声信号から減算するステップと
を包含する、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06014366.6 | 2006-07-11 | ||
EP06014366.6A EP1879181B1 (en) | 2006-07-11 | 2006-07-11 | Method for compensation audio signal components in a vehicle communication system and system therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008020897A true JP2008020897A (ja) | 2008-01-31 |
JP5166777B2 JP5166777B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=37256674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007154363A Expired - Fee Related JP5166777B2 (ja) | 2006-07-11 | 2007-06-11 | 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法およびそのためのシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20080015845A1 (ja) |
EP (1) | EP1879181B1 (ja) |
JP (1) | JP5166777B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189907A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Toshiba Corp | 音声判別装置、音声判別方法および音声判別プログラム |
JP2018505587A (ja) * | 2014-12-12 | 2018-02-22 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 共有された音響空間における強められた会話のコミュニケーションに関するフィードバックキャンセレーション |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008039330A1 (de) | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Berechnen von Filterkoeffizienten zur Echounterdrückung |
JP5410720B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2014-02-05 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | ディジタル情報信号送受信装置、およびディジタル情報信号送受信方法 |
TWI465122B (zh) | 2009-01-30 | 2014-12-11 | Dolby Lab Licensing Corp | 自帶狀脈衝響應資料測定反向濾波器之方法 |
GB2465047B (en) * | 2009-09-03 | 2010-09-22 | Peter Graham Craven | Prediction of signals |
US9384757B2 (en) * | 2009-10-01 | 2016-07-05 | Nec Corporation | Signal processing method, signal processing apparatus, and signal processing program |
JP2013030868A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Sony Corp | エコー除去装置、エコー除去方法、プログラムおよび記録媒体 |
WO2013187932A1 (en) * | 2012-06-10 | 2013-12-19 | Nuance Communications, Inc. | Noise dependent signal processing for in-car communication systems with multiple acoustic zones |
US9549250B2 (en) | 2012-06-10 | 2017-01-17 | Nuance Communications, Inc. | Wind noise detection for in-car communication systems with multiple acoustic zones |
US9497544B2 (en) | 2012-07-02 | 2016-11-15 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for surround sound echo reduction |
CN103067821B (zh) * | 2012-12-12 | 2015-03-11 | 歌尔声学股份有限公司 | 一种基于双麦克的语音混响消减方法和装置 |
US9767819B2 (en) * | 2013-04-11 | 2017-09-19 | Nuance Communications, Inc. | System for automatic speech recognition and audio entertainment |
US9613634B2 (en) * | 2014-06-19 | 2017-04-04 | Yang Gao | Control of acoustic echo canceller adaptive filter for speech enhancement |
US20160127827A1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-05 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for selecting audio filtering schemes |
KR102507151B1 (ko) * | 2015-08-27 | 2023-03-08 | 티씨엘 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | 표시 장치 및 그 제조 방법 |
US9691378B1 (en) * | 2015-11-05 | 2017-06-27 | Amazon Technologies, Inc. | Methods and devices for selectively ignoring captured audio data |
WO2018096036A1 (en) * | 2016-11-23 | 2018-05-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for adaptive control of decorrelation filters |
EP3607548A4 (en) | 2017-04-07 | 2020-11-18 | Dirac Research AB | NEW PARAMETRIC EQUALIZATION FOR AUDIO APPLICATIONS |
US10291996B1 (en) * | 2018-01-12 | 2019-05-14 | Ford Global Tehnologies, LLC | Vehicle multi-passenger phone mode |
WO2020051593A1 (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Dynamic environmental overlay instability detection and suppression in media-compensated pass-through devices |
DE102019105458B4 (de) * | 2019-03-04 | 2021-06-10 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | System und Verfahren zur Zeitverzögerungsschätzung |
US10984815B1 (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Techniques for removing non-linear echo in acoustic echo cancellers |
CN111031448B (zh) * | 2019-11-12 | 2021-09-17 | 西安讯飞超脑信息科技有限公司 | 回声消除方法、装置、电子设备和存储介质 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5305307A (en) * | 1991-01-04 | 1994-04-19 | Picturetel Corporation | Adaptive acoustic echo canceller having means for reducing or eliminating echo in a plurality of signal bandwidths |
JP2000209135A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-07-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | エコ―キャンセラ |
US6510225B1 (en) * | 1999-02-16 | 2003-01-21 | Denso Corporation | Ultrasonically-calibrated fast-start echo canceller for cellular and pcs telephone car kits |
EP1404147A2 (en) * | 2002-09-24 | 2004-03-31 | Marantz Japan, Inc. | System for inputting speech, radio receiver and communication system |
JP2004120717A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Marantz Japan Inc | 音声入力システム及び通信システム |
US6738480B1 (en) * | 1999-05-12 | 2004-05-18 | Matra Nortel Communications | Method and device for cancelling stereophonic echo with frequency domain filtering |
JP2004349796A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音響エコー消去方法、その装置、プログラム及びその記録媒体 |
US6873704B1 (en) * | 1998-10-13 | 2005-03-29 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus for removing echo from speech signals with variable rate |
US6895095B1 (en) * | 1998-04-03 | 2005-05-17 | Daimlerchrysler Ag | Method of eliminating interference in a microphone |
JP2005536128A (ja) * | 2002-08-16 | 2005-11-24 | エマ ミックスド シグナル シー. ブイ. | 適応型フィルタを用いてサブバンド信号を処理する方法及びシステム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2115610C (en) * | 1993-02-12 | 2000-05-23 | Shigenobu Minami | Stereo voice transmission apparatus, echo canceler, and voice input/output apparatus to which this echo canceler is applied |
SE501248C2 (sv) * | 1993-05-14 | 1994-12-19 | Ericsson Telefon Ab L M | Metod och ekosläckare för ekoutsläckning med ett antal kaskadkopplade adaptiva filter |
GB2281680B (en) * | 1993-08-27 | 1998-08-26 | Motorola Inc | A voice activity detector for an echo suppressor and an echo suppressor |
JP3837685B2 (ja) * | 1998-10-07 | 2006-10-25 | 富士通株式会社 | 能動雑音制御方法及び受話装置 |
US6263078B1 (en) * | 1999-01-07 | 2001-07-17 | Signalworks, Inc. | Acoustic echo canceller with fast volume control compensation |
US6580696B1 (en) * | 1999-03-15 | 2003-06-17 | Cisco Systems, Inc. | Multi-adaptation for a voice packet based |
DE10153188C2 (de) * | 2001-10-27 | 2003-08-21 | Grundig Ag I Ins | Vorrichtung und Verfahren zur mehrkanaligen akustischen Echokompensation mit variabler Kanalzahl |
US6944434B2 (en) * | 2003-06-27 | 2005-09-13 | Nokia Corporation | Method and apparatus for suppressing co-channel interference in a receiver |
US20050213747A1 (en) * | 2003-10-07 | 2005-09-29 | Vtel Products, Inc. | Hybrid monaural and multichannel audio for conferencing |
NO319467B1 (no) * | 2003-12-29 | 2005-08-15 | Tandberg Telecom As | System og fremgangsmate for forbedret subjektiv stereolyd |
US7352858B2 (en) * | 2004-06-30 | 2008-04-01 | Microsoft Corporation | Multi-channel echo cancellation with round robin regularization |
ATE405925T1 (de) * | 2004-09-23 | 2008-09-15 | Harman Becker Automotive Sys | Mehrkanalige adaptive sprachsignalverarbeitung mit rauschunterdrückung |
US7778408B2 (en) * | 2004-12-30 | 2010-08-17 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for acoustic echo cancellation utilizing dual filters |
DE602005015426D1 (de) * | 2005-05-04 | 2009-08-27 | Harman Becker Automotive Sys | System und Verfahren zur Intensivierung von Audiosignalen |
DE602006005228D1 (de) * | 2006-04-18 | 2009-04-02 | Harman Becker Automotive Sys | System und Verfahren zur Mehrkanal-Echokompensation |
ATE436151T1 (de) * | 2006-05-10 | 2009-07-15 | Harman Becker Automotive Sys | Kompensation von mehrkanalechos durch dekorrelation |
-
2006
- 2006-07-11 EP EP06014366.6A patent/EP1879181B1/en not_active Not-in-force
-
2007
- 2007-06-11 JP JP2007154363A patent/JP5166777B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-11 US US11/776,432 patent/US20080015845A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-02-07 US US13/368,092 patent/US9111544B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5305307A (en) * | 1991-01-04 | 1994-04-19 | Picturetel Corporation | Adaptive acoustic echo canceller having means for reducing or eliminating echo in a plurality of signal bandwidths |
US6895095B1 (en) * | 1998-04-03 | 2005-05-17 | Daimlerchrysler Ag | Method of eliminating interference in a microphone |
US6873704B1 (en) * | 1998-10-13 | 2005-03-29 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus for removing echo from speech signals with variable rate |
JP2000209135A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-07-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | エコ―キャンセラ |
US6839426B1 (en) * | 1999-01-20 | 2005-01-04 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Echo cancellor |
US6510225B1 (en) * | 1999-02-16 | 2003-01-21 | Denso Corporation | Ultrasonically-calibrated fast-start echo canceller for cellular and pcs telephone car kits |
US6738480B1 (en) * | 1999-05-12 | 2004-05-18 | Matra Nortel Communications | Method and device for cancelling stereophonic echo with frequency domain filtering |
JP2005536128A (ja) * | 2002-08-16 | 2005-11-24 | エマ ミックスド シグナル シー. ブイ. | 適応型フィルタを用いてサブバンド信号を処理する方法及びシステム |
EP1404147A2 (en) * | 2002-09-24 | 2004-03-31 | Marantz Japan, Inc. | System for inputting speech, radio receiver and communication system |
JP2004120717A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Marantz Japan Inc | 音声入力システム及び通信システム |
JP2004349796A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 音響エコー消去方法、その装置、プログラム及びその記録媒体 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012017268; S.M.Kuo, Y.C.Huang, Zhibing Pan: 'Acoustic noise and echo cancellation microphone system for videoconferencing' Consumer Electronics, IEEE Transactions on Nov. 1995 Volume:41 ,Issue:4 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189907A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Toshiba Corp | 音声判別装置、音声判別方法および音声判別プログラム |
JP2018505587A (ja) * | 2014-12-12 | 2018-02-22 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 共有された音響空間における強められた会話のコミュニケーションに関するフィードバックキャンセレーション |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080015845A1 (en) | 2008-01-17 |
US9111544B2 (en) | 2015-08-18 |
US20120201396A1 (en) | 2012-08-09 |
EP1879181A1 (en) | 2008-01-16 |
EP1879181B1 (en) | 2014-05-21 |
JP5166777B2 (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5166777B2 (ja) | 車両通信システムにおけるオーディオ信号コンポーネントを補償するための方法およびそのためのシステム | |
EP1848243B1 (en) | Multi-channel echo compensation system and method | |
US8085947B2 (en) | Multi-channel echo compensation system | |
JP6367352B2 (ja) | 車両の音声プラットホームにおける電話および娯楽オーディオの管理 | |
EP1803288B1 (en) | Echo cancellation | |
US8165310B2 (en) | Dereverberation and feedback compensation system | |
US7477735B2 (en) | System and method for enhanced stereo audio | |
US8306234B2 (en) | System for improving communication in a room | |
US5774562A (en) | Method and apparatus for dereverberation | |
JP4130835B2 (ja) | 音響フィードバック抑制機能付き補聴器 | |
US20060182268A1 (en) | Audio system | |
US8538052B2 (en) | Generation of probe noise in a feedback cancellation system | |
WO2017183462A1 (ja) | 信号処理装置 | |
WO2008122930A1 (en) | Sound enhancement in closed spaces | |
JP4920511B2 (ja) | マルチチャンネルエコーキャンセラ | |
NL1032589C2 (nl) | Apparaat en werkwijze om stereo-effect te versterken. | |
JP2001005463A (ja) | 音響装置 | |
JP2008048324A (ja) | パンニング自動調整装置及びパンニング自動調整方法 | |
JP3403655B2 (ja) | サブバンド適応フィルタを用いた未知システムの同定方法および装置 | |
JPH10198386A (ja) | 音響再生装置 | |
KR20210134216A (ko) | 다중-채널 음향 에코 제거를 통한 오디오 재생 | |
JPH10145487A (ja) | 高品質拡声情報通信システム | |
JP2007318281A (ja) | オーディオ処理装置 | |
JP2010134344A (ja) | 適応信号処理システム及びその伝達特性設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120907 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5166777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |